メニュー
ホーム
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
自社工場紹介
自社工場紹介
工場設備紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
企画・デザイン
品質管理
品質管理
物流センター紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
製品紹介
製品紹介
婦人
婦人
紳士
紳士
キッズ
キッズ
5本指
5本指
健康・スポーツ
健康・スポーツ
バラエティ
バラエティ
企業情報
企業情報
社長挨拶・経営理念
社長挨拶・経営理念
会社概要
会社概要
アクセス情報
アクセス情報
企業沿革
企業沿革
事業所紹介
事業所紹介
ブログ
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
MENU
品質 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(664)
横浜
(1250)
中国国内出張
(97)
中国以外出張
(24)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(207)
上海万博
(8)
移動日
(188)
展示会
(88)
奈良
(248)
最新の記事
第五回絵画コンクール 三笠賞受賞作品
同窓生との縁が紡ぐ出会い!
社歌コンテストに応募致しました。
試掘調査が行われました。
くつしたの日の求評展授賞式
三笠の技術が評価!第27回靴下求評展で2名の技術者が受賞
ふるさと奈良の集い!
横浜DeNAベイスターズ、日本一達成!
帰国できませんでした。
『収穫祭中止のお知らせとお詫び』
Home
品質
日本製の奇跡的な品質
作成日2017年07月04日(火)
日本製品の「驚異的な品質」を目の当たりにした! 「これは奇跡」=中国報道
やはり品質は大切ですね。 私も上海のマンションで生活していると、家具・水回り・電化製品が壊れる事が良くあります。 まだ何年も使った訳では無いのに壊れる事もしばしばで、今回の記事にも取り上げられている乾電池の液漏れで、 リモコンが使えなくなった事は何度もありました。 当社の中国製靴下は、全品を工場とは異なる経営の検品工場にて全数検品細かく検査をした後に日本へ出荷しますが それでも、日本製の商品よりクレームを頂いてしまう確率は高いのです。 決定的に違うのは、良い商品を作りたいとか、消費者の方に喜んで頂ける商品を作りたいという意識ともう一つは 工場内に機械の知識のある熟練した技術を持った職人がいないという事では無いかな?と思います。 靴下の編機もそうですが、トラブルが発生した時にしっかりと修復しないと大きなトラブルの元にもなるし、発見 のしにくい不良品を編み続ける原因にもなります。 この生産側の意識の違いは、中国と日本には未だに大きな差が有るので、日本製品としての品質管理をしっかり行い 今後も大切に守っていかなくてはいけませんね。
当社の
奈良工場では製造
と
本社では企画・販売部門
で、J∞QUALITYの厳しい審査の元に企業認証を頂いて居ります。
日本製靴下の良さ秘密
作成日2016年07月22日(金)
今日の写真は、今大変よく売れている「シルクの思いやり5本指スニーカー丈ソックス」が編機から出てきたばかりの状態(編み下がり)です。 ちょっとシワがありでれーんと伸びきった感じで美しくないです。 口ゴム部分を縫製した後で、水蒸気で圧力を掛けて縮めると下の写真の様に美しい5本指ソックスになります。 品質が良くて履き心地の良い靴下は、大きく編んで縮めて適切な大きさに仕上げるんです。 粗悪品は、小さく編んで伸ばして仕上げている様な靴下も販売せれている事も有るのでご注意を!
天然素材を使った靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで
→ここをクリック!
