MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

フォークロア調靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月23日(水)
2e076484ee1d163fd5500eae658fda7f.jpg 写真は、三笠奈良工場で生産中のフォークロア調デザインの毛混靴下です。 日本の編機メーカー永田精機さんのK式144本で生産している商品で、ここ数年大変良く売れている靴下! 三笠奈良工場では、今週この最新K式編機が8台入荷し生産キャパも一気に拡大致しました。 パンプスカバーや着圧のハイソックス等の生産も可能ですので、OEMは是非お気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は、上海スタッフ2名と一緒に江蘇省へ出張中です。 上海を出発して、無錫そして南通と工場を3件廻り南通大飯店に到着。 今日のようなコースは数年前だと2日は必要でしたが、揚子江に橋が出来て本当に早くで便利になりました。

ふんわりおやすみ着圧

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月22日(火)
793069b81045fd3eaabd36e6ed269b27.jpg 今日の写真は、これからの季節にピッタリのふんわり素材の着圧ハイソックスです。 やさしい色使いのボーダーがとってもキュート!リラックス&おやすみタイムにぴったりの しっとりふんわりした肌ざわりです。 寝ている間も脚がポカポカ暖かくほどよい着圧で朝目覚めた時に脚が引き絞まってスッキリ と感じます。 今人気の商品なので、セレクトショップの目立つ場所にも、可愛らしいパッケージでふんわり 着圧靴下が並んでいるのを見掛けます。 ふんわりおやすみ着圧ハイソックス・オーバーニーのOEMもお気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、出張中の日本スタッフと検品工場の社長と夕食をしながらの打ち合わせでした。 色々な話をしながら、うなぎ屋、そば屋、マッサージ屋へ行ったので帰宅は深夜になってしまい ました。

中国貿易会社のメリット

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月21日(月)
ce99198816549091959db1880abf9d28.jpg 三笠が上海にて服飾貿易会社を設立して7年目になります。 中国では商品を販売する際に17%増値税が掛かるのですが、中国政府は輸出を促進する為に 国が認めた貿易会社に対して税金を還付して貰う事が出来て、当社も貿易権利があるので増値税 を還付して貰えるのです。 これが中国貿易会社最大のメリットで、商品を安く出来る理由のひとつです。 靴下に関しては、工場から仕入れした価格の17%中16%の税金のバックを受け取る事が可能 なので、数量がまとまれば逆ザヤで輸出しても利益を出す事が可能なのです。 中国から服飾商品の輸入をお考えの方は、是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 01774396b3e92e410e8f75b928ec5b17.jpg 昨日は、9月30日に上海の花園飯店(ホテルオークラ)傍の目抜き通り(淮海路)にオープン した世界最大のユニクロ旗艦店へ見学に行ってきました。 百貨店の跡地を利用した店舗でさすがに広い!地下一階がGUで1階~5階までユニクロでした。 売り場面積が約6600平方メートルですが、客数も多く売り上げも良いと思います。

寒さ対策は足元から!

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月17日(木)
5e4ff048048c49e773be5710b737b6bc.jpgえ 台風が通り過ぎた後に北風が入り込んで急に寒くなって来たみたいですね。 芸能人のTwitterでも、足が冷たい・足が冷えていい方法はない?なんて書き込みが多くなっています。 寒さの対策はなんといっても靴下が最適!足元がぽかぽかすると全身が温まります。 獣毛素材・発熱素材・フィバー素材最近では色々な素材の靴下が販売されているので、足が冷たいと感じ たら早めに暖かい靴下を着用する事をお勧めします。 あったか靴下・タイツ・レッグウォーマー等のOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、午後から上海郊外の検品工場で当社靴下の検品状況をチェックし、クライアント様に提出する作業 状況を写真撮影したり、不良商品の処理方法を指示してスケジュール通りの納品が出来るように段取りを行っ てきました。 民工さんと半日一緒に作業しましたが、久しぶりの長時間の立ち仕事で、私が腰を押さえていると・・・班長さん がニコニコしながら椅子を持ってきてくれたので助かりました。

そろそろ展示会の準備

カテゴリ: 上海 公開日:2013年10月16日(水)
4a36456b2ce7cf5c569f66bc7a002bfc.jpg 2014年3月に上海で行われる華東交易会に出展をする予定なので、そろそろ準備を始めよう と思っています。 昨年は、尖閣問題で急遽出展を見合わせたので2年ぶりの出展になります。 前回は内装工事が出来ないブースでつまらない陳列でしたが、今回は上海スタッフと打ち合わせ して綺麗に陳列して目を引く展示にしたいと思っています。 今日の写真は、以前に東京ギフトショーで日本と上海が協同出展した時のものです。 また後日このブログにて展示会のご案内をしますので、是非お越し頂ければと思います。 昨日は、運良く台風の影響も無く上海へ来る事が出来ました。 ここ数日暑かった横浜から上海へ到着すると、気温19℃とかなり肌寒く感じられ一気に秋 らしい陽気になり、今朝のジョギングに出かける時は気温13℃!薄地の長袖シャツで出発 したのですが、最初は寒くて手もかじかむくらいに冷え込んでいました。 移動も多く寒暖の差が激しいので体調管理に気を付けたいと思います。 明日は沖縄より南のアモイへ出張です。  暑いのかな?

