MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

急遽工場点検!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月07日(日)
bd9d735279b12ef4bfa94b41cd0f90cb.jpg 5日間の展示会が終わりホッとしたばかりですが、来週に日本のお客様が新商品製造工場 の点検に来られるので、事前の点検を兼ねて日本からのスタッフ3名と上海スタッフ1名で、 浙江省渚曁市にあるパンスト工場点検へ行きました。昨日この工場のプロモーションビデオ を見せても貰い素晴らしいと思っていましたが、現実は大変厳しい内容で、本当にこの工場 で撮影したのか?と思うぐらいに現在は変わっていました。 かなり改善が必要だと思います。 浙江省渚曁市まで来たので、昨晩は义乌市に泊まって今日は、これから义乌国際展示場見学に 連れて行こうと思います。 ただ、上海スタッフが今日は用事があるので、昨日バスで上海へ帰ってしまいました。 ですから、昨晩から私のアテンドで、日本の社員3人を案内しています。 ちなみに、昨夜の夕食は义乌にある日本料理店で、飲み食べ放題148元へ行きました。 今日は展示会場を案内する予定なのですが帰りの長距離の運転もあるので、ちょっと大変です。

上海展示会最終日!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月06日(土)
d97f812050353891c31fd17e6fb6c19d.jpg 5日間の上海華東交易会が終わりました。 16時まで開催となっているのですが、昼12時を過ぎる頃には、商品撤去を始めるブースも あって驚きでした! 2時を過ぎた頃には、前にあるブースが片付けを初めて写真のよう状態になってしまいました ので、当社も不本意ですが終わりにする事にしました。 3月1日~4日の終了時刻は、18時だったのですが、平気で17時前に閉まるブースも多く、 昼食時間は、各ブースのテーブルでお食事を全員同時に食べたり、お昼寝したりは当然のように しますし。 9時開演なのに、出勤が9時半以降の出勤が当たり前だったりで、日本人の考え方では理解出来 ない事ばかりです。 今回の反省点なのですが、パンフレットとバックを無料配布したのですが、大量に配布するで 置き場所に困りブース内に積み上げて、ちょっと見た目が格好悪くなった事でした。 展示会の5日間は、大変でしたが色々な国の方とお話出来てとても有意義な時間でした。 日本本社から来ている4名のスタッフと、検品工場社長と6名で日本料理店で反省会で一日終了 になりました。

上海展示会4日目!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月05日(金)
ee17bb252b368c77150d2d484f0dc6be.jpg 5日間の展示会もいよいよ今日が最終日です。 昨日も、色々な国の方々に来店頂きました。新たな国では、イスラエル・インドのお客様にも 後日商談のお話を頂いています。今回の展示会の為に英語スタッフも配置しましたが、英語圏 のお客様が重なる事も多く英語の対応に困る事が度々ありました。 今後の問題は英語スタッフですので、大至急人材を募集する必要がありますね。 それとは別に、やはり日本人のお客様が一番多く具体的な商品の見積りの話が数件あるので、 展示会以降に迅速な対応をして行きたいと思います。 上海展示会にバイヤーとして訪れている外国人も、私の見る限りでは、圧倒的に日本人が多い ように感じました。 欧米人のバイヤーさんも、東京ギフトショーよりも圧倒的に多いのでやはり商品仕入れは、日本 より中国に感心があるのだと実感させられました。 写真は、日本本社・検品工場・上海スタッフとの集合写真を載せました。

上海展示会3日目!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月04日(木)
3d0b903e1b52422b8f929fa504f21b80.jpg 朝から雨が降る寒い日になりました。 昼には雷を伴った季節はずれの大雨になってしまい人出にも影響があったと思います。 それでも、お客様は多めだったので、なかなか展示ブースから離れられない一日に なりました。 途中無料配布している袋の在庫が無くなり仕方なく、車へ取りに行ったのですが、 大雨の中、私一人で取りに行ったので、スーツがびしょ濡れになってしまいました。 昨日は、日本のお客様も多く来店頂き、中国国内販売会社の方から販売したいという お話しも数件ありました。 ただ中国の会社とは、現金取引でないと危ないので、ちょっと難しいと思います。 写真は、展示会の全体を撮影した写真です。 思ったより本物のイメージとの差が少なかったので、良かったと思います。 無料配布している袋の在庫が無くなり仕方なく、車へ取りに行ったのですが、 大雨の中、私一人で取りに行ったので、スーツがびしょ濡れになってしまいました。 風邪を引かないように気をつけなければ・・・

上海展示会2日目

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月03日(水)
ab9fa79bd1f97107c76df874ac311465.jpg 朝から小雨が降る寒い朝になりましたが、1日目よりかなりお客様が多く来店され、 デンマーク・ロシア・ポーランド・シンガポールのお客様に見積りのお話を頂いています。 アメリカの靴下の会社バイヤーにもご来店頂いたのですが、商品には興味を持って頂いた のですが、工場ではないのでちょっと厳しいかな?と言われてしまいました。 でも、これだけ海外の靴下会社バイヤーの名刺を頂けただけでも、一定の成果が出てくれる と思います。 昨日は、中国メディア漫歩の方が、着物ゴスロリの取材に着てくれました。 3人お揃いの着物ゴスロリは、以外に外国人の方より、上海の展示会に来た日本人の方に評判が 良く興味を持って見て頂いています。出店会社の数が非常に多い展示会ですが、雑誌社の方が、 「ほかの展示ブースを回って見て来ましたが、三笠さんのようにコスチュームまで決めている ところはありませんでしたよ」と言われました。 今回の展示ブースも、同業者さんや展示会の主催をする会社の方からも評判も良く、特に女性 からお褒めの言葉を頂けたのでとても嬉しいです。 写真は、日本本社と物流センターの女性から、着物ゴスロリの取材があるなら、髪をアップに した方が似合うとアドバイス頂き、3人ともアップにして貰った写真です。 いかがでしょうか? 今日は、朝から上海のお客様をお迎えに行き展示会場へご案内します。

