MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

最新丸編機の展示会へ!

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2017年05月25日(木)
a53ac7cd50d88e2c3c3ad0febf8399f0.jpg 今日は、工場長と技術スタッフ1名と私の3名で、大阪の尼崎にあるユニオン工業さんの展示会を見に 行って来ました。 各新型編機の前には、イタリア人の技術者も来ていて機械のメンテをしたりいろいろ技術的質問に対し ての説明をしてくれました。 今回の展示会で一番気になったのは、編機ではなく、パンプスカバーを脱げにくくする滑り止めを付ける マシンですね。 現在は外注さんで滑り止めを付けていますが、ちょっと計算をし、コストの比較を出して次回の本社月度 会議で報告したいと思います。 下の写真は、私が今一番工場に欲しい編機のWシリンダーリンクスジャガード4インチの200本2口2色 の編機です。 ↓↓リンキング装置へ靴下を移動するところが、凄くカッコいいので動画撮影しました。↓↓

13G横編機本格稼働!

カテゴリ: 奈良 公開日:2017年05月24日(水)
3eb151c9ccb40c72810967c03f80089e.jpg 今日は、12日振りに奈良工場へやって来ました。 到着して直ぐにスタッフ面接の打ち合わせと、ISOで審査の先生から指摘を頂いた件について工場長 と主任と軽くミーティングし今後の改善策を検討しました。 10日に搬入された、写真の島精機製作所さんの13G 横編機はどうなっているのか?気になってました が、既に無事調整を終了していて、編立商品のサンプルも確認終了し本格稼働していたので一安心し ました。 最近、奈良工場へ来る度に編機が新しくなっているのでとても気持ちいいです! 5本指靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 当社の横編機は13Gなので、10Gに比べて指の部分もゆったりと編む事が出来ます。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック

奈良工場スタッフ募集中

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月23日(火)
eb287a89b8bd1d2dd7afc3268a98bcd1.jpg 三笠奈良工場のスタッフさんを募集中です!! 詳しくは、タウンワークTOWN WORK奈良版もしくは、はたらいくをご覧下さい。 日本一の靴下の産地である奈良県産靴下づくりの今後を担う若者も大歓迎致します。 以前にもブログで掲載しましたが、以下は私の想いを書かせて頂きました。 「円高と中国の安い生産コストに日本の靴下の生産は縮小の一途をたどって来ましたが、中国の急激 な人件費の高騰と円安そして人民元も切り上げになり、近年では中国で生産するメリットが激減しま した。 そうした中で、安い商品に追われながらも良い製品を作り続けて来た奈良産靴下は需要が増え国内回帰 が進んでいます。 中国へ進出していた私は、いずれ靴下の生産も国内回帰する事を想定し5年前に日本一の靴下産地の奈良 県に工場を新設致しました。 以前の編機は、取扱いが難しく熟練を要する技術を必要とされましたが、最近はPC入力による柄の変更 や編み形状の変更が自由自在に出来るようになり以前とは大きく変わってきています。 三笠奈良工場は、イタリア製のロナティ社と日本製の島精機製作所の最新機種を取り揃えた新しく綺麗な 工場です。 国内生産需要は増えてきたのですが、悲しい事に数年後の生産を引き継いでくれる若者が少ないのです。 是非、三笠奈良工場で、編み立て技術を身に付けてみませんか? 今回は、技術者の方以外にも生産管理やパートさんも募集しています。 是非 三笠のスタッフになりませんか!

