MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

三笠の靴下ソムリエ!

カテゴリ: 移動日 公開日:2019年05月13日(月)
今日の写真は、三笠奈良工場の編み立て技術者であり、靴下ソムリエの田垣内(たがいと)です。 靴下ソムリエとは、、、 目的は、靴下についての「歴史」「生産・技術」「製品」など豊富な知識を持ち、消費者に奈良県の靴下の魅力や価値を正しく 伝えることができる伝道師的な人材を育成することを目的としています。「靴下ソムリエ」資格を通じて、靴下産業が長年培って きた靴下文化の更なる普及と発展、国産「靴下ファン」の拡大に繋げることを期待しています。 日本靴下協会及び奈良県靴下工業組合にて1年に一回試験があり、靴下ソムリエ資格認定制度を設けています。 4b89cda7d331199576a5015425c47aec.png これから、上海出張へ行く為に、羽田空港国際線ターミナルにいます。 朝は、どんよりと曇っていましたが、徐々に雲が取れて晴れ間が見えています。 いつもは、荷物が少ないのですが、上海のマンションのレトルト食品や洗濯洗剤等が無くなったので、今回は大量に買い込んで32Kg 目一杯スーツケースに詰め込んできました。 それでも、昼前の時間帯での上大岡駅からのエアポート急行は空いているので、持ち運びも楽々でした。 問題は、上海へ着いてからですが、まあ虹橋空港なのでタクシーでも30元(500円)程度なので、タクシーにしようかと思っています。 羽田便は上海虹橋空港を選択できるので、とても有り難いです。 では、行ってきます。

UNION ITMA 2019 TOUR

カテゴリ: 横浜 公開日:2019年05月10日(金)
6月16日〜24日の日程で、<ヴェローナ(イタリア)・バルセロナ(スペイン)9日間>ロナティ・グループ本拠地イタリアと スペイン・バルセロナ ITMA国際繊維機械展視察のツアーで、ロナティ社編機の日本総代理店ユニオン工業さんが、4年に1度 主催するイベントなので、弊社から、私と仕入れスタッフの2名で参加させて頂く事に致しました。 最近、坂上忍さんの番組で、議員さんの視察旅行とか取り上げられて、殆どが観光で視察をほとんど行っていないなんていう事を 取り上げて問題視していましたが、その様な事が無いようにロナティ・グループの編機工場とITMA国際繊維機械展をしっかりと 見学してこようと思います。 ただ残念ながら日程表には、「サクラダファミリア」の見学だけは入っていたので、そこだけは観光に行かせて頂きます。 1c4c3cc6b4e1d15af39ea2b5c2be0394.jpg 現在、奈良工場の2階の改装と、西日本営業所の増築を計画中です。 工場2階の在庫と半製品を置く場所が無くなるので、それを一時的に逃がす所を借りて移動しなくてはなりません。 それも急がなくてはいけないのですが、上海公司でも色々問題が発生していて上海スタッフから1日に何度もチャットや動画連絡が 来ていてその対応にも追われています。 来週は、上海へ行って色々な処理を行い再来週は奈良で計画実行に向けて打ち合わせしたいと思います。

商品撮影会を本社で!

カテゴリ: 横浜 公開日:2019年05月08日(水)
今日は、本社2階の応接兼展示室にて、年に数回行われている展示会の日でした。 毎回、カメラマンさんとモデルさんにお越し頂いて撮影します。 以前は、スタジオにて行っていたのですが、本社で撮影すると色々と便利なので、最近ほぼ本社にて撮影しています。 朝から夕方まで、弊社デザイナー2名が立ち会う中で行われました。 136cb24f7338177ceeaeb006c6bee0da.jpg 本日は、繊維ニュースさんから2名の方が、弊社の取材に来られました。 三笠の会社概要や企業沿革そして奈良工場を作った経緯を等を、お話しさせて頂きました。 さて、どんな記事に仕上げて頂けるのか楽しみです。

肌着&靴下経済新聞に

カテゴリ: 横浜 公開日:2019年05月07日(火)
令和の元日の肌着&靴下新聞に弊社の記事が掲載されました。 肌着&靴下新聞さん とても良い日に記事を掲載頂き有難う御座いました。 そして、明日は違う新聞社さんの取材で、私にインタビューに来て頂ける予定になっています。 令和のすべりだしは順調! on-line版は、4月18日にアップされていました。(写真をクリックするとその記事にリンクします。) 7b3ab7d4253b5a358cb742552072bbec.jpg 物流・工場・西日本営業所は、祝日は出勤で、本社に関しては祝日を交代で出勤してもらいました。 特別なトラブルも無く、無事にゴールデンウィークを終える事ができました。 皆さんご苦労様でした。 そんな中で、私は11日ぶりに本社に出勤face07 令和時代に企業を成長させるべく、ブランディングをして頂くコンサルティング契約書が届いていました。 結果を出せる様にスタッフ一同頑張りたいと思います。

本格的にブランディング!

