MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

お買い得な女児用靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2013年12月04日(水)
最近は、円安と人民元の切上げの影響で10,000円札を両替しても590元を切るようになってしまい 非常に割高感があります。(日本の空港で両替するともっと酷いです550元位) 一年前の今日で調べたら10,000円は767元で約23%も違う! それに加えて、上海の物価もかなり上昇しているのでもっと深刻です。 日本の最大輸入国である中国との為替がこの状況だと今後日本の物価もかなり上昇するはの確実 だと思います。 13a28a19162acd11a246bd07c402f54a.jpg 今日の写真は、当社直販サイトPAOで在庫処分販売している女児用靴下です。 原料・人件費・レートが安い時に生産した商品なので、現在新規に生産すると販売価格は3倍以上 3足980円以上になると思います。 この商品は、デザインも良く綿の混紡率高いので履き心地も最高です。 http://item.rakuten.co.jp/mikasa/2099900/←ここで評価を確認して頂けるとお買い得なのが分かって 頂けると思います。 女の子がこだわるピンクとブルーに分けて販売!在庫のみなのでお早めのご購入をお勧めします。 子供靴下のOEMも是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

上海の大気汚染悪化!

カテゴリ: 上海 公開日:2013年12月03日(火)
昨日香港から上海へ移動したのですが、香港の空もかなり全体が霞んで空気が悪い状態! 香港のバイヤーの方が言ってましたが、香港も大気汚染が深刻らしいのです。 上海に到着すると、更に空気の状態は悪化しマスクをしている人も見掛けるようになりました。 上海のニュースでは、上海市では2日午前8時の空気質量指数(AQI)が308の6級厳重汚染となり、 初の橙色預警信号が出された。市教育委員会では市内小中学校において生徒の屋外活動を禁止した。 児童、お年寄りや病人だけでなく、一般の人にもできるだけ外での活動を控えるよう警告している。 今回の深刻な大気汚染状況は明日まで続くとみられている。 こんな状態がいつまで続くのでしょうか? a0af4559ea9a7a7fbc5fc6e4eda43f70.jpg 写真はタイツと腹巻が一体となったハイウエストのタイツです。 靴下の編機で厚手の生地を生産し裁断縫製するタイプの商品です。 当社の楽天ショップでも販売中→ http://item.rakuten.co.jp/mikasa/1213010-1213710/ タイツのOEMも是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中国で有効手段は賄賂?

カテゴリ: 上海 公開日:2013年11月16日(土)
昨日は、当社上海男性スタッフと車で出張でしたが、車内での話しの中で、今週木曜にフジテレビの「奇跡体験 アンビリーバブル」の特集で中国の薄熙来・谷開来・王立軍の話題をやっていた話になりました。 その話は、テレビでやっていた内容と上海スタッフが知っている内容が全然違うのですが、驚いたのは賄賂の話。 中国の教育とか学校の話しになり、中国では先生に対して何か問題が起こる度にプレゼントをするのは当たり前! と言って、やはり金持ちは先生に良いプレゼントをするので、成績が良くなります。 こういう教育の現場からこんな感じなんだ?!と改めて中国の賄賂文化を感じました。 7e249cf356a49e3d95f9552a46f928a5.jpg 写真はノルディック柄の毛混デザインソックスです。 中国でも様々な素材を使った靴下の生産が可能!靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

上海大気汚染最悪状態

カテゴリ: 上海 公開日:2013年11月15日(金)
a84bf2a8bcfb737b7e8b4f942488fb81.jpg 今朝の上海午前6時頃私のマンションから撮影した写真です。 FBで上海在住日本人医師の方の書き込みにPM2.5がかなり高い状態でマスクが必要です。 窓を開けないで下さいと書いてありました。 さすがに、マスク無しでのジョギングはまずい!と以前購入してあった3M社のPM2.5対策マスク をしてジョギングへ出たのですが、マスクをしながらのジョギングはかなりキツイのと、マスク と鼻・口の間に空間のあるタイプなので最初は良かったのですが、呼吸が荒くなると膨らんだり 縮んだり気持ち悪く途中からウォーキングに変更しました。 こんな大気状態でも、上海の人達は皆殆どの人がマスク無しで歩いています。 まあこんな大気状態でジョギングする私もどうなのかなと思うのですが… 688f417c608e0badda732450c16a7800.jpg この写真は三笠が中国にてロングランで生産しているスクールハイソックス刺繍入りです。 ルーズソックス以降は、この刺繍入りのハイソックスがずっと主流ですね。 刺繍やデザインを指定したハイソックスのOEMも是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

