MENU

奈良 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 編機の修業中だった頃

    作成日2019年11月13日(水)

    当時の奈良の靴下工場には、まだ九州からの集団就職で来る人も大勢いて、大きな靴下工場にはその為の寮が有りました。
    労働条件も厳しく、休みは週に1日あるかないかで、工場は24時間稼働でも2交代が当たり前でした。
    東京で夜中まで遊んでいた生活から、朝寮を出てから朝、昼、晩の3食を工場の社長宅で食べて、それ以外は仕事と言う生活に一変してしまいました。
    当時は痩せていましたが、体力だけには自信があり重たいダスリーの糸ケースを何度も運び喜ばれていましたが、編機について教えて頂いて方の奈良弁が何を言っているのかわからなくて理解できない事が多くあったのですが、悪くて聞き直す事もできなくて困っていました。
    その当時の年配の方の奈良弁は日本語じゃない様に聞こえたのです。(大袈裟ではないです。)

    それが理由という訳ではないのですが、編み機については覚えが悪く、一緒に入社した奈良県吉野山出身の同僚よりも夜勤を任せてもらう迄にかなり時間が掛かってしまいました。

    その当時唯一楽しみだったのは、休みの日に当時奈良県で、非常にカッコ良く見られた横浜ナンバーのマイカーで、信貴生駒スカイラインへ行く事でした。!
    つづく、、、
    横浜の○○息子は、写真の新車を奈良で廃車に!

    ramuda

    今日は、本社での会議でした。
    いつもは、物流から何名か参加するのですが、今月は忙しくて来られないとの連絡で本社スタッフだけで行いました。
    今月は、注文点数が非常に多く物流のパートさん達は、土曜、日曜も出勤と平日は残業までして対応してくれているので、本当に感謝です。
    納品が落ち着いたら何かお礼したいと思います。

  • 三笠の歴史 Part1

    作成日2019年11月06日(水)

    あまり弊社のスタッフも知らないので、なぜ靴下の三笠という会社を設立したのか?という事を書いてみます。

    私の母親が、靴下の街で有名な奈良県の広陵町の疋相という所の靴下工場の末っ子として生まれ育ちました。

    母は、地元の高田高校を卒業した後に上京して、父と結婚し実家の靴下工場からの融資を得て横浜(現在の私の自宅)にて靴下の卸売を開始しました。

    それがなんと私の生まれた昭和37年なんです。

    父は、東京で政治家付の運転手をしていたので、運転が得意で車も持っていたらしく、当時奈良で靴下を買って車に積んで帰ると飛ぶ様に売れたと聞いていました。

    お陰様で、私は小学校の頃までとても大変裕福な家庭で、なに不自由なく育ってしまいました。

    一気に書くと長くなるので・・・

    せっかくブログサイトも弊社のホームページになったので、私の記憶のある三笠の歴史をまた書きたいと思います。

    つづく、、、

    kutsushita

    明日から中国出張に行ってきます。

    中国国際輸入博覧会以外に急遽、工場2件へも行く事になったので予定はびっしりです。

    中国就労ビザの更新も近づいているので、最近はあまり中国にいる時間が少ないので、手続きの予約を上手く行って年内に完了しなくてはなりません。

    上海スタッフと相談して期限内に必ず完了させなくてはなりません。

    わざわざビザ更新の為に行かなければならないなんて事がない様にしないと、、、

    でも、最近は、中国人の日本行きビザの更新は緩和されているのに、日本人の中国就労ビザは本当に大変なんです。

    点数制になっていて、ある基準に満たないと更新は許されません。

    その基準に対して自己採点をしましたが、全然基準点数を満たしていませんでしたが、一応 ABCと3ランクの中のBランクになっています。

    その内容の記事を見たい方は→ここをクリック!

    おそらく、私の場合は中国に出資している会社のオーナーなので、更新がすんなりと出来るのだと思います。

     

  • 即位礼正殿の儀

    作成日2019年10月22日(火)

    今日は、天皇陛下即位の日の祝日ですが、これからユニオン工業さんの編機展示会へ行ってきます。

    イタリアロナティ社グループの最新編機を、奈良工場技術スタッフ一緒に行って、今後の編機の導入を

    検討したいと思います。

    jinmu

    昨日から、橿原神宮前にあるTHE KASHIHARAに宿泊しています。

    天気予報では、台風20号が変わった温帯低気圧接近で荒れ模様になると言う事でしたが、目が覚めて外を見ると

    雨が降っていないし、風もそれほど吹いていませんでした。

    これは、走るしかないとジョギングへ!先ず即位の礼が行われる歴史的な日なので、神武天皇陵へ向かいそれから

    畝傍山を周って、最後に橿原神宮へお参りしてミッション終了しました。

    日本発祥の橿原で即位の礼を迎えて、三笠の益々の発展をお祈りしました。

     

     

  • 社長ブログの引越し!

    作成日2019年09月28日(土)
    このドリームゲート社長ブログサイトが、12月23日で閉鎖されるのに伴い、10月1日より私のブログサイトを引越し致します。 弊社のサイトに改めて社長ブログを開設する事になりました。 それに伴い数日間はブログの更新が出来なくなります。 詳細に付きましては、このサイトや弊社のホームページにて発表させて頂きますので、引き続きご愛読頂ければ幸いです。 b02cca51fdc201e13615bb4329a38185.jpg 今年新規購入したロナティ社のダブルシリンダー編機の技術指導も行っています。 ダブルシリンダー編機は、シングルに比べて、メカ的な部分での技術が要求されます。 海外製品との差別化には、そのメカ的な技術を、丁寧に教えて次世代へ繋げてゆく事が大切だと考えています。 奈良県の靴下生産に関する技術を継承する事に今後も取り組みたいと思います。
  • うましうるわし奈良!

    作成日2019年09月03日(火)
    最近毎月早朝ジョギングしている橿原神宮が、JR東海のうましうるわし奈良のCMで頻繁に放映される様になりました! 最初にこのCMを見た時に、直ぐに橿原神宮だ〜と判ってなんだか嬉しくなりました。 CMでは日本のはじまりの地としても紹介されています。 既に宣伝効果がでているのか?いつも宿泊させて頂いているTHE KASHIHARA(旧橿原ロイヤルホテル)を予約しようと楽天トラベルで 検索すると、今まで宿泊させて頂いていたプランとそれ以外のプランも値段がかなり上がっていましたが、奈良県の観光客が増えている事を素直に 喜びたいと思います。 奈良県の為に盛り上げて行きましょう! 奈良県は日本一の靴下の産地です。 お取引先の皆様、是非弊社の奈良工場へ見学にいらして下さい。 dc317cbdf941449fd284fdced9326805.jpg 本日は、9月の月例会議でした。 8月は日照不足と後半は猛暑と天候不順な状況でしたが、お陰様で売上げは昨対109%と目標は達成!新規のお取引先様も順調に増えているとの報告でした。 10月の消費税増税という不安材料はありますが、今年も目標を達成できる様に頑張りたいと思います。 来週の展示会には間に合いませんが、新商品企画もサンプルが出来上がり現在修正中!ちょっと時間が掛かっていますが、良い商品に仕上げたいと思います。
  • こんな編み方も可能!

    作成日2019年04月20日(土)
    これまでの日本製ダブルシリンダー編機では不可能だった文字をリンクス柄で出す事も可能になっています。 文字を目立つ様に窓枠(文字の周りを平編み)にしてみました。 K式編機で、柄として文字を書くのは今迄も出来ましたが、ダブルシリンダーを使って編み方を変えて文字を書いています。 現在奈良工場では、いろいろな冷和ソックスを試行錯誤して作成中です。 男性用50女性用50セットで三笠楽天ショップにて販売致しますので、是非記念にお買い求め下さい。 82a14d5f4cfbc4f538c5c57269fd74fb.jpg 販売してほしいというご意見を頂き、令和ソックスの発売を指示しましたが、スタッフが連絡を取り合って自主的にサンプルを 作成してくれています。 最新編機に徐々に慣れてきて、取扱いにも慣れてきてくれています。 来月から、新たな技術者も奈良工場に入社予定となりました。
  • 西日本営業所柵を移動

    作成日2019年04月08日(月)
    三笠西日本営業所の周りを囲っていた柵を、前側に購入した土地へ移動して広々とした感じになりました。(写真) さて、この広がった部分をどうしよう? 今日、工事業者さんと打ち合わせをしていると、なんと!ボルトが不足していて入荷に時間が掛かり工事が半年くらい 先になるかも知れないと言われてしまいました。 少しでも早くプランを決めて1日でも早く着工してもらえる様にしたいと思っています。 7dcb949ee61a716eeeadacb479f9d37b.jpeg 奈良工場へ行くと、新しく購入したWシリンダーのロナティがまだ編む靴下の企画がはっきり決まらないので、3台停止状態! これじゃ宝の持ち腐れなんとかしなくては、、、 色々な糸を使って、試し履きを出来る様にお願いしました。 若手の技術者も1名入社する事が決まり、これで工場の技術者は4名体制になるので、サンプルを作成する時間も多少多くなると 思います。 ブランディングの話も進めて、しっかりとした商品開発をしたいと思います。
  • 来客用に購入したMPV

    作成日2019年01月22日(火)
    三笠西日本営業所に中古車ですが、マツダMPVが納車されました。 ナンバーは、西日本営業所の電話番号下4桁の1188です。 今までは、お客様にご来社頂いても、ハイエースや軽トラでの移動でご迷惑をお掛けしましたが、今後はこのMPVにて対応させて 頂きます。 私の奈良工場へ来た時も、車が無くで不便でしたが、これで行動範囲も広がり大変移動がし易くなりました。 今日は、工場から橿原ロイヤルホテルまでこの車で来て、地下の駐車場にて撮った写真をアップしました。 51bef99d823ef0aca81adb70bd36eab2.jpegいよいよ明日から健康博覧会!皆様のお越しを心よりお待ちしております。 私は、明日大阪にて日本靴下協会の情報交換会と新年懇親会の為に出席できませんが、明日の午後からは展示会場へ行く予定です。
  • 奈良工場の方針変更

    作成日2019年01月18日(金)
    2011年の東日本大震災の直後に三笠奈良工場は誕生しました。 その当時工場の建物は、内装を全て新しくして綺麗でしたが、編機は全て中古品の希少価値が有る30年前くらいの物ばかりでした。 中古品とは言え、ある程度の値段はして稼働させる事を条件に購入したのですが、設置してから数ヶ月経っても編機を動かす事が出来なくて 製品が全く出来ない状態が続きました。 本社スタッフからは、そんな理由もあり「社長あんな古臭くてでっかい編機買ったんですか?中国でもあんなの見た事無いです。」と言われて しまいました。 そんな中古編機を私の判断で新型編機を購入する三分の一くらいの価格で何台も購入してしまったんです。 同じ靴下の編機ですが、今タイプとは違い、職人がドラムとチェーンを微妙に調整する大変手間と技術がいる扱いの難し物でした。 近隣の靴下工場の社長には、「こんな古い編機なんぼで買いましたん?」と聞かれ買った値段を言うと、「こんなん引き取って貰うのでも金 いりまっせ!よーこんなの買いましたな」とも言われました。 下にタンクが付いていて出来上がった靴下が、繋がったまま溜まっていくタイプのもので、今のコンピューター制御の編機と比べると 同じ糸を使っても風合いの良い商品が出来るんです。 とは言え、ワインの飲み比べ同様に、同じ素材で同じ針数と釜径が同じインチの靴下を履き比べてどちらが古い編機で生産したものかは 靴下ソムリエでも判別が難かしいと思います。 一般消費者の方には、品質が良くて安い物が良いという観点から、大幅に方針転換をして、全てUSBでデーターを変更するだけの最新の 編機ばかりを取り揃える事になりました。(下の写真は2011年の奈良工場開設当初に撮影した物) 591c61b702b1ab1001ac728b1ba8aa7d.jpg コンピューター制御といっても基本的な編機を取り扱う技術は大変重要!中国の工場はこの技術者がいないんです。 編機にトラブルが起こった時に適切な処置をしないと、編機の寿命にも影響するし、靴下にも色々な不具合が出てしまうんです。 それでも10年程度前までは、中国で生産して、しっかりとした第三者検品工場でしっかり検品して納めれば安くて良い靴下はできましたが、 人件費の高騰により、製品に対する第三者検品工場のコストの比率が高くなり過ぎて本当にこれで良いの?という思いから、国内回帰を考え 靴下を生産するには日本で一番ベストな奈良県で工場を始めたのです。 これが、靴下メーカー三笠として動き出した理由です。 工場開設から8年目になりましたが、本社の商品企画も日本製と中国製を上手く使い分けて生産をコントロール出来るようになったと感心して います。 3期連続の2桁成長とはなりませんでしたが、靴下業界の業績が伸び悩む中で、2018年も目標の105%以上の昨年比108%になりました。 皆様に大変感謝しております。 来週の東京ビッグサイトで行われる健康博覧会にて、新商品展示も行いますので、今後の株式会社三笠に是非ご期待下さい。
  • 奈良工場の改装工事!

