MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

ホノルルマラソンまであと1ヶ月!

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年11月09日(水)
ホノルルマラソンまで、ちょうどあと1ヶ月になりました。 他社製品も含めて、色々なジョギング用の5本指靴下を試しながら毎日10㎞以上走る様にしているので、 足にダメージを与えなくて、マメの出来ない最適な勝負用5本指靴下をなるべく早めに決めたいと思います。 前回の時は、最後に暑さで熱中症の様な状態になったので、暑さに耐えられる様なトレーニングを行わなくては いけないのですが、ここ数日は気温が低く厚着で出掛けているのですが、それでちょうど良い感じです。 前回のタイムを上回る様に頑張りたいと思います。 510db0316db0d1adba4980fbc73df0a9.jpg 今日の写真は、2016年新作・新柄の「裏起毛カラフルルームソックス」です。 寒い冬の室内履きとして、リラックスできる室内用ソックスとして暖かく履きやすい規格にしました。 是非お試しください! 裏起毛ルームソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

セクハラすれすれ社則

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年11月08日(火)
e4e73da8fc38d277a8232177e3ac21bb.jpg 上海ジャピオンさんの記事で、驚く記事を発見しました。 「社長と口で〝チュウ〟  セクハラすれすれ社則」こんなの日本だったら大変な問題になるのでは? 掲載されていた写真が、あまりにも生々しいのでここにもアップしてみました。 セクハラすれすれなのか?パワハラなのか?本当に実在する会社なのでしょうか? 北京の企業みたいなので、フジテレビのとくダネ!さん等で取材して頂けるとオモロイのに…なんて思いました。 7622d84fb12a738cd3c2de73b8c942db.jpg 今日の写真は、「ふわふわあったか裏起毛スパッツ チェック柄」です。 ふわふわの裏起毛なので、とても暖かく厚手の生地なので、アウトウェアーとして着用頂けます。 裏起毛スパッツのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

上海マラソン3.8万人!

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年11月07日(月)
上海ジャピオンさんの記事「上海マラソンに3・8万人560人がケガや体調不良に」という記事を発見しました。 11月4日に行われた上海マラソンですが、私も今年エントリーを考えましたが、普段上海では色々な場所を走っているので、 今回はアクアラインを一度は走りたかったので、アクアラインマラソンを選択して上海マラソンはやめました。 上海マラソンはやはり人気が高く3.8万人と東京マラソンとほぼ同じ規模なんですね。 でも、あんまり中国の大会は空気が悪い日が多いから気がすすまないかな? ゼッケンに日系企業の名前が付いていると、石でも投げられそうだし… 164ca0cbebdecbe0df0f578222d27d17.jpg 今日の写真は、ふわふわパイルボーダーソックスです。 ふわふわのタオル地の様なループパイルの編地なので、暖かくクッション性の良い靴下です。 ふんわり靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

上海は20年で7.68倍に

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年11月04日(金)
先日、中国ビジネスヘッドラインさんの「上海の平均賃金は20年で7.68倍に」という記事を読みました。 日本は20年前の平均賃金より下がっているのに・・・ 特に給与の上がり方が激しいのは工場の民工さんで中国の靴下工場の工員さんの給与は2000年前後の時には、 月500元程度だったのに、現在は5,000元で工員さんを募集しても集まらない状況みたいです。 しかも、当時より労働法は厳しくなり工場の各種保険等の負担がかなり大きくなっています。 これでは靴下の原価も高くなるのは仕方ないですね。 832c2d2ce88312be5b1c04bd6e2c129e.jpg 今日の写真は、今一番売れている!大人気のふわふわ素材で猫柄の靴下です。 履いたら猫の足みたいで、デザインも良く暖かくて肌触りも良いと大好評! 全国の生協さんの個配・共同購入のチラシで発売中なので是非ご購入下さい。 ふんわり靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

11月11日は靴下の日

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月01日(火)
今年も残すところあと2ヶ月になりました。 当社も日本靴下協会に加盟しているので、靴下の日の宣伝をさせて頂きます。 11月11日は靴下の日です。 詳しくはここをクリック→11月11日はくつしたの日 三笠奈良工場も繊研新聞に奈良県靴下工業協同組合の靴下の日広告に協賛しています。 日本全国の靴下専門店や各地でイベントもやっていますよ~! 8340b129bdbd1fd77db4be5f1c35b752.jpg 昨日一昨日と上海でも色々な場所で、ハロウィンのイベントが行われ仮装した若者たちが盛り上がっていました。 私は、一人寂しく、近くのショッピングモールに出来た丸亀製麺でうどんを食べていると、隣の女性の顔にキズが・・・ 良く見ると他の女性も顔にリアルなキズ服装は普通だったので一瞬気が付きませんでしたが、イベントの帰りで化粧だけ 落として無かったのですね。 おじさんは、ちょっと驚いてしまいました。

