MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海~杭州高速鉄道

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月25日(月)
c037092d15d48c6ccc566260b268b353.jpg 昨日は、朝から研修を終えた日本スタッフを静安寺のヒルトンホテルへお迎えに行った後に、虹橋空港まで アテンドだったのですが、空港に到着するとチャックインカウンターが今迄に見た事が無い混雑でした。 大変時間が掛かりそうだったので、今日は搭乗しない私の「東方航空金カード」を見せてファーストクラス カウンターに交渉したらなんとOK!日本スタッフ4名をなるべく前方の席にしてくれた上に、ファースト クラスラウンジ券2枚までくれ直ぐに手続き終了しました。多分日系の航空会社だと絶対無理ですね。 賑やかだった6日間の日本スタッフ4名研修無事終了! 午後から、中国語個人レッスンとスポーツジムそしてマッサージといつもの上海の休日に戻りました。 今日は、また2名の本社スタッフが来るので、上海浦東空港にお迎えに行くつもりです。 上海のニュースで驚く記事を見つけました。思わずタイトルに! 22日付の浙江省紙・青年時報(電子版)によると、上海市と浙江省杭州市を結ぶ建設中の滬杭高速鉄道の同省 嘉興市の工事現場で21日午後、足場が崩れ作業員3人が下敷きになった。4時間後に救出されたが3人とも重傷 で、1人は重体だという。 足場の強度検査はこれまで2~3回行っていたというが、同市の調査員は「前日降った雨で地盤が緩んだか、 足場の組み方がもともと悪かったためではないか」と指摘。詳しい原因を調査中だ。 同鉄道は全長158キロ。最高時速350キロで上海-杭州間を38分で結ぶ予定で、2009年2月に着工した。 現場作業員によると、今年5月の上海万博開幕までに開通を間に合わせるよう、急ピッチで工事を進めていた という。(時事) 私が驚いたのは、事故の事ではなくて、2009年2月に着工した工事が2010年4月中に完成すると言う事です。 東京~静岡位の距離に新たに高架を作って線路を引いて1年2ヶ月で完成して営業運転する事! 日本じゃ絶対無理だし考えられないと思います。品質が怖いので乗りたくないです。

上海ヒルズ最終日!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月24日(日)
103c260aa13db23118067a506e74e772.jpg 昨日は、日本スタッフの観光を検品工場の社長にお願いして、私は上海ヒルズ(上海環球金融中心)の 売出し最終日に行きました。 心配した通り土曜日でしたので、OLさんがお休みなので、お客さんも少なく寂しい最終日になってしま いました。 それでも、多かった2日目の5割程度まで販売してなんとか目標にしていた売上を超えてくれました。 今回出店していた企業の中でも、当社のお客様が一番多く売上も良かったとの事でした。 セール最終日で午後5時終了だったので、日本スタッフと待ち合わせして上海ヒルズの100階展望台へ 行きました。 写真は、エレベーターの高度表示430メートルです。 430メートルで一旦エレベーターを降りて、エスカレーターで97階の展望台へ行き、エレベーターを 乗り換え100階へ(写真)綺麗な夜景を堪能できました。 128e6226e96a02a430ad54993cf76ac4.jpg その後は「豫園」へ行ってお土産を買った後に、虹橋へ戻り鼎泰豊(ディンタイフォン)にて小龍包で、 今回の日本スタッフ研修を締め括りました。

上海ヒルズ2日目!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月23日(土)
4f892c6f871c38380a2b5aac7f24ac0f.jpg 昨日は、上海ヒルズ(上海環球金融中心)2階での売出し2日目でした。 1日目より、日本人のお客様が多く、日本語でも活躍出来て売上も10%程度アップ! さてオフィス街なのて、休日の今日の売行きはどうなるか?予想が出来ません。 今日の写真は、7時の売出し終了後に、日本スタッフと一緒にニセモノ商品市場に行ったのですが、 靴下を見ていると、当社の社名入りパッケージを見付けてしまいました。 当社も中国では、コピーされるような会社になったのか? これで、3回目なので驚きです!!

森ビルでセール開催

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月22日(金)
08632e1d308a7968b6bd2743315e5ad2.jpg 昨日から、上海ヒルズ2F催事場で、「上海メディア漫歩」主催のウィンターセールに出店しました。 朝早めに行って売場準備をしましたが、私の段取りが悪かったので開店ギリギリまで掛かってしまい かなりあせりました!! なんとか開店した後、3時間位までは予想以上の売行きだった事と、予想に反して殆どのお客様が中国人 のお客様で、しかも上海語の質問が多く、上海語対応中国語で細かな対応が出来るのも、当社上海事務所 の曹さんだけで対応しきれなくなり、上海事務所に急遽電話し上海人の王さん応援を依頼! 夕方5時以降オフィス終了後のホワイトカラーOLさんの来店に期待して準備万端でしたが、あまり盛り 上がりの無いまま午後7時の閉店を迎えてしまいました。 それでも、出店企業の中では、当社の一番お客様が多かったみたいです。 今日の写真は、当社で販売している様子を撮影しました。

