MENU

奈良から世界へ ― 高市早苗さん首相誕生に思う - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

奈良から世界へ ― 高市早苗さん首相誕生に思う

カテゴリ: 横浜 公開日:2025年10月06日(月)

日本で初めての女性総理、そして奈良県選出として初の総理大臣となった高市早苗さん。

同じ奈良にゆかりを持つ者として、胸が熱くなりました。

奈良県は実は、女性の就業率が全国ワーストワンと言われています。

しかし、そんな奈良から女性リーダーが誕生したという事実は、 「奈良でもできる」「奈良だからこそできる」という大きな希望を与えてくれます。

私たちが目指す新奈良工場も、まさに“奈良から世界へ”という想いの象徴です。

地域の伝統や技術を未来につなぎ、性別や年齢に関わらず、 誰もが誇りを持って働ける場所にしていきたいと考えています。

高市さんが日本の未来を切り開くように、 私たちも靴下という小さな一歩から、奈良、日本、そして世界を元気にしていきたい。

“夢のある工場”づくりを通じて、奈良の女性たち、そして次の世代に 「ここから始められる」という勇気を届けられたらと思います。

奈良から、世界へ。

その挑戦は、もう始まっています。

2025narat

来週の12日は、ドラマー平井景さんの奉納演奏を拝聴するため、春日大社へ伺う予定です。 場所は御本殿前の「幣舞殿」。

歴史ある社殿に響くドラムの音色は、まさに“時空を超えるリズム”になりそうです。

開場は18時30分、奉納演奏は19時から。観覧無料の自由席で、誰でも参加できる貴重な機会です。

音楽を通じて「祈り」と「文化の力」を感じられる一夜になることでしょう。

そして翌日の13日(スポーツの日)は、大和高田市の新工場予定地で 「第4回 めんかちゃんプロジェクト収穫祭」を行います。

奈良に古くから受け継がれてきた綿花栽培を次世代へ、そして世界へ――。

この取り組みを継続することで、地域の歴史や自然、そして人の温もりを未来へつないでいきたいと思っています。

さらに11月15日・16日には、奈良県天理市で開催される「コットンサミット」で、 三笠のめんかちゃんプロジェクトの取り組みを発表させていただく予定です。

奈良発の綿花文化を国内外に発信する絶好の機会。

“奈良から世界へ”という私たちの想いを、しっかりと届けてまいります。

秋は実りの季節。文化も産業も、人の心も実を結ぶ時期です。

ひとつひとつの出会いやご縁を大切に、夢のある奈良の未来を描いていきたいと思います。