    作成日2018年12月25日(火)
    三笠奈良工場の改装工事が現在進行中です。 先週の金曜日には、横編機の振動に耐えられる様に床にコンクリートを注入していました。 年内には改装工事を終了させる予定です。 年明けには、検品加工作業場を西日本営業所前の土地に建てて拡大に対応して行きたいと思います。 c5ca74b0691b886d46c853fe509ea182.jpg 今日は、本社・物流・奈良工場・西日本をskypeで繋ぐ朝礼に出席し、これから年内最後の中国出張です。 今回は、大手中国の集団企業とのアポイントもあるので、中国国内販売につながる様に頑張りたいと思います。
  • 来週はスポルテック!

    作成日2018年07月19日(木)
    来週の25日から3日間東京ビッグサイトで開催される「スポルテック2018 ホームヘルス&ダイエットEXPO」が始まります。 新商品の最終サンプルと加工方法も確認し準備も大詰めを迎えています。 YOGA用靴下のシリーズ商品が、とてもいい感じに仕上がりましたので、スポルテックへお越し頂き、お取引先様の皆様に 是非商品をご覧頂きたいと思います。 小間番号W3-54-1  862cee0ba969d13f95211c11886b37a4.jpg 奈良出張2日目ですが、奈良はとにかく暑い!車に乗ると外気温41℃と表示されていました。 アイフォーンで確認すると、葛城38℃でした。 その時横浜の気温も表示されましたが、33℃でしたので、奈良は横浜よりも5℃暑かったみたいです。 上海での40℃超えを何度か経験しているとはいえ体温を超える気温はやはり体に良くないですね。 夜のニュースでは、京都で39.8℃と観測史上最高タイ記録との事でしたので、同じ盆地だから奈良もそうだったのかな? ちょっと奈良市内へ行く用事が有ったので、帰りに東急ハンズ奈良店さんへ(写真) 早速納品させて頂いた商品が陳列されていました。
  • 西日本営業所内装終了

    作成日2018年07月18日(水)
    徐々に出荷量が増えてきた三笠の西日本営業所ですが、一定方向の商品の流れを確立する為にパーテーション 工事を行って検針器の隔壁を取り付け、その奥の棚に綺麗に分類して商品を陳列出来る様に内装工事が完了し ました。(写真) 受注の際のピッキングも簡単になり、出荷までの流れがスムースになりました。 dbc6f5e6a4c859fee84cb826e4dc50d7.jpg 本日より2泊3日で奈良工場と西日本営業所に来ています。 今回は、西日本営業所の内装工事の他にも、奈良工場2Fの糸の保管場所にもパーテーションを取り付ける工事を 進めていて、明後日には完成予定です。 後日、エアコンも取り付け工事も行い労働環境の大幅改善されて糸の保管環境も良くなるというメリットがあります。 今日は、工場スタッフと西日本スタッフとの個人面接を行いました。 年に2回賞与明細をお渡しする時にスタッフ全員と話をさせて頂いています。 今回も、普段聞く事が出来ない話を聞かせて頂く事も出来たので成果ありだと思います。
  • 二上山の夕焼け!

    作成日2018年05月30日(水)
    この写真はネットから入手した二上山の夕焼けですが、今日はこれ以上に綺麗でした。 撮影しようと思ったのですが、車を運転していたので撮影もできずにバックミラー越しで見た夕焼けは雨上がりで 空気も澄んでいてそとても綺麗な夕日でした。 13183f5def3b1b838c2bf99319744a31.jpg 今朝は、久しぶりに本降りの雨で朝のジョギングを断念しました。 普段よりはのんびりと出勤出来たのですが・・・ 今日は西日本営業所での業務を終えてホテルへ戻った後に、一人で飲みながら食事をしていたのですが 奈良工場スタッフから電話が入り「社長いまどこですか?今社長の泊まっているホテルのそばなんですけど・・・」 との連絡がありました。 場所を告げると直ぐに来てくれたのですが、なんと奈良工場スタッフだけではなく、靴下業界の有名人と二人で 来てくれました。 合流した時には、既にお互いにかなり酔っ払い状態でしたが、一緒に飲む事は初めてでしたので、なんとなく 真面目な業界の話しで盛り上がり終了しました。
  • 西日本営業所の開所式

    作成日2018年05月23日(水)
    昨日5月22日は大安で、朝から綺麗に晴れお天気にも恵まれ最高の条件の中で、橿原神宮から2名の神主様に お越し頂きご祈祷して頂きました。 神聖なる空気の中で、株式会社三笠 西日本営業所開所式は滞りなく終了致しました。 5726cf817049ff3cd23b05944a2fc66e.jpg 神主さんから頂いた話の中で、西日本営業所の葛城市竹内という地名は、日本最古の国道竹内街道から付けら れたらしく、そのお話を聞いてググってみるとあまりの歴史がある街道だった事に驚きました! そして竹内街道資料館という所もあるので今度是非行ってみようと思います。
  • 明日香村マップ

    作成日2018年05月10日(木)
    今日は奈良県橿原市のホテルにて書いています。 部屋に置いてある飛鳥観光マップを発見しネットで色々調べています。 前回このほてるに宿泊した時にはなんとなくこの周辺を走りましたが、明日は計画的に回って来ようと 思っています。 天気も良さそうなので、楽しく走れそうです‼ さあ早めに寝よう 4eb6c91d9cc5795b2f704d86c675c054.jpg 奈良へ来ると毎回工場長から色々な問題の報告があります。 今日も西日本営業所で発生した新たな問題の報告が有りました。 直ぐに関係会社に来て頂いて対応をお願いして解決出来る様に対応しようと思っています。 やっぱり後から色々費用の掛かる問題が発生するものなんですね。 明日は、商品の生産計画についての問題点を解決させて帰りたいと思っています。
  • 足袋タイプが売れてる!

    作成日2018年05月09日(水)
    写真は、三笠奈良工場で生産して好評頂いている「JAPAN SPORTS SOCKS」シリーズなのですが、まだドラマ「陸王」 が影響しているのか?足袋タイプが一番売れています。 今までは、足袋タイプがあまり売れないので、このシリーズでも足袋タイプを作るかどうか迷ったのですが、そんな時に 「陸王」が放映されたので、これからスポーツ用は足袋タイプが絶対必要と思い取り扱いを決定しました。 しかもこの足袋ソックスは、最新編機で生産しているので、縫製による縫い目が無く履き心地がとても良いのです! 是非この足袋スポーツソックスをご購入頂き着用して頂くと直ぐに違いが分かります。 2f91fb6205a0e690da6f78b9a6dc08b9.jpg 今朝は、雨でしたので、久しぶりにジョギングを休んでしまいました。 明日も朝早く出張する予定なので走れない!2日連続休む事になりそうです。
  • 西日本営業所の開始時期

    作成日2018年03月20日(火)
    営業開始時期が遅れている三笠西日本営業所ですが、ハード的な部分はほぼ完成し一部の手直しと 商品の流れについて現場での確認して来ました。 写真は、奈良工場から商品の入荷後に2階の作業場にて検品して1階でのストックとピッキングをして から最後に検針をして出荷するのにこの位置が最適なので、ここに決定しました。 この位置で工事屋さんに検針器をパーテーションで仕切りを付けてもらうように指示をしてきました。 遅れているので、追加工事も終わらせキッチリと準備をしようと思います。 76514e3ea382e4f576596ea84c900eae.jpg 今日は、朝から工場のパートさん3名連れて西日本営業所へ出荷作業に行きました。 途中まだPOSTが無いと言われていたので、ホームセンターで購入し取り付けました。 丁度良い位置に取り付け出来た!と思ったら壁の色と同化して目立たないので、後日シールでも貼る予定です。
  • 良い休憩室が完成した!

    作成日2018年03月06日(火)
    47bcd91d00d0b748896eeff826d4a0da.jpg 三笠西日本営業所に和室の綺麗な休憩室が完成しました。(写真) やっぱり和室はいいですね!本日テレビとテレビ台が配送されて設置されました。 建物には、外部アンテナが無く室内用の小さなアンテナをこんなので大丈夫なのかなと思いながら購入しましたが、 近くの山に電波塔でもあるのか?バッチリ綺麗に受信していました。 1階には洗濯機も設置し2階には冷蔵庫とレンジも設置したので、これでいつでもここに泊まれます。 幸い近くには、葛城市の入浴施設も有るので、お風呂もOK! ここにスタッフ宿泊してもらい工場研修なんかしても良いかな(笑) これから、伊丹発の最終便で帰ります。
  • 奈良県靴下組合PV完成

    作成日2018年02月22日(木)
    当社も加盟している奈良県靴下工業組合のプロモーションビデオが完成したとの事なので、このブログでも紹介させて頂きます。 これをご覧頂けば、奈良県産靴下の良さがお分かり頂けると思いますので。是非ご覧ください。 下の写真は、シルク素材の引っ掛けて履く指切りタイプの5本指ソックスです。 パンプスに履いても肌触りも良く、脱げないし、見えにくいので大変好評です。 ea46424e0de408a0223a94c6cb8b939e.jpg 昨日は、一日中西日本営業所にて一人寂しく開設の準備をしてきました。 本社で使用していたPC4台をセットして使える状況にしたり、細かい備品の購入やまだ終わっていない改装工事の指示をして きました。 予定通りに開設できることやら・・・ 来週は本社と物流スタッフの数名で行き準備を進める予定です。
  • 靴下組合賀詞交換会

    作成日2018年01月15日(月)
    先週末の12日は、奈良県靴下組合の2018年新年賀詞交換会に出席させて頂きました。 各企業様の賀詞交換会が年々減って行く中で、靴下は昔からの伝統を重んじ、役所の方や、地域の 市町さん町長さんそして銀行の頭取さんをお招きして今年も盛大に賀詞交換会が行われました。 全員スーツ姿で、鏡割りからのスタート!IT業界とかでは考えられないのでしょうけど、これはこれで 凄く良いからこのままずっと続けて欲しいです。 49e5c0bdf2b38598cd81503e5832aa73.jpg 賀詞交換会終了後は、直ぐに移動し奈良工場の新年会へ! 仕上げ屋さんや縫製屋さん刺繍屋さん等のお取組みをさせて頂いている方をお招きして行いこちらは とても盛り上がって終了しました。 きっと楽しんで頂けたのでは?と思っています。 今週は、これから上海へ行ってきます。
  • とても綺麗な仕上がり!

    作成日2018年01月12日(金)
    昨日は、内装工事と外装の看板取り付けが終了した西日本営業所の建物をチェックに行きました。 外観は写真の様に外壁も綺麗て目立つ看板も付きました。 この写真は隣にあるファミリーマートの駐車場から撮影したのですが、結構いい感じでした。 今日は、再度工事業者さんと打合せして、同行して貰っている横浜物流スタッフの意見を伝えてもう 少し手を加えるお願いをしました。 修正個所の確認をしたので、月末までに追加の改装工事を行う予定です。 d5479a73cf872b5fe06d527e296a201f.jpg 今日は、奈良工場の新年会を行う予定です。 工場スタッフと日頃お世話になっている仕上げ・縫製・刺繡・プリント等の企業さんをお招きして今後の 生産体制を潤滑にする為、当社の方針をお伝えしコミニュケーションをとりたいと思っています。
  • 年内に看板設置完了!