人気ふわもこ猫柄靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2013年11月14日(木)
478db94b8f268ae08327c4eed506e5e7.jpg 今朝のテレビでも話題になっていましたが、寒くなってまず欲しくなる衣料品が靴下! 寒さ対策には、まず足元を温めるのが効果的です。 その番組のインタビューで寒い時どんな靴下が欲しいですか?という質問に対して「ふわもこ」 と答える若い女性が多く上から下まで全身「ふわもこ」にしているという女性までいました。 三笠でも随分前から「ふわもこ」素材靴下を中国にて生産していて、その中でも最近売れている のが写真の猫柄タイプの商品です。 今シーズンは無理ですが、2014年秋冬用「ふわもこ」OEMは是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、色々なOEM商品の自社のコンテナ積込みが集中して朝から夜中まで予定ビッシリでした。 朝一番で上海松江区にある検品工場へ行って積込み完了の後で、2本目の積込みで上海南匯の検品 工場へ移動すると、今日積込みする商品の数量が足りない事が発覚し直ぐに往復3時間掛けて浙江 省の嘉興市の工場へ商品を取りに行き対応したり、商品加工の手伝いをしたりで最終コンテナの扉 に封印したのが午後11:30でしたが、検品工場の工員さんの殆どの40人位が11時まで残業し頑張って 対応してくれました。 昨日は皆さん大変お疲れ様でした。(また次回もお土産白い恋人を沢山買ってきますね。)

恐るべし中国の消費‼

カテゴリ: 上海 公開日:2013年11月13日(水)
11月11日に中国のオンラインショップ阿里巴巴・淘宝(アリババ・タオバオ)が11日に実施した”双十一活動” (11・11キャンペーン)の総売り上げは350億元(約5658億円)、売買取引は1億7100万件 というニュース楽天の優勝セールを遥かに上回る金額と点数ですね。 QQによるネットの情報網は凄いので口コミが広がるのが日本より早いのです・・・恐るべし中国の消費パワー‼ これにより、中国の物流がパニック状態になっているらしく工場からの商品配送に影響が出ない事を願います。 靴下の日である11月11日に”双十一活動”を行っていたのは知りませんでした。 3fc04a05e4c6f26dcc9211773dfd7d36.jpg 今日の写真は、指開きの着圧ハイソックスで大変良く売れているのですが・・・ この商品は中国生産で、現在日本から仕入れスタッフが上海へ長期出張に来て生産の対応をしている状態です。 指又部分は手縫製なので、かなり手間が掛かる商品で生産に時間が掛かってしまうのと検品工場での不良品の 発生率が高いのでとても大変なのです。 旧正月前に生産が追いついてくれる事を願います。 中国生産の服飾商品OEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

絹5本指靴下が人気!

カテゴリ: 上海 公開日:2013年11月12日(火)
0bd16fca4f8dde137c0b0a28ec16abad.jpg 今朝のフジテレビ「とくダネ」でも紹介されていましたが、靴下の重ね履きがとても人気! 3足・4足を重ね履きするのですが、一番肝心なのは最初に履く絹の5本指靴下です。 絹の糸は大きく分けて3種類あり 生糸 一般に言う絹糸の事で、蚕の繭をほどいて繰り取ったままの糸。 フィブロインをセリシンが覆っている。 通常は生糸のまま織り、その後精錬(練り)でセリシンが 除去され絹織物になる。合繊で言う生糸(なまいと)とはちがう。 絹紡糸(けんぼうし) 生糸(きいと)を取り終わった後の残り繭などを用い、これらをつむいだ糸。 最高級の生糸とは違い、繊維の長さが短くなりますが、シルクの短繊維の中では絹紡糸が最上質。 なめらかな質感と光沢のある上品な見た目、履いた時の足にぴったりと吸いつくようなフィット性が 特徴です。 絹紬糸 絹紡糸を取り終わった後の糸を用い、これらをつむいだ糸。絹紡糸よりもさらに繊維の長さが短く なりますが、絹の良い特徴はそのままに、絹紡糸とは違いざっくりとした質感とふんわりとソフト なやさしい肌触りが特徴です。 この3種類ですが、5本指靴下には日本製では主に絹紡糸で中国製では絹紬糸を使う事が多いです。 絹5本指靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、朝の10キロジョギングをしてから普段通りに本社へ出勤し11時のバスで羽田空港へ北京時間 の15:45に虹橋空港へ到着して直ぐに上海郊外の検品工場で商品加工方法の指示と指導をして後で、 上海市内に戻り21時頃に日本と上海スタッフに合流し深夜まで食事しながらの打ち合わせというハード スケジュールで、さすがに今朝はジョギング出来ませんでした。