カテゴリ: その他 公開日:2019年05月02日(木)
令和元年5月1日付けの契約で、本格的にブランディングの契約を結んで、開始する事になりなりました。 定期的に打ち合わせを行なって結果に結び付くように頑張りたいと思います。 プロモーションビデオの作成やSNSによる情報発信も更に強化して発展に繋げられる様にしたいです。 写真の足ツボのシリーズ商品「足ツボレシピ」は展示会で好評頂き多くの新規お取引先様を獲得する事が出来ました。 この様なインパクトのある新規商品開発も積極的に進めて行きたいと思いますので、今後の三笠に是非ご期待下さい。 583321123865182da8079d9086bd84d6.jpg

令和ソックスをご祈祷

カテゴリ: その他 公開日:2019年05月01日(水)
今日は令和のおめでたい初日(大安)奈良スタッフから連絡があり、令和ソックスを橿原神宮にてご祈祷を済ませましたとの事でした。 あいにく雨が降っていたらしいのですが、それでもやはり人が多かったとの事でした。 本日より、弊社の楽天サイトにてこの令和ソックスを販売いたします。 全て、三笠奈良工場の新型編機にて生産している。メイド イン ジャパン 奈良産靴下です。 ご興味ある方はこちらから是非ご購入下さい。⇨ここをクリック 4a9d89d5bee5ae92bcb44ab21926a8b7.jpg この商品を生産しているところは、私の4月28日のブログでご覧頂けます。

動画を分かりやすく

カテゴリ: 上海 公開日:2019年04月28日(日)
ロナティのダブルシリンダー編機の動画が分かりにくいので、説明を入れてみました。 昨日は、10連休の出国ピークの羽田空港国際線ターミナルから上海へやってきました。 ラウンジと機内で、慣れない動画ソフトを使って靴下を編んでいる説明を入れてみましたので、是非ご覧ください! 令和靴下の男性用を編んでいる動画です。

令和ソックス完成!

カテゴリ: 横浜 公開日:2019年04月26日(金)
改良を重ねて令和ソックス完成致しました。 他社でも令和柄のソックスは販売されていますが、K式の編機で裏側に柄の糸が出ていると思いますが、この男性用の令和柄はリンクスの 編みで柄を作っているので裏側も綺麗です。 そして、5月1日令和の初日(大安)に西日本営業所長が、橿原神宮へ行って靴下をご祈祷して頂く段取りになっています。 弊社の楽天ショップでも販売する予定です。 5月11日には東急ハンズの渋谷店にて、弊社スタッフが「絹のおもてなしシリーズ」と一緒に令和ソックスを販売する予定です。 お近くの方は是非、東急ハンズ渋谷店へお越し下さい。 7526b1bc3550a1266678535575949f8d.jpg 今日は、本社の平成最後の営業日です。(奈良工場・横浜物流センター・西日本営業所は30日まで営業) 6月7日にISO更新審査があるので、内部監査を受けていました。 不適合が無くて一安心です。 私は明日上海へ行きます。

編機の調整は大変!

カテゴリ: 奈良 公開日:2019年04月24日(水)
三笠奈良工場に今年から導入したイタリアロナティ社の最新ダブルシリンダー編機です。 以前のダブルシリンダーのリンクスジャガード編機で出来なかった編み方も可能になっています。 とは言え、シングルシリンダー編機にに比べメカ的にも調整もかなり大変!技術者が何度も何度も調整をして編地をチェックして微妙な不具合を修正します。 使用する糸や形状によって編機がスムーズに稼働するまでに何度も調整を繰り返して製品化するんです。 今日も、まだ調整中の為に、この動画を撮影中に編機は何度も途中停止してしまいましたが、4回目くらいでやっと一連の流れを撮影できました。 簡単に令和ソックス早く作ってとは言いましたが、動画を撮影しながら技術者と話をきいていると苦労が伝わってきます。 あまり大変だと認識するとお願い出来なくなるので撮影後は直ぐに工場の外へ出ました。 981ab41d2d1aaa07469337e06ee23eb7.jpg

令和ソックス店舗販売

カテゴリ: 奈良 公開日:2019年04月23日(火)
令和ソックスの店舗販売も決定致しました。 詳細に付きましては、当ブログで発表させて頂きます。 今日は、奈良工場にて令和ソックスのサンプルを確認しながら最終の企画を決定させました。 男性用は、慶弔用に最適なホワイトとブラックの2足セット売価1,100円(いいれいわ) 女性用は、普段履きにもご利用頂ける3色セットで売価はおなじ1,100円と決定致しました。 下の写真は、まだ完成状態ではありませんが、女性用のサンプルを撮影しました。 私からの突然の指示により令和ソックスを販売する事になりましたが、かなりいい感じに仕上がり! ご興味のある方は是非ご購入頂ければと思います。 a5e740fb88ff5fc47113ed067da39e26.jpg 今日は、工場にて令和ソックスの打ち合わせを終えた後で、、、 「社長、社長のブログの令和の文字のれいが、つめたい冷になっていますから元号なので直して下さい」との指摘が! 慌てて確認すると、確かにその日の分は全てつめたい冷になっていました。 もっとブログの誤字脱字に気を付けなくてはいけないと反省しています。 なかなか完璧にならないと思うので、気付いたらまたご指摘頂ければと思います。