IO9001の2015年版移行

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月22日(月)
先週17•18•19の3日間で行われたISO9001の2015年版への移行審査は無事に完了致しました。 19日のクロージングミーティング時に審査官の方から、2点のお褒めのお言葉と1点の気になった 事をお聞きかせ頂きました。 経営方針の「社員一人一人が自主的に改善を含む必要な活動を行うことで、顧客満足度の向上を図る」 というのが、きちんと実行されているのだと思いました。 気になった事項は、奈良工場の事なので、次回奈良工場に行った時に工場長と打ち合わせをして早急に 対応したいと思います。 580643c148f53c5614416614efe420f3.jpg 今日の写真は「靴下はフローリング等で滑るので危ない」という声にお応えしたスベリ止めを付けた 靴下です。 透明な樹脂を足底面に貼り付けていますので、スベリ止めが目立ちません。 体重が掛かる指先部分にもしっかりとスベリ止めを付けています。 すべり止めの付いた靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック

2017年秋冬靴下の撮影

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月19日(金)
本日は、ISOの更新審査なのですが、本社2Fでは、モデルさんとカメラマンの方に来て頂いて大掛かりな 撮影作業を行なっています。 スタジオを使っての撮影の時も有るのですが、これまで何回か本社の2Fで撮影を行なった事もあったみたい で、全て私が不在の時に行われて、今回初めて見ました。 20年位前までは、私が全く同じ本社の2Fで本格的なブローニーのポジ撮りのカメラを使って自分で撮影して いたのを懐かしく思い出しました。 東急ハンズで小物を買って準備し、ライティング等も苦労して撮影していたんです。 今は、デジカメでバシバシ撮影して直ぐにPCで確認出来ますが、当時はポラロイドを撮りライティングを確認 してからフィルム変更し本番撮影しかも1巻10枚しか撮れないし現像にも1日以上掛かっていました。 おまけにポジフィルムの管理も大変だったな〜 こういうところもすっかり昔と変わってしましましたね。 492aa756ba1554e1daabec1dc705baef.jpg「徐家匯公園の鳥、食べられる」中国では、まだこんな見出しのニュース出ちゃうんですね。 上海でも、この前行った広州では、特に感じたのですが、街に鳥がいない!ハト・カラス・雀・カモメ・トンビ等は、 上海では、たまに雀やハトは見掛ける様になりましたが、広州では、気にして見てみましたが、全くみませんでした。 やはり食材として食べてしまうのでしょうね。

中国で人気のくまモン

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月18日(木)
写真は、三笠奈良工場で以前に生産したくまモン靴下です。 中国では、くまモングッズが大人気!上海スタッフが、本社で売っているくまモン靴下売って下さい言うので そんなに人気なのか?調べてみたたら、上海市内にはくまモン専門店まであるんです! くまモンシリーズ靴下の在庫がちょっとだけ有るので、次回持って行って上海スタッフに販売し微信(中国のSNS) で個人で販売して貰い反応をみてみようかな?なんて思っています。 反応が良ければ、日本製くまモン靴下の中国販売もありなのかもしれませんからね。 fa871a0ee822ff7a20e1514273c3c421.jpg 今日は、ISO9001の2005年版の外部審査で、審査官の方に経営者インタビューを受けました。 その中で、上海三笠の今後の事も聞かれて、中国のECサイトも立ち上げる話しもしたので、言ったからには 早急に実行して結果を出せればと思っています。 まずは、さっき書いたくまモン靴下の反応をみて、販売戦略を考えてみようと思います。

2015年版ISO9001の審査

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月17日(水)
本日から3日間ISO9001の2008年版から2015年度版への更新審査です。 今日は、奈良工場で行われて、明日と明後日で、本社と物流センターでの審査となります。 先週奈良工場へ行った時には、審査官の質問に対して緊張しないで、普段行なっている内容を正直に回答 する様に朝礼にて話をしてきました。 奈良工場のスタッフは新人さんが多いのですが、作業指示書と手順書通りに作業をしているので、問題は 無いと思います。 9377ecf13737ad1b2b3810a18209cb31.jpg 今日の写真は、奈良工場開設当初に撮影した編機です。 40年前後昔の編機ばかりで、当時は70歳以上の技術者の方3名にスタッフとして来て頂いてました。 皆さん歳を感じさせない軽やかな動きの凄い方ばかりでした。(懐かしい!) 若い技術スタッフにも親身になって指導する取り組みも行なっていたのですが… 色々な事情は有りましたが、生産方針の変更により、工場のスタッフも編機もすっかり変わってしまいました。 今回のISOの2015年版への移行と共に、新生三笠奈良工場スタートです。

