MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

明日香村マップ

カテゴリ: 奈良 公開日:2018年05月10日(木)
今日は奈良県橿原市のホテルにて書いています。 部屋に置いてある飛鳥観光マップを発見しネットで色々調べています。 前回このほてるに宿泊した時にはなんとなくこの周辺を走りましたが、明日は計画的に回って来ようと 思っています。 天気も良さそうなので、楽しく走れそうです‼ さあ早めに寝よう 4eb6c91d9cc5795b2f704d86c675c054.jpg 奈良へ来ると毎回工場長から色々な問題の報告があります。 今日も西日本営業所で発生した新たな問題の報告が有りました。 直ぐに関係会社に来て頂いて対応をお願いして解決出来る様に対応しようと思っています。 やっぱり後から色々費用の掛かる問題が発生するものなんですね。 明日は、商品の生産計画についての問題点を解決させて帰りたいと思っています。

足袋タイプが売れてる!

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年05月09日(水)
写真は、三笠奈良工場で生産して好評頂いている「JAPAN SPORTS SOCKS」シリーズなのですが、まだドラマ「陸王」 が影響しているのか?足袋タイプが一番売れています。 今までは、足袋タイプがあまり売れないので、このシリーズでも足袋タイプを作るかどうか迷ったのですが、そんな時に 「陸王」が放映されたので、これからスポーツ用は足袋タイプが絶対必要と思い取り扱いを決定しました。 しかもこの足袋ソックスは、最新編機で生産しているので、縫製による縫い目が無く履き心地がとても良いのです! 是非この足袋スポーツソックスをご購入頂き着用して頂くと直ぐに違いが分かります。 2f91fb6205a0e690da6f78b9a6dc08b9.jpg 今朝は、雨でしたので、久しぶりにジョギングを休んでしまいました。 明日も朝早く出張する予定なので走れない!2日連続休む事になりそうです。

紫外線対策にはアームカバー

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年05月08日(火)
これからの紫外線が強い季節には対策が肝心ですよね、 日焼け止めも良いですが、腕を確実に紫外線からカバーするならアームカバーが最適です。 当社では、近年アームカバーの受注が大変多く、靴下と同じ編機で生産可能な為、日本でも中国でも生産しています。 UVカット加工した商品やデザインの凝った商品も生産可能です。 アームカーバーのOEMは、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240 もしくは➡️ ここをクリック! e81bdafadf823fe02a44c7afeb69a664.jpg 最近日本滞在中に上海スタッフとの連絡の殆どは、We Chat (微信)でのやりとりです。 文字・動画・音声チャット・画像・電話とその必要に応じてWe Chat を使い分けられてとても便利です。 連絡の漏れが無い様に商品毎にチャットグループを作って記録を残す様にしています。 更には、交通費等の清算もWe Chat で払ってくれるんです。 日本人ももっとWe Chat 使えば良いのにと思うのですが、、、 とりあえず、日本ではLINEユーザーばかりなのでLINEを使っています。

日本はトイレ環境最高

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年05月07日(月)
263184b9ada66ca0df10fe060d52d59f.jpg 良く日本へ観光に来た中国人に日本のどんな所が印象にの残ったかを聞くと、トイレの清潔さという話を聞きます。 う〜ん確かに!と思う事がありました。 今朝、私もいつもの様にジョギングをしていると、ちょっとトイレに行きたくなり写真の公衆トイレに入りました。 中国では、このレベルの外観の公衆トイレに入ると強臭と汚さで近寄ることも困難ですが、日本の場合は何も問題無く 使用する事が出来た事に関心してしまいました。 しかも中国だと、公衆トイレにトイレットペーパーを置いておくと、必ず誰かが持って行くので、無いのが普通です。 あー日本で良かったと感じた朝でした。 サーチナのこの記事を見て、思い出し書きました。▶︎クリック この記事にも書いてありますが、コンビニの惣菜や弁当の味も断然日本の方が美味しいです。

ヨガ用靴下の第二弾!

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年05月02日(水)
大変好評で売れている!「ヨガにも使える指なし5本指靴下」に新しくかかと部分をくりぬいて縫製したタイプを新発売! 足裏のすべり止めもしっかりと付いているので、是非普段のレッスンにご愛用頂ければと思います。 e168007399128674c80998e0487c6765.jpg 4月に1名5月に1名と産休明けのスタッフが戻って来てくれました。 本社のデスクも目一杯になり、にぎやかで活気がでています。 1月〜4月までの売り上げも、今までで最高だった昨年実績に対して106%と順調に推移しています。 新規にお取引を頂いた企業様も増えているので、奈良工場の生産の稼働率も高く、来月より編み立て技術者も補充する予定 になっています。 健康博覧会と健康長寿博覧会で新発売した商品の売れ行きも好調なので、GW明けに奈良へ行って増産する打ち合わせを行う 予定!このまま快調に売り上げを伸ばせる様に頑張ります。

東急ハンズ札幌店開店

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年05月01日(火)
新規にお取引頂いた東急ハンズ札幌店様が、4月26日に駅前の東急百貨店様の8階と9階へ移転オープンされました。 テレビにてその改装オープンの模様と当社の「足ツボレシピ靴下シリーズ」も紹介されていたのをYouTubeにて発見! ブログに貼り付けてみました。 当社の靴下を目当てに買い物に来られた方もいらしたので嬉しいです。 お陰様で、バイヤー様から当社の靴下が売れ行き好調とのお言葉と追加の発注を頂けました。 aa3d8845fb517f657647927d004e5fb2.jpg 東急ハンズ札幌店様の新しく展開した「コレカラダ」と言うコーナーの目立つ場所に売り場を配置して頂いてました。

中国出張には滴滴专车

カテゴリ: 移動日 公開日:2018年04月27日(金)
最近の中国国内出張では、空港や駅から滴滴专车で車を呼んで工場まで移動出来るのでとても便利になりました。 以前は、空港まで迎えに来てもらって時間通りに飛行機が着かねくてお待たせする事も多かったので、気を遣う事も なくなりました。 工場からホテルまでだって、滴滴专车アプリで直ぐ手配で来ます。 移動中もアプリで、現在の位置と目的地までのルートそして現在の料金も表示されているので、安心です。 支払いはキャッシュレスで、領収書はスマホから財務担当に微信(We Chat)で送信すればPCから簡単にプリントアウト 出来るんですよ。 車は綺麗だし、ミネラルウォーターサービスもあって運転は、タクシーより断然丁寧なんです。 アプリで呼ぶ時に現在の場所と行きたい場所を入れると、だいたいの料金とルートが表示され近くにいる滴滴专车の車が見れます。 車の車種ナンバー色の情報もあり、運転手の評価も確認してから近くにいる車を選択する仕組みです。 長距離を車で移動するより、新幹線や飛行機を使って滴滴专车のアプリを活用すれば、時間を短縮できてとても便利だと 思います。 342fce5c7c2338c5c5d7f5d18eb1614d.jpg

厦門の焼肉店(神楽)

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年04月26日(木)
昨日は、縫製工場での打ち合わせ終了後に厦門の庐山大酒店にチェックインし上海スタッフと夕食へ・・・ 何故か厦門に来ると焼肉が食べたくなるんです。 前回来た時に行ったお店がまあまあ美味しかったので、上海スタッフはそこへ行こうと言ったのですが、新規開拓 したくなり、ググって日本人経営の焼肉屋さん(神楽)を発見!しかもホテルから徒歩圏だったのでそこに決定しました。 店内に入った時は、3組くらいのお客さんしかいませんでしたが、途中から満席の大盛況になっていました。 やはり中国は焼肉ブームなのですね。 味はまあまあでしたが、残念なのが焼肉さんなのにキムチ類が一切なしなのとサンチュが無かった事です。 徐々にメニューを増やすと言ってたので、次回までに増えてるといいなぁ~ 7a76dc675bdfdb2875fbab7fc523dfe9.jpg 今日は、昨日工場にお願いした修正サンプルを受け取りに行ってから上海へ戻りました。 やはり工場へ直接来てお願いすると一生懸命やってくれます。 一晩でキッチリとしたサンプルを完成させてくれました。 明日日本へ持ち帰りお客様との商談へ持って行くみたいです。

厦門の縫製工場へ

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年04月25日(水)
今日は、福建省厦門市にある縫製工場にやって来ました。 この工場へはもう10回以上来たと思います。 生産する商品はほぼ日本向けに出荷しているので、品質的にも安心の工場です。 今回も難しい縫製が必要な商品ですが、しっかりとしたサンプルが出来上がっていたので一安心です。 これから、肝心の価格交渉に入ります。 運悪く円安に振れたので厳しいなぁ~ c359feddb3d3b0eb953e90b6d0709695.jpg 朝の上海虹橋空港は、数年前とは違いかなり搭乗客が増えています。 中国東方航空受付カウンターも拡大する一方で、以前の2倍位の場所で行っています。 それに伴って、地方の空港もどんどん拡大していて、厦門の空港も綺麗で広々としています。 日本の地方空港とは比較にならない位の規模なんです。 一昔前は、安い鉄道で長距離を移動していた漢民族ですが、もう飛行機や新幹線での移動が当たりまえ! 中国の国内路線はまだまだ拡大するのだと思います。

上海交通カードWallet

カテゴリ: 上海 公開日:2018年04月24日(火)
上海の交通カードがiphoneのWalletに入れられる様になったとの情報を聞いたので、上海スタッフに聞きながら 私が、上海で所有しているiphoneのWalletに登録をしてみました。 今まで面倒だったチャージもiphoneで簡単に出来るようになりちょっと多めにチャージしてみました。 これで、中国滞在中はiphoneさえ持っていればどこへでも行けほぼどこでも買い物も出来るようになりました。 中国のキャッシュレスは益々便利になっています。 c2465802dde12b452a9f45a3fe139251.jpg 昨日から中国出張で、上海虹橋空港へ到着すると雨が激しく降っていました。 入国手続きの列を横目に空いている自動改札へ行くと... あれ?スキャンしない!近くにいた職員に聞くとVISAを更新したので、今回はあの列に並んで下さいと言われました。 手間取っていた間に更に列が伸びていて、ちょっと時間が掛かってしまいましたが、次回からは、次のVISAまでは、 再び自動改札を使えるとの事で一安心です。 外へ出ると、大雨なのでタクシーは大行列!でも私は、地下鉄10号と2号を乗り継げば約30分で濡れずにマンション へ行けるとってもアクセスの良い場所にマンションを借りています。 1DKと狭いですが、日本人も良く利用するホテルの1室で、セキュリティも日当たりも見晴らしも良くお気に入りの物件です。