MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海の日本人憩いの場が

カテゴリ: 上海 公開日:2017年03月29日(水)
上海の古羊路(宋園路〜古北南路)にある日本料理レストランや日本人相手のバーやスナック立ち並ぶ憩い の場が3月20日で全て立ち退きと聞いていたので、今朝ジョギングで行ってみました。 半年ぐらいのニュースで、古羊路にある店舗は違法建築で全て立ち退きという記事を見たので気になってい ました。 行ってみると写真の様に既に全ての店舗が閉店して立ち退き完了していました。 落城広場.和平広場が無くなって、古羊路はも数少ない日本人憩いの場だったのですが… 日本人駐在員の数も減ってるし年々寂しくなっています。 225b07f2e52295d30f782dd55eeca5bf.jpg 何度かブログにも書きましたが、中国では急激にレンタルサイクルアプリが普及して通勤時間帯は空車の 奪い合いになっています。 先日、北京に行った時も全く同じ会社のレンタルサイクルが数多く走っていました。 大手レンタルサイクル会社は上場されるみたいです。 中国全土で、黄色の自転車とオレンジ色のタイヤの自転車が走り回る日が近いのかも知れません。

上海の厳しい店舗経営

カテゴリ: 上海 公開日:2017年03月28日(火)
6fc0d171989ac3f706637de052203ab4.jpg 写真は、当社の上海事務所がある遠東国際ビル1階の数年前の写真です。 写真の田野といううどん屋さんと紋兵衛という蕎麦屋だけは、もう長く続いていますが、そこ以外の店舗 の入れ替わりが激しいのにはいつも驚かされます。 写真のファミマの看板のある場所の店舗は、ファミマが撤退した後の数年で短期期間に何度も変わって います。 高い改装費用を掛けて出店したのに半年位で閉店というパターンが何回か続いています。 おそらく家賃が高くて採算取れないのだと思うのですが、思いついて簡単に始めてしまうのか?それとも 諦めるのがはやいのか?ちょっとこれも日本では考えられないスピードです。

中国でも話題森友学園

カテゴリ: 移動日 公開日:2017年03月27日(月)
今日のYahooニュースで、森友学園問題、中国でねじれ報道――「極右教育」籠池氏側に立つ? という記事を見たので、上海についてCCTV(中国中央電視台)のニュースをチェックするとやはりやっていました! 確かに日本の報道とは問題が違って報道されていますね。 b394a5833f4fe8bf1a233c1daaca1aee.jpg 今朝は、三笠物流センターで朝礼を済ませて、本社へ移動し打ち合わせを終えてから羽田空港へ向かう京急の車中 にて携帯で航空券チケットの確認をすると・・・JL85便あれ?いつもと既に出発時間が変っているではないですか! 4月から変更になると思い込んでいて14:35発が11:35に変更になって既に出発していました。 まあ、とにかく羽田空港へ行って聞いてみようと行ったのですが、JALのカウンターで、どうしたら良いか聞いてみると 変更のきかないチケットですし、羽田発のJALの上海行きは今日はもう有りませんので、キャンセル手続きを電話でして 下さいと言われました。 明日就労VISA手続きをしなくてはいけいので、今日中に上海へ行かなくてはマズイから必死にネットで検索してもダメ でしたが、HISに直接電話したら、2時30分発の東方航空が空いていました。 悪運が強く発券手続きの終了した時刻が、既に12:50分で発券締め切り10分前でした。 近くの虹橋空港へ着いたので、結果的に予定よりかなり早い時間に上海のマンションへ到着しました。 でも、次回から思い込みよりも、必ず時間を確認する様にしたいと思います。 トラブル報告書でした。

