MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

ほこたて応援ハチマキ

カテゴリ: 移動日 公開日:2012年10月29日(月)
4b05a461964d2aafeb19c557425151ff.jpg 昨日は、外出から早めに帰宅してアイジェット久米原社長が出演する「ほこたてメロン見極め対決」を 観戦しました。 対決シーンが始まると久米原社長が当社で製造した応援ハチマキを締めて登場し奥に自分の姿が映 っていました。 よーしこれから私も映るかな?と思っていたのですが、ハチマキは目立っていましたが何度かチラチラ 映るけど遠すぎて誰だか判らないじゃん!! 自分的にはもっと映っていると思っていたのですが・・・ちょっと残念でした。 まあアウェイのクラウンメロンさんで撮影でしたので仕方ないですかね。 近いうちにリベンジマッチも有りそうな雰囲気なので、その時に期待しようと思います。 今日はこれから上海へ・・・ OEMのサンプル依頼が溜まっていて、全て特殊な規格の靴下が多いので早めに工場へ行って打合せ したいと思います。

ほこたてメロン対決!!

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年10月26日(金)
a68c7f16b1f695f06746959cc1bbf3ad.jpg 今日の写真は、28日にフジテレビほこたての「メロン見極め対決!!」直前のアイジェット久米原社長と 奈良工場で生産した社名と必勝をデザインしたアームカバーを身に付けた私のツーショットです。 いよいよ放送が近づきました!夜7時からの放送を是非ご覧ください。 昨日は1泊2日で奈良工場へ行ってきました。 一昨日の夜は靴下業界の人達と大和高田の焼き鳥屋さんで懇親会で遅くまで飲んでほろ酔い状態で 大阪上本町のホテルへ戻り爆睡し翌日は早めの電車で奈良工場へ行き、工場長とのミーティングを済 ませて帰りの近鉄へ乗ると、アイジェットの久米原社長からLINEで飲みの誘い誘いが! 地元の上大岡到着したのが午後9時なのにそこから3件はしご酒! 深夜に帰宅しつつも取り過ぎたカロリー消費の為に6時30分からジョギングへ出掛け運動しそれから出勤 そして今日もたった今久米原社長から悪魔のようなLINEが・・・ 久米原社長から金曜日だ飲みに行こう!LINEのというスタンプ!!!!!どんだけタフなんだ~ 次回ほこたての主役で出演する久米原社長はこんな人です。

ほこたての靴下対決?!

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2012年10月24日(水)
ff8e8dd52f65922e273d03afe38042a3.jpg ここ数年嬉しい事にメディアに出させて頂く機会が増えています。 森三中さんが本社にいらしてのストッキング対決に始まり、雑誌の特集やNEWS23更にはラジオの4週連続 出演等もさせて頂きました。 そして、来週28日(日)夜7:00のフジテレビのゴールデンタイムにはなんと!「ほこたて靴下対決」 ではなく、親友の株式会社アイジェット 久米原社長の「ほこたて メロン対決」の応援団でバックにて出演させて 頂きます。 当社の奈良工場で作成した「必勝 応援ハチマキ」を身に付けて応援しています。 主役の久米原社長も対決シーンでは必勝ハチマキを締めて頑張りますので是非ご覧になって下さい。 あ~出来れば私も主役で出演したかった・・・靴下対決の良い案無いでしょうか? 絶対穴のあかない靴下VS靴下にすぐ穴をあける爪とか・・・ 絶対に臭わない靴下VSメチャメチャ臭い足・・・ なんでも協力致しますので、フジテレビさんよろしくお願いします。

販売促進用に靴下を!

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年10月23日(火)
1e415d113cb5d042a2294338dbca1c31.jpg 写真の靴下は商標権の問題で商品化できませんが、当社のデザイナーさんにお菓子のパッケージを参考に なんちゃって風に靴下としてデザインして貰いました。 こんな感じで商品の販売促進用に商品パッケージを靴下にしてみませんか? 企業のロゴやキャラクター入り靴下・ストッキングの生産も可能で、イメージを言って頂ければ当社デザイナー がオリジナル靴下のデザインも作成させて頂きます。 お問い合せはフリーダイヤル 0120-709240 もしくは このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお気軽にどうぞ!! 昨晩は、友人に誘われ横浜伊勢佐木町裏通りの長者町にあるライブハウス「FRIDAY」へ行き「クリスタルキング」 さんのライブに出掛けました。 50歳同士で盛り上がりなんと!月曜日なのにライブハウスをハシゴ 2件目は昔からよく行く横浜元町にある「コンズコーナー」でめちゃ歌が上手な黒人さんのライブ聞きながら深夜まで・・・ やはり地元横浜は最高です。

お洒落して高尾山へ!

