MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

来年はルーズ復活!?

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年12月20日(月)
91703a31ae745f848ee5ec9da6f6c2df.jpg 最近徐々にルーズソックスが売れ始めています。紺のハイソックスも相変わらず売れているのですが、 最近は紺のハイソックスの上からルーズソックスを履いて口ゴム部分の紺をチラ見せするのが流行って いるようです。(写真左) 今年の冬はレッグウォーマーだけでなく、フェイクファのブーツカバーも売れています。 やはり脚の形を良く見せるには、膝から下の部分をルーズにするのが効果的!紺のハイソックスは清純 な感じにはなりますが、足の形がはっきり出てしまうので、美脚に見せる為のアイテムとして、ルーズ ソックスは復活する可能性は十分に有るかも知れません。 昨日は久しぶりにのんびりした一日でした。 犬の1時間半程度をして、夜にスーパー銭湯でゆっくりリフレッシュ! 今日から、奈良・大阪・福岡と2泊3日で出張です。

新年の上海三越販売

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年12月19日(日)
cff20ec7f5033a4c9a7e1ffc4b07daea.jpg 2011年1月21日(金)22(土)23(日)の3日間上海花園ホテル32F宴会場にて、上海三越さん 主催の冬物処分に参加させて頂きます。 今回の目玉商品は日本製の防寒用靴下240~300元の商品を全品70元 毛混の日本製靴下 60~80元の商品を25元にて販売する予定です。 是非この機会に上海花園ホテルへお買物にいらして下さい。 昨日は、歳末で賑わう横浜へ出掛け靴下専門店の冬物商品を勉強しに行きましたが、既に半額処分 で販売しているお店もあり、利益を少なくしても在庫を残さないとの店長判断で行っているのだと思い ました。 最後は横浜東口にある丸井横浜店へ行き閉店の午後九時まで見学してから帰りました。

熱烈!!焼肉忘年会

カテゴリ: その他 公開日:2010年12月18日(土)
77e84e04cbad2dd4adad22836d9d16b5.jpg 日本に戻る度に毎回感じるのは静かな事。 街・電車・店等の何処へ行っても中国に比べて静かです。 上海市は一時クラクションが禁止になり静かになったのですが、今では以前と同じように街中どこへ行っても ブーブーブー!盗難防止の警報音がピーピーピーこれに慣れてしまった私は、日中街中を歩いていて静かだ となんだか落ち着かないのであります。 ですから、日本で車の運転も気が抜けて物足りなく感じてしまいます。(でもやはり日本の交通マナーが良い) ところで、昨日は日本本社と物流合同の地元の港南台での焼肉忘年会でした。 毎年日本料理が恒例となっていたのですが、今回は生モノがダメな方を優先に焼肉に決定! 中国に比べて静かだと書きましたが、三笠スタッフはとても賑やかで、中国の宴会に負けない盛り上がり(毎回) お店に食事に来ていた他の皆様に大変ご迷惑をお掛けしたかもしれません。 会社を代表してお詫び申し上げます。 二次会のカラオケにも大勢参加して頂き、AKB48・モーニング娘から定番の「恋の街札幌」と幅広いレパートリー 改めて当社日本スタッフのパワーを実感する事が出来ました。 皆さんお疲れ様でした。 写真は「熱烈カルビ」さんで食べた昨日の料理です。ボリューム満点でお腹一杯になりますよ!

1日早く帰国!

カテゴリ: 移動日 公開日:2010年12月17日(金)
7cc9d7734cbf790a00946595c2683fae.jpg 昨日は、上海出張中の日本スタッフが上海浦東空港から夕方の便で帰国予定なので電話をしたら 成田空港に車を置いてあると言うので、今朝の便を変更して1日早く帰国しました。 便を変更するのに、上海スタッフに午前中から中国東方航空に電話して貰い変更を頼んだのですが、 「羽田行きの便を成田に変更は出来ませんと断られました」というので、以前に何回か変更した事が あると伝えもう一度連絡して貰いましたが東方航空から返答無し!再度連絡して貰うと、「電話では ダメだから空港で聞いて下さいと言われました。」との回答「そんな空港へ行ってダメなら無駄足になると 嫌じゃん」ともう一度電話して貰いましたが、東方航空からまた回答無し! とうとう時間ぎりぎりの3時になり、上海スタッフに「悪いけどもう一度電話してくれる?」と言って変更出来 るとは期待してはないけれど、一応大丈夫になる事も考えて荷物を取りにマンションへ戻りました。 そうしたらなんと!スタッフから電話で「変更出来ました」と連絡があり大急ぎで荷物を纏めて浦東空港に 向かいました。 上海~東京に関しては、変更可能なチケットの場合は、羽田と成田は同額で同じ東京なので変更可能なの ですが、電話を受けた東方航空のスタッフが空港名の違う事を理由にろくに調べもしないで断っていたの だと思います。 やはり日系航空会社とは、まだまだサービスレベルが違いますね。 今日の写真は、上海浦東空港搭乗口ですが、この大きな空港は円借款によって造られました。 多額の借金がある日本なのに・・・ 今夜は日本本社と物流センター合同で忘年会です。

