MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

世界最大の発展途上国

カテゴリ: 上海 公開日:2017年01月26日(木)
今日のニュースに気になる中国の記事がありました。→「経済規模2位だけど発展途上国」  この上海の発展している写真を見て世界最大の発展途上国という持論を展開して押し通せるのでしょうか? ただこんな時期に「特恵関税」の対象国から中国を除外すると表明する事もないのではと思おもうのですが、 色々国同士の駆け引きがあるのでしょうね。 d0e93e50a234eaf50ce621a486fbc46a.jpg 上海三笠近くの金虹橋ビルの地下1階を全面改装して日本タウンを作っています。 既に一部の店舗がプレオープンしていて、昨晩は「たいしょうけん」で、串揚げややきとりで一杯やりながら 〆につけそばを食べて帰りました。 3月までには殆どのお店がオープンするみたいなので、とても楽しみです。

上海で便利な貸自転車

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2017年01月25日(水)
b0218ef95cbef4b335a54bf1f5dc5544.jpg 上海の街中で、最近急増したレンタルサイクルですが、昨日上海スタッフに勧められて「OFO」という会社 のアプリをダウンロードして登録して使用してみました。 私が契約したのは、写真真ん中辺りに写っている黄色のレンタルサイクルですが、自転車の色で会社が 分かれています。 各レンタル会社のアプリをダウンロードしたら、パスポート写真と自分の写真を撮影して登録すれば、利用 可能になり、レンタル会社により多少違いますが、私が登録した「OFO」は保証金100元と1時間1元の料金 で利用方法も簡単!どこにでも乗り捨て可能です。 地下鉄や、オフィス・ショッピングセンター周辺にかなり停まっているので直ぐに空車が見つかります。 渋滞で時間の読めない上海では、地下鉄と貸自転車での移動はとても効率良く便利だと思います。 ただ、最近街中に乱雑に停めた自転車が目立つようになってきたので、ちょっと規制が入る気もしますね。 セキュリティも甘く、スマホで自転車に付いているナンバーを入れると4桁のアンロック番号が送られて来るの ですが、同じナンバーの自転車であればずっと同じ4桁のアンロック番号らしく、目立たない場所に停めれば 無料で再利用可能らしいです。 上海スタッフに中国人はこの方法をやりますが、レンタル料も安いので日本人は絶対にそんな事しない で下さいと教えてくれました。face06

中国のネット規制強化

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2017年01月24日(火)
昨日のニュースに「中国、無許可のVPN取り締まり ネット規制さらに強化」という記事がありました。 中国は時代の流れに逆行して、海外からの情報を更に規制し自由に情報を得られなくするんですね。 私は中国出張中には、常にVPNに接続して、フェイスブックの更新やYouTubeを見たりしているのですが、 それも出来なくなってしまうのかな?face07 今現在も、以前に比べて4G環境では中々接続出来ない事も多くなっています。 中国は、今年の4月からVISAの取得も厳しくなるらしく、今後どの様な方向へ向かって行くのか不安です。 b1d14975f91c6631b9606ef3f1fe24b6.jpg 今年もあと4日!すっかり年末ムードの上海へやってきました。 夕飯を食べにいつもの日本料理店へ行くと、予約で満席状態で店内も騒がしく帰ろうかなと思ったら店長に 呼び止められて特別に席を用意してくれました。

健康博覧会の出店準備

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月20日(金)
70a8c2b2c685e3940ee0da2c8ade1b3b.jpg 昨日は、健康博覧会でのブースを装飾して頂く業者さんと2回目の打ち合わせをしました。 私の出展イメージを伝えたところ1回目の打ち合わせで頂いていたプランを大きく変更する事になり、ほぼ完全に プランを立て直しになってしまいました。 会期までに時間の余裕が無いのですが、出来る限り思い描いているイメージのブースに仕上げて頂き成果を出せる 様にしたいと思っています。 是非健康博覧会でお待ち致して居ります。(詳細は下の文字をクリック!) 東京ビッグサイトの西2ホール 2G-37 健康博覧会 7297edc50d6ac0baf0997a404b62070b.jpg 健康博覧会にピッタリのこんな足つぼの位置をプリントした靴下も展示しています。 その他にも、三笠奈良工場で生産したウォーキング/ジョギング用のスポーツソックス等も展示する予定です。 ジョギング・ウォーキングソックスの開発は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

J∞QUALITYサイトにも

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2017年01月18日(水)
J∞QUALITYさんが運営するホームページに三笠の本社と奈良工場を紹介するページが掲載されました。 本社ページは→ここをクリック  奈良工場ページは→ここをクリック 当社のホームページをリニューアルしたばかりですが、J∞QUALITYさんのサイトにも良いタイミングでアップされました。 是非クリックしてリンクページを見て下さい。 27dcc20d8dfc345907216ab2bfe532be.jpg 今日は奈良工場の月度会議でした。 会議前に工場の外観写真を撮ろうと思ったのですが、中々上手く行かなかいうちに日当たりが悪くなり中止し 工場スタッフとアングルのイメージを相談し後日天気の良い日を見計らって撮影をお願いしておきました。 撮影次第写真を差し替えしたいと思います。 今日の写真は、私が今日撮影した奈良工場の写真です。