    作成日2017年12月25日(月)
    三笠 西日本営業所の改装工事が、着々と進んでいます。 西日本営業所の建物が、交通量の多い幹線道路沿いにあるので、大きな看板を設置する予定 で、先週に奈良工場の隣にある看板屋さんと打合せして、年内に取り付けて頂ける事になりました。 見通しが凄く良い場所なので、かなり宣伝効果が有るのでは?と期待しています。 完成したら、このブログでも載せたいと思います。 d19d9f98ba6b76a1ceea7fbb36c887e2.jpg この写真は、西日本営業所の応接室に使用した壁紙です。 レッグ系のデザインなので、かなりインパクトのある部屋になりました。 現在どんなソファーにするか悩んでいます。 お取引先の皆様、是非奈良工場の見学と西日本営業所にもいらして下さい。 皆様のお越しを奈良スタッフ一同お持ち致しております。
  • 海を眺めながら検討中

    作成日2017年12月13日(水)
    ホノルルマラソンも終わり、のんびり海を眺めながら、新たな事業所のプランを色々と考えています。 内外装の工事も年内終了を目標に着々と進められているみたいなので、営業開始に向けての準備 も同時に考えて行かなくてはなりません。 1月末に健康博覧会があるので、その前には営業開始出来る様にプランを考えてまとめたいと思います。 07dadb16ad11a493a66066771f6207e5.jpg 昨日は、今まで行ったことが無かったハワイ島への日帰りツアーに参加しました。 とても人気のツアーで、事前に申し込みましたが、ホノルルマラソンの翌日しか空きが無くこの日に決定! せっかくなので、ホノルルマラソン完走Tシャツを着ていきました。 ハワイ島へ移動する飛行機には、数名の同じTシャツを着た人がいたので、なんだか一体感あり、さらに このТシャツを着て歩いていると、congratulationと言ってくれる人も多くいるので嬉しい気分になれます。 ヒロの街や火山国立公園を見学し大自然を満喫し夜の便でホノルルへ戻ってきました。 1ff28d1b7bfaa96518b67b3dd0dd461f.jpg
  • 中国人のお金何処から?

    作成日2017年11月22日(水)
    私も中国へ毎月行きますが、毎回思っている疑問の「中国人のお金はどこから?」という事について 日本の経済学者が書いた記事が掲載されていました。→ここをクリック! 平均収入は、日本の4分の1以下なのに日本人よりはるかに裕福な暮らしをしている様に見えるのは 何故?という疑問について書いてあります。 中々面白いので、是非リンクをご覧ください。 8533753bbf7b2f38be9f5a32660103ee.jpg 今日は、朝から奈良工場にやって来ました。 いつもの飛行機より1時間早い羽田を6:30に出発する便に搭乗しました。 伊丹に到着後に、大阪阿部野橋行きバスで、多少高速道路の自然渋滞は有ったものの8:30に阿倍野 に到着して、8:40の特急に乗車し9:07には最寄りの尺土駅へ着きました。 高速道路の自然渋滞が無ければ、午前9時前に奈良工場に到着する事も可能なのかも知れません。 案外近いぞ奈良工場と感じた一日でした。
  • 本社前の靴下バーゲン!

    作成日2017年11月16日(木)
    来たる12月6日(水)12月7日(木)12月8日(金)の3日間 写真の三笠本社前駐車場にて、毎年大変好評‼️年に1度の大バーゲンを開催致します。  今年は寒い!これからどんどん寒くなる事が予想されます。(寒さは足元から…買わなきゃ損ですよ。) 午前10時から午後5時までです。 ※12月6日(水)バーゲン初日の開店時刻は毎年混雑し会計に時間が掛かりお待たせする事が有るので、なるべく 時間をずらしてからお越し下さい。 お近くの方は是非お誘い合わせの上お越し下さい。! 59c1170b4ee4b0a126fad06d33b22b0b.jpg 奈良工場の近くに購入した物件の清掃と改装工事を進めています。 当社のOEMやECを含め新たな営業拠点として、年明け早々には開設出来る様にしたいと思っています。 奈良工場の作業場や事務所も手狭いので、作業スペースや事務所や商談室そして休憩室も作る予定。 ここを拠點として、三笠の新たな挑戦を始動させますので、是非ご期待下さい!
  • 寒い日にお薦めの一品

    作成日2017年10月16日(月)
    494741b59919b6fc9b4e258ebc7612f4.jpg 今日の写真は、奈良工場で生産中の「内側シルク二重編み足首ウォーマー」です。 大変冷え込んできたので、久しぶりに当社のこの冬オススメの新商品をご紹介させて頂きます。 内側にシルク100%の糸を使用して外側はアクリルと毛の混紡糸を使用した冬にオススメの保温性の良い商品です。 足元が冷える時に手軽に着用できるので大変便利で愛用者も急増中! 当社の奈良工場で生産し高品質で低価格を実現しました。 いつもご利用いただいている全国の生協・共同購入・個人宅配にてお買い求め下さい。 この動画は、先週出張で行った無錫にあるスリッパの工場で、生地を裁断しているところです。 上海三笠で受注した商品の生産チェックに行ったのですが、柄の位置がズレない様に1枚づつ丁寧に裁断してくれていました。 ヘッドフォンしながら仕事をしているのか?と言われそうですが、現在の中国では若い労働者に対して厳しくすると直ぐに辞め てしまうので、日本向け商品を生産している管理の厳しい工場でもイヤホンでの音楽鑑賞は許している工場が殆どです。 本来はもっと厳しく指導したいのですが、大目に見ないと工場労働者確保の為に我慢しています。
  • 不動産の売買契約完了

    作成日2017年09月19日(火)
    今日は、南都銀行の尺土支店にて、奈良の不動産売買契約の決済と鍵の引き渡しを行いました。 前回の仮契約時には、希望の日取りにならなかったので、今回は大安を希望し本日無事に完了しました。 住所は奈良県葛城市竹内194番1で、これから大掛かりな改装工事を行う予定で、工事完了まで2ヶ月程度 は掛かってしまいそうです。 正式名称や電話・FAX等の詳細は決まり次第ホームページにて掲載ささて頂きます。 10375cef2e0664426d3cddafe44d253f.jpg 3連休中に上海スタッフの国慶節研修の日程を考えてなんとなく頭の中では纏まってきました。 宿泊先の予約と事前の支払いも完了したので、とりあえずなんとかなりそうです。 4泊は横浜で、1泊は熱海の温泉へそして最終日は品川となりました。 本社と物流スタッフとの交流と日本を良く知ってもらう事が目的ですが、楽しく良い思い出になる様にして あげたいな〜と思っています。
  • 新たな三笠ファミリー

    作成日2017年08月30日(水)
    9649e6821d4ccb01fc94cb87cb73eee4.jpg 今日は、産休中の本社スタッフが、生まれた赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。(写真) 日本は少子化で、人口が減っているのに、三笠の本社スタッフのファミリー人数はどんどん増えています。 自分の家族がまた増えたみたいで嬉しいですね。 赤ちゃんの健やかな成長をお祈りします。 bbf0748651a3a0dfc23a6000e4b1e150.jpg 明日仮契約する物件を裏側から見た写真です。 図面を見ながら、改装するレイアウトを考え中です。 なるべくそのまま使える物は残して節約し、建物が目立つ場所に有るし交通量も多い幹線道路なので大きな 看板で派手に宣伝しようかな? デザイナーさんと相談してカッコ良く決めたいと思っています。
  • 三笠奈良物流センター決定

    作成日2017年08月22日(火)
    6201c5ce03a8216c0d197d22afa75468.jpg 奈良県の幹線道路である山麓線沿いの土地と建物を購入する事になりました。(写真) 先週、現地を見て建物の状況や周辺の現状の聞き込みを行い、思っていたより狭いのですが、立地が良い 事と改装を行えば建物も十分に使えそうなので、改装に掛かりそうな費用の値下げ交渉のお願いを仲介の 不動産屋さんに依頼して帰りました。 先日、不動産屋さんから工場長に連絡が入り、売主様の了承が頂けたので、今月の31日に仮契約を行う 事が決定し報告がありました。 三笠奈良物流センター(仮称)の稼働に向けて準備開始です。!
  • 奈良工場のユニホーム

    作成日2017年08月17日(木)
    64188de6afcf213dcfe1049815f6fe65.jpg 今日は、お盆休み明けの奈良工場へやってきました。 到着すると、机の上には写真の夏用のユニーホームが置かれていて、私用に用意してくれたみたいです。 せっかく頂いたので、明日はこれを着て朝礼に参加したいと思います。 昼食は、36年もお付き合いのあるストッキングメーカーの方と一緒に大和高田のお寿司屋さんへ行き懐か しい話と物流物件の情報を頂きました。 明日は、不動産屋さんと待ち合わせをして、気になる物件を見せて頂く予定なので、自分の頭で描いている 事が実現できる場所を早く見つける事が出来ればと思います。
  • 奈良物流センター構想

    作成日2017年08月10日(木)
    07291e891187678d8912084243e30f83.jpg 構想から既に1年半、奈良の物流兼倉庫をずっと探しているのですが、中々良い物件が見つかっていません。 最近は、奈良工場へ行く度に情報収集や物件巡りをしていました。 今日は、ネット検索で見つけたチョー気になる物件を、工場長と出張中の本社スタッフ含め4名で不動産屋さん と現地へ見に行ってもらい先ほど報告が有りました。 不動産屋さんの話によると、前に使用されていた企業さんは、昨年末に本社へ移転したらしく、建物に1億以上 投資したので、半年間売却を迷ったらしいのです。 奈良の幹線道路『山麓線』沿いにあり、現在の工場からも程近い場所にある物件、しかもまだ築11年という代物! グーグルマップで何度も四方八方から見たのですが、とにかく目立つし場所がいいので、即見に行って貰いました。 そして報告によると・・・ 倉庫ならいいですが、物流センターとしては、狭いしイメージ的には事務所という感じとの微妙な感じの報告です。 私は来週の18日にこの物件を見る事になっているので、それから購入するかを判断をしたいと思います。
  • 国産K式編機の5本指

    作成日2017年08月09日(水)
    写真は、間も無く新発売する三笠奈良工場生産の5本指ウォーキングソックスです。 従来の横編機で生産する5本指ソックスとはちょっと指の部分の編み方は違いますが、大幅に編むスピードを改善 たので、ウォーキング・ジョギングに快適な機能を付けた日本製でありながら低価格を実現しました。 国内生産のウォーキング・ジョギングソックスのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック 9b08d1cc5c07954397e0bdce1b86b1c5.jpg 昨晩は、若かりし頃の安倍首相似の今治タオル工場をご紹介頂き、会食をしながら一緒に加計学園と森友学園問題に ついての話題で盛り上がりました。
  • 想定外が多い奈良工場

    作成日2017年07月20日(木)
    写真は、本日三笠奈良工場に設置された島精機製作所さんのSPF-Wです。 これで工場内の編機は全て最新の設備になってホッとしたのですが・・・ 今度は新たな問題が発生! 編機の熱を放出するダクトの増強工事は行ったのですが、ロナティ社製編機の想定外の排出熱に 対応しきれなくて工場内の温度が上昇してしまうし編機のモーターもかなり熱を持って危険な状態に なってしまった様です。 応急の処置として、ロナティ社の編機全てに排気用の延長ホースを取り付けて外へ放出しています。 応急処置なので床に太いホースが這っている状態で、作業中に引っ掛けて転ぶ恐れが有るので早急 に対応しなくてはなりません。 それ以外にも、工場2階も今迄の設備では温度が上昇してしまい早急に空調を整える事が必要になり ました。 工場長と相談して早急に対応し労働環境を改善したいと思います。 2b73f89707d56aebfc8e6ca24c665559.jpg 昨晩は、鎌倉の花火大会へ行ってなんとか終わり間際に一番良い所を近くで見る事が出来ました。 やはり水上の花火は綺麗! 鎌倉周辺は、何度もジョギングしているので、穴場はなんとなく把握していたのでバッチリでした。
  • 夏には麻混の靴下を!