上海ビジネス対決検証

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月31日(月)
上海に進出している日系企業の対決を検証してきました。 大袈裟なタイトルにしましたが、日系のはなまるうどんVS丸亀製麺を検証してきました。 先日私のマンションのすぐ近くに出来たショッピングモールの地下一階に丸亀製麺がオープンしたのですが、 そのすぐ隣のルイヴィトンビル地下一階には、1年ちょっと前?に出来たはなまるうどんがあります。 同じフロアに日系のスーパーが有るので、立地条件的にははなまるうどんが有利ですが、ハワイで大人気の 丸亀製麺が今後どう展開するのかが楽しみです。 何度か上海はなまるうどんを食べているので、今日は丸亀製麺で肉うどんの大盛30元にセルフでパクチー てんこ盛り!うどんにパクチーのてんこ盛りは大失敗でした。(これは私の問題ですね。) 後日また検証したいと思います。 96c6f3d2820199ba2188e90e1766720e.jpg 写真は、上海三笠で受注させて頂いている「足首ウォーマー」です。 昨年大変好評との事で、有り難い事に今年も注文を頂きました! 寒い日にはとても身体が温まるので是非一度お試し下さい。

オススメ早朝の上海外灘

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月30日(日)
40fb27c58beb04cd8c41caeccb77e509.jpg 昨日は、コンテナ積込み前に朝の外灘へ・・・ 私の上海マンションからは、片道で8Kmはあるので、昨日は南京東路駅まで地下鉄で行って、戻りも地下鉄で帰ると決めて ほぼ外灘だけを楽しんで走るという快適なランが楽しめました。 上海で一番人気の観光地である外灘(バンド)ですが、昼間だと混雑しているのですが、早朝は空いていて結構楽しめます。 ドラマや結婚写真の撮影とか、各種ダンスや太極拳のチームが練習をしていたりと変化があって楽しい! 上海にお越しの際には、早朝の外灘観光をお勧めします。 ジョギングをするにも最高の景色と環境ですよ!

やはり中国は広いです。

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2016年10月29日(土)
今日は初めて携帯電話からブログをアップしています。 中国の国内出張が続き、最初の2日間は上海から北へ500kmのほぼ山東省に近い街へ行き、 往復で約1200km運転した翌日に飛行機で、上海から南へ400kmの温州市へ日帰りでした。 短時間で気温差が激しく、スタッフは体調を崩してしまいました。 最初に中国へ来た時には、上海から杭州までの高速道路しか無かったのに、今では考えられない位の高速道路網です。 こんなに長時間運転したのに、中国地図で見るとほんの僅かな距離! 改めて、中国の広さと発展の早さを実感した中国国内出張でした。 今日はこれから40フィートハイキューブ1本のコンテナ積み込みの立会いで検品工場に来ています。 積込み開始まで暇だ〜 eedb8467118146fee5f85a0022e948a3.jpg 当社が中国で生産しているオリジナルの重ね履き靴下です。 無地の商品が多い重ね履き靴下ですが、当社は一番外側の見える靴下を可愛らしいボーダーにしました。 写真のように重ねて履くとルーズでお洒落な感じになり外出もOK!是非お試し下さい。 三笠上海では、色々なタイプの重ね履き靴下をOEM受注させて頂き納品させて頂いております。 まだ年内納品も可能ですので、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

20年前にタイムスリップ!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2016年10月26日(水)
ec31cf7441a3801595d72bf79363870f.jpg 今日は、先日インデックス大阪で行われていた展示会で見つけた工場へやって来ました。 上海を朝6時半に車で出発し、北へ500Kmにある江蘇省の高沟·というド田舎街です。 三輪のタクシーと三輪の車も多く街並みも人も20年前にタイムスリップした様な感じで不思議な所でした。 最近中国では、この様なド田舎に工場を移転しないと工員の人材を確保するのが難しくなっているという理由で 浙江省の杭州からこんな田舎街に工場を移転したとの事でした。 片道6時間ちょっとの道のりを、私一人で大雨の中運転してとても疲れたので、上海に戻る元気も無いので、 今夜は、准安という街のホテルに泊まる事にしました。 こんな所にも、日本料理店が有ると言うので、これから食べに行ってきます。

ジョギング用5本指靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月25日(火)
c8385f472c30f44d85cf478c7693a1da.jpg 写真は、日曜日に行われた「ちばアクアラインマラソン」のスタート前に撮影したものです。 今回は、島精機製作所さんのホールガーメント横編機で生産した5本指スニーカー丈ソックスを着用しての出場したのですが、 指のフィット感や足底サポートと通気性の有るメッシュ編みで快適なフィーリングで走りきる事が出来ました。 長距離を走ると、通常の先丸タイプよりも5本指の方が、明らかにマメが出来にくく足への負担が軽い気がします。 今回の完走後に5本指靴下を脱いでも、殆ど臭いも無く生地の摩耗や汚れも少ないと感心しました。 (あくまで、私個人の着用した感想です。) 三笠奈良工場では、ホールガーメント横編機や最新ロナティ丸編機を使って、新しいタイプの5本指靴下を開発中なので是非ご 期待下さい。 私からもジョギングや運動の時にはスポーツタイプの5本指靴下を絶対お勧めさせて頂きます! 是非一度お試し下さい。