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年10月22日(月)
6c9b2aa330d5771745db49ed5c996f2c.jpg 秋の行楽シーズンです。 あったか~い発熱繊維のジャガードソックスを履きお洒落をして紅葉でも見に行くのも良いのでは? 首都圏では、高尾山がお勧めのようですね。 上海から戻って来て街へ出掛けると中国人との感覚や習慣の違いに驚く事が沢山あります。 以下は、中国人ブロガーが日本へ来た時の感想を書いたものです。 左は中国人ブロガーで右に私の感想を書きました。 ・寒い季節でも、飲食店は氷水を出す→10年前は夏でも冷えたビールが無かった。 ・水道水は沸かさずに、そのまま飲める→ホテルの水でお腹をこわした事がある。 ・麺(めん)を食べる時には、大きな音を出す→これは一緒だと思うけど・・・ ・ものを食べながら大通りを歩かない→これもあんまり感じない。 ・大通りを歩く美女は、スターよりも美しい→これもあんまり感じない。 ・ごみ袋を高い金を出して買わねばならない→でも最近コンビニの袋まで有料になった。 ・ごみを出すにも、時間が決まっている→確かに好きな時に好きな場所に捨てる。 ・みっともない格好をしていても、だれも注目しない→たぶん奇抜なファッションをしている人の事を言ってるのでは? ・今日来た服を、明日も着ることは許されない→これは確かに感覚の差です。平気で同じ物を何日も着る。 ・だれもがグッチやルイ・ヴィトンの小銭入れを持っている→ちょっと大袈裟かな? ・公衆便所も歯磨きができるほど清潔→中国が汚すぎだと思う。 ・しゃがんで使うトイレは、ほとんどみつからない→中国人は様式トイレが嫌い ・洋式トイレに座れば、便座が「発熱」している→トイレは常識が違う ・どんなトイレにも紙が備えつけられている→トイレットペーパーを置いてあると持って帰る奴が多いから! ・人の家に入るときには靴を脱ぐ→これもあんまり感じない。 ・知らない人でもあいさつすることがある→これもあんまり感じない。 ・図書館や教室にカーペットをしいている→これもあんまり感じない。 ・小さい住居でも浴室には必ずバスタブがある→中国人は夏でもシャワーを毎日浴びない。バスタブは無いのが普通 ・大型車は乗用車に道を譲る→自動車関係は常識がまるで逆です。 ・乗用車は自転車に道を譲る ・自転車は歩行者に道を譲る ・いちばん偉大なのは歩行者 ・バスが止まってから席から立てば、降りられる→降りる前に出口の傍にいないと降りられない。 ・ノートパソコンや携帯電話をそこらへんに置いても、だれも持っていかない→小物ドロボーは確かに多い。 ・日本人全員が「中国人は卓球ができる」と思っている→中国人はバトミントンも好き ・男が女性みたいな格好をしてもよい→あまり感じない。 ・女は化粧した時としない時で大きな落差→中国人は水商売の女性以外は普段化粧しない子が多い。 ・女はどんなに寒くても、太ももをむきだしにした服を着ている→確かにそう感じるかも。 ・たばこを吸う女は男より多い→確かにそう感じるかも。 ・写真をとるとき、女は必ず指でVを作る→確かにそう感じるかも。 ・プリクラで、1人で撮影する人はいない→中国人は一人でポーズ決めて写真撮るのが好き。 育った環境や教育で感覚が大きく違ってしまうのですね。

品質納期どちらも大切

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年10月21日(日)
70e6870e2f8cb9c6e33d5f829d7b3dc0.jpg 当社がオーダーし中国で生産した製品については、委託工場で生産検品した後に当社が指定する検品工場にて 写真のように全数厳しく検品してから日本へのコンテナに積み込みします。 通常発注頂いた数量より約1割程度多めに製品を検品工場に入れて不良商品が発生した時に対応出来るように しているのですが、縫製商品等は厳しく検査すると3~4割もB品(不良品)が発見される事があります。 3~4割ものB品が発生すると、発注頂いた数量を納期通りに対応するのが大変! 再度工場へ行って糸の手配から再生産の段取りを行って納期についても遅れる事が無いように対応するのです。 電話の催促するだけではなかなか真剣に作業をしてくれないので、必ずスタッフもしくは私が工場へ行き説明する となんとか特別な対応をしてくれます。 結果的に配送も航空便やフェリーを使用する事になって余計に経費は掛かるのですが、品質も納期どちらも大切 にしています。 昨日は、横浜ベイサイドマリーナへ市場調査を兼ねてお買い物へ行ってきました。

上海発日本行き¥0!