上海展示会開催!!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月02日(火)
bfdc718476c7ef0ed9fb76a9e4d67e69.jpg いよいよ5日間の「上海華東交易会」が始まりました。 準備段階での色々な問題はありましたが、なんとかスタート出来たので皆に感謝! 写真は着物ゴスロリを着た上海公司のスタッフ3名と私まで入ってしまいました。 国際展示会なので、今日手応えが有ったのが、デンマークの方とカナダで25年在住の台湾人 のお客様に大変興味を持って頂けました。 経費的に、当社の規模として結構な資金投入しましたが、今回の国際展示会は世界進出の 夢が広がりワクワクしています。 商品に感心を持って頂き、名刺を頂いた会社も数件あるので、今回の展示会に出席できて 良かったと実感しています。 秋葉原で購入した着物ゴスロリも好評で、今日は雑誌の取材があります。 今日も大勢のお客様が来て頂ける事を願って行って来ます。 13db1e92e33ed8e13850804c81e8f153.jpg

展示会準備完了?!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年03月01日(月)
8d8b5eac9a569c06b1dedfd9c232b218.jpg 上海公司で皆と待合せをして、検品工場に陳列する商品を取りに行き龍陽路の「華東交易会」 会場へ向かいました。 到着後直ぐに陳列に取り掛かれれば良かったのですが、内装業者の工事が遅れていた為に、 なかなか準備に取り掛かれなくてイライラ!遅くなったついでに内装業者に色々な部分を 修正させて、その後商品陳列をしました。 陳列の段取りが悪い事と、更に商品加工をするピストルの品質が悪く、中々準備作業が 進みませんでしたが、午後7時頃にとり合えず終了しましたが、明日の朝早く事務所から サンプルを持ってきて最後の仕上げをしたいと思います。 パンフレットも当社のバッグも完成して配達されましたが、中国の事ですから、配達されて から色々な問題が発生しました。 でも、なんとか準備完了!明日からのいよいよ5日間開催です。 日本スタッフと一緒に、浦東にある日本料理「風雅FUGA」へ行き夕食でした。 ここは外灘の夜景が綺麗に見えるレストランなのですが、ラッキーな事に昨晩は花火も楽しむ 事が出来ました。 旧正月の終わりを告げる花火なのですが、マンションに戻っても夜中まで打ち上げしていて 大変賑やかでした。 というか「うるさい!」実は、疲れて眠ったのに、外の花火の騒音で目が覚めてしまいました。

展示会まであと2日

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年02月28日(日)
bfcedff2eed6ea1f6cea6968553b9df5.jpg 昨日は、浙江省義鳥市の工場展示品を直接交渉してサンプルを購入して戻りました。 展示会開催まであと2日ですが、着物ゴスロリ(3人の上海公司社員に来て貰う衣装) に履くひざ上ストッキングは、工場から貰って帰ったのですが、靴が決まってないと 言う事で、夕方に上海に戻ってから、日本から来ている女性社員と上海公司のリーダー そして私の3人で、靴屋を何件も回り苦労して3足お揃いの靴を準備する事が出来ました。 今回の展示会時に着物ゴスロリを上海公司社員3人が着てパンフレットを配布するプラン を雑誌社に話をしたら、取材に来て頂ける事になりました。 今日は、展示会現場に行って商品を綺麗に陳列して、明日のブログに写真をアップしたい と思います。 今日の写真は、ある靴下工場の宣伝用だったのですが、なかなか面白いので撮りました。

慌しい一日が終了!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年02月27日(土)
98de63d306466542707e06fb68305bf2.jpg 昨日の午前中に、昨年に無くなった父の遺産分割協議書を、姉の友人の会計事務所の方が作成 して本社まで持って来られて、その書類に署名捺印して相続の手続きを完了させました。 なかなか日本にいる時間が少ないので、提出期限ギリギリになってしまいましたが、 なんとか無事に終了です。 ホッとする間もなく羽田空港へ慌てて向かいなんとか間に合ったと思ったら、搭乗する飛行機の 中国からの到着が遅れてしまい出発が1時間30分遅れてしまいました。 到着後直ぐに車で出張なのに、こんな時に限って大幅に遅れるなんて・・・ そして、いつも空いている虹橋空港の通関が、先に到着した韓国便の処理で混雑していたので、 虹橋空港出発が、18時になってしまいました。 その後高速道路をぶっ飛ばして、9時半頃に浙江省義鳥市にあるRAMADAホテルに到着しました。 全員空腹だったので、最近日本でもチェーン展開している火鍋料理店「小肥羊」で夕食を食べ これから、明日に備えて寝るところです。

浜の大魔神に遭遇!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年02月26日(金)
2e951f869a5890ece286b5fbae949988.jpg 昨日は、大阪でお取引先様の研修会に参加させて頂きました。 研修会の内容は、日本生活協同組合さんの品質管理についての勉強だったのですが、 毒入り餃子事件やミートホープの偽装事件等の実際発生した問題についての反省を 元にした大変為になる研修会でした。 頂いた資料を参考に、もう一度品質管理についてやり方を見直す必要があると思います。 帰りの新幹線は、ちょっと贅沢に20:18新大阪発のぞみ140号で10号車グリーンに乗り ましたが、新幹線新大阪駅のホームで隣りにいた大柄な男性にサインを求めている人 がいたので、その人をよ~く見ると、浜の大魔神佐々木投手でした! 佐々木選手以外にも、この車両には、名前は分からないのですが、 あと2人の芸能人が乗っていました。