MENU

奈良県靴下 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 第39回繊研流通広告賞の推奨賞を受賞致しました。

    作成日2022年05月31日(火)

    今日の繊研新聞1面の記事で、第39回繊研流通広告賞の発表がありました。

    弊社の下の写真の広告が、第2部門(アパレル・商社ブランド・SPA・SCテナント・呉服・インテリア・服飾雑貨等)の推奨賞を受賞致しました。

    そして大賞を受賞したのは、弊社も加盟する日本靴下協会の「くつしたの日」の広告でした。

    ダブルで受賞した感じで嬉しいです。ありがとうございました。

    後日、ホテルニューオータニにて授賞式が開催されるみたいなので楽しみです。

    senkencm

    今日は、奈良工場に来ています。

    これから、奈良県靴下工業協同組合の会合が橿原の「THE KASHIHARA」にて開催されるので、工場長と2名で出席する予定です。

    新型コロナの影響で、リアルでの会合が行われていませんでしたが、徐々に復活してきたので良かったです。

  • 8月16日の記事

    作成日2019年08月16日(金)
    国産品を信頼できない中国人、日本人はなぜ「中国人と真逆」なのか=中国メディアという記事が、、、確かにそうなんです。 日本人は日本製商品を信頼して購入しますが、中国人の人達は、中国製品に関しては「安かろう悪かろう」というイメージを殆どの人が 持っているように感じます。 記事にも書いてありますが、製造業者の最優先するのは利益であり、品質や消費者の利益は二の次、三の次で、リピートの事は考えない 企業が殆どです。 ですから、日本へ輸入する中国製商品は、多くの日本企業はコストを掛けて第三者の検品工場で検品するんです。 まあ、コスト重視のところはそのまま検品しないで輸入しているところもあるので、中国製品のイメージが悪いのだと思います。 弊社の中国製靴下は、全品指定した第三者検品工場に入れて全数検品と検針を行なっております。 929c4245197e73f275c526fe7f7b9599.jpg 弊社の日本製靴下は、日本一の靴下の産地である奈良県にて生産した商品です。 靴下の種類によっては、弊社奈良工場に編機の設備がない物も多くあります。 ですので、現在は近隣の工場さん5社にお願いして生産の応援をして頂いております。 これが、日本一の産地奈良県に工場を作った最大のメリットなんです。 奈良県産靴下のOEMは是非三笠へお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル0120-709240 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで
  • 繊研新聞さんの取材!

    作成日2019年02月26日(火)
    今日は、繊研新聞社 編集局 大阪編集部の方にお越し頂き取材して頂きました。 昨夜はお酒を抜いて本日の取材に備えたので、しっかりと三笠の歴史などをお話する事が出来たと思います。 今日の細かい内容につきましては、ぜひ繊研新聞さんの記事をご覧頂ければと思います。(掲載日はまだ不明です。) 中国事情や奈良県の靴下の歴史にも詳しい記者の方と、色々なお話をさせて頂きとても楽しく有意義な時間でした。 お忙しい中お越し頂き有難うございました。 a88877b4931c815064be0915caaca1a2.jpg 今日は、楽しみにしていたロナティのダブルシリンダー編機で、作成した紳士リブソックスを試し履きしています。 つま先が縫われて出てくるから、編機から出た靴下を直ぐに試し履きできるというのもいい!! 工場技術者は、この試し履きしたゴム無し商品をあまり気に入っていなかったのですが、私にはそれほどのずり落ちが 無いのと、脱いだ後に全く靴下のゴム跡が残っていないので、ファーストサンプルにしては中々だと思いました。 まだまだ改良は必要なので、ファーストサンプルを着用した感想と改良点を明日伝えて帰ろうと思っています。 日本製なのに価格も安く普段自分自身が履きたくなる靴下を完成させるのが楽しみです!
  • 上海不夜城取り壊し!