上海の公共の室内禁煙

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年03月24日(金)
3月から室内がすべて禁煙に  違反で50~200元の罰金 こんなに厳しくなったとは聞いていましたが、前回3月初めに上海へ行った時には、いつもと何も変わった感じは 無くお店でも普通に吸っている人がいた様な気がします。 まだ男性同士で会うと礼儀としてタバコをあげる習慣が残っている上海周辺の地域で、この条例を厳しく取り締ま り禁煙を徹底させる事ができるのでしょうか? 上海にある日本人が行く居酒屋とかでもまだまだ普通に吸っている人が大勢いました。 一応、観光や出張で上海に来られる方は、上のリンクから記事を見てください。 b05a713cf7ea686830f4ef97831dc6e0.jpg 昨日フェースブックの友達申請で、ドバイの経営者を名乗る方から友達申請が来て、何も考えず承認をしたら 直ぐにメッセンジャーを使って英語による詐欺まがいの文章が来たので、当然の事ながら無視をしていたのですが その後に日本語で、興味があるなら連絡下さいとメッセージが来ました。 再度無視をしていて、数時間後に気になってそのドバイ人のFBアカウントを見たら既に削除されていました。 新種の詐欺だったのか?

背に腹は代えられず

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年03月23日(木)
「背に腹は代えられず 160組が集団離婚」という見出しの記事 凄く中国らしくて笑える記事でしたのでご紹介します。(太字クリックでリンクします。) 日本では、こんな発想にはならないですね。 58403109ab3c42f664048d4a984eb4de.jpg 写真は、本社の2階を約1年前に改装して、事務所として使えるように準備したまま放置していました。 新しい部署として使うつもりでしたが、なかなか着手出来ずに数回だけの会議と作業しか使わないまま月日が流れ・・・ 今日は、本社と物流の電話を新品に交換したのですが、そのついでに新事務所に直通の電話も設置してしまいました。 045-831-7013で、2階の新事務所に繋がります。 本社の人員も増やす事になったので、もう1階の事務所は定員オーバー!仮称「第二営業部」を近日中に発足させます。 社長ブログで発表したので、必ず実行させなくては… 詳細が決まりましたら、当社のホームページでもご案内させていただきます。

奈良工場の駐輪場完成

カテゴリ: 奈良 公開日:2017年03月22日(水)
三笠奈良工場へ自転車で通勤するスタッフが増えて、自転車を置く場所が無いとの意見が出ていたので、 本日駐輪場の設置工事を行いました。 この写真は、私が今日帰る時に撮影したのですが、そろそろ完成するのかな?という状態になってました。 明日からは、きっと自転車が綺麗に並んでいる事でしょう。 1fb7b99d0c79a217ac3b226fa1492c55.jpg 今日は、島精機製作所さんと打ち合わせをして、GW前の3月24日にSPF-W13G×3台の設置して頂ける ようにお願いしました。 なんとなく歯切れの悪い返事でしたので、間に合わない可能性の方が高いのでしょうか? でも、私の購入するつもりが全く無かった横編機を買う事にしたのだから、なんとか頼みますと念を押してから お帰り頂きました。 きっと間に合せてくれる事でしょう~(笑) 5本指靴下のOEMは是非三笠奈良工場へご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック!

買ってしまいました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2017年03月21日(火)
最近applewatchを使っている人が多く見る様になったので買っちゃいました。 以前に友人から強力にお勧めされたのですが、あまり魅力を感じなかったので、全く買うつもり無かった のですが、時代に乗り遅れない様にと感じてつい購入していましました。 ジョギング時と電車の改札で使ってみようかと思っています。 907acc1032321d02b3c0c4a566ceb5dc.jpg 今日は、月度会議で奈良工場に来ています。 現在のホールガーメント横編機に加えて、来月には島精機さんの5本指靴下専用機SPF-W13Gを3台 奈良工場に設置します。 横編機の振動対策としてコンクリート基礎工事を行うのですが、今日は工事業者さんと打ち合わせをして、 なるべく工場の編機を止める事無く進められる様に相談しました。 土日でフルに作業をして頂く事にはなったのですが、それでも最悪は数日編機を止める事になるかも知れ ません。 明日は、島精機さんと設置の打ち合わせをする予定です。 5本指靴下のOEMは是非三笠奈良工場へご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック!

日本人をランク分け?!