    作成日2017年07月03日(月)
    麻という素材は、古くから「夏は麻に限る」と言われてきたように通気性が良くさらっとした清潔感の ある肌触りなので、日本の蒸し暑い夏にぴったりです。 写真は、2017年夏用に販売している麻の靴下シリーズ商品です。 全て日本一の靴下の産地奈良県にて製造した安心・安全な靴下なので是非一度お試しください。 麻素材を使用した日本製靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック 57c7f042843a5f8dd823bad07217070b.jpg 今日は午前中にお休みを頂き、先日の人間ドックで再検査になった項目をチェックしに横浜市大病院へ 行ってきました。 朝9時までに受付と言われて、紹介状を持って総合受付へ行くと大混雑! 診察・CT・レントゲン・会計とそれぞれで待たされて、終了したのはお昼ちょっと前でした。 検査の結果は何も異常なしで一安心です。
  • 新型横編機が3台入荷

    作成日2017年05月11日(木)
    2696d31fff692763c5b4002450162a7d.jpg 昨日は、奈良工場に島精機製作所さんの靴下専用横編機SPF-W 13G(ゲージ)が入荷セッティングが 完了いたしました。 今回の横編機搬入にあたり、工場内の振動対策として、工場の基礎部分からコンクリートで固める大掛 かりな工事を実施して事前に準備をしたので、その甲斐があって横編機セッティング後に稼働させても 全く振動の問題ありませんと工場長より動画付きでの報告を貰いました。 これにより、ホールガーメント横編機に加えて、5本指靴下の生産能力が上がります。 今日は、これから奈良工場へ向かい新規スタッフ募集の打ち合わせと、新物流の物件探しをします。
  • 奈良にも物流センター

    作成日2017年04月20日(木)
    edd66d4c94be1a4079e9c2a1d25f6c33.jpg 今日は月度の会議で奈良工場へ来ています。 今の三笠奈良工場のすぐ近く、約300m程の距離に三笠奈良物流センターを新設する予定です。 とりあえずは、倉庫として使用しスタッフの状況次第で、物流として稼働出来る様にする計画。 訳あって予定が1年近く遅れましたが、いよいよ工場の編機も全て最新になり、今後生産量も増え る見通しなので、5月はちょっと間に合いそうも無いので、6月からは稼働させたいと思っています。 と言う訳で、明日は大家さんとの打ち合わせをして、水道工事等の段取りを完了させる予定。 奈良の生産は順調になってきたので、物流を新設する事で、将来的には近畿・四国・九州のお 取引先様のデリバリーを行える様にしたいと思っています。
  • 中国GDP下げ止まり?

    作成日2017年04月17日(月)
    今日のYahooニュースの見出しで<中国GDP>6.9%成長…1~3月期 下げ止まり鮮明という記事 本当に下げ止まったの?まあ人民元もドルに対して6.0近くまで切り上げになったのに、今では6.88程度まで 切り下げになっているので、かなり中国政府が介入して輸出減少を防いでいますね。 我々の靴下業界の工場を見ていると、欧米向けに生産していた工場に関しては、現在でもかなり厳しい内容の 情報が入っています。 上海近郊の地方都市へ出張に行くと、綺麗なマンション群を多く見ますが、入居率が低くゴーストタウンが益々 増えている様に思えます。 本当にGDPが下げ止まっていて、更に中国が経済成長するのが一番良いとは思うのですが、とても心配です。 もし、中国バブル崩壊すると日本にもかなり大きな影響が出る事が予想されるので、なんとかこのまま回復して 頂きたいと思います。 bacd8c92d129612f80058a565e6ccbfa.jpg 今日の写真は、三笠奈良工場のK式編機200N(本)で生産した新商品のビジネスソックスです。 綿素材のベーシックな無地ですが、ゴム口部分を最大限に緩く設計し、ゴムによる締め付け感を無くしました。 裏糸に通常より伸縮性が良い糸を使用する事で、ゴム糸を緩くしてもずり落ちにくい様な仕様にしています。 長時間着用するビジネスソックスは、肌に優しい靴下を! ビジネスソックスのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック!
  • 三笠スポーツソックスの開発

    作成日2017年03月01日(水)
    9c0e4c60496a4bbc88fe8e8db1395552.jpg 写真は、三笠奈良工場で健康博覧会の為にイタリアのロナティ社製の編機で生産したサンプルです。 健康博では、とても反響があり是非販売したいという声を多く頂き、今も問い合わせが来ている状況です。 昨日、工場長の意向もあり三笠奈良工場のオリジナルスポーツソックスのシリーズを開発しようかと考えています。 少し時間を掛けて良いシリーズ商品を開発出来ればと考えているので、是非ご期待ください。 裏返し→つま先縫い→裏返しの3つの工程を自動で行ってくれるこの編機で、通常のソックスタイプと足袋は自動 綺麗に縫えたのですが、5本指だけはどうしても自動で縫う事が出来ません。 もっと薄い生地もしくは、針本数の多い編機なら可能らしいのですが、現在はロッソ縫いでの対応となってしまいます。 これをクリア出来れば、とても良くて価格も安く出来るのですが・・・ もう暫く、技術者に頑張ってもらおうかな?なんて思っています。
  • 5本指靴下専用の編機

    作成日2017年02月27日(月)
    奈良工場の編機購入について社内での意見が分かれています。 そろそろ最終決定をしたいところなのですが、最近急浮上したこの写真の5本指専門の編機を 購入という意見なのですが、そちらに少し気持ちが傾いています。 ただ横編機は、振動が大きく分厚い鉄板を敷いているものの現在のホールガーメント横編機だけ で揺れの限界の様な感じなので、横編機を増設するには基礎工事が必要になります。 とりあえず、基礎工事の見積もりをお願いしその金額を見てから決定しようと思っています。 69e1546c0c23fa2c3f24c7bed01f0628.jpg 日本製5本指靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック!
  • 若手生産技術者大募集

    作成日2016年04月26日(火)
    ec6dee5bf6b178204cedb71bbbbfe2ee.jpg 三笠奈良工場では、今後の日本靴下製造業を担う若者を募集致します。 同時に加工と編み下がり検品のパートさんも募集中!是非電話にて連絡下さい。 今迄は、円高と東南アジアの安い生産コストにおされて日本の靴下生産は縮小の一途をたどって来ましたが、 東南アジアでの人件費の高騰と円安になり、安い商品に追われながらも良い製品を作り続けて来た日本生産 靴下はどんどん需要が増え国内回帰が進んで来ました。 ただ奈良県靴下産地の現状は、生産工場で働く若者が非常に問題になっています。 以前の編機は、取扱いが難しく職人の匠を要する技術も必要とされましたが、最近はPC入力による柄の変更 や編み形状の変更が出来るようになり以前とは大きく変わってきています。 三笠奈良工場は、今年度中に古い編機は全てイタリア製のロナティ社の最新機種に変更を予定して行く予定 です。 最新の編機で最先端の靴下の生産をしてみたいと思うやる気のある若者を大募集致します。
  • 近隣靴下工場と一緒に

    作成日2016年03月18日(金)
    aca10db0f97f44622c58e5a9a1192924.jpg 靴下は、商品により異なる色々な編機により生産されています。 ビジネスソックスの様に、編目が細かい靴下からルーズソックスの様にざっくりとした靴下そして1色の無地から多色を使用した柄物靴下。 更には、ひざあての様に履き口の広い物やベビー用靴下の様に狭い編機などなど... これらの編機を全部揃えている工場なんて効率も悪ので有りません。 でも日本一の靴下の産地奈良には、狭い範囲の中でこれらの色々な編機で生産した靴下を調達する事が可能なのです。 今日の写真の中井さんは、三笠奈良工場から徒歩圏にある靴下工場で、シルクの思いやりシリーズ商品やひざあて等を生産して頂いてます。 靴下に関することは是非三笠にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 昨夜の10時過ぎに羽田空港国際線ターミナルに到着しました。 このJL086便は、昨年の10月から就航したのですが、上海浦東発が18:35なので夕方まで仕事出来るから気に入っていましたが、4月からは 16:05に変更になってしまう様なのです。 羽田発のJL085便も14:40発から11:35に変更になので、上海の滞在時間は若干長くなる計算なのですが、個人的にはちょっと不便になるので、 残念ながら、また中国東方航空・上海航空に戻そうかと思います。 羽田〜上海便は中国系航空会社の方が、便の組み合わせが色々で選択枠が多いんです。
  • 懐かしの二上山

    作成日2015年09月18日(金)
    0c1706df6bb81d489f50c9dd3ef3e6fc.jpg 写真は、三笠奈良工場のある奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる山で、大和言葉による読みで「ふたかみやま」 と呼ばれ現在はにじょうざんとも呼ばれている歴史のある山です。 私は、近鉄大阪線の五位堂駅から工場まで良く徒歩で移動するのですが、その途中に青春時代に奈良で修行していた時に住ん でいた寮の近くを通り昨日も懐かしく思い写真を撮りました。 若い時には何も感じなかったこの景色ですが、山が無く高層ビルばかりの上海にいる事が多いので、今では懐かしく新鮮に感じ られる様になりました。 9f24a94d9b5df4c6391e8f6e3e4aa284.jpg 絹素材のシルクの思いやりシリーズ商品が売れています! 特に絹高率混紡糸を使用し奈良県で生産した5本指靴下の売れ行きがとても良く評判です。 高品質の糸を使用し丁寧に生産した商品なので、品質と履き心地に自信を持って販売して居りますので、お近くの生協共同購入 ・個配で是非ご購入下さい。 当社は、シルクの思いやりシリーズ靴下を、絹の素材にも拘り色々な編機を使用し商品開発をする予定なので是非ご期待下さい。 オリジナル5本指靴下をお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→  ここをクリック!
  • 新タイプの踵ケア商品

    作成日2015年05月22日(金)
    acdd907e40851faedff75ad4d8bdc5a4.jpg 写真は新商品で新しいタイプの踵ケア商品です。 つま先か無く、ベージュなのでサンダル履きにも目立たないので大変便利です。 踵部分と足裏に特殊シートを貼り付けているので、カサカサの気になる部分をピッタリカバーします。 踵ケア靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 4ac9fd0816751857ea8a11c72f8215ce.jpg 今日は、午後から大阪で日本靴下協会の情報交換会でした。 大阪出張の時は朝から難波に宿泊して大阪城を廻って心斎橋筋を抜けて戻る定番コースを走った後で奈良工場へ行き 再度大阪に戻り、これから羽田へ飛んで帰ります。 それでは、搭乗時間になりました。
  • 中国は日本に勝てない

    作成日2015年02月05日(木)
    製造業に於けるものづくりで、中国が日本に勝てない理由 靴下工場を例にすると、中国の工場の方が規模も大きく設備も立派で、編機も最新機種を揃えている工場が多い のですが、問題は作業している工員さんです。 あと2週間弱で、正月を迎える中国ですが、この時期になると徐々に工員さんが田舎に帰って行きます。 工場側は旧正月前に納品しなくてはいけない商品が有ってなんとか残って貰う努力はしますが、工場が困ろうと 自分の里帰りを優先してしまいます。 それで、正月が明けて同じ工場へ戻って来るのか?と言ってもよほど良い条件を提示しないと戻って来ません。 やはり良いものづくりには、長年勤続し熟練する事が大切なのですが、中国では工員さんの勤続年数は長くて 3年程度で転職し1年毎に変わる工員さんも多いのです。 この旧正月に長期で休むという習慣が無くならない限り、日本の様に品質の均一した良い商品を生産するのは 難しいと思います。 工場から出来上がった商品を、別の検品専門工場へ入れて再度全数チェックしてから日本へ送り再度日本で チェックする事をこれまで続けてきましたが、中国の人件費高騰と円安を考えると、こんな3度手間を掛けるので 有れば、まだ多少は割高ですが日本で生産する方が安心だと考える様になってきました。 ※でも安い靴下を短期間に量産するのは、日本は中国には勝てません。(検品・検針・生産記録無し) 3c8eaf644cb715c49007ffc79f59f319.jpg 写真は、この春発売「つま先にゃんこなシースルーカバー」です。 この商品も三笠奈良工場で生産致します。 シースルー商品を効率よく編む為に、工場長からの要望で全編機に糸切れセンサーを設置してロスを大幅に 削減出来る様になりました。 シースルーカバー・ソックスのOEM・ODMをお考えの方も、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
  • 売れてます日本製靴下

    作成日2015年02月04日(水)
    2014年の三笠販売実績を分析しているのですが、昨年から日本製で付加価値の付いた靴下の売れ行きが良く 数量も顕著に伸びています。 それに伴い三笠奈良工場の出荷金額は順調に推移し昨年対比131%という良い結果になりました。 昨日も、三笠奈良工場へ何度かいらして頂いた事のあるチェーンストア役員の方が、来季より全商品を中国製 靴下から日本製靴下にシフトするという方針になったので協力してほしいと三笠本社へいらして下さいました。 とても有り難いお話しですので、機械の関係で生産出来る靴下に限りは有りますが、出来る限りの協力をさせて 頂くお約束をさせて頂きました。 9c5f6839d5cece28bfb58995951d9caa.jpg 写真は、2015年春夏新発売商品で三笠奈良工場にて生産中の「つま先ちょこんとカバー」です。 つま先の目立つ部分は人気の猫柄で、足裏に肉球の足跡を付けた可愛らしいデザインにしました。 写真の見た目は中国製と変わりませんが、つま先やゴム口部分の縫製そして素材に差が出ます。 日本製靴下のOEM・ODMをお考えの方も、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
  • 奈良産靴下を世界へ!