上海に雪が積もった!

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月16日(木)
06c5341c23f19eaf12e4c20963717bb5.jpg 天気予報で雪が降ると言う事でしたが信じていませんでした。 11時から商談で外に出掛けて商談を終えて外に出ると雪が降っていたのですが多分積もる事は無いと 思っていましたが、午後3時に上海公司事務所の窓の外を見ると、(写真)少し積もっていました!! まだ止む感じでは無かったのですが、車で上海8万人体育館そばの知合いの会社に出掛け帰りが 7時頃になり、まだ少し雪が降っていて高架道路が途中から大渋滞! 原因は冷え込んで路面が凍結して坂道を登れない車が2台道路を塞いでいたのですが、多少滑りながら も難無くクリアして無事マンションへ帰宅しました。 横浜と同様で殆んど雪なんて積もる事が無い上海ですから、年末に積もったのには驚きました。 今日の予想最低気温も-1℃で寒くなりそうです。

驚きの上海タクシー

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月15日(水)
6db46cafaefde8bd812fc7bf2bef10ee.jpg 昨日は日本料理店が集中する落城・和平広場で食事をしたのですが、帰りに乗ったタクシーにビックリ! ちょっと酔っていたのですが、ドアを閉めて座ると「お客さん日本人の方ですか?どちらまで?」といきなり 日本語で言われたので酔っていたのであれ日本かな?と思い車内を見ると車はボロボロの上海藍色 タクシーでした。 上海に慣れていない方にはあまりお勧め出来ないタクシーの色なのですが、こんな運転手さんがいたの には驚きです。 1メーターの短い乗車でしたが、日本の会社に勤めていた話を聞かせて貰い最後に写真の手作り名刺まで 頂き「浦東空港へ行く時には、電話下さい。それから日本人のお友達にも宣伝お願いします。」 と言われたので・・・ 上海在住の日本人の方へ!丁寧な運転手さんなので是非利用してあげて下さい。 はん まさる Tel 189-6494-3243 です。 f0473ed175795cf88bf2f255a9764149.jpg

品質管理の重要性!

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月14日(火)
b53421c13a78781055af8d2863bac4d5.jpg 昨日は、日本の大手チェーンストアさんの品質管理チームの方6名を浙江省嘉興市にある靴下工場へ アテンドさせて頂きました。 若手社員の生産現場を見学して勉強するのが目的で、皆さん真剣に製造工程を見学して質問も多くされて いました。 中国の工場に対して、やはりお取引先様と直接訪問し日本品質の厳しさをしつこい位に伝える事が必要です。 それが、安心・安全な商品を生産する事になり信頼に繋がる。 日本の消費者の方に対して信頼される商品を製造し続ける事が大変重要です。 あまり工場の生産事情を知ると、同情して厳しい指摘をしにくくなるのですが、品質管理チームの方は遠慮 しないで細かい指摘をして下さいと伝えました。 上海地下鉄10号線が全線開通して羽田~上海のアクセスが一層便利になりました。 ↓↓記事です↓↓ 10号線も虹橋へ乗り入れ 虹橋空港や2号線とも接続 軌道交通10号線の「龍渓路」駅から分岐し「虹橋火車駅」駅へ至る区間が11月30日、10日間の試験運行を 終えて正式に開通した。虹橋空港へ直接アクセスできるほか、2号線への乗り換えも可能となり、利用客数が 増えそうだ。 新区間は、「上海動物園」「虹橋空港第1ターミナル」「虹橋空港第2ターミナル」「虹橋火車駅」の4駅からなる。 10号線は今後、「龍渓路」より西はY字型に分岐し、「虹橋火車駅」行きと「航中路」行きが混在して運行される。 これに伴い、車両数も8本増強され、計27本に。さらにラッシュ時に対応した予備の3本も準備されている。 10号線から2号線への乗り換えは「虹橋空港第2ターミナル」と「虹橋火車駅」の双方で可能だが、前者は一度 駅を出なければならず、自由に構内を往来できる「虹橋火車駅」での乗り換えが便利だ。