「奈良靴下」の条件
作成日2014年10月08日(水)
写真の奈良産認定シールを貼れる靴下の条件 ①奈良県靴下工業協同組合の組合企業が奈良産地で製造 ②生産者企業名を商品に表記すること(OEM商品の場合は併記表示すること) ③「奈良靴下」認定に係る品質基準を満たしたものであること 品質基準に関しては、組合が定める検査機関に依頼して厳しい検査を通過した商品にだけ認定書が発行され 「認定マークシール」の使用が可能になります。 このシールが貼られた靴下は、日本一の靴下産地奈良県で生産されしかも品質検査もしっかりした商品という 証明なので安心して着用頂けます。 せっかく奈良県靴下工業協同組合で立ち上げたので、今治タオルのような認知度になるようにどんどん宣伝し たいと思います。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
当社では、以前の楽天ショップをリニューアル中で、現在作成会社とのイメージをすり合わせしています。 三笠奈良工場で生産した商品だけの予定でしたが、以前購入されていたお客様の要望の多い商品や5本指 ソックスについては、一部中国製も取扱い致します。 半年以上掛かってしまいましたが、リニューアルオープンまで今しばらくお待ちください。
奈良県靴下企業の再生
作成日2012年05月23日(水)
昨日は、「第63回奈良県靴下工業協同組合」「第55回奈良県靴下工業組合」「第25回奈良県靴下 産地事業協催会」の通常総会へ当社奈良工場長と出席させて頂きました。 来賓代表の奈良県産業・雇用振興部理事 小島さんのお話で、これからの工場は高付加価値だけで はダメで意味的価値を持った商品を創造して開発する事が重要!とおっしゃっていました。 それを考えながら、昨日配布された 「グローバル化のもとでの地場繊維企業の衰退と再生」-奈良 県靴下産地中小企業群の事例調査から-という資料。大阪市立大学院創造都市研究科博士学位の 論文なのですが、昨日ほろ酔い状態で戻ったホテルで読んでいるとなかなか良く調査された内容で 再度今日の新幹線でじっくり読んでみようと思います。創造のヒントになるか?? 懇親会の最後に辻本会長より非公式に広報担当を任命されたので、奈良の靴下の良さをどんどん 宣伝したいと思います。
中国での工場管理
作成日2010年05月20日(木)
今回の香港出張で、改めて製品品質の重要性を感じました。 中国工場との取引では、日本人では理解出来ない事が数多くあります。 例えば、当社の日本への輸出商品に関しては、全て製造した工場で検品の後に、 当社指定の検品工場で全数検品して日本へ出荷します。 工場をしっかり指導して検品すれば良い事で、別の場所で検品なんて無駄な事だと思います。 しかし生産工場から直接輸入すると、工場点検の時点では検品工程を日本の工場より 一足づつ丁寧に行っていて絶対大丈夫!?と思う工場の商品でも日本の物流センターで簡単な 検品をすると不良品が多く発見されます。 中国で、新規に取引を開始する工場にサンプルを作成後価格をオファーして貰った後に 当社の指定検品工場へ納品して下さいと言うと、(当然検品料金は当社負担)5%以上価格が 上がってしまいます。 なんで?こちらで検品費用を負担するのに価格が上がるのですか?と聞くとロスが出るからだと 平気で答えるのです。今迄殆どの、工場がこの回答です。 酷い工場は、検品工場へ入れるなら取引しなくて結構ですという工場もあります。 この場合日本の工場なら、当社の製品品質を信用出来ないなら結構ですという意味なのですが、 中国工場の場合はごまかしが利かなくなるので、面倒だという意味なのです。 今日の写真は、当社上海の検品工場です。 日本の物流センターより、定期的に指導及び点検を行ってレベルアップの努力をしています。
物流センター
作成日2009年08月14日(金)
昨日は、高校時代から今でも交流がある友人のお母さんのお通夜で、そして今日は告別式でした。最近は懐かしい友人と会う機会もお葬式と言う事が多くなり複雑な心境です。 昨晩は、友人10人で深夜まで飲んでしまい帰宅時の記憶も無いくらいです。 お盆休みで、日本で過ごしているので、日本の会社の紹介をします。 写真は、当社の物流センターです。中国の検品工場と日本の工場から入荷した商品をこの物流センターで再度全商品検品及び検針を行い全て当社の箱に詰め替えて出荷しますので、品質に自信があります。 レッグニット関連商品でオリジナル商品のお問い合わせは是非当社までご連絡下さい。 国際品質管理基準 ISO9001取得認定を受けています。 当社商品に興味がある方は、フリーダイヤル0120-709240もしくは、http://www.kk-mikasa.co.jp までお気軽にご連絡下さい。
中国工場の点検
作成日2009年08月11日(火)
昨日は、お取引先様の検品工場点検でした。餃子事件以来中国製品に対して不信感を持っているので、各取引先様は、信頼回復と自社で販売する商品の点検を強化しています。 各社毎に厳しい基準で各工程に対して項目毎にチェックし点数を付けてランク分け、基準以下になると取り扱い禁止となります。 改善や指摘事項があれば、いつまでに修正するかを聞かれて再度点検を受けるという厳しい点検です。 編み立て工場でも商品検査をするのですが、更なる安全の為に、編み立て工場から全ての商品を上海の検品工場に入れて再度検品検針してから、日本に輸出するのです。 日本の品質に対する要求は世界一厳しいですが、それが、日本製品が世界的に信頼されている理由だと思います。 中国で安い商品を見つける事は簡単ですが、品質を維持して安心安全な商品を日本の消費者にお届けするのには、工場に対して定期的にこのような点検を行う事が大切だと思います。