MENU

繊研新聞に三笠の記事が掲載されました! - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

繊研新聞に三笠の記事が掲載されました!

カテゴリ: 横浜 公開日:2025年10月24日(金)

本日発行の繊研新聞に、三笠の記事が掲載されました。

先日の「めんかちゃんプロジェクト 収穫祭」で取材いただいた内容が中心で、 当日の様子や綿花栽培を通じた地域とのつながりについて紹介されています。

記事の中では、来年7月に完成予定の新奈良工場についても触れられており、 「地域に開かれた体験型オープンファクトリー」としての構想や、 さらには海外展開の強化に向けた取り組みにも言及されています。

こうして取材を通じて私たちの活動を広く知っていただけることは本当に嬉しく、 改めて“奈良から世界へ”という想いを強くしました。

今後も、地元の皆さまとの連携を大切にしながら、 日本のものづくりの魅力を国内外へ発信していきたいと思います。

20251024

来週、10月29日から11月3日までの間、お休みをいただき、カナダ・バンクーバーへ一人旅に行ってきます。

“一人旅”とはいえ、現地には約40年前からの知人が仕事で長期滞在しており、今回はその方を訪ねる旅でもあります。

彼と出会ったのは鎌倉で、現在の私の義理の弟に紹介されたのが最初でした。

私より年下ですが、帰国子女なので若い頃から国際的な感覚を持ち、行動力にあふれた人物でした。

その後、彼がロサンゼルスに留学していた時期に私が訪ね、 ロサンゼルスやサンディエゴ、さらには国境を越えてメキシコのティファナまで オープンカーで案内してもらったこともあります。

あの青い空と風を今でも鮮明に思い出します。

その後、長い間お会いする機会はありませんでしたが、 約2年前からビジネスコンサルタントとして契約し、再び一緒に仕事をする関係となりました。

そして今年の8月には、**ニューヨークの展示会「NY NOW」**でも共に活動し、 改めて彼の洞察力と国際感覚の鋭さに刺激を受けました。

今回は、彼が滞在しているバンクーバーを訪ね、 これからの海外展開やブランド戦略について、じっくり話をする予定です。

日本での出会いから、アメリカ、そしてカナダへ――。 40年という年月を超えて再びつながったご縁が、今の三笠のグローバル展開を後押ししてくれています。

この旅で得られる新しい視点やインスピレーションを、また未来のものづくりに活かしていきたいと思います。