MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

中国のカンペイちゃん

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2017年12月27日(水)
昨日は、中国のパートナー朱さんと先月27日に三笠本社へ遊びに来てくれた5本指靴下工場社長の カンペイちゃんの工場へ新商品の生産チェックへ行って来ました。 日本へ来た時のお土産に紹興酒を頂いたので、私はお土産に日本酒を持って行きましたが、到着した のが、ちょうど昼食時で持っていった日本酒と白酒でカンペイ!になってしまいました。 その後ほろ酔い状態で、生産チェックをして、急遽商品が売れ過ぎて生産がタイトになっているキタロー さんの工場へ行って編機の台数を増やして貰いなんとか間に合うように交渉成立しました。 4165e3360211c859206416c1509397e8.jpg 夜は、キタローさんの工場近くにある料理店に、再びカンペイちゃん他違う靴下工場社長3名も駆けつけ 本場の紹興酒でのカンペイ!このメンバーとは15年くらいのお付き合いなので、昔話で盛り上がり終了 深夜に上海に到着しましたが、久しぶりの一気飲み大会だったので、まだ泥酔状態でした。

年内に看板設置完了!

カテゴリ: その他 公開日:2017年12月25日(月)
三笠 西日本営業所の改装工事が、着々と進んでいます。 西日本営業所の建物が、交通量の多い幹線道路沿いにあるので、大きな看板を設置する予定 で、先週に奈良工場の隣にある看板屋さんと打合せして、年内に取り付けて頂ける事になりました。 見通しが凄く良い場所なので、かなり宣伝効果が有るのでは?と期待しています。 完成したら、このブログでも載せたいと思います。 d19d9f98ba6b76a1ceea7fbb36c887e2.jpg この写真は、西日本営業所の応接室に使用した壁紙です。 レッグ系のデザインなので、かなりインパクトのある部屋になりました。 現在どんなソファーにするか悩んでいます。 お取引先の皆様、是非奈良工場の見学と西日本営業所にもいらして下さい。 皆様のお越しを奈良スタッフ一同お持ち致しております。

天然発熱素材の靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年12月22日(金)
寒さ対策は足元から! 昨年好評だった天然の発熱素材カポックを使用した靴下をバージョンアップして、シルクとカポックを 組合わせた靴下を開発しました。 とても暖かいと評価を頂いて居ります。 いつもご利用頂いている生協の個人宅配・共同購入で、是非お買い求め下さい。 193892275368064a95a6d8e38a2f717d.jpg 私の決断が遅い為に、企画デザインスタッフが、健康博覧会に出品するサンプルを含めパッケージや什器 についても全てギリギリの日程で進めています。 価格設定の見直しで、使用する素材やアイテムも二転三転し、商標との関係でプリントのロゴも急遽変更 したりしています。 来月の健康博覧会にて発表に合わせて2つのシリーズ商品を発表させて頂きます。 2018年1月31日から3日間行われる健康博覧会へ是非お越し下さい。

中国シェアサイクル事業失速

カテゴリ: 移動日 公開日:2017年12月20日(水)
「レンタサイクル業者実質倒産 デポジットの返金処理されず」という見出しの記事が・・・ 上海市などで自転車レンタルサービスアプリを展開する「小鳴単車」が倒産危機にあるという報道 を受け、同アプリ運営会社の関係者は11月23日(木)、同社は現在運営しておらず、代表者が行方 不明であることを明らかにした。 関係者によると、社員の99%がすでに解雇され、主要経営メンバーも離職していることから、サービス を行えない状況にあると言う。 これに伴い、同社が所有する自転車の整備やデポジットが返金されないなどの問題が勃発。専門家は、 法律上デポジットは利用者のものであり、政府は即刻対策を立てるべきとしている。 なお今年上半期には、市内に約30社のレンタサイクル企業があったが、8月に市交通委員会が「レンタ サイクル新規投入禁止令」を公布後、13社にまで減ったと言う。そのうち「悟空単車」や「3Vbike」、「小藍 単車」などが軒並み倒産しており、いずれもデポジットの返金処理はされていない。 という内容でした。 b558f9aa1e07b1388d8e92274ac48221.jpg 私は、最近でも上海へ行くと毎日の様にレンタルしますが、整備不良の自転車が多くて程度の良い物を 探すのが難しくなっています。 シェアして使用する物に対しての中国人の扱いは非常に悪いので、整備不良の自転車が多くなるのだと 思います。 ここ数年で急速に普及したけど、無くなるのも早いのかも知れません。 変化の激しい中国ですが、さていったいどうなるのでしょうか?

アキラとあきら

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年12月19日(火)
1929d0c4bc4a71722945953f419a09da.jpg ホノルルマラソンから戻りの日本航空機内エンターテーメントで、8時間半なにを見ようと悩んで、最初は映画を 見ていたのですが、あまり面白く無かったので、いろいろ検索していると向井理、斉藤工のW主演ドラマを発見し しかも『下町ロケット』『半沢直樹』のベストセラー作家の池井戸潤さんの小説をWOWOWがドラマ化したという事で、 「アキラとあきら」というドラマを第一話から見ていたらすっかりハマってしまいました。 成田に到着時には、9話中のまだ第4話でしたので、どうしても続が見た〜い! しかし、家に着いてからHulu・Dtvにも無い!色々とググって仕方なく中国サイトで発見して最終まで鑑賞しました。 「銀行は金の為に金を貸してはいけない」というセリフが良く使われていましたが、バブルの時はまさにこれでしたね。 今の中国はまだまだこれプラス「金の為に金を渡す」という感じですね。 もう少し向井理の演じる階堂彬の会社の再建をじっくりやって欲しかった〜という感じは残りますが、とても楽しめました。 是非おすすめなので見て下さい。

お祝いありがとう!