    作成日2019年02月18日(月)
    先週上海へ行った時に、用事があって上海駅近くまで行きました。 ちょっと懐かしく思い上海不夜城ビルへ行ってみると、なんと取り壊しが始まっていました。(写真) このビルは、スマホの買取・販売・修理をする同じ様なお店が集中している所で、新機種が出ると買い求めるお客さんで賑わっていました。 聞いてみると、昨年の12月末に閉店して、殆どのお店は近所に移転したそうです。 ここにも上海の変化の速さを感じました。 b646d1f13d059e6215cc2315fe22bb5e.jpeg 本日は、奈良工場へ月度の会議でやってきました。 最初は、西日本営業所に行ってちょっと打ち合わせしてから、奈良工場に行くと新しく入荷したロナティ社の編機を販売代理店のユニオン 工業さんの技術者の方が来てセッティングしてくれていました。 来週ぐらいから、サンプル作成に掛かれそうですとのことなので、当社の技術者と新規商品について私の作りたい商品についてサンプルを 見ながら伝えたので、とりあえずは一番ベーシックなリブ編みソックスからサンプリングしたいと思います。 今回の自動リンキング装置付きダブルシリンダー編機はとても楽しみです。
  • 奈良県靴下組合の賀詞交換会

    作成日2019年01月12日(土)
    昨日は、奈良県靴下工業協同組合の2018年新年賀詞交換会に出席させて頂きました。 各企業の賀詞交換会が年々減って行く中で、靴下は昔からの伝統を重んじ、副知事さん市長さん銀行の頭取さんをお招きし今年も 盛大に賀詞交換会が行われました。 全員スーツ姿で、鏡割りからのスタート!IT業界とかでは考えられないのでしょうけど、このままずっと続けて頂きたいと思います。 56e65ad495fa2f0b0cf5a4ba99f7ce99.jpeg 毎年組合の賀詞交換会終了後に三笠奈良工場の新年会を行なっています。 日頃から、工場でお世話になっている外注先様と近隣のOEMをお願いしているメーカーさんをお招きして行いました。 昨年よりかなり人数も増えてこちらも盛大に行う事が出来ました。 7時スタートでしたが、私は午後3時から飲み続けて工場の新年会の時にはほぼ泥酔状態!毎年ロレツの回らないキレの悪い乾杯の 音頭で申し訳ありません。
  • なぜ靴下生産は奈良?

    作成日2018年10月05日(金)
    当社が、なぜ奈良県に工場を新設したのか?と聞かれる事があります。 そんな疑問にお答えするスライドをアップさせて頂きました。 展示会用に当社のスタッフが作成したPPTが、分かりやすいので動画に変換してみました。 日本一の靴下の産地奈良県には、靴下に関連した色々な会社があり、職人の技術もあります この写真のヨガ用に開発した靴下も、工場で編んだ後に裁断・縫製とプリントを別々の会社で行っています。 どちらも車で10分〜15分の距離なので非常に便利!急な対応もして頂いております。 0ea183b4f1e69d1e97930cc37cbcafff.jpg 今まで市場に無かった靴下の開発について毎日考える様になりました。 何点か思いついた企画があるので、次の展示会には間に合いそうもありませんが、来年秋のギフトショーを目処に発表できる様に 準備を進めて行きたいと思っています。
  • ホールガーメント編機

    作成日2018年08月21日(火)
    三笠奈良工場には、写真のホールガーメント横編機が2台設置されています。 ものづくり補助金を頂いて購入した編機なのですが、今迄に無かった編み方の靴下を生産する事が可能です。 靴下以外にも、腹巻やスパッツ等の無縫製商品を生産する事も出来るんです。 新商品のサンプル作成も終わり現状はこの編機がストップしているので、なにか面白い商品を生産したいと思います。 9068fc328b53509c561403c985fed50f.jpg 日本製靴下の販売が好調になってきたので、当社の奈良工場は毎日の様にフル稼働させています。 徒歩圏の5社の靴下工場にも応援して頂き生産を間に合せているのが現状です。 それでも間に合わない商品が発生すると、自社の工場にて急な立て替え(編機を違う靴下を編む為にデーターと糸を変更する) を行い対応しているのですが、物凄く手間が掛かり大変なんです。 編機の台数を増やしたいのですが、スペース的に目一杯なので、現状は朝の8時~翌朝4時まで稼働させそれでも間に合わない 場合24時間稼働させて対応しています。 やはり日本製のクオリティの高い靴下を生産するには奈良の立地がベストだと実感しています。
  • この反省を生かして!