日本靴下協会の懇親会

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2017年01月17日(火)
今日は、大阪綿業会館にて毎年恒例の情報交換会及び新春懇親パーティで、日本の靴下業界大手(グンゼ・ 福助・ナイガイ・レナウン・アツギ・ワコール等)のビッグなメーカーさんと情報交換や雑談をさせて頂き、懇親会 では賛助会員の糸メーカーさんや編機メーカーさんとも交流させて頂きました。 当社もしっかりした経営方針と品質管理方針に基づいて、靴下業界の中でも影響力のある企業に成長させたい と思います。 写真は、三笠経営方針及び品質管理方針で、毎週月曜日の朝礼にてスタッフ一同復唱しています。 a7b2435a7564203facaadfc221c5d286.jpg 当社のホームページをリニューアルして約半月ですが、制作業者さんからの引き渡しが終わり自分で修正も出来る 状態になりました。 試しにリンクの修正や写真の入れ替えをやってみましたが、案外簡単に出来たので一安心!もうちょっと勉強して 時間のある時にどんどん更新したいと思っています。 是非当社のリニューアルホームページを見て下さい。→ここをクリック

支付宝利用率は本当?

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月16日(月)
久しぶりに上海ジャピオンさんの記事を見ると「支付宝の16年度利用状況発表  利用率で市が全国1位に」という内容が! 2016年の上海市における同サービス利用者1回あたりの利用平均額が1万6800元、平均年間総額は14万8400元で、 いずれも全国1位だったことがわかった。 でも、一回あたりの利用平均が28万円近いなんておかしい?それに平均年間総額も250万円近く?!上海の平均収入は まだ100万円以下なのにどうなっているんでしょうか? 支付宝以外にも微信(We Chat)での買い物や金銭のやり取りがあるので、日本人では考えられない金額をネット支払いで行 なっているという事です。 微信(We Chat)だとLINEのグループみたいな感覚で、企画や相談をしながら会費の回収まで瞬時に行えるのです。 ですから、聞いた話だとワ○ロやお世話になる先生へのお礼等もこれで簡単に行われているみたいです。こわ〜 9eb03195645ee32e39ffcfa0e916df6b.jpg 写真はUVカットアームカバーです。 人気の猫の柄に耳の部分に凹凸を付けた可愛らしいデザインに仕上がりました。 日本製・中国製のアームカバーOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

世界一の産地づくりを

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2017年01月14日(土)
昨日は、奈良県靴下新年賀詞交換会に参加させて頂きました。 「世界一の産地づくりを目指して・・・!」と書いてありました。 生産数での世界一は難しいですが、品質と技術では十分勝負出来ると思います。 三笠奈良工場も世界一の産地づくりに貢献できるように努力いたします。 下の写真は奈良県靴下工業組合のブランド「The Pair」 357946a766774a59361381168938e8b1.jpg 賀詞交換会でしたので、午後3時半頃から飲み始めて、酔ったまま6時からの奈良工場新年会へ移動しました。 今年も、工場のスタッフと工場のサポートをして頂いている協力会社5社をお招きしての新年会は大変盛り上がり 賑やかに終了しました。 今は大阪伊丹空港で、これから横浜へ戻ります。

竹繊維を使った靴下

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2017年01月12日(木)
04cbbb44376898365ccfe6dbde052a4c.jpg 今日の写真は、2017年春発売する天然の竹の成分を使って抗菌防臭効果を実現した糸を使用した竹繊維の 靴下シリーズです。 特徴のある素材を使用した日本製・中国製靴下のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 昨日より、九州のお取引先様への新年のご挨拶へ本社スタッフに同行しています。 九州は以前に私が担当していたので、1ヶ月に1回以上来ていたのですが、今は年に1回程度になってしまいました。 空港からのアクセスは良いし、食べ物は美味しくて安いし、温泉も近くに色々有って大好きな場所なので、年1回だとちょっと 寂しくなってしまいました。 九州へゆっくり温泉旅行に来たい気分になってしまいました。

2017年新商品のご紹介

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月10日(火)
2017年の最初にご案内させて頂く新商品は、昨年好評だった猫足靴下をアレンジした写真の新柄商品で、「にゃんこな にゃんこな5本指スニーカー丈ソックス」です。 上から見てリアルに猫爪の感じをシリコンプリントで表現しています。 プリントや刺繍の入った日本製・中国製靴下のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 90d2167958dd798c7f232102bac75c0f.jpg 日曜日の夜に羽田に到着し京急線へ行くと、雑色駅での人身事故と屏風ヶ浦〜杉田間での車との接触事故でダイヤが大幅に 乱れていて時刻表も表示されていませんでしたが、とにかく来た京成直通の電車に飛び乗り京急蒲田まで移動し様子を伺う 事に決めました。 すると最寄駅の上大岡までは折り返し運転中とのアナウスがあり… ここでも、ラッキーな事にあまり待つ事なく臨時の急行上大岡行きという電車が来て乗る事が出来ました。 途中駅では、何度も振替え輸送をご利用くださいのアナウスに惑わされそうになりましたが、そのまま京急で我慢していました。 何度か停止はしたものの羽田から1時間は掛からないで無事到着!京急を信じて良かったです。