忙しい一日でした!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月21日(木)
4b3677793206ccd0bdba5c857390bdee.jpg 昨日は、浙江省海寧市の工場見学2件と上海の当社指定検品工場そして、本日からのウィンターセールの 搬入するという慌しい一日でした。 当社日本で修行中の息子さんがいる下請工場の社長と楽しい話をしながら昼食をご馳走になり、その後に あまり時間が無かったのですが、息子さん為に建築中の豪邸まで案内してくれました。 今日の写真は、その下請け工場で仕上げ工程にあった当社の新商品 4色のスニーカーをデザインした「なんちゃってスニーカーソックス4色組」です。 間も無く発売予定ですので、全国の生協さんの共同購入にてお買い求め下さい! 本日から3日間の上海ヒルズで「ウィンターセール」です。

3社合同懇親会

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月20日(水)
9c0016ca54b7c1000a31525ed3000e14.jpg 昨日は、上海公司から4人本社・物流から4人検品工場3人と私の3社合同で合計12名での懇親会でした。 今回の3社合同は、初めての試みでしたが、言葉はあまり通じ無くても大変友好的な宴になり、2次会も 全員でビッグエコーへ! 日本人と中国人と交代で歌って盛り上がり、最後の締めに、「世界にひとつだけの花」を交代で歌い3社の 発展を祈願して全員で乾杯にて終了しました。 今日は、日本本社と物流の4人を工場見学にアテンドします。

昔ながらの上海!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月19日(火)
8ff7df19001e6b1b3eff540ee9f7116b.jpg 昨日は、朝から日本本社のお客様と検品工場へ行き工場の点検をしました。 特に問題は無く終了して一安心!お送りするホテルへの帰りに寄り道をして、私のお勧めする上海の下町 「南市」へご案内しました。 ここは、レトロな町並みで、21世紀から日本の昭和30年代にタイムスリップできる面白い場所です。 全く観光地ではないので、昔ながらの上海を味わう事が出来ます。 町並み以外も、服装や習慣もむかしのままと言う感じ!昼間からパジャマ姿で歩いている人や道端でゲーム マージャン・トランプする人も多くまるで、映画村のような感じです。 お客様・当社の本社社員・そして中国人の検品工場の社長も驚いていました。 今日の写真は、今日行った「南市」で見かけた大な魚を干している店内で、洗濯をしていたので、思わず 撮影してしまいました。

月末まで来客続き

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月18日(月)
5da1792c6852e11990006b0fbec9189f.jpg 昨日は、日本本社のお客様と上海で合流して日本料理店で会食しました。 本日は、朝から検品工場へお客様と一緒に行って基準通りに点検しているかのチェックと、前回の点検時に 指摘された事項が改善されているか?と言う事と、他にも問題事項が無いか検査です。 かなり厳しい点検項目なので、終わるまで心配です!でも、ありのままを見て頂いてチャックされた事項を 早めに対応して行こうと思います。 それが、検品工場のレベルアップに繋がると思います。 昨日から、月末までは日本本社のお客様が何組がいらっしゃる事と、写真の売出しに当社上海が出店して、 上海ヒルズ2Fで商品を販売するイベントもあるので大変です。 忙しいことに感謝して、頑張ろうと思います。

上海の休日

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月17日(日)
4d336a0f17963aa84d0abbd1128bc624.jpg 今年初めての上海の休日は、年末年始に増えた体重を減らす為に朝からスポーツクラブへ行きさぼっていた 中国語の単語を覚えながら1時間のウォーキング! ストレッチと筋トレをした後に、当社事務所での中国語個人レッスンを受けました。 ウォーキングをしながら覚えた筈の単語なのに、既に忘れている単語もあって自分の記憶力低下を実感! 夕方には、日本本社から上海に出張中の社員と待合せマッサージをした後に、日本本社の業者仲間の日本人 から電話があり、写真の日本料理店「吉辰」にて、飲んでいるから一緒にのみましょう!と言うことになり 合流して4時間も飲み食べ放題! 午前中消費したカロリー以上に摂取し、お酒を飲み過ぎ覚えた中国単語も忘れてしまいました。 ただ、運動も勉強も多少でも成果が現れているので、今後も諦めないで頑張りたいと思います。

旧正月まで1ヶ月!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年01月16日(土)
3f9a449c998a06a0ec9da16884e10f27.jpg 昨日は、来週の上海ヒルズの売出しに使う買物袋を買いに、上海の有名な観光地「豫園」の傍にある 「豫園商城」へ行って来ました。今日は面白いので写真を何枚も撮ったので何枚かアップします。 旧正月まであと1ヶ月もあるのに、正月飾りの市場は大賑わいでした。 8fd0c259f835ece24d813af99377f6fc.jpg 店内を見ると面白いお飾りが沢山あり、日本でも売れそうな商品もありました。 274ab2206d09ee93eb4d89716fdace81.jpg お飾りのお店とは対照的に、今回の目的だった袋を購入したお店は暇そうで、店内に入ると写真のように 熟睡状態でした。 5e9f001ccca3371344c94a4949ea6697.jpg このようにお店で居眠りしている事は、中国では別に珍しい事ではなく、店内でトランプやマージャンを しているお店も良く見掛けますね。 まあ無事に気に入った買物袋を購入! 楽しいお飾りの売場も見学出来ました。 夜は日本から来客があり、昔業者仲間だった会社の社長が、どうしても私に会っていろいろ聞きたいと言う 事でしたので、近くの銀河ホテルで待合せ経営者同士で話をしました。 中国で、中国国内販売の会社を起業したいと思っているらしく、私に色々質問されたのですが、ビジネス プランを聞いた後に私の知ってる範囲でアドバイスをしました。 お酒も飲まずに、銀河ホテルのカフェで話しましたのですが、帰宅がまた深夜になってしまいました。