カテゴリ: 移動日 公開日:2012年10月19日(金)
cc8c7ff3559555234a97e892db9d0d03.jpg 日本でもディスカウント航空会社LCCの料金が話題になっていますが、春秋航空の上海発日本行き0元! という記事がありました。 「日中関係の冷え込みにより経済・観光の交流が落ち込んだ対策として、日本の自治体が上海―日本線で 無料チケットを登場させたと東方早報が伝えている。 これはLCCキャリアである春秋航空に対して地元佐賀県が行なっているもので、10月15日~12月20日の 期間に上海―佐賀線の航空便1便当たり50席を上限に、佐賀県が補てんをして0元で航空券を販売している。 (日本発便は1円、燃油費・空港税は別) 春秋航空の関係者によれば、佐賀県は福岡県に近いため尖閣諸島の問題が発生する以前は90%の搭乗率 を保っていたが、事態発生後は50%を切る状況になっているという。 この状況を受けて、佐賀県庁では減便の危機を回避する為、唯一の上海―佐賀路を運行する春秋航空に対 して運賃補填を行なうことを決めたとし今回の0元航空券登場となったとしている。 しかし春秋航空によれば、9月以降、同社が運行する日本の茨城・高松・佐賀への3路線は何れも以前に比べ 3~4割の利用客が減っており、今後も当面楽観できない状況にあるとしている。」 なんだか、そんなに減っている感じはしないのですが・・・ 今日は、上海虹橋空港から羽田行きの上海航空で帰国しました。 いつもの中国東方航空便は満席でチケットが確保出来なかったので、仕方なく上海航空にての帰国でした。 浦東~成田便は日系航空会社が減便していますが、虹橋~羽田便は使用機の変更も減便も無く反っていつも より混雑している感じなので、ニュース記事のように利用客が3~4割減は実感出来ません。 しかし昨晩、上海の寿司屋の板前さんに聞いたのですが、日本からのビジネス出張者が激減しているので女性が 接待してくれるお店のお客さんが無くて大変深刻な状態らしいのです。 やはり当面は楽観視できないのでしょうか?

えっ?それ偽物(中国)

カテゴリ: 上海 公開日:2012年10月18日(木)
9f4c3153cbb5e48b88515c608018c6dc.jpg 写真左は、私の中国携帯でiphone4S左が昨日工場の担当者が持っていた偽物です。 価格は、本物は4,000元で偽物はなんと…200元!20分の一 たまたま工場担当者がiphoneを持ってたので「iphoneだよね充電器を貸して」とお願いしたら これは偽物で200元でしたと教えてくれました。 しかも、「アプリも使えるし充電は本物より長く持ちますよ」と自慢していました。 中国でiphone5の偽物は世界発売される前から出回っていたらしいですし、やはりこの国の著作権 肖像権・特許の感覚はまだまだ低いのに驚く事が良くあります。 昨日は、早朝から急ぎの商品を浙江省湖州へ取りに行き上海郊外の検品工場へ届けに行きました。 工場から検品工場までの高速道路は、車も少なく片側3車線~4車線なのでとても快適で日本で はほとんど活躍しないオートドライブがとても役に立ちます。 中国の高速道路の制限速度は120㎞なので、ちょっとだけ高く130kmでセットして料金所 以外は1時間以上ほぼ1度もブレーキを踏む事無く走れました。 でも、昨日の走行距離往復したので約700㎞運転は楽過でしたが眠かったface01

男児5本指靴下新発売

カテゴリ: 上海 公開日:2012年10月16日(火)
e22904ac856786c20b68073b8e7d2ba2.jpg当社の楽天ショップPAOで販売再開を熱望されていた男児用の5本指靴下を新発売致しました。 ご購入はこちらから→2280c98cc21a3b8cb0baeee36933b5fa.gif 柄入りの子供5本指ソックス店舗の販売や通販ではあまり売れない商品なのですが、子供用のスポーティ なデザインの5本指靴下を是非購入したいとネット検索して当社でご購入頂いていたお客様が多く、 当社にはかなり在庫があったのですが完売してしまって、以前にご購入頂いたお客様から販売再開を熱望 する声を多数頂き、新商品として販売再開致しました。 この商品は当社ネットショップ「PAO」でしか販売していません。 大人でも5本指靴下は良いとされていますが、成長期のお子様にはもっと効果的だと思います。 ただ履くのがとても面倒なのが難点!運動会等では徒競争のタイムアップも期待できるかも!? 是非この機会にお求め下さい。(上のPAOのバーナーをクリック!!) 昨夜も日本から来ているスタッフと検品工場社長と一緒にブログで紹介した赤ちょうちんで遅くまで 飲んだ後に足マッサージでした。 足マッサージは、赤ちょうちんの目の前にありプリペイドカードを購入すれば1時間600円程度 中国での按摩はまだ日本に比べてかなり安いくて良いですね。

突然出現した赤提灯!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年10月15日(月)
6431b54c3677019925f29dab80d28f61.jpg 昨日は、急いでいる商品検品と加工のめどが立ったのでお休みさせて頂きました。 土曜の夜には日本スタッフ2名と検品工場社長と一緒に赤ちょうちんのお店「雪舞」さんで 楽しく一杯やりました。 このお店は、ちょうど事務所の真下にあり、マンションの駐車場入口の正面に突然出来たですが、 写真のように暗い中に路地の両脇にちょうちんがあり、上と横にスナックのような看板が出ていて 以前から気になっていたのですが、一人ではなんだか入りにくくて今回初めて行きました。 これでまた一軒日本料理のレパートリーが増えました。 c39bb7f2a72e13325b6a6ff6c4e94039.jpg この写真は、上海事務所の陳列した日本製紳士あったか靴下で来年の展示会に出品予定なので、 早く中国での日本製品販売が回復する事を祈ります。