MENU

長寿 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 中国人に人気牡蠣生食

    作成日2017年12月04日(月)
    中国では絶対にやらないカキの生食を日本で体験・・・すっかり虜になってしまった=中国メディアとの報道 確かに、先日当社の上海スタッフが、日本研修の時に一番喜んだのがオイスターバーでした。 牡蠣の好き嫌いはあるとはいえ好きな人にはやはり生食で、色々な種類の牡蠣を安心して食べられる事が良かった みたいです。 私は、以前に中国の新鮮な海鮮が食べられる街の大連で2回牡蠣にあたってしまった経験があります。 中国では、新鮮と言っても信用して食べると大変な目にあう事が多いので、中国人はあまり生を食べません。 卵も新しいと書いてあっても絶対に生は食べないです。 日本のオイスターバーは中国人を相手にビジネスチャンス有りだと思います。 e84dddaf600dd18b6a09af5f0d78bfd3.jpg 2018年3月14日・15日・16日の3日間 東京ビッグサイトで行なわれる健康長寿産業展へ出展を決定しました。 1月31日から行なわれる健康博覧会と合わせて当社奈良工場にて製造する新商品を紹介させて頂きますので、是非 ご来場をお持ちして居ります。
  • 我が家にもにゃんこが…

    作成日2012年03月31日(土)
    c08609e9be37a78812232e9dc5369458.jpg 先々週より我が家にもアメリカンショートヘアーの子猫がやってきました。 猫も飼ってみると可愛いし癒されます。 上海市では高齢化が急速に進行しているというニュースが・・・ 2011年末現在で上海戸籍の人口のうち、60歳以上の高齢者が24.5%を占め、4人に1人が 高齢者となっており、さらに100歳以上長寿者も1156人に増え、人口10万人あたりの100歳 以上の長寿者が占める割合は8.1人となっているとしている。 上海市民生局の発表によれば、2011年12月31日現在の上海市戸籍1419.36万人で、うち 60歳以上の高齢者人口が347.76万人となっていて、高齢者の割合は全国平均をはるかに 上回る高い数字としている。 やっぱり高齢化に向けた商品開発をしなければいけないですね。
  • 江蘇省常熟服装市場

    作成日2010年08月11日(水)
    b79d7bc6c644b10d30abb6b607c8cc98.jpg 昨日は、噂で聞いていた常熟市にある常熟服装批发市场へ見学に行きました。 ナビをセットして行ったのですが大失敗!新しい高速道路が幾つも開通しているのですが、 データーが追いついて無いので、一般道に下ろされてかなり時間が掛かってしまいました。 私の動物的方向感覚の方が早く着いたと思います。 帰り路はナビに頼らないで帰ったらかなり早く到着。 常熟市は街の中心部に数多く服飾関係の商店があり、見学するにも広すぎて何処をどう回って 良いのか良く分からないし屋外の店が多くて暑さに参ってしまいました。 ↓↓また面白い見出しの記事を見つけました。↓↓ [日本と違う理由で死亡後も生存している100歳以上のご長寿] 「中国では今年は第6回全国人口調査の年だ。そこで近ごろ日本で超高齢者の中に生死不明 の方が多く存在することが明るみになった問題と同様に、中国でもすでに死亡しているのに 戸籍上生存している高齢者が多数見つかっている。若いころから行方不明になったりホームレス になったりという理由以外で、日本とは全く異なる理由で死亡後も戸籍上生存し続けていた 100歳以上のご長寿の問題を広州日報が伝えている。広東省韶関市白土派出所の民警が 人口調査のために村人の戸籍を丹念に調べ、現住民と照合していくうちに、村には1910年 ころに生まれた人がまだ6人生存していることがわかった。小さな村で百歳が6人もいたら長寿 の郷として有名になるはずだが、しかし実際は誰もそんな超高齢者を見たことがなかった。 そこで警官が戸籍上100歳の女性がいる家を訪問してみると、やはり女性はかなり以前に亡く なっていた。女性は亡くなるまで家族と共に暮らしていたが死後、家族が死亡届けを出して いなかったのだ。その理由は人々に単純に戸籍という概念がなかったからだという。 家族は女性が亡くなった後、手厚く葬ったが戸籍の抹消手続きをすることを知らなかったというのだ。 他も同様で長寿の郷はやはり幻だった。おそらく親族に看取られて亡くなり、親族の手で土葬された のだろう。亡くなったのに法的な手続きを一切されなかったことが現代の法治国家では問題だが、 誰にも知られずに孤独死をするよりは幸福な人生の終わり方という気がする。」 確かに日本とは事情が違うので面白いので載せました。