    作成日2014年12月19日(金)
    円安をチャンスに日本生産の高品質な靴下を世界へ広めようと考えています。 既に、上海に販売拠点もあり、上海・北京・成都・天津・青島・広州・深セン・香港での販売実績も有るので まずは、商品政策から・・・昨日は三笠奈良工場にてストッキング会社社長と三笠オリジナル商品について 相談させて頂き全面的に協力をお願いして頂ける約束を頂きました。 靴下についても当社奈良工場の他に数社生産を応援して頂けるので、あとは販売戦略です。 日本スタッフ・上海スタッフと相談しながら夢を持って進めて行きたいと思います。 af07365596ace2643a2a4ad9ce20de42.jpg 奈良県靴下工業組合では、奈良産靴下の認定制度が9月からスタートしています。 三笠奈良工場でOEM・ODM生産する商品も認定の申請をし基準をクリアすれば、奈良産ブランドのシール を貼って出荷する事が可能です。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
  • 人気の重ね履き靴下!

    作成日2014年09月19日(金)
    ae3197b4e823e1fc4519a10ab5791697.jpg
  • 人気の動物柄靴下

    作成日2014年07月23日(水)
    8b7fc58f755ef9183391dcaf27958fc1.jpg 写真は、靴からちょこんとシリーズ靴下です。 靴のかかとの部分から可愛らしい動物がちょこんと顔を出しているデザインになっています。 アイデア次第では色々な可愛らしいデザインも可能です。 オリジナルデザインの靴下の生産をお考えの方は是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 新ものづくり助成金を申請して奈良県で採択して頂いたので、私も急遽30日に工場へ行く事になりました。 先日も、本社から説明を聞きに奈良へ行ったり結構手間も費用も掛かります。 申請させて頂いた事業計画書に書いた商品のサンプルが出来るのはいったい何時になる事でしょうか? なるべく早く進めたいと思っています。
  • 売れてます日本製靴下

    作成日2014年07月02日(水)
    f94112e1037c33186759d288f086377e.jpg 今年になって顕著に表れているのが、日本製靴下のヒット商品が多くなっている事です。 低価格な中国製商品から、同じようなデザインであれば日本製の商品を購入される方が多くなっている と思われます。 先日の靴下協会会合でも百貨店で日本製高級靴下が売れ始めているとの事でした。 今日の写真は、三笠奈良工場生産のシースルーカバーなのですが・・・ 販売絶好調で、現在24時間体制で生産中!縫製・仕上げの外注さんと工場スタッフは有り難い事に休日 出勤や毎日残業して対応してくれているので、生産現場の頑張りに大変感謝しています。
  • 奈良工場生産カバーソックス

    作成日2014年06月26日(木)
    b7a7519612726b1c5b8d4a14ca41e208.jpg 2014年春夏に販売を始めたカバーソックス販売が好調で、三笠奈良工場は今週から24時間稼働で 生産をして対応中です。 デザインの良さと履き心地・脱げ難いという事に加え、日本製という信頼があって売れているのだと 思います。 オリジナルで日本製靴下の生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週の中国ニュースで「中国国産ジェットARJ21-700の1号機完成し初フライト成功」という記事が・・・ 成都航空に引き渡しされて、成都双流国際空港をベースに営業運航するみたいです。 上海ではなくて良かった! その飛行機の機体の写真をネットで入手しました。  ↓↓それがこれです。↓↓ a22496cb83e296c4faf359e6bf9acf47.jpg
  • 奈良工場生産の新商品

    作成日2014年01月10日(金)
    1f49295bd8f40d755a88345418d9e824.jpg 今日の写真は、奈良工場で昨年購入した永田精機さんのK172編機156本で生産しもうすぐ発売する予定の シースルーカバーソックスです。 春夏用の商品で売れているシースルーソックスをカラフルな色のカバータイプにしました。 三笠奈良工場生産のお勧めの逸品です。 シースルーソックス・カバーソックスのOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 年明けからJR西日本のテレビCMで、奈良工場の傍で二上山の麓にある当麻寺にスポットを当てて宣伝し ているのにビックリ‼本当に良いお寺なのですが、東大寺や薬師寺・法隆寺と比べると参拝者が良い お寺なのに非常に少なかったので、CM効果で今年は多くの参拝者が訪れるのではないでしょうか? 三笠奈良工場から車で5分程度の場所で同じ葛城市なので、街に観光客の方が大勢来てくれるのは嬉しい 事だと思います。 桜の時期は特にお勧めなので、是非当麻寺へいらして下さい。 下は、昨年桜が見頃の時期に私が撮影した当麻寺です。(とても綺麗なのにガラガラに空いていました。) d0d6848524d2dbb684f2965f131a3606.jpg
  • 奈良は靴下でがっちり‼

    作成日2013年12月15日(日)
    d7f4e2f118aedd7e5479bdab41a0015f.jpg 先程友人がFacebookのコメントにがっちりマンデーで「奈良県の広陵町が靴下の生産日本一というのやっていて、 岡本という会社が出ていました。」と教えてくれました。 上海のマンションでは、1週間分の関東・関西全チャンネル遡って視聴出来るので直ぐに見てみました。 靴下業界の最大手「岡本株式会社」が紹介されていて、見慣れた広陵町の風景と見た事のある靴下会社の看板 が紹介されていて「馬見靴下事業協同組合」の看板も!最近まで私の従妹が、馬見靴下事業協同組合の理事長 していたのです。 私の母親の実家は、この「馬見靴下事業協同組合」のすぐ隣にあり、昭和の初めから靴下工場を営んでいました。 そんな関係で、私の母方の親戚はこの広陵町地区で靴下工場や関連の工場を営む家ばかりでした。 母は、奈良での田舎生活が嫌になり、知人宅のある東京都世田谷区代田へ上京した後に父と知り合い結婚して 昭和37年に実家の靴下工場(当時は母の長男が経営)から資金援助を受け横浜で靴下販売会社を創め奈良の 三笠山に因んで社名を「三笠ソックス」としました。 沿革→http://www.kk-mikasa.co.jp/page04.html 奈良県は靴下生産ダントツ日本一!生産する為の関連企業も多くあり競争も激しく生産コストも安く便利なので チャイナプラス1の生産基地を悩んでいた当社は、デリバリー等を考慮しベトナム・バングラ・カンボジアも検討しま したが、2年前に奈良県広陵町に靴下工場を作りました。 「三笠は靴下でかっちり!」となれるように頑張りたいと思います。
  • 奈良工場の得意な靴下

    作成日2013年12月10日(火)
    b40d355f227d6a0b29315fceea3c6d3e.jpg 今日の写真は、三笠奈良工場で永田精機針数144本K式編機にて生産中の冬に人大気の商品 「フェアアイルソックス」です。 奈良工場には、この編機が12台あり生産キャパが十分に有ります。 K式編機は、144本以外にも156本6台・200本2台・96本3台と針数も色々な編機を保有しています。 デザイン・キャラクター靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 中国と日本を行き来している私が、最近気になるニュースはこれ! 「広州検察 覚せい剤所持疑惑で拘束中の稲沢市議逮捕 」という見出しの記事です。 「広州市白雲区検察院は8日、10月31日に広州白雲空港で覚せい剤所持の疑いで身柄を拘束した愛知県 稲沢市の桜木琢磨市議を、すでに逮捕していることを公にした。 桜木市議は広州白雲空港出国検査の際、スーツケースの中に、覚せい剤3000グラムを所持しているのが 発覚し、身柄を拘束されていた。 身柄を拘束後、これまで情報がなかったが、今後の起訴、裁判の行方が気がかりだ。」 ←ここまで記事 真相は分かりませんが、本人は完全否認しているらしく、渡されたスーツケースを持っていただけと供述して いるみたいです。 最近は無くなりましたが、以前は空港にチェックインで並んでいるとオーバーブッキングになりそうな人に一緒 にチェックインしてもらえませんか?とか・・・お礼をするので日本の空港までこの荷物を届けてくれませんか? と頼まれた事が何度かあります。 私はいつも断っていましたが、結構観光客でOKしている人もいたので、やはり訳の分からない荷物は絶対安易 に引き受けない方が良いですよ! 中国で覚せい剤所持で逮捕されるとほぼ死刑ですからね。 この稲木市議さんいくら否認をしても、状況はかなり厳しいみたいです。
  • 暖かい5本指靴下

    作成日2013年12月01日(日)
    28日の朝に本社を出発し一旦上海スタッフにサンプル糸を渡して厦門(アモイ)の工場へ行き 今は香港へ来ています。 今日は、これから現在タイと日本を行き来してビジネスを展開している友人とここ香港で会う予定! Facebook連絡を取り合うようになり、香港で会える事になりました。 一緒に香港料理を食べながらビジネスの話しをしましょうとの事なので、楽しみに行ってきます。 SNSは以前にお付き合いの有った方と再会出来る最高のツールですね。 3b0b025fa558baa56e152302a52c9b0f.jpg 写真の商品はあったか毛混素材の5本指靴下で、奈良にて生産し素材も日本で調達した毛混糸を 使用した商品です。 最近5本指靴下は、重ね履き等で防寒用としても効果があると注目され愛用される方も増えてます。 日本で生産するオリジナル5本指靴下のOEMも是非三笠にご相談下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
  • 雪柄デザインソックス

    作成日2013年11月19日(火)
    昨日は、本社のインターネットと社内ネットワークもダウンして大変な事態になりました。 お客様からのメール受信と本社と物流間のデーター管理している共有サーバーへのアクセスも出来なくなって しまいました。 1週間程度前にも同じような事がありファイヤーウォールの再起動で直ぐに復旧したので、今回も直ぐに復旧 すると思っていたらファイヤーウォールの再起動では復旧せずに結局午前中一杯ダメだったので、本社スタッフ は、かなり困っていましたが私だけ普段いない事が多いからノートPCを使用している為、iPhoneとテザリングで 繋げて使えていたのでほぼ問題ありませんでした。 サーバーにアクセス出来なかったり、ネットが繋がらないと、こんなに大変なんだ!改めて実感しました。 e0af8b51cffe2f467576f317d6b37bb7.jpg 今日の写真は、冬に人気の雪柄デザインの毛混ソックスでK式144本の機械で生産しています。 三笠奈良工場にはこのK式機械が多くあり、96本・144本・156本・200本と針数も色々選べます。 デザイン靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
  • 奈良いたわり設計靴下

    作成日2013年10月30日(水)
    cf2f814d142fe9310f334f1df2ced2f1.jpg 2013年の秋冬の新商品 奈良生産の商品「いたわり設計シリーズ」 ウール混の唐辛子(カプサイシン)加工をした太番手糸を使用しているので分厚く暖か~い仕様です。 足底はボリュームのあるパイル地で、締め付けの気になるゴム部分は出来る限りゆるく柔らかしたこだわり設計! 国産でこだわりのある靴下のOEMも是非三笠へお気軽にご相談して下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日15日間の中国出張を終え無事に日本へ帰国しました。 一昨日は、北京から上海に戻り中国のCCTV(中央電視台)のニュースをチェックしていましたが、天安門で起きた 自動車爆発事件の報道は一切無く、北京の話題はPM2.5の北京市内がもやっている状況を放映している程度で した。 微博・微信にアップされていた天安門の自動車爆発画像もかなりのスピードで削除され、日本で報道されている 通りの情報統制を中国政府が行っているみたいです。 これだけ大規模な情報統制は、私の記憶の中では2010年に中国人で初めてノーベル賞を受賞した劉暁波さんの ニュースの時で、その時は当然ながら中国では一切報道は無かったのですが、私もその時中国のホテルでNHKBS を見ていたらニュースの時に画面が真っ暗になりテレビが壊れたと思っていたら、その後の日本のニュースで壊れた のではなく、中国政府が海外の衛星放送に対して劉さんのノーベル平和賞受賞のニュース部分だけを遮断したと聞 きました。 今回の件は、当社上海スタッフに聞いたら微博を見て知っていたので、多くの若者は天安門で爆破のような事があっ て写真も見たのですが・・・ でも、その多くの若者達も微博・微信で見て情報を知ってもデマや合成写真の場合も多いので、そのテレビ・新聞で 報道が無いとデマだと思う人も多いのかもしれませんね。
  • 奈良の桜

    作成日2013年03月30日(土)
    fe97cbe92ae272cdd3133959cee62bd4.jpg 27日に奈良工場行った時には7分咲き程度だった桜も昨日は満開状態! 朝から高田川沿いの桜を見ながら気持ち良くジョギングを楽しめました。 午前中は奈良工場でISO更新する為の内部チェックして改善点を指示、午後から九州へ出張でした。 現在は福岡空港で、これから羽田へ・・・・ 4月1日の月曜日からは、上海なので週末はゆっくりしたいと思います。
  • 奈良県靴下産業の歴史