    作成日2018年07月06日(金)
    この写真は、2010年3月に行われた上海華東交易会に当社が出展した時の物です。 この年は上海万博も開催されていた時期で、当社の上海もスタッフ人数を増やしたり事務所も広げたりと中国販売は順調に 進むと思っていましたが、、、 この時の展示会は、何のコンセプトも考えもなくとにかく目立ってインパクトあるブースを目指してしまいました。 女性スタッフには、着物ゴスロリの格好で対応し現地の取材もあり話題にはなりましたが、日本製靴下に関しては何の成果も無く はっきり言うと失敗に終わりました。 でもこの時には、奈良工場も無く自社での企画商品もなかったのですが、現在は三笠奈良工場で生産する靴下を中国市場に売り出したい! 2010年の反省を生かして展示会への出展及び宣伝を開始しようかと思っています。 関税も下がったし今が絶対にチャンスで!!展示会に出展すれば必ず売れるという企画も準備可能だと思えるようになりました。 cc8ca4d290f7de6f10c581eaa112040f.jpg 中国進出にもう一つ肝心なのは、信頼できる中国人パートナー会社なのですが、現状お取り引き頂いている中国人で検討するか 全く新しいパートナーを展示会で見つけるかになってくると思います。 もう一つは、日本からしばらく駐在して頑張るというスタッフを送り込む事ですかね。 このブログでも書いている様に、私はここ数日三笠の日本製靴下を中国で販売する事ばかりを考えています。
  • 奈良県靴下組合PV完成

    作成日2018年02月22日(木)
    当社も加盟している奈良県靴下工業組合のプロモーションビデオが完成したとの事なので、このブログでも紹介させて頂きます。 これをご覧頂けば、奈良県産靴下の良さがお分かり頂けると思いますので。是非ご覧ください。 下の写真は、シルク素材の引っ掛けて履く指切りタイプの5本指ソックスです。 パンプスに履いても肌触りも良く、脱げないし、見えにくいので大変好評です。 ea46424e0de408a0223a94c6cb8b939e.jpg 昨日は、一日中西日本営業所にて一人寂しく開設の準備をしてきました。 本社で使用していたPC4台をセットして使える状況にしたり、細かい備品の購入やまだ終わっていない改装工事の指示をして きました。 予定通りに開設できることやら・・・ 来週は本社と物流スタッフの数名で行き準備を進める予定です。
  • 靴下ソムリエ資格制度

    作成日2017年07月18日(火)
    当社も加盟する奈良県靴下工業協同組合では、今年の秋から靴下ソムリエ資格認定制度をスタートさせます。 組合でも力を入れている大変良い取組みなので、メディアでも取り上げられて話題となっています。→記事はここをクリック! 私も少しでも宣伝に協力をできればとこのブログにも書かせて頂きました。 お取引先様に商品をお勧めする営業も必要だと思うのですが、先ず製造現場から取得する様にしたいと思っています。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! acb63ad9cf5224aba0f7419eefd096a7.jpg 3連休を利用して、人生初めての島根県へ行ってきました。(これで1都1道2府43県コンプリート) 出雲縁結び空港へ到着し、レンタカーを借りて先ずは出雲大社へ・・・ 御朱印帳を購入し神社を巡ってきました。 やはり3日間では足りない!まだまだ行きたい神社が残ってしまったので、近日中に行きたいと思います。