肝心な部分は日本加工

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月28日(月)
456e8baa6cba4f1c33bdd826850d992f.jpg 写真はかかとすべすべマシュマロ靴下なのですが、中国にてマシュマロ靴下を生産し奈良工場へ送り 奈良でシリコン加工をしているのです。 かかとケアの肝心なシリコン加工部分はこだわりを持って日本で行っています。 三笠では、生地を中国・加工を日本こんな組み合わせの靴下のOEMも可能! お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html つい先ほど北京から上海に戻りニュースを見てビックリ‼ 天安門で爆発‼負傷者ありなんて騒いでいるではないですか! 今朝、天壇と天安門をジョギングしたので危なかった…巻き込まれなくて良かったです。

ダイエット健康スリッパ

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月27日(日)
690ae146d810b542c5332647c37e0750.jpg 上海三笠では、写真のようなダイエット健康スリッパのOEMもクライアント様から依頼を頂き製造しています。 ふんわりとした素材を使用し5本の指又を作り指の間が開くのでとても気持ちの良い履き心地になり、更に 踵を浮かす事により運動量も上がりダイエット効果があります。 クライアント様に企画を頂き、上海三笠スタッフが中国のスリッパ工場に行って商品の相談をしサンプルの 作成をして出来上がったサンプルをご納得して頂いてから本格生産致して工場で生産終了後に上海郊外 の当社指定検品工場に出来上がった商品を送り検品をしてから日本へ輸出致します。 日本語が堪能な上海三笠スタッフが生産管理から出荷までを責任持って行いますので、ダイエット健康スリ ッパのOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日から久しぶりに北京へ来ています。 中国では、北京だけが日本の大手GMS2社が競合するエリアで、イトーヨーカ堂は1997年イオンは2008年か から店舗展開しています。 上海三笠は北京イトーヨーカ堂さんと2007年イオンさんとは2008年よりお取引頂いています。 朝6時からホテルを出て天安門へ向かいジョギングへ行くと凄い人だかり!なんだこんな早朝から・・・ 天安門広場で毎朝行われている国旗掲揚でした。 cc4b24e0bc39503ba284b554022f512d.jpg7a705529c6275fec8826c36a4ab81eb3.jpg

あったか室内用ブーツ

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月25日(金)
cdb4547bedb0799b31a5a2c818820014.jpg 今日の写真は、寒い日の室内で過ごす時にとても効果的なあったか~い室内用ブーツです。 内側にもボアーが付いていて、足首まで暖かくなります。 スリッパに比べて足全体をカバー出来て履くだけで暖房が効いてなくても暖かくなるので、 とってもエコな商品です。 室内履きのOEMも是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 一昨日から、上海スタッフ2名と1泊2日で無錫~南通~嘉興~蘇州というコースの出張に出か けました。 江蘇省南通市の南通大飯店に5年ぶり位に宿泊したのですが、宿泊客は日本人ばかり! このホテル周辺は、上海の虹橋のように日本料理店やクラブが多くなっているのにも驚きました。 南通市でも大規模な、高速道路工事やマンション建設現場が多く行われていたので、次回はまた 大きく変わっているのだろうな~なんて思いながら次の目的地へ向かいました。