MENU

絹のおもてなしシリーズ! - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

絹のおもてなしシリーズ!

カテゴリ: 横浜 公開日:2019年10月28日(月)

今日は、弊社のシリーズ商品を紹介させていただきます。

写真の『絹のおもてなしシリーズ』が、徐々に売れ始めています。

ちょっと値段が高いと思われるかもしれませんが、このシリーズは全て良質の絹防糸を使っています。

肌触りが良く、吸湿・保温性に優れた絹糸です。

omotenashi

絹糸の違いについて紹介させていただきます。

蚕がつくる繭から取れる絹糸は、大きく分けると、生糸(きいと)・絹紡糸(けんぼうし)・紬糸(ちゅうし)の3種類あります。

靴下では、生糸を使う事は無く、絹紡糸(けんぼうし)・絹紬糸(けんちゅうし)の2種類で、価格重視の商品は、絹紬糸が使用されています。

絹紡糸は、生糸を繭から取り出した後に残る残り糸や質のよい生糸が作れない繭を紡績(つむぐ)して作られた絹糸です。紡績を通して作られるので、短繊維がお互いに重なり合い、細長く糸状に整えられた綺麗な絹糸です。生糸と比べると熱にも強い絹糸です
絹紬糸は、絹紡糸に使われた絹繊維の中から不要な絹糸と取り出したものや、繭くずから作られた絹糸です。

どうしてもくずが混じりますので見た目は悪くなりますが、その分糸の価格は安くなります。

下の写真をご覧頂けば、違いが分かると思います。

silk

昨日は、ジョギングで八景島シーパラダイス周辺を走ったのですが、台風15号そして19号の爪痕が、まだまだ残っていて、いつも走っていた海沿いの遊歩道は立ち入り禁止状態!

覗き込むと瓦礫の山で、復旧にはまだまだ時間が掛かりそうな感じでした。

身近にこんなところもあるには驚きます。

被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。