MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

猫の手も借りたい貴方!

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年08月03日(水)
今日の写真は、間も無く新発売する「猫の手借りちゃお リストカバー」です。 可愛らしい3種類の猫の手をデザインしました。 今日はどの柄の猫の手を借りちゃおうかな?なんて楽しくなるリストカバーを作ってみましたので、是非お試し下さい。 リストカバーのOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 97fb0f45437c3d8615139352832adf9b.jpg イギリスのEU離脱決定から急激に円高が進み徐々に戻ったと思っていたら再び円高になり、なんとなく1$=100円に 近づいてきまた。 中国工場側も今年の年初は1$=6.0以下で計算した見積もりでしたが、最近はまさかの人民元が切り下がり6.6〜6.7 で推移しているので、10%以上の為替差益が出ていると思われます。 これから年末へ向けてどの様に為替が変化するか全く読めませんが、個人的には、計算もし易いので1$=100円前後 で安定してくれると有難いなんて思っています。

旧型編機の搬出完了!

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年08月02日(火)
181cb100b283eddcc7f19f5cc01062fc.jpg 昨日は、三笠奈良工場にある永田精機さんの旧型K式編機Cタイプ3台Dタイプ2台の搬出が完了し舞いたとの連絡が有りました。 まだまだ快調に動く編機なので、このブログで紹介したところ、当社の御取引先様のバイヤーさんから是非その編機を欲しいと いう靴下メーカーさんが有るとご仲人頂き5台全て無駄にする事無く嫁入りする事になりました。 このブログがご縁で嫁入りが決まり、今後も部品の供給が続く限り靴下を生産してくれるのは大変嬉しいです! その5台の空いたスペースには、8月17日(水)にイタリアのロナティ社製の最新K式部分パイル編機5台の搬入が予定されています。 最新のテクノロジーを取り入れたマシーンで、生産効率向上させより良い品質の靴下ができる工場を目指します。 今後は、本社の企画/デザイン部門と連携をし、デザイン・履き心地を追求した新しい靴下の開発をしますので是非ご期待ください。

また中国らしい記事が…

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年08月01日(月)
今日は、また中国らしい記事を発見したので紹介致します。 e02026b598c0c678b88d864738f1b00d.jpg絶滅危惧のワニ  大鍋で煮られるという見出しの記事 写真があまりにもショッキングですね。 最近、中国の微信・微博にはこの手の動画が多く発信されている様で、以前に上海スタッフから、とある小動物の踊り食い動画を 見せられ中国慣れしている私でもかなり衝撃的でした。 早く中国政府に取締りを強化して欲しいです。 265038caf0c291cf5872beb13df95e8c.jpg 写真は、夏を感じさせるデザインの涼感素材の足袋ソックスです。 浴衣を着て外にでる機会が多くなるこの時期に、手軽に履けて可愛らしいデザインの足袋ソックスをどうぞ! 5本指ソックスのOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

日本製靴下の良さ秘密

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月22日(金)
4f1708c34d20d2bf39e127978e30a94c.jpg 今日の写真は、今大変よく売れている「シルクの思いやり5本指スニーカー丈ソックス」が編機から出てきたばかりの状態(編み下がり)です。 ちょっとシワがありでれーんと伸びきった感じで美しくないです。 口ゴム部分を縫製した後で、水蒸気で圧力を掛けて縮めると下の写真の様に美しい5本指ソックスになります。 品質が良くて履き心地の良い靴下は、大きく編んで縮めて適切な大きさに仕上げるんです。 粗悪品は、小さく編んで伸ばして仕上げている様な靴下も販売せれている事も有るのでご注意を! 304095143b1d6ff45aa0038203f7bb71.jpg 天然素材を使った靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

人気の綿100%素材靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月19日(火)
写真は、今年新発売して人気の『綿のやすらぎシリーズ」です。 全て国内生産商品で、しかも靴下の日本一の産地奈良県限定で生産しています。 表糸に肌触りの良い綿100%素材を使用しているので。吸水性が良くはき心地がとても爽やかな靴下に仕上がっています。 是非一度お試し下さい。 天然素材を使った靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! b3c6b5af87c448719a0ce79405e5ccf1.jpg 昨晩は、なんとなくフジテレビの新しく始まった月9のドラマを見ていると…何やら良く見る風景が! 七里ヶ浜の丘の上にある昔良く行った「珊瑚礁」のところから、鎌倉プリンス方向へ下って行く坂道でした。 その後の海辺のシーンもジョギングで走る知っている場所ばかりなので、あれどこだったっけ?と記憶を呼び起こしていたら ドラマのストーリーがあまり頭に入ってきませんでした。 やはり湘南というイメージが良いのか?最近特に葉山〜茅ヶ崎でのテレビや映画の撮影が多い気がします。

