MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

凄い情報収集の企業!

カテゴリ: 奈良 公開日:2018年04月19日(木)
開設予定が5月22日の(大安)に決まったばかりの西日本営業所にやってました。 前回に西日本営業所へ来た時に設置した郵便ポストチェックして配達された郵便物の中に写真のペンが・・・ なんと!まだ開設前なのに株式会社三笠 西日本営業所のネーム入りボールペンが届いていました。 このブログで情報は昨年から発信していましたが、まだ開設前の西日本営業所を書いてあるなんて驚きでした。 どこでこんな情報を入手したのでしょうか? グーグルマップで見ても、看板は以前ここに有った会社の看板になったままだし・・・ どこからこんな情報が漏れたのか気になるし、その情報収集能力にも驚かされました。 e07a7fa67f1a06163ca7bfc160b22a8d.jpg 本日は、奈良工場に出張に来ています。 月度会議と、西日本営業所スタッフ面接と締めくくりは、既に採用を決めた日本営業所スタッフの会食でした。 新たに開設予定の西日本営業所スタッフの応募は、掲載終了間際になってからも数名の応募が来ているので、 明日も数名の面接をさせて頂く予定です。 新規事業所の今後を考えると、肝心なのは、現場で働くスタッフですので、慎重に決めようと思っています。 とりあえず、とても悩むので、先ずは男性にするか女性にするかそんな条件から絞り込んで、最終的には私だけ の個人で判断させて頂こうと思います。

中国人は大阪が好き!

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年04月18日(水)
サーチナの記事で、あーやっぱりそうだな!と思う記事が出ていました。 中国人旅行客にとって「東京より大阪のほうが快適」である理由=中国という見出しの記事 大阪の街を歩いていると、明らかに日本人に対し中国人の比率が高いと凄く感じます。 東京に比べて大阪の方が「より快適で、よりウマが合う」と感じられるのですね。 c6bf81ffc498ac55d25a0fe255ab1389.jpg やっと三笠西日本営業所の本格稼動の見通しがついて来ました。 常駐するスタッフも決定し、明日・明後日でもスタッフ面接を行い5月22日(火)が大安なので、それからの本格稼動と 考えています。 奈良工場からスタッフを派遣し既に商品の出荷業務は始めていますが、本格稼動はこの日程を最終決定にしようと思います。 と言う訳で、明日から奈良へ行って来ます。

お褒めの言葉を頂いて

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年04月17日(火)
昨日は、何度か当社へお越し頂いているお客さまより、「社員の方の応対や雰囲気がとても良く活気もあり とても良いですね。」というお褒めの言葉を頂きました。 今までにも何度か同様のお褒めの言葉を頂いた事が何度かあるので、私としては嬉しいかぎりです。 今回は、普段から色々な会社を訪問されている方にそう言って頂けてとても嬉しく思い本日の朝礼にてこの事を 皆さんに伝えました。 b62c1a8d33085984af8d640108241d27.jpg お陰様で上海の仕事が、忙しくなって来ました。 色々な商品の案件を頂いていて、上海スタッフも必死で対応してくれています。 本日、日本から上海へお越し頂くお取引先様のアテンドで、本社スタッフ2名も上海へ行っているのですが、 私は、今週の都合がつかなかったので、来週上海へ行き工場との商談等を行う予定です。

スポルテック2018出展

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年04月16日(月)
2018年7月25日(水)〜27日(金)東京ビッグサイトにて開催されるSPORTEC2018の第5回ホームヘルス&ダイエットEXPO への出展が決定しました。 スポーツというカテゴリーに特化した展示会ですので、それに合わせたレッグウエアーを出品したいと思います。 日程が近くなりましたら、再度当社のHP及び私のブログにてご案内させて頂きます。 259765d950d6d484946137abecbee4a2.jpg 今日は、物流センタースタッフとの面接をさせて頂きました。 私の都合で遅れてしまいましたが、2018年4月からの労働条件通知書を私ながら現状の問題点等がないかをリサーチしました。 現場で作業をしているスタッフの貴重な生の声を聞けたので、今後の改善に生かせれば良いと思います。 明日は、本社スタッフとの面接を予定しています。

赤ずきんちゃん靴下!