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年03月17日(金)
2017年4月1日より、外国人就業者(駐在員)をA類・B類・C類の3種類にランク分け・分類化することで、 管理対象とする制度が正式に開始されるらしいのです。 1) A類(ハイレベル人材=中国政府が居住を奨励する人材):85点~120点獲得者 (2) B類(外国専門人材=中国政府が居住を制限する人材):60点~84点獲得者 (3) C類(外国一般人材=中国政府が居住を認めない恐れがある人材):0点~59点獲得者 この点数は以下の基準 ①中国国内での年間給与がいくらか ②学歴・資格 ③実務経験年数 ④中国国内での年間勤務月数 ⑤中国語能力(HSK漢語水平考試の級) ⑥勤務地域(中国が発展させたい地域で働くか) ⑦年齢 ⑧世界的に著名な大学を卒業しているか、世界的に著名な企業(世界500強企業)で勤務した経験があるか ⑨地方経済の発展に特に必要とされる人材か やばい!殆どダメだ〜Cランクになってしまったらどうしよう? 78d74aad71faecaa91e86e53b10a4244.jpg 現在三笠奈良工場に5台ある写真のイタリア製ロナティ社の最新型K式靴下編機を3台追加購入致しました。 6月にイタリアから空輸されてきます。 あーまたまた設備投資してしまいました。 これで、奈良工場にある編み機は全て、ドラムもチェーンも無い新しい機械ばかりになります。 これにより、効率の良い生産が出来るので、日本製靴下のより良い靴下をより安くご提供できる体制が整いました。

三笠物流センター拡大

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年03月16日(木)
c300ae434343b009621c000ef85bc849.jpg 今日は、本社で3月度会議を行いました。 お陰様で、年が明けてからも売り上げは順調に伸び、2月末までの実績が昨年対比で139%になっています。 当然、物量は増えて物流センターの出荷点数が多くパートさんの出勤時間も多くなっているので、上手く時間 調整をしなくてはいけないとの報告もありました。 今後の事を考えて、物流センターを移転拡大するか、別の場所に新設すると自分の構想を発表しました。 出来れば、本社の近くで物件が有れば良いのですが、中々難しいですね。 本社の近くにずっと広い空き地のまんまの国有地が有るから、安く譲って頂けないでしょうか?(笑)

上海交通事情注意喚起

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年03月15日(水)
bd7276678a81c6b9d226c3a4fc6d95ad.jpg 在上海日本国総領事館より上海市内の交通事情に関する注意喚起が出されました。 3月25日に改正上海市道路交通管理条例が施行されます。主な改正点は、以下の通りです。 ① 12歳未満の子供の助手席への乗車禁止 ② シートベルトが設置してある車両に乗車した場合、座席のシートベルトの装着義務 ③ 外環内や公安機関が指定した区域でのクラクションの禁止 ④ 4歳未満の子供が家庭用の自動車に乗車する場合、チャイルドシートの着用義務 ⑤ 運転中の携帯電話の使用の禁止(ショートメールや微信を読むこと等も含む) ⑥ 公道を走行出来る車両として、適法な自動車及び5種類の非自動車(自転車、障害者用車いす、 人力車、電動自転車、障害者用電動車いす)との明記自転車と障害者用車いす以外は、道路を走行 する際はナンバープレートを装着する義務があります。ナンバープレートの無い車両を運転した場合や、 条例に適合しない車両を運転した場合、罰金を科せられたり、車両を押収されることがあります。 詳しくは上海市公安局交通総隊ホームページ等で条文の確認をお願いします。 最近上海では、交差点毎に警察官が立って厳しい交通の取り締まりを毎日行う様になり、以前と比べて信号を 守る様になってきました。 今回の改定にあるしない区域でのクラクション禁止も厳しく取り締まると街も静かになるのになあ〜 9f9bc0c02f3618a5b8637c1cd32803d7.jpg 写真の5本指靴下は、足底部分に目立たない色の滑止めを付けています。 家のフローリングで、靴下を履いていて滑ってしまった経験は有りませんか? そんな方にオススメなのがこの靴下です!是非一度お試しください。 滑止め付き靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック!