MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

日本へ実際に来た感想

カテゴリ: 上海 公開日:2017年10月11日(水)
上海スタッフに日本へ実際に行ってみて感じた事を日報に書いて貰いました。 結構一般的な感想が多く、街が綺麗で静かとか、トイレが綺麗とかマナーが良いという意見でした。 ちょっと面白い感想は、「そんなに高くない値段で美味しいお店が多い」くらいでした。 逆に中国の方が良いと思った事も聞いてみたのですが、「買物をする所が遅くまでやっている。」「交通 費が安い」くらいでした。 「買物をする所が遅くまでやっている。」という意見は、日本のデパートは全て8時で閉店してしまうので そう感じたらしいです。 確かに、中国は22時くらいまでは営業しています。 まあ、「交通費が安い」というのも、確かに5分の1程度ですから、他の物価と比較したら、交通費はかなり 高く感じたのだと思います。 2d7688628414a77985a63e35a4c2f66e.jpg 今日は、浙江省海寧市の靴下工場へサンプルのチェックと生産納期の確認へ行ってきました。 工場で、サンプルをチェックすると日本から確認で送った物と縫製部分が違う! 直ぐに縫製のやり直しを私が立ち合いの元で行って綺麗に仕上がりました。 出来るんだから、何で最初からこれで出来ないの? まあ中国でこんな事は良くある事です。ドンマイ!

三笠日中友好パーティ

カテゴリ: その他 公開日:2017年10月10日(火)
先週の6日金曜日に横浜中華街にて、上海スタッフと本社・物流スタッフとの日中友好パーティを開催しました。 横浜中華街にある横浜大飯店での食べ飲み放題でしたが、個室で3台の円卓に約30人が集い楽しい時間を 過ごす事が出来ました。 ab18c82952ead022bbdcfc1ca4f1462c.jpg 国慶節も終わり、昨日から上海スタッフと共に上海に来ています。 虹橋空港国際線ターミナルに到着すると、入国審査場でVISAの所有者だけ別の手続きをする為に振り分け られて、何の説明も無いままに白い用紙を記入させられ更に細かいチェックを受けました。 ノービザの人達がスムーズに入国しているのに、我々VISA所有者は大行列! 国慶節明けの日本航空の便なので、VISA所有の駐在員が多いのが分かっていてやったと思います。 審査官も新しいシステムに慣れていない様で、一人にかなり時間が掛かっていました。 結局何かと思えば、自動審査システムの登録だったみたいで、次回の入国からパスポートをスキャンして指紋 認証のみでの入国が可能になるらしいです。 最初からその様に説明を書いてくれれば良かったのに・・・まあ中国らしい対応でした。

箱根・江の島・鎌倉

カテゴリ: その他 公開日:2017年10月06日(金)
55f10cf10a9c8130a6329ef379b9e35b.jpg 昨日は、本社で朝礼出席後に出発し箱根・江の島・鎌倉を巡ってきました。 ガラガラに空いているターンパイクを走って大観山へ行くと、富士山と芦ノ湖が綺麗に見え上海スタッフは大喜び! 写真撮影後に芦ノ湖スカイラインを通り、元箱根を経由して、中国人に大人気の大涌谷へ(写真) 国慶節なので、やはり中国人だらけ!(最近の大涌谷はいつも中国人が多い)温泉卵を食べてから足早に移動して 江の島へ行きランチ・・・生しらす丼とサザエつぼ焼きと焼きハマグリを食べた後に江の島神社を参拝しました。 江ノ電の鎌倉高校前の漫画『スラムダンク」でインスタ人気の場所を案内後に鎌倉大仏から小町通りそして鶴岡八幡宮 で締め括りました。 平日なので、渋滞も無く1日でこんなに観光案内ができました。 上海スタッフに感想を聞くと、「日本は綺麗でいい観光地が多いのになんでお客さん少ないですか?」との事でした。 「中国の人気の観光地はどこも人ばかりです。」ごもっともでございます。

上海スタッフ研修開始

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年10月04日(水)
48100210e3b8263902fbdbd7d3f9191f.jpg 昨日は夕方から上海スタッフを迎えに羽田空港国際線ターミナルへ行きました。 上海虹橋空港から日本航空82便にて到着しピックアップした後に車で送ってチェックイン完了しました。 ホテルはなんとランドマークタワーにあるロイヤルパークホテル日航!しかも観覧車やベイブリッジも一望の高層階 今日の写真は部屋から撮影したのですが、私も泊まりたい思うくらいに素晴らしい景色でした。 2名で来るので事前に相談し、ビジネスホテルのシングル2部屋とシティホテルのツイン1部屋どっち?と聞いたら ツインとの回答だったので、どうせなら思い出に残る様に奮発して一番目立つランドマークのロイヤルパークホテル を予約しました。 二人には、「横浜で一番高級なホテルで、1泊10万円だよ」と冗談で言ったのですが、納得してくれちゃいました。 それもその筈で、入り口からイケメンのベルボーイさんが、丁寧に案内しながら荷物を運んでくれたり、部屋もシティ ビューの予約なのに何も言わずにアップグレードしてくれたのだと思うのですが海側でした。 上海スタッフの一人はこのホテルが舞台だった嵐の大野くんが社長役を務めた「世界一難しい恋」というドラマを見て いたらしくそのホテルに泊まれると感動していました。 お陰様で、私の面子がたち凄く感謝して貰えました。

国慶節の横浜中華街へ

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年10月02日(月)
昨日は、中国の国慶節(建国記念日)でした。 今年は、10月4日に中秋節もありいつもより1日長く1日〜8日までの8連休の真っ最中!これまでで最高人数 の中華圏の訪日旅行客が訪れていると思われます。 当社の上海事務所スタッフ2名も明日から9日までの予定で、研修旅行へやってきます。 このブログにも書きましたが、スケジュールはほぼ出来上がったので、良い経験をさせてあげたいと思います。 40fc0a205c4821506e3d4155e11c2fa6.jpg 6日金曜日に三笠日中友好懇親会を行う予定で、昨日は下見に横浜中華街へ行ってきました。 中華街に到着すると、国慶節のお祭りが行われていて、爆竹の音が鳴り響いてお祭りムード満点の中、お店を 探し回り、ネットで評価が高い食べ放題店の立地やどんな感じのお店か実際に見て来ました。 集合に便利で分かり易い事と、店舗の感じや味の評価を総合的に考慮した結果、写真の「横浜大飯店」決定! ここなら、皆さんも迷う事なく集まれると思います。

上海で電動バイク購入

カテゴリ: 上海 公開日:2017年09月29日(金)
訳があって写真の電動バイクを購入しました。 登録費用込みで、3,500元(約6万円)なんですが、これが中々素晴らしい! 思っていた以上に速いし馬力も有るんです。 鍵は今の自動車と同じ様なキーレスで、近くに鍵が有ればスタート出来るんです。 音もしないし、電動だからとってもエコです。 更に、盗難防止サービスでGPSも付けてくれて、携帯のアプリで自分のバイクの位置が分かる様 にしてくれました。 電動バイクは、とても良いのに何で日本で普及しないのでしょうかね。 9fb65e650a66b267a7f0ab0a8cdb55a5.jpg 今朝は、とっても空気が澄んでいて最高の天気でした。 上海のマンションから、浦東の高層ビルがクッキリ見える日は本当に少ないのですが、今朝はここへ 引越しをしてから一番綺麗に見えました。 私が、月曜日に到着するまでは、上海は雨続きだったらしいのですが、私が到着してからはほぼ雨が 降っていません。 今週の週間予報もあまり良くなかったから、やはり晴れ男の様な気がします。

上海虹橋地区の開発!

カテゴリ: 上海 公開日:2017年09月28日(木)
今日の写真は、三笠上海事務所の隣にある商店と低層アパートですが、全ての立ち退きが終了していて そろそろ取り壊しが始まりそうな感じです。 高層のオフィスビルかショッピングモールでも建てるのでしょうか? この周辺は、まだまだ古い低層アパートが多くあるので、順次立ち退きと取り壊しが発生して新しくなって 行くのだと思います。 dedc6763d2b623373dfdc1742b91b7ce.jpg 今日は、上海郊外の検品工場へ行ってから、印刷工場へ生産チェックと新規作成する資材の打ち合わせ に行って来ました。 私の運転で行ったのですが、信号で停止していると公安のパトカーが前に止まって警察官が降りて来てた ので、上海スタッフにも何も喋らなくて良いと言って話を聞くと、なんだか違反をしていると言うのですが、 「日本人で聞き取れない」と言い張ったら諦めて行ってしまいました。 後でスタッフに何を言っていたのか聞くと、交通ルールの事なので、良く分かりませんと言われました。 なんだったんでしょうかね?

中国人の差不多は怖い

カテゴリ: 上海 公開日:2017年09月27日(水)
何度かこのブログでも書いた事が有るのですが、中国人とビジネスで会話していると、(差不多)=あまり差が 無いとか、似たり寄ったりとか、ほとんど同じと訳すのですが、この言葉を良く使います。 でも、騙されてはいけません。これが非常に怖いんです! 差不多と言われほとんど同じ物が出来上がると思っていると、全く違っていたりする事が有ります。 ほぼ同じと言う感覚が、日本人との許容範囲が全く違うのか? 今日も、サンプルで貰っていた色と違うので、工場に任せていられないので、無錫の染色工場へ工場のスタッフ と一緒に行きPCで、色の微調整をしながら、プリント機械で何度もやり直しサンプルの色に合わせる作業を行い ました。 なんとか、ほぼ同じレベルになったと思います。 今日の写真はプリント工場のプリンターです。(中国製ですが、中の部品は殆ど日本製らしいです。) b29a89de78a4239dbce90f6cece2e212.jpg 昨日のブログで、Yahooの検索が使えなくなり中国の検閲強化では?と書いたら、上海のマンションから ブログへのアクセスが通常では出来なくなりました。 恐るべし中国の検閲! スマホでもダメなので間違い無いです。 VPN接続すれば繋がりますが、ちょっと不便になってしまいました。

中国yahoojapanを規制

カテゴリ: 上海 公開日:2017年09月26日(火)
48094fc1e89efb7bbf44b19f4fac18b0.jpg 上海事務所のPCは、ホームページの設定をYHOOJAPANにしているのですが、何回検索をしても結果が 表示されないので、おかしいと思いスマホで試してもダメでした。 写真の様にyahoo japanのトップページは表示されるのですが、検索出来ない検索エンジンなんて意味が 無いですね。 VPN接続で調べてみたら、9月21日に 「Yhoo!Jpanの検索機能が規制?」と言う見出しの記事がありました。 やはり中国当局の検閲による規制強化みたいです。 GoogleもYahooも使えなくなり、このままだとやがてVPNもシャットアウトされてしまうのでしょうね。 大手企業じゃないと、専用回線なんて無理だし・・・ 上海事務所では、Yahooが使えないと私だけとても不便になります。 ちょっとショックな出来事でした。 今日もこんな見出しの記事が! 「中国、今度は「WhatsApp」を遮断か?」

海が見える素敵な家で

カテゴリ: その他 公開日:2017年09月25日(月)
1f2092ec3080df68f7001de686117338.jpg591667691bae10a34284d963ee9ded44.jpg 昨日は、海の見える素敵な所へ引越しした3Dプリントのラストエンペラーさんのお宅でのバーベキューに ご招待頂きました。 綺麗に手入れされた広い庭と綺麗なリビングダイニングを使い高校時代からの友人たち12名との一緒に 楽しい時間を過ごす事が出来ました。 上の写真は、庭から見た景色です。 昼の12時から午後6時まで、美味しい料理を食べながら、大量のお酒を飲んでしまいました。 あっという間に6時間が経ち、帰り道は戸塚駅で乗り換えでしたが飲み足りないので更に飲んでしましました。 さすがに、今朝のジョギングはお休みして、ギリギリまで熟睡し、今日は物流センターの朝礼に参加しました。 これから中国出張へ行ってきす。