カテゴリ: 上海 公開日:2018年04月13日(金)
今日の写真は、当社の靴下シリーズの中でも人気のおとぎ話シりーズの新商品「赤ずきんちゃん」です。 柄も可愛らしく大変好評です。 今回は中国生産にして、お求め易い価格設定にしましたので、是非お買い求め下さい。 fa2cfd00885535a1b58f8f3772913601.jpg 中国のコンビニで日本より良いと思うのが、飲料の安さ!以前よりは随分値上がりしましたが、サントリーの ウーロン茶の500mlで50円程度間違えて、日本から輸入の飲料を購入しなければかなりリーズナブルです。 飲料水も輸入商品で無ければ、かなり安いですよ。 中国以外の国で、ウーロン茶や水を買うと異常に高い所もあるので、その点では中国のコンビニは安心です。

一番結婚しない国韓国

カテゴリ: 上海 公開日:2018年04月12日(木)
中国人民網にこんな記事が・・・韓国20代の男女未婚率が90%超となり、日本以上の「独身大国」に 日本も深刻だけど、韓国はもっと深刻な状況なんですね。 中国滞在中は色々な所で、結婚式の撮影をしているところを見掛けるので、韓国や日本よりはマシなのかも 知れません。 でも、上海の離婚率は40%を超えるとの記事を見た事があるので、それもまた深刻な問題ですね。 6ebfce88d128127fd50d1a26fba76c1f.jpg

中国でのスマホは便利

カテゴリ: 上海 公開日:2018年04月11日(水)
日本でもスマホを使ってのサービスは色々有りますが、中国は更に利便性が高いんです。 色々な場面で、スマホが必要になり、スマホと電話番号と銀行口座が紐づけされているので、それで個人の 認証はOKになり様々なサービスを受けられます。 シェアサイクルやタクシーそして外売(ワイマイ)と言って出前(出前と言っても色々なところの色々な物を買って 来てくれるサービスです。 中国の駐在の方々も留学生も良く利用している外売はとても便利なサービスです。 一人で外食も面倒な時は、色々なお店の物を買って持って来てもらっています。 d942c364da345229cb15ab829330c570.jpg 以前の中国は、真似とか偽ブランドそして後進国というイメージでしたが、最近では日本よりもイノベーションを 感じる事が多くなっています。 まだまだ、中国なんて大したことないと思っている方は一度中国で暫く滞在してみると実感するかも知れません。

ニャンコデザイン靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2018年04月10日(火)
この春新発売した人気のニャンコ柄靴下のスニーカー丈ソックスです。 こんな可愛らしいニャンコデザインのソックスが7柄セットで980円にて発売中です。(中国製) 毎日履き替えるのが楽しくなる靴下です。 いつもご利用いただいている生協の共同購入・個人宅配にて是非お買い求め下さい。 a647fd02ca1262446bf8c359f898fed7.jpg 中国の就労VISA変更手続きですが、上海公司の営業許可証の有効期限が今年の12月末までなので、 VISAの有効期限も12月末となってしまいます。 再度年内に更新しなくてはいけないなんて・・・ でも、増補しているパスポートの残りページもあと僅か!もしかするとパスポートを変更しなくてはならない かも知れません。 そうなると、中国で登録している銀行口座や免許等の手続きも必要になるのでとても面倒な事になります。 中国入国にはスタンプが要らなくなったので、他の国への出国を控えればギリギリ次会までは大丈夫かも 知れません。

日本で購入不可の機械

カテゴリ: 横浜 公開日:2018年04月06日(金)
※好評頂いているTSUBOレシピシリーズとJAPANスポーツソックスの一部商品に品切れが発生しております。 チャンスロスを発生させてしまい大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 現在奈良工場では、24時間体制で生産し少しでも早くお届け出来るように努力して居りますので、もう暫くお待ち頂くよう よろしくお願い申し上げます。 c9d35d2a95cbee07580cd9635264a38c.jpg 写真の様なパッケージングを自動で行う機械を日本で探したのですが、新品での販売は既に無くなっていて、中古での購入 しか出来ないみたいです。 中古での購入があまり好きではないので、色々探したのですが、日本では特注するしかないみたいです。 そんな中、先日中国の展示会で下の動画の機械を発見!価格も安い!!上海スタッフに通訳して貰い色々聞いたら、日本へも 1台販売した事が有ると言ってました。(本当かな?) ちょっと興味があるので、撮影させて貰いました。

西日本の工事ほぼ完了!

カテゴリ: 奈良 公開日:2018年04月05日(木)
昨日より、奈良工場と西日本営業所に来ています。 西日本営業所で働いて頂くスタッフの面接や工事の進み具合のチェックそして生産状況を確認しました。 建物の外に屋根が無くて、雨の日の出荷が心配でしたが、写真の様に大きな屋根の取り付けも完了したので、 これで商品の入出庫時の濡れの心配が無くなりました。 8f05a8385faff2f51cf128df47c22954.jpg 最近の奈良出張で宿泊していた橿原ロイヤルホテルは、多分吉野のお花見が原因で満室だったので、久しぶりに 上本町での宿泊でした。 朝のジョギングは、大阪城へ・・・ 桜もほとんど散ってしまいましたが、それでも綺麗な所も多くて気持ち良く走って来れました。 やはり大阪城公園での朝ランはやめられません。 橿原での泊りの方が楽だけど、タマには大阪市内で宿泊するようにしよう!