上海三越 最終日

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月13日(月)
ab763b631e97e1b5d2c9805daa31ae6b.jpg 昨日は、上海三越『冬の大感謝祭』最終日でした。 上海三越さんの『冬の大感謝祭』も今年で3年目で、毎回当社の商品を楽しみにして頂いて いる方も多くなりました。 以前は日本人のお客様の割合も多かったのですが、今回は殆んど上海人の富裕族の方で 言葉もいきなり上海語で普通に話しかけて来るので、私は店舗で立っていてもお手上げ状態 ただ当社の現在のスタッフは全員上海語対応が可能なので助かりました。 去年の売上をクリアする事は出来ませんでしたが、上海公司の在庫商品をかなり売り捌く事が 出来たので満足です。 お客様の対応が出来ない役立たずの私は、商品撤去までの時間は上海スタッフに任せて年末 の淮海路と南京路の店舗を散歩しながら見学していました。 10年前はクリスマスがあまり盛り上がっていなかった上海ですが、今では街中がクリスマスムード! 電飾もツリーも日本に負けない位になっています。(写真)

上海三越 第2日目

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月12日(日)
83cc0f837148f59e52840344fac3fd45.jpg 昨日は、上海三越『冬の大感謝祭』第2日目でした。 朝から検品工場へ商品を取りに行き、午前中に納品を終了させ、土曜日でも上海スタッフも4名出勤 してくれていたので、私は午後からのんびり市内を散歩(市場調査)していました。 土曜日で休日と言う事も影響し午前中は客足も悪かったのですが、午後から(写真)のような状態に なっていたようで、スタッフから電話が入り「社長売る商品が無くなりました。」という事で、急遽再び 車で片道1時間の検品工場へ商品を取りに行く事になりました。 検品工場へ向けて車を走らせていると、またスタッフから電話で「検品工場は今日はもう全員帰るので 商品出してくれません。何回もお願いして検品工場の社長にも頼んだけどダメです。どうしますか?」 仕方が無いので、私から検品工場社長に電話をしてお願いしてなんとかやって貰う事になりました。 検品工場に到着すると、5人が残って作業してくれていて暗く広い工場にポツンと灯りがついて、まだ 一生懸命商品加工をしていました。 作業終了を待つ事40分商品加工が出来上がった商品を持って上海三越さんに戻り納品完了! 今日は最終日販売予算をクリア出来るでしょうか?

上海三越 第1日目

カテゴリ: 上海 公開日:2010年12月11日(土)
9976afc338dcb2b9f6c6ef80eab17608.jpg 昨日は、上海三越さん最大のイベント『冬の大感謝祭』の初日でした。 深夜の搬入は、上海スタッフが「社長は来なくて大丈夫です。」と言ってくれたので、お言葉に甘え お休みさせて頂き、その分朝早く8時20分に上海花園ホテル(ホテルオークラ)に到着すると、開店の 1時間以上前だと言うのに既にお客様が行列していました! 当社の売場ブースを設置していると、大変な事を発見!なんと値札が付いていない商品を沢山発見! 開店時間は迫って来るし商品を出すのも間に合わないゲゲゲの状態です。 予定より15分遅れで、上海スタッフ2名が到着したので、なんとか開店に間に合わせました。 今年の冬の感謝祭は、目の前に強敵「アツギナイロン」さん「グンゼ」さんのブースがあり、ソックス・ ストッキングのガチンコ勝負になりました。 三越さん発表の売上予算は当社が一番高いのですが、いったい結果はどうなるでしょうか? 今日は、朝から検品工場へ商品を取りに行き、売れる商品を補充して負けないように頑張ります。 中小企業は機動力が勝負!