    作成日2013年03月13日(水)
    862077649b0d42cc94aadbbe8e40e47f.jpg 当社の生産工場があり日本一の靴下生産量を誇る奈良県の歴史について・・・ 奈良県の靴下産業は1910年頃大阪の問屋資本の統轄のもとで、北葛城郡馬見村(現広陵町で私の母の実家がある) で吉井泰三が農民救済の授産事業として、フライス手回し機を用いて靴下製造を始めたのが最初です。 大和絣の生産を基礎とした木綿織物の賃織が農家の家族経営から工場経営に移行し、農家が農業外収入を得る事の 必要性から、新しい副業として靴下の編立が、磯城郡川西村の貝釦製造業とともに持ち込まれた。 靴下製造は零細な資本規模、農家の納屋を改装した小さな場所での家族経営が可能で、経営者は規模を拡大する事 なく第二種兼業農家として兼業形態を維持してきた。 靴下産地として基盤が整ったのはナイロンの国産化(1951年)と柄の多様化が可能な編機の開発(1953年)により 素材の高級化と形状・柄などのデザインのカジュアル化が進み靴下市場が拡大された事による。 当時は「作れば売れる」状況になり、新機種編機の導入・増設に農協が農地を担保に融資を行ったらしいです。 しかも、土地の安い馬見丘陵地帯の農地が真美が丘ニュータウン建築計画によって高騰し、その土地を所有していた 靴下製造企業は運転資金を容易に確保出来る様になった。(奈良県靴下組合から頂いた資料より) 歴史ある奈良県生産の靴下を自信を持ってお勧めします。 当社では毎日、本社・物流センター・奈良工場をスカイプで繋いで朝礼を行っていて、日替わりで当番が進行をして るのですが、昨日は直前に社長お願いしますと言われなんだか緊張してしまいました。 スカイプで行うこの朝礼は、以前上海滞在中でも私が参加する事が出来たのですが、当社サーバーのセキュリティ を強化したところ繋がりにくくなって中止してしまいました。 モニターを通してですが、離れていても毎日スタッフ顔を見る事が出来るので通信環境を改善出来れば是非再開したい と思います。
  • 奈良工場 春の新商品

    作成日2013年02月13日(水)
    6c77aacb6584536b297da7f7dadf1d70.jpg 写真は、当社の奈良工場にて生産中でまもなく新発売する「シルク混リンクスソックス」です。 日本製永田精機の96本ダブルシリンダー機(巻取りタンク付き)で生産しているので、ざっくり風合いある生地に 仕上がっています。 巻取りタンク式というのは、現在の靴下編機は生産中に片足づつ機械から出て来るのですが、この機械は靴下が 長く繋がったまま編み立てられます。 生地を下から巻取りながらしっかり引っ張ってタンクに貯め込むタイプです。 繋がっているので、後から数十枚分をタンクから取り出して片足づつに切り離す(抜き)という作業が別途必要に なり生産効率も悪くなるのですが、生地面と風合いが非常に良くなります。 素材もメインの表糸に日本で紡績をした絹に綿をブレンドした糸を使用しているので、肌触りも最高に良い商品 に仕上がりました。 メイドイン奈良のこだわりある靴下を是非お試し下さい!! 当社は12月末決算なので、そろそろ2012年度の試算表が完成しつつあり、2011年度分と見比べながら色々自分 なりに分析をして考えている最中です。 奈良工場を始めて2期目になりスタッフの人数が増え経費も増えていますが、大きな問題も無くまあまあの数字に なるのか? 決算書の提出は今月末まで・・・明日は公認会計士の先生との打合せです。
  • 生産工場運営は大変!

    作成日2012年11月16日(金)
    eaf263c3e10defa814985a48580f9acb.jpg 奈良工場の本格生産が始まって約1年になります。 昨年の同時期に工場に入って生産応援をしていた事を、昨年の自分のブログを見て思い出しあれからもう 1年も経ったんだ~・・・と時の流れの早さに驚きました。 奈良工場では、この1年で色々な事があり靴下生産工場運営の大変さを実感させられています。 ただ、納期遅れや生産商品の問題は殆んど無く昨日のブログに書いた靴下を入れるセロファン袋破れだけでした。 問題なのは経営者の私が原因で、スタッフさんの入れ替りが多くて困っている事です。 でも、三笠奈良工場で働いて良かったと思えるような工場に絶対します。 昨日は、早朝のぞみ1号で奈良工場へ 携帯の乗換え案内で確認すると、名古屋で乗り換えても京都でも新大阪でも到着時間が同じだったので、名古屋 で乗換えて近鉄特急アーバンライナーにて大和八木駅まで・・・ いつもと違う車窓から見る景気は天気も良く紅葉も綺麗でした。
  • 中国の三笠パッケージ完成

    作成日2012年08月22日(水)
    7a3b0a75c3c28295f21aec2eb82f654a.jpg 中国国内販売用の三笠「足の健康シリーズ」パッケージが完成しました。 現在中国国内で販売できるように登録中です。 中国人向けに機能の説明を中国語に翻訳したパッケージの作成をするように指示しましたが、 上海スタッフから日本語の方がイメージが良いし信頼できるとの意見で日本語で作成し完成 した一部がこの写真です。 日本販売向けと共通で使用できるので、20種類以上の「足の健康シリーズ」パッケージが出来 上がりました。 日本では今月中に秋冬物として、この三笠「足の健康シリーズ」商品が店頭に並ぶ予定です。 中国国内販売は、2013年3月の中国上海で行われる「華東交易会」で発表し早ければ2013年秋冬 から店頭に並べば良いな~と思っています。 更に「華東交易会」では、他の三笠奈良工場製シリーズ商品も宣伝する準備をする予定! 三笠奈良工場を生かしたメイドインジャパン(奈良)靴下の中国販売計画進行中です。
  • 奈良工場の看板にISO

    作成日2012年07月30日(月)
    592dcfd75d203bfedb16642c5ae9191b.jpg 現在機械の稼働率の高まり、稼働時間も朝の8時~午前2時まで生産させて頂いております。 冬に向け新たに永田精機の176本ジャガード機5台に立体的な商品の製造可能なイタリア製Xマシーン 2台を配置する予定! 当社奈良工場の商品バリエーションが更に広がります。 新規に設立したばかりの奈良工場ですが、スタッフの努力で、企画・製造に関するISO9001の認証取得 も受けたので写真の看板に新たに加えアピールする予定です。 ほとんど雨模様だった2泊3日の香港出張も無事に終えて、疲れた体に鞭を打って朝からサボってしまった ジョギング出掛けその後はお墓参りと買物で一日終了。 今朝5時半に出発し今は1泊2日で奈良工場へ向う新幹線の車内です。
  • 奈良工場生産の新商品

    作成日2012年07月06日(金)
    5125b669fc7e561912d0b55aa7f89cb1.jpg 昨年好評だったフォークロアソックス4柄組をデザインを一新して更に口ゴムをゆったり仕様に 変更しました。 写真の「口ゴムゆったりフェアアイルソックス4柄組」です。 ㈱三笠 奈良工場では、本格的に冬物商品の生産を始めており、この商品もどんどん生産して 冬の販売に備えて行かなくてはなりません。 奈良工場のホームページを更新もどんどん進めている最中て、徐々に良くなって来ています。 これまでの靴下メーカーには無かった工場案内ページになっています。

    d8a791385e28dc07000cf430d2b9844b.jpg

  • こんな取り組みも・・・

    作成日2012年07月04日(水)
    5ff8d92dc36ec2fc868c1d66cbc8c8d9.jpg 日本の靴下生産技術を後世に伝える・・・当社奈良工場ではこんな取り組みも行っています。 技術者というものは「技術は目で盗んで覚えろ!」なんていう時代はもう終わりに・・・ 奈良工場の靴下技術者は、当工場で働く条件として「若者に私の技術を教える時間を作って ほしい」と言われています。 ですから、通常の生産優先なので不定期になりますが、写真のように機械をバラして構造等 教育も行っているのです。 せっかく身に付けた自分の技術と日本一いや世界一の靴下生産技術を残したいと情熱を注い でいます。 昨日は、途中まで作成した奈良工場のページをアップ致しました。 今までの本社ページをベースに私が作成しています。 タイトル「奈良工場を覗いてみよう」というシルシルミシル的なイメージで作りました。 今までの靴下メーカーに無い様なイメージのホームページを・・・ http://www.kk-mikasa.co.jp/nara/ まだ作成中ですが覗いてみて下さい。
  • 三笠と奈良靴下の歴史

    作成日2012年06月13日(水)
    51decbcca80c9576bd4e9fbe3f70bdd9.jpg 奈良県の靴下産業は、1910年ごろ大阪の問屋資本の統括のもとで、北葛城郡馬見村(現在の広陵町) で吉井泰三が農民救済の授産事業として、フライス手回し機を用いて靴下製造を始めたのか最初です。 私の母親は、この北葛城郡広陵町疋相の靴下工場で生まれ育ち、地元高田高校卒業後に東京へ上京し 父と出会い結婚、そして昭和37年横浜市磯子区で住居購入しそこで現在の三笠を開業し母のふるさと である広陵町の工場へ毎週車で行き靴下を満載して東京の卸売問屋さんへ販売したのが始まりです。 奈良県の靴下生産は1990年の998億円をピークに安い海外商品の影響で減少の一途を辿ってしまい 2008年には337億まで低下しました。 奈良県靴下組合員企業数も1990年に397社だったのが、2010年では半分以下の164社に減少した のです。(先日奈良県靴下組合から頂いた資料より) そんな奈良県へ株式会社三笠は2011年工場を新設し奈良県靴下組合にも新規加盟し現在本格稼働中! 上海三笠貿易会社を通じて、中国本土・香港・台湾へメイドイン奈良の靴下を販売する準備を進めています。 昨日は、午後から運転免許の更新で二俣川の試験場へ・・・ 15時過ぎでしたのでガラガラの貸切状態、しかも5年以上違反無しで優良ドライバーの30分講習を受け終了 新品のゴールド免許を頂いて帰りました。 しかし中国では、この4年間に電子警察のカメラ取締りで7回も連絡があり罰金を払っています。 中国で車を運転し始めて来年で5年になるので更新だ!時が立つのが早いな~
  • 橿原神宮で開運祈願

    作成日2012年06月10日(日)
    ca8038b3877d2bb540291ab5a67000d2.jpg 8日金曜日の夜は、高田市駅近くにある白木屋さんにて工場技術者の方達との初めての懇親会でした。 当初は10名の予定でしたが、急遽1名が欠席となり9名にて開催。 仕事の話からプライベートな話そして縁談話まで出て大騒ぎ!後日工場の若手技術者と物流若手女子 スタッフがお見合いする事に決定しました。 2次会も全員の出席で近くにある「カラオケ喫茶ひまわり」さんへ・・・ 皆さん靴下の機械技術も凄いのですが、歌も歌手並み!ドライバーを握るのと同じ位マイクも握っている 感じの上手さでした。 橿原神宮前駅そばにある橿原オークホテルに宿泊したので、朝から橿原神宮へ開運祈願へ(写真) 土曜日の朝ですが人も少なく貸し切り状態でゆっくり参拝し、株式会社三笠の今後の発展を祈願した後 横浜へ戻って来ました。
  • 靴下の産地で製造する

    作成日2012年06月08日(金)
    5cea1b337bd04a4a140841b5f7cd6673.jpg 今日の写真は、靴下を型に入れ水蒸気で圧力を掛けて綺麗な形に整える仕上げ工程です。 奈良県の靴下産地にはこの仕上げを専門に行う会社が多数あり、当社奈良工場もこの仕上げは 種類毎に3社の仕上げ工場にお願いして行っています。 仕上げセット機を購入して一環して生産する工場もありますが、設備投資や人材の確保でかなり 経費負担になり製造原価が高くなってしまいます。 靴下のつま先を縫い合わせるロッソ工程も同様で、当社奈良工場にロッソ機は2台ありますが、主に サンプルで急ぐ場合と加工の作業員に余裕が有る時以外は、この工程も外部のロッソ専門会社に お願いして行っています。 奈良県は靴下の生産量と質そして関連企業も日本一!しかもこれまで靴下を生産してきた歴史と 背景があるので靴下を生産する為の環境が整っています。 仕上屋さんロッソ屋さん以外にも、糸商さん関係はもとより染色・刺繍・プリント・縫製・副資材等々 近場に専門の業者さんがあり、必要になれば直ぐに手配する事ができます。 必要になった時に、それぞれ専門工程の業者さんの技術力を借り生産する方がコストも安く品質も良く 出来るのが、靴下の産地奈良県で製造する大きなメリットです。 昨日は、FM横浜でのラジオの収録後に奈良工場へ移動して21日に審査のISOについての内部監査 をし工場スタッフと本社スタッフが共同で最終の資料作りを進めています。 審査までもう一息・・・頑張りましょう!
  • 奈良県靴下企業の再生