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年12月18日(月)
92b035e07f6d85c9aa4cc5820ecf3e44.jpg 年末の忙しい時期に一週間もお休みを頂き、本日より本社へ出勤しております。 先程、物流センターへ呼ばれて行くと「社長完走おめでとうございます。」との言葉といつもありがとう御座います とスタッフの皆さんから感謝の言葉も頂きました。 今年で3回目なのですが、ホノルルマラソンから戻ってきてからスタッフの皆さんにお祝いして頂けるのは本当に嬉し いかぎりです。 皆さん本当にありがとう御座います。来年もよろしく! こんなメッセージも頂きました。 「物流センタースタッフからのささやかな気持ちです。 今年も残りわずかになりましたが、大きな事故やトラブルが起きません様に、いっそう気持ちを引き締めて全員で頑張 ってまいります。 株三笠 西日本営業所 成功 お祈りしています。 少し早いのですが、物流センター スタッフを代表して、来年も宜しくお願い致します。」 という内容でした。 もう一つのお祝いとして、写真で私の左側で花束を持っているのが、11月末で退職となり非常勤となった佐藤常務です。 大阪から上京し三笠に入社して以來47年間の長きに渡り三笠に勤続しサポートしてくれました。 そのお礼として、物流センター長も兼務していたので、物流スタッフから花束の贈呈となりました。

ツボ刺激靴下を開発中

カテゴリ: その他 公開日:2017年12月15日(金)
写真の靴下は、1月末に行われる健康博覧会に出品する為に現在開発中の足ツボ刺激靴下です。 プリントが大変なので、一度は作成を諦めようと思いましたが、現在サンプルを色々と修正中! 今迄に無かった靴下の仕上がりになりそうなので、とても楽しみです。 是非1月31日から東京ビッグサイトで行われる健康博覧会へお越しください。 4cbc46724461237b3816bb738214c235.jpg ホノルルマラソンは終了しましたが、明日までホノルルに滞在する予定です。 のんびりしながら、色々と仕事の事を考えると良いプランが浮かんでくるかもしれないなんて勝手に 思いながら、海を眺めながらPCを見ています。

海を眺めながら検討中

カテゴリ: その他 公開日:2017年12月13日(水)
ホノルルマラソンも終わり、のんびり海を眺めながら、新たな事業所のプランを色々と考えています。 内外装の工事も年内終了を目標に着々と進められているみたいなので、営業開始に向けての準備 も同時に考えて行かなくてはなりません。 1月末に健康博覧会があるので、その前には営業開始出来る様にプランを考えてまとめたいと思います。 07dadb16ad11a493a66066771f6207e5.jpg 昨日は、今まで行ったことが無かったハワイ島への日帰りツアーに参加しました。 とても人気のツアーで、事前に申し込みましたが、ホノルルマラソンの翌日しか空きが無くこの日に決定! せっかくなので、ホノルルマラソン完走Tシャツを着ていきました。 ハワイ島へ移動する飛行機には、数名の同じTシャツを着た人がいたので、なんだか一体感あり、さらに このТシャツを着て歩いていると、congratulationと言ってくれる人も多くいるので嬉しい気分になれます。 ヒロの街や火山国立公園を見学し大自然を満喫し夜の便でホノルルへ戻ってきました。 1ff28d1b7bfaa96518b67b3dd0dd461f.jpg

ホノルルマラソン完走

カテゴリ: その他 公開日:2017年12月11日(月)
昨日は、第45回ホノルルマラソンが開催されました。 私も三笠奈良工場で生産した5本指スポーツソックスを履いて参加しましたがとても快調 に走ることが出来ました。 今年は、45周年という事で有名人の方の参加も多く大変盛り上がった大会となりました。 天候も小雨は降ったもののマラソンには走りやすい涼しい一日でした。 私も当初の目標は、浅田真央さんと同じ4時間半を切るタイムを目指していたのですが・・・ 5d519f54b043f0abf0f05d5e96769dff.jpg 実は、先月の11月12日に左鎖骨と肋骨を6本骨折して、14日に鎖骨の手術を行いました。 今年のホノルルマラソンは完全にダメだと思いましたが、順調に回復し、 ろっ骨が6本折れたまま42.195Kmを無事に完走することができました。(笑) と言う訳で、今回は無理せずにゆっくり景色やイベントを楽しみながらの思い出深い6時間ちょっと の記録となりました。 3e3e1478f353aae6045fc824d2ec0470.jpg

三笠西日本営業所準備

カテゴリ: 移動日 公開日:2017年12月08日(金)
来年に開設予定の三笠西日本営業所の工事が着々と進んでいます。 内外装の清掃も終了しとても綺麗になりました。 後は、内装工事ですが、事務所の仕切り(写真)も出来て、じゅうたんや壁紙等も決定しました。 広くて綺麗な事務所と倉庫になりそう!完成が楽しみです。 d2bf1495cb1d53bcc71c60e67b1bc5c5.jpg 当社の本社と物流センターで、インフルエンザのスタッフが数名出てしまいました。 忘年会か、セールで拡散してしまったのかも知れません。 私自身も心配なのですが、今のところは大丈夫な感じなので、R1ヨーグルト飲んで予防中です。