小学校社会科体験学習

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月16日(土)
5e4f190e0b71b1aa0dcbe4cbd0c87c1c.jpg 昨日は、三笠本社に地元の小学校から社会科の体験学習に来てくれました。 いつも通学時に通る三笠という会社は何の会社?と興味を持ってくれたみたいで、当社に体験学習の依頼が来ました。 確かに外の看板には社名だけで、事務所にはパソコンに向かって座っている人が数名いるだけなので、何の会社だか 分からないですよね。 事前に当社への質問事項を頂いていたので、スタッフが対応してくれました。 ・靴下はどこで作られているのか? ・どんな機械で作られているのか? ・どんな靴下を作っているのか? ・1年間にどれくらい作っているのか? ・靴下以外に作っているものはあるのか?などなど・・・ 当社にとって初めての経験でしたが、スタッフが奈良工場や中国工場で、撮影した動画や実際の商品を見せ一生懸命 説明したみたいです。 皆さん感想はどうでしたか? 生憎私は中国出張で不在でしたが、少しでも靴下に興味を持って貰えたなら嬉しいです。

技術者育成スクールの報告

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月08日(金)
7月5日〜6日の2日間 兵庫県のユニオン工業さん本社研修センターで行われた「第4回技術者育成スクール」に当社奈良工場の吉川 工場長が参加させて頂きました。 8月に5台納品される予定の編機とほぼ同じイタリアロナティ社製ソックス編機GL616F SbySを使っての研修との事でしたので、是非 参加したいと申し込みさせて頂きました。 2名で申し込んだのですが、希望者が多く工場長だけの参加となったのですが、大変わかり易くためになる研修会でしたとの報告があり ました。 大手靴下メーカーさんの技術者の方の参加も多く、製造側の情報交換をするネットワークもできましたとの事でした。 またこの様な研修会があれば是非参加させて頂きたいと思います。 99493c279287f2d42662969e1c37ed34.jpg 写真は8月に5台納入される予定のGL616DF SbyS 3ー3/4inc N144 です。 部分的にパイル編みする事も可能なデザインパイル機で、SbySというつま先部分を自動リンキング縫製して直ぐに履ける状態で編機から 出てくるという優れ物の編機です。 この装置により、1.裏返し 2.つま先縫い 3.表返しの3行程を省略する事が可能になり、更につま先部分は縫い代の無い綺麗な編目が可能 になります。 デザインパイル編み靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

中国製品に囲まれて…

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月07日(木)
中国製に取り囲まれて暮らす日本人「同じ中国製でも中国人が使う中国製とは違う」という見出しの記事 確かに中国製品でも日本仕様は商品が良いんです。 これは、日本向け商品の多くは生産工場以外の検品会社に入れて全数検査をしてから輸出するから品質が安定するのです。 この場合工場が検品代金を負担するのではなく、輸入する側が負担するのですが、工場側に検品工場へ入れる事を商談で言うと、ロスが 出るから値段を10%程度上げると言われます。 この理論から言うと、実際に中国で販売されている中国製品は10%程度が不良品が入っていると考えて良いと思います。 だから、中国人は自分の商品を購入する時はチェックが非常に厳しんですね。 a30bb53ecb4b4a267c7b68cb73d86888.jpg 写真の商品は、新商品で靴下の機械で編んだ可愛い猫柄の椅子用カバーです。 フローリングでの傷や音の防止に便利!価格のお手頃にしました。 是非一度お試し下さい。 椅子用カバーのOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

SDL開業の意味する事

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月01日(金)
8d8464347f04abdf0acf4420dc4021a1.jpg 今日の写真は、2016年秋に発売予定のカラフルスクエアーソックスです。 今年流行のカラーを使用し斬新なデザインを靴下にしました。 トレンドなデザイン靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは⇨ここをクリック! eefa480fa85c5938c23a8422bd7a96d5.jpg コラム「上海ディズニーリゾート開業が意味すること」中国の抱える2つの大きな壁を乗り越え られるのか?は私も気になるところです。 最近は上海市内の偽物市場を厳しく取り締まりにより以前に比べ激減しています。 取り締まりの対象外なのか?悲しい事に日本人相手の海賊版DVDショップだけは、堂々と営業して流行っています。 交通の取り締まりや罰則も厳しくなって、運転マナーも向上している事を実感します。 先日、車で出張した時にも渋滞時に路肩を走る車がかなり少なくなっている事に驚きました。 マナー問題も急速に改善されるかも知れません。(高齢者以外)

中国からの問い合わせ

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年06月30日(木)
最近の円高と、人民元の切り下げにより、中国からの商品問い合わせがパッタリと無くなってしまいました。 一時は1万円を換金すると490元程度になっていた頃は、日本製のストッキングを大量に買いたいとか、日本製の靴下を販売したいという ネットでの問い合わせが週に何件か来ていました。 その頃は、テレビのワイドショーは、度々日本での中国人の爆買いを話題にしていましたが、現在は1万円はナント!620元になっています。 この短期間に2割以上人民元に対して円は値上がりしました。 敏感に反応する中国人は、急に潮が引いた感じで興味が無くなったのでしょうか? 日本の不動産への投資熱も少し冷めた感じがします。 この先の為替がどうなるのかはよく分かりませんが、もう少し安定した動きをしてくれないと、貿易をしている企業は為替に振り回され大変 です。 306cf65b926209d70e2ba3fb34157b8f.jpg 今日の写真は、好評の「お洋服のような靴下」の秋冬用の新商品です。 9月頃に販売開始予定!靴を脱ぐと、足に可愛らしい洋服を履いているデザインになっています。 デザイン靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!