    作成日2012年05月23日(水)
    8cbbff39d76763cd9bfb8392dc95fdf3.jpg 昨日は、「第63回奈良県靴下工業協同組合」「第55回奈良県靴下工業組合」「第25回奈良県靴下 産地事業協催会」の通常総会へ当社奈良工場長と出席させて頂きました。 来賓代表の奈良県産業・雇用振興部理事 小島さんのお話で、これからの工場は高付加価値だけで はダメで意味的価値を持った商品を創造して開発する事が重要!とおっしゃっていました。 それを考えながら、昨日配布された 「グローバル化のもとでの地場繊維企業の衰退と再生」-奈良 県靴下産地中小企業群の事例調査から-という資料。大阪市立大学院創造都市研究科博士学位の 論文なのですが、昨日ほろ酔い状態で戻ったホテルで読んでいるとなかなか良く調査された内容で 再度今日の新幹線でじっくり読んでみようと思います。創造のヒントになるか?? 懇親会の最後に辻本会長より非公式に広報担当を任命されたので、奈良の靴下の良さをどんどん 宣伝したいと思います。
  • 三笠奈良工場4人の匠

    作成日2012年05月18日(金)
    82cef5e50f1edaf0858960664897b4e7.jpg 三笠奈良工場には、奈良県の靴下産業発展の為に技を磨いてきた4人の匠がいます。(写真) この靴下生産技術を後世に伝えて行きたい・・・がしかし継承する若者がいないのが現状です。 ですから、三笠はこの4名の匠と共にこの問題にも積極的に取り組んで行きたいと考えています。 日本の靴下製造技術を未来に継承する為に・・・ 靴下の製造の事や、当社の奈良工場を広く知って頂く為にホームページ作成を進めています。 工場にも色々要求して写真を撮影したり、工場長にも挨拶文等の作成をお願いしていますので なるべく早めに公開出来れば良いと考えています。 ただ奈良工場は6月にISO9001の認証審査もあるので、とても忙しい! 今日も、本社と物流からスタッフが行ってコンサルの先生とミーティングをしている最中なので、 認証を無事頂いてから公開となればベストだと考えています。
  • 奈良工場のHP作成中!

    作成日2012年05月08日(火)
    9e4cb4497326098284823ba1222d27ca.jpg メイドイン奈良の靴下の良さを少しでも多くの方に知って頂こうと思い只今、当社奈良工場の ホームページを新規に作成中です。 編機や技術者の紹介そして品質管理体制と生産工程等も分かり易く載せた今迄の靴下工場 のホームページとは違う感じに仕上がればと思っています。 メイドイン奈良を中国・台湾・香港・韓国へも紹介する中国語・韓国語ページも作成し宣伝をする 予定! このブログからの問い合わせも増えているので、靴下業界全体の活性化の為、宣伝活動により 一層ちからを入れたいと思います。 今日は、新横浜で当社スタッフのMD研究発表会がどんな発表になるのか楽しみに行って来ます。
  • 奈良工場に新しい部屋

    作成日2012年04月26日(木)
    a5dd3f790a1542a2dc60e0ee0396bd63.jpg 先日奈良工場に写真のような新しい部屋を作りました。 工場では靴下編機の部品を削ったり磨いたりするグラインダーや万力といった工作機械を頻繁に 使用するので、なるべく編機に近い場所に置きたいとの要望がありました。 部品を削ったり磨くのに金属の粉や破片が飛ぶので、仕切りが無いと危険ですし大切な商品に 付着してしまう可能性もある為、工場内に工作機械の作業室を作りました。(写真) これで、危険物管理も良くなり安心して作業出来るようになりました。 ISO取得に向けて、明日もコンサルの先生と一緒に改善を進める為に、後日社長に確認するより 即決して頂けると早く進むとの司令を受けました。 よっしゃ~行きましょうという訳で急遽奈良工場にやって来ました。
  • 奈良工場新生産商品

    作成日2011年12月23日(金)
    70dad344d6fff9ee8c6da729d79ea1ef.jpg 写真は奈良工場で新規に生産するローゲージの春物商品サンプルで、工場にはK式コンピューター 96本の編機が3台ありその機械で生産をする予定です。 工場には全ての機械に対応する柄出しソフトもありますので、靴下OEMのサンプルアップも直ぐに 作成可能です。 お問合せは、フリーダイヤル0120-709240 昨日は、午後から新大阪の取引先様へ暮れのご挨拶を兼ねて奈良工場の近況報告へ行って来ました。 他の靴下工場が、奈良の産地から廃業や撤退する中で逆行し新規で進出した事に付いてバイヤー様 より「是非頑張って下さい」と励ましのお言葉を頂きました。 お陰様で、工場の編機はほぼフル稼働状態になり時間も延長して生産するようになって来ました。 10年以上中国の生産工場と取引きをし、ここ数年は1年の内半年以上上海で生活して感じたのですが、 今後は絶対に日本生産の靴下需要が増えると信じています。 こだわりのある素材や日本の技術を生かした靴下を開発して行きたいと思います。
  • 紅葉の奈良・京都

    作成日2011年12月09日(金)
    2df3f9eed88fa3232be3f24d78146c67.jpg 写真は、奈良工場からも良く見える二上山の紅葉です。 4fcb510a0b2ce833a6f049a86c25da49.jpg ここは談山神社という所で紅葉の名所(奈良県桜井市)とても綺麗で周囲は大渋滞らしいのですが、 機会があれば是非行ってみたいと思っています。 昨日は、工場にお取引先のお客様も来社されたのですが、生産状況や生産見込み等のお話も出来る 状態になり奈良工場はやっと安定生産状態になって来ました。 今後も多くのお客様に工場見学にいらして頂ければと思っています。
  • 最新のつま先縫い機械

    作成日2011年12月07日(水)
    40d388ad92b73d043f4ba0e8cb27e839.jpg 奈良工場に最新のつま先縫い機械イタリアのROSSO社の025SUPERという機械が入荷し 一昨日に使い方のデモンストレーションが終わりました。 つま先縫い部分の微妙な高さの調節も出来て、つま先縫いする為に裏だった靴下を自動的に 表に返してくれます。 これで奈良工場の機械は全て揃いました。 これから危険物の管理や工作機械の位置そして部屋の仕切りを確定する最終段階に入りたいと 思います。 昨日から紅葉が綺麗な奈良工場へやって来ました。 前回来た時には周囲の山は緑だったので、紅葉しない種類なのかな?と思っていたら、二上山や 葛城山はかなり色付いて綺麗になっていたのに驚きました。 上海では全く見る事が無い山が、360度に見る事が出来る自然環境!しかも高い建物が無いので 空が広く感じられます。 この時期の京都・奈良はとても美しく日本は良いな~と感じられた日でした。
  • 紅葉の奈良当麻寺

    作成日2011年11月23日(水)
    ed9f4b6a3063d09cacd2fd30f5b28562.jpg 何度かブログで紹介しましたが、今日の写真は奈良工場から徒歩圏にある当麻寺です。 先週横浜から奈良工場へ見学にいらしたお客様をちょっとお連れしてお庭を見学した時に携帯 で撮影したものです。 平日の午後4時頃だったせいか当麻寺には観光客も少なく下の写真の風景も独り占め! d5416bb44b0778b19871d2f69d05d02a.jpg 京都の混雑しているお寺よりものんびり紅葉を楽しむ事が出来ると思います。
  • ジャガード雪柄ソックス

    作成日2011年11月15日(火)
    f27c11c52d72178ecbe5adc87581a1a7.jpg 写真はジャガード雪柄ソックスのエンジ色ですが、生産には多くの工程があります。 まず最初は、編み立て!当社のジャガード機械は3口3色176本の大東精機の機械で生産 します。 コンピューターで柄を入力しカセットテープに出力し編機のカセットデッキで柄を読み込みそして、 指定の色に合わせた表糸・裏糸・柄糸・ゴム糸・捨て糸を機械にセットして生産開始! 写真の一番右ののように筒のように繋がった形でタンクに溜まって行きます。 タンクから編み上がった靴下生地を取り出し1そくづつにする「抜き」という工程(写真右から2番目) それから、手作業で1足づつ裏返してつま先部分を縫製する「ロッソ」という作業をして今度は キズや汚れを見ながら表返しをして最後に綺麗に仕上げをして出来上がり(写真の一番左) 編み立て後の生地より随分縮むのが写真で分かると思います。 これだけの工程を経てジャガード雪柄ソックスは出来上がるのです。 昨晩はまた奈良工場で夜間勤務今日もこの後9時の朝礼が終わったらマンションに戻って寝たいと 思います。
  • 奈良工場で夜間勤務中!

    作成日2011年11月13日(日)
    1fabc09f20b964f71757027328a64305.jpg 写真は当社の奈良県葛城市にある靴下工場です。 金曜日の午前中にレオパレスでマンスリーマンション契約を終えて奈良工場へ! 納期の打合せと商品を引取りに行ったりバタバタと仕事をして午前0時まで工場にいましたが、 折角マンスリーマンションを借りたのでちょっと休憩して、4時間の仮眠をした後に午前4時半 から勤務に着いてうわーお間も無く24時間だ! でも何故か眠くないのでブログを書いてしまいました。 お客様の納期に間に合わせる為に、月曜日の工場スタッフが出勤して来るまで一人工場で 仮眠を取りながら頑張りたいと思います。 先週末より長い戦いになりそうです。
  • 新幹線で爆睡!

    作成日2011年11月08日(火)
    030d7b099ec4b900f7550b3b12b36eab.jpg 奈良工場で約52時間滞在し、その間の睡眠時間は約4~5時間でした。 まだ気合を入れれば睡眠時間短くても大丈夫なんだ~なんて思っていたのですが・・・ 京都から新幹線に乗った後は記憶が無く、ふと目が覚めると車内アナウスで「只今小田原通過 あと10分で新横浜に到着致します。」とのアナウスが流れました。 なにやら周囲の人から冷たい視線!結構イビキで迷惑を掛けたのだと思います。 やっちゃいました(ToT)/~~~ 今日の写真は、奈良工場で来春用に生産予定の「おとぎ話シリーズの靴下」です。
  • 週末は奈良工場へ!

    作成日2011年11月05日(土)
    51aea8d7a2bcea2d8cb4f4dbc1daad4e.jpg 昨晩は、昔懐かしい話で1件の居酒屋で4時間!遅くまで飲んでしまいました。 今は朝一番の新幹線のぞみ99号で奈良工場へ移動中です。 今週は週末も稼働させるべく私も奈良へ行って機械の勉強をしたいと思います。 約30年前に2年間靴下工場で働いていた経験を生かす事が出来るでしょうか?? その頃に比べて体重は30Kg増加体力が心配です。 今日の写真は、奈良工場で生産中のフォークロアソックス4色組 980円なのですが 国産でこの価格は大変お買い得! 是非生協の共同購入でお買い求め下さい。
  • アカーンこんなホテル!

    作成日2011年10月19日(水)
    cfbb8f7ae801a285061606fe7f2e12e0.jpg 奈良工場滞在時にいつも宿泊している大阪上本町のホテルは遠いので、今回は工場から車で 5分程度の場所にある地元のホテルに宿泊しています。 建物の外観はまあまあで、入口には料亭もありこれは良いかな?と思いきや・・・ これはアカーン!写真のように部屋が狭く窓も小さいしお風呂には固形石鹸とボトルのシャンプー のみでした。 部屋の電気も暗く、更にはベットの電球は玉切れで交換して貰いました。 ネットに大浴場があると書いてあったので聞いてみると、現在改装中で使えません。(本当?) おまけに門限はあるし、今時カードも使えない。 これで料金が安ければ納得出来るのですが、いつもの大阪上本町のホテルよりちょっと高いのです。 既に3泊分の料金を支払ったので今回は我慢しようと思います。 当社の物流女性スタッフも同じホテルなのですが、夕食時にこのホテルの話題で盛り上がってしまい ました。 競争が無いとはいえこれはアカーン。「逮捕」という感じです。
  • 奈良工場本格稼働!