奈良工場開設当初は…

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月16日(火)
7ca909f8392f2015e1d0166cd41169b2.jpg 三笠奈良工場開設当初の写真です。 この様な旧型のWシリンダー丸編機のチェーンとドラムおまけにタンクの付いた編機を数台購入して始め ました。(希少価値という事なので結構いい値段でした。) 確かに、玄人が見るとアジのあるいい商品が編めるのですが、なにせ編機が40年以上昔の代物!トラブル も多く、技術者も高齢の方しか取り扱うのが難しく、更には部品調達も困難な状態でした。 アジのある靴下とは言っても、多分同じ糸を使用した靴下を編んだ場合には、一般消費者の方には見分けが 付かないで、言われてみればという程度の違いです。 柄を変更するにも一苦労なので、確かに日本製の良い商品は出来るのですが、コストが掛かり過ぎるし将来 的にいつまで生産が可能なのかが検討つかなくて早期に断念してしまいました。 全て新しいコンピューター制御の編機になり、USBでデーター入力するだけで柄の変更が可能になり効率が 飛躍的に上がって生産数量も増え、日本製の高品質でありながら低価格を実現できます。 (今回は、写真と同じWシリンダーの編機は現在需要が少なく購入しませんでした。) 最新の編機を設備した今後の三笠奈良工場で生産する靴下にご期待下さい!

急遽横編機を追加発注

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年05月15日(月)
先週奈良工場へ出張した時に、前日に搬入された横編機3台と以前からある2台のホールガーメント横編機 の配列を確認したところ、スペースに余裕が有ったので、工場長に相談したところ詰めればあと1台は入ります と回答を頂いたので、早速島精機さんへ連絡して1台追加をお願いしました。 これで、靴下専用横編機SPF-W13G(ゲージ)4台とホールガーメント横編機2台の6台になります。 6月5日には、イタリアロナティ社の丸編機3台の納入も決まり、GK616DF SbyS(自動リンキング装置) 付きも編機も8台になります。 今はなき日本製丸編機の最終型である永田精機さんのK172 15台と合わせて全て新しい編機での 生産となるので、かなり効率を上げる事が可能になると思います。 工場の外観はちょっと古めですが、工場内部は明るく綺麗で新しい編機ばかりになりましたので、 バイヤーの皆さま是非三笠奈良工場見学へお越し下ださい。 三笠スタッフ一同お待ちして居ります。 a6419e396f15917c260651d4d61022a8.jpg 今週は、17日・18日・19日の3日間でISO9000の更新審査があります。 今回は、通常の更新とは違いこれまでの2008年版から2015年版への移行という事で、コンサルタントの先生から 何度か講習を受けさせて頂き準備してきました。 今回の2015年度版へ移行する一番の変更点で重要なのは、経営者に関する事なので責任重大です。 審査の先生に重要指摘事項を出されない様に準備をして来たので頑張ります。

奈良の物流拠点探し

カテゴリ: 奈良 公開日:2017年05月12日(金)
今日は、昨日に引き続き奈良工場周辺で、物流センターに使えそうな物件を探して来ました。 昨日に工場長と見に行った物件は、見た感じも使い勝手も広さも値段も良いので、最初はこれで決まり! という気持ちになったのですが、ちょっと工場長の勘違いで、内容の違いが発覚しボツになり振り出しに 戻ってしまいました。 今日見たところは、1つは凄く広くてもしここにするなら、工場も引越しという様な物件と近い場所に有る 元ニット工場ここは売り出し物件で詳細は調査中。 もう一つは、私が気になっていた場所なのですが、既に借り手が見付かってしまったらしいのでダメでした。 今回の物件探しは空振りに終わりましたが、工場スタッフに情報収集を依頼したので、再来週に再度物件 探しをしたいと思います。 337617bc41347c3651cef9da8f7eff06.jpg 写真は、私がなんとなく投稿している当社のインスタページです。 少ないフォロワーのインスタページなのですが、この写真の辺りの反応が物凄く良かったので、何故だ? と考えています。 #タグが良かったのでしょうか?