    作成日2011年10月09日(日)
    3343b79080c488f6fc4135ba9dd627ae.jpg 株式会社三笠奈良工場は、3月から準備を開始し連休明けに新たにスタッフを5名補充し本格 稼働を開始する予定です。 今回感じたのですが、生産工場を立ち上げると言う事は想像していた以上に大変で大勢の方から のご指導無くしては無理だったと思います。 近隣の靴下工場の方からも全面協力して頂き、ようやく本格的に商品を生産出来る体制になりました。 今後は自社生産の新商品の開発にも力を入れて行きたいと思います。 今日の写真は、今年3月に撮影した奈良工場ですが現在は夕方になると稲刈り前の水田が黄金色に 輝き大変綺麗です。 大勢のお客様に三笠奈良工場の見学に是非いらして頂きたいと思います。
  • 工場スタッフ面接中!

    作成日2011年10月05日(水)
    4c777116814d3b5717dd307709b0dc00.jpg 奈良工場の本格稼働に伴いスタッフを募集して多数の応募を頂きました。 昨日から面接を始めているのですが、靴下の産地だけあって経験者の方の応募も多く 即戦力になりそうなので助かります。 e70d0ae0d1c1817c4521196ee59c3f1a.jpg このように生産した商品の加工や検品検針を中心に生産編み立て補助スタッフも採用予定 明日は生産工場としてISO取得する為に、コンサルタント先生の講義もあり大変! (さすが日本のクオリティ)という商品を生産出来る工場にして行きたいと思います。
  • 今日は奈良工場へ!

    作成日2011年08月31日(水)
    2279e81f52ee4069548783e67e795888.jpg 昨日は、帰国後直ぐに本社にてお取引先様と一緒に取組んでいるQCの勉強会に参加させて 頂き、この間の当社の中国で行っているQCに関する取組みもご報告させて頂きました。 今は、新幹線のぞみ1号なう!奈良工場へ向っています。 写真のように機械も多くなり工場らしくなって来ました。 本日は、工場見学にお客様も来られるので本社スタッフと対応させて頂く予定です。
  • 日本企業不利な裁判

    作成日2011年04月26日(火)
    c8504888ebaa4f92179583d52e72721a.jpg 中国における裁判実務(労働裁判)はどのようなものでしょうか。日本企業(日系企業)に不利な判決が 下されやすいのでしょうか?という我々中国へ進出している企業にとって気になる質問に対しての回答 が載っていました。 日系企業に対しての労働裁判を傍聴した感想らしいのですが、法律論争というよりも、裁判官は、 日系企業が悪いに決まっていると考える感覚の問題となっていたらしく、原告が中国人労働者であり、 被告が日系企業であれば、法律は超越(別の言い方をすれば無視)して、裁判官が中国人労働者に 有利な和解案を提示してくる事案が多くあることです。(中国では、それは社会保険なり国家が責任を 負うべき問題のはず、と思うことを日系企業側に資金負担を要請(転換)してくるみたいです。 これでは理由はどうであれ中国に於いて労働裁判になれば法律に関係なく絶対に不利という事に まりますね。怖ーい! 昨日は、工事中の奈良工場へやって来ました。 やはり予定より少し遅れ気味!それでも80%は完了して工場らしくなっているので、施工業者の方と 今日打ち合わせしたところGW前には引き渡し完了する事になりました。 いよいよ念願の三笠奈良工場が始動します!
  • 高い日本の技術力!

    作成日2011年04月25日(月)
    f4b5bfb5233c723e9414a7721d86015d.jpg 今は、間もな無く稼働する奈良工場へ向う新幹線で書いています。 週末は帰国後にゆっくり過ごしていたのですが、先日取材時の記者の方の質問に対してはっきり した返答が出来なかった事について考えていました。 写真は中国靴下工場内の様子で、1人に付き機械5台~8台程度を担当するのですが、日本は この3倍以上を担当しています。 しかも、編み立て後の工程にも中国は人が大勢いて更に検品工場で検品もしている。 それなのに、何で日本製商品の方が良いのでしょうか?という質問でした。 私も未だによく分からないとお答えしたのですが、それじゃあ機械が違うのですか?」と聞かれて、 「機械については、最近では中国の方がイタリアのロナティ社製等の高級機械を多く保有している 工場もあるので、関係無いと思います。」とお答えしたのですが・・・じゃあなんでだろう?? 早く自分なりの答えを考え中国の工場作業員に上手く伝えてレベルアップさせる方法を見付けたい と思います。 今日から3日間奈良工場で最終チェックと2次募集者の面接をする予定です。
  • 当麻寺満開の桜!

    作成日2011年04月08日(金)
    d7f45dd991e67767c05611037b2aec96.jpg 昨日は、朝から内装工事中の奈良工場で作業日程や機械・備品搬入・警備会社との契約 働いて頂くスタッフの面接、そして工場で使用する車両購入でバタバタしていましたが、 途中工場長が他の用事で不在になった時間を利用して、徒歩で當麻寺 へ商売繁盛祈願へ 行って来ました。 めざましテレビの占いカウントダウンで、私のかに座が1位だったのでなにか良い事がある かなと期待していましたが、ピッタリ的中し境内は写真のように桜が満開で最高の景色でした。 夜に横浜の家に帰宅して午後10時からの「カンブリア宮殿」で靴下の神様?と言われている 「靴下屋=タビオ株式会社」の越智社長の特集を楽しみに視聴させて頂きました。 放送内容で、中国製の靴下を全否定しているような内容にはとても腹立たしく思いました。 中国で製造しても、現在では最新鋭の機械も高品質の素材もあるので良い商品は出来ます。 商品の仕様だけの問題だと思うのですが・・・ 強度テストだってただ生地が丈夫にするだけならいくらでも操作出来るのに、中国製商品は全て すぐに破れるような放映になっていたのは視聴者に間違った知識を与える事になったと思います。 確かに技術者的には日本の方が優れていますが、ゴアラインを長くする程度なら中国の技術者 でも簡単に出来る事です。 越智社長については、面識もありませんし私自身は何も知りませんが、ちょっと私が耳にして いた奈良県の靴下下請け工場社長の方々から聞た生の声とはあまりに違っていたのでビックリ! でも、取材をされた現在下請けしている工場の方は良い事しか言えないから仕方ないですね。 ただ同じ靴下というカテゴリーを取扱う経営者として一代であれだけの規模にしたという実績は 素晴らしい経営者だと思い感心しました。 私も是非頑張りたいと思います。
  • 奈良工場を4月中に

    作成日2011年04月04日(月)
    ae99beef686906f0a456632244763073.jpg 震災による建築資材不足で計画が遅れてしまっている奈良工場ですが、写真のように 外装工事が終わり内装工事も25日までに全てが完了する予定です。 一部編立機械は搬入済みで慣らし運転中!GW明けには本格稼働する事が出来て 2012年秋冬新商品の生産から開始します。 名称:株式会社 三笠 奈良工場 住所:奈良県葛城市勝根107番地2  TEL:0745-48-9050(代)                          FAX:0745-48-9051 編機 大東精機・永田精機・島精機等日本製機械 35台 検針器 HASHIMAツーヘッドコンベアータイプ1台 ロナティ社製ロッソ機1台 そんな訳で、色々な用事があり明日から奈良に出張へ行く予定になりました。
  • 京都で足止め!

    作成日2011年03月12日(土)
    2e7f3fff98c15958be290512eccf8124.jpg 奈良出張の帰りに近鉄で京都に到着して新幹線に乗換えしようと移動すると、改札に人が 溢れていたので何事かと思ってみどりの窓口へ行くと地震でストップしたとの情報が! 関東のJRもストップという事でしたので、早めに帰れないと判断して楽天トラベルでホテルを 予約して京都駅の傍にあるR&Bホテルでテレビで情報を確認しながら、一夜を過ごしました。 ただ、昨日本社営業スタッフが仙台に出張していたので安否が気になりメールや電話をしました が連絡が取れない状態!すると午後9時ごろ本人からの電話があり無地を確認できたので ホッと一息できました。 私のホテルを予約したと同時に、仙台のJALシティホテルを予約出来たので、スタッフにメール していてそれを見てホテルへ行きそのホテルから本人が電話して来たみたいです。 残念ながらホテルには宿泊出来ないらしいのすが、ホテルのロビーは解放されているようでした。 でも余震が続いて心配です。 東海道新幹線が動き出したので、これから横浜へ向いたいと思います。
  • 次回は當麻寺へ!

    作成日2011年03月11日(金)
    85dfd46023b3f77178bf86f30f29c066.jpg 今回開設する工場から直線で1㎞程度の場所に、国宝や重要文化財も多く所有する當麻寺 があります。 奈良時代の三重塔を東西二基とも残す全国唯一の寺で、白鳳・天平様式の大伽藍を有し、 「當麻曼荼羅(たいま・まんだら)」を本尊とする「極楽浄土の霊場」です。 20年位前にお客様と行った事があるのですが、凄く感動した記憶があり是非行きたいと思うの ですが、今回も行けそうにないので来月桜が満開の時期には是非行きたいと思っています。 昨日は、工場長と一緒に工場予定地で電気工事の打ち合わせの後、副資材屋さん糸屋さん (表糸・裏糸・柄糸・ゴム糸)それぞれ別の糸商さんと商談しましたが、靴下の産地だけあって 集中しているので、当社工場も通常の配送ルートに入り配送料も無料! 改めて工場の立地の良さを感じました。 時差ぼけなのでしょうか?工場開設で興奮しているのか?2日連続で深夜に目が覚めた! ただの老化現象ですね。
  • 奈良に靴下工場設立!

    作成日2011年03月07日(月)
    612cd85a354a4416fe5f625891fbf961.jpg 奈良県葛城市勝根107番地2号に当社の奈良工場を設立する事になりました。 建築面積 547.27㎡ 土地面積 1041.83㎡ と工場規模は小さいですが、 元々靴下工場の予定で建設された建物を現在改装中で、4月からの生産開始を目標にしています。 中国の上海近郊での工場も考えていましたが、ここ数年の物価の高騰や工員不足で状況が悪化し たので現段階では断念し原点に返って日本一の靴下の産地奈良県での設立になりました。 工場長には、靴下生産一筋40年の職人で私の従兄でもある出張康彦を招いてのスタートになります。 工場周辺には、靴下生産に関して便利な糸屋・仕上げ屋・機械屋・パッケージ屋と揃っているので とても便利な環境です。 当社の設立当初からの夢であった自社生産を間も無くスタート!社員一丸となって頑張りたいと思います。 また、地域の工場とも連携してメイドインジャパン商品を海外へ!という動きも上海を拠点に行う予定です。 電話・FAX等が正式に決まりましたら、本社HPで発表したいと思います。 日本に帰国して、今週は工場設立の準備中心に動きます。
  • 今更日本工場なの?

    作成日2010年12月22日(水)
    b88ca853b7035b9750a334bec7caa307.jpg ここ数年上海で生産拠点を作る事を考えていましたが、急激な変化で現時点では色々な面で 中国工場建設は大変難しくなっています。 一昨日大阪へ商談に来たので、早めに出発して靴下の産地である奈良県大和高田と広陵町 周辺へ行き廃業等で使わなくなった工場は無いか調べていたら、結構安い価格の物件が出て いたので、昨日もう一度大和高田へ行き3物件を見学して来ました。 「なんで今更日本に工場なんて作るんですか?みんな仕事無くて廃業してるのに…」と言われ ましたが、靴下工場を始めるには、原料・資材・人材等を考慮すると最高の条件だと思えたの ですが、次回の全体会議でスタッフの意見を聞いてみようと思います。 写真は今日行った貸工場内部ですが、配線もされているので機械を置けば直ぐにOK! 今日は朝の福岡発のJAL便で横浜に戻ります。
  • 衰退する大和高田!

    作成日2010年12月21日(火)
    3f031f7e15236dc091e41b6e02dc073b.jpg 日本一の靴下生産地である奈良県の大和高田と広陵町へ行って来ました。 写真は、大和高田の中心にあるオークタウンというショッピングセンターで、以前は核テナントにダイエーが 入っていたのですが、現在は撤退してありません。 もう一つ高田市駅という所にもニチイの大型店があったのですが、現在は無くなり商店街を歩いても殆んど 人通りが無く、オークタウンも閑散としていました。 私が、靴下の製造の勉強で青春時代を過ごした街はすっかり淋しくなって残念です。 でもオークタウンは、明石家さんま・島田伸介さんが一緒に営業で来た事もある思い出の場所だとさんまさん トークで聞きました、ですからある意味パワースポットかも! 昨日の夕方大阪で商談があり今は大阪のホテルですが、これからもう一度大和高田へ行きます。