幻のくまモン靴下!!

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月30日(月)
d6dbb14c70efdcb8bdb64dde9eadd97b.jpg 当社が熊本県に申請していた「くまモン靴下」のサンプル数点を認可して頂きました。 熊本県のPRになるように、奈良工場にて本格的に生産を進めて日本全国で販売したいと思います。 今日の写真は、申請させて頂いたサンプルの中で唯一1点だけ認可して頂けなかった幻のくまモン 靴下で、個人的には耳の突起がアクセントになって一番気に入っていたのですが、その突起がダメ だったみたいです。残念!! キャラクター靴下の生産をお考えの方は、是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日のYAHOOニュースの見出しに「中国バブル崩壊後の影響は?」という記事がありましたが、 もう完全に中国にバブル崩壊が起きるというイメージをさせますね。 当社の上海事務所周辺と私のマンション周辺(虹橋開発区)まだまだどんどん開発が進んでいます。 しかも、大型のショッピングモールと高層のオフィスや分譲マンションばかり! 昨年オープンした高島屋さんや今年オープンのルイヴィトンビルのブランドショップもお客さん は少ないのに大丈夫なのでしょうか? 記事にもありましたが、中国バブルが崩壊したら日本への影響も大きいと思いますので絶対に無い 事を祈ります。 国慶節(10月1日は中国の建国記念日で毎年1週間の連休)前の出荷は全て完了し明日帰国します。

数年後には高級靴下?

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月29日(日)
38efea1a9a7d0bbd585fb5a783bf6f0f.jpg 写真は、当社の中国で生産中の2013年秋冬の新柄5本指靴下です。 現状はこのような柄の入った5本指ソックスでも3足1,000円等で販売されていますが、この ような商品は、5本指の部分を横編みの10G・13Gで編み靴下部分は120・144本等の丸編機で別々 に生産して編み目をピッタリに合わせて、まるで同じ編機で生産したようにリンキングしている のでかなり手間が掛かる商品なのです。 現状は中国で生産出来る工場が激減していて年々価格も高騰しています。 このように手間の掛かる作業を以前は低賃金で行っていた中国の工員さん達も、SNSの普及に より情報が共有化されてきて、大変な作業にはそれなりの工賃を支払わなければ、工員さんが 集まらなくなってしまいました。 ですから、あと数年後には、柄入りの5本指ソックスはかなり高額になる事が予想されます。 新型の丸編機では5本指のように編めるのですが、まだまだリンキングした商品のようには出来 ません。 上海三笠では、柄入り5本指靴下を生産して貰える協力工場が数社有ります。 柄入り5本指靴下のOEMはお早めに!!三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は日曜日ですが、中国は1週間の国慶節休み前で振替え出勤!!会社も学校も通常通りなので 私は、上海三笠スタッフと検品工場へ行き積込み作業の手伝いとチェックに行く予定です。

新型3Dペットボトルカバー

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月28日(土)
8f1381164649e11b3a1dd04ab7f56e69.jpg 今日の写真は、新柄いや新型の3Dペットボトルカバーです。 この耳のたれ具合や尻尾の感じ!サンプル修正を何度も繰り返してやっと完成した型です。 平面では表現出来ないリアルなワンコの愛嬌も表現出来ています。 当然立体の靴下生産も可能なので、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 私の上海マンションの傍に出来たルイヴィトンビルの地下2階は、久光という百貨店が運営するデパ地下 になりました。 はなまるうどん・銀だこ・ココイチ・イタリアントマト・回転ずしやその他いろいろあり、とても便利になりました。 日本に近い惣菜売り場もあるので、つまみを買って家で一杯やる事も可能‼ 夜も9時頃まで営業していて助かります。 上海に来たら、ルイヴィトンビル是非に行ってみて下さい。

秋お勧めジャガード靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月27日(金)
6f76bd90622cdc2ff4566f0b7e9b6c37.jpg すっかり陽気が秋らしくなって来ました。 上海も最高気温が25度程度の秋晴れの日が続いてちょっとレジャーにでも行こうかな? なんていう気分になりますね。 写真は、当社で生産しているジャガード靴下で秋のアウトドアーの足元をお洒落に演出します。 そんなジャガード靴下のOEMも是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 日本製・中国製どちらをご希望でも対応可能! お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、上海スタッフ4名で検品工場へ加工作業の応援に行ってきました。 途中で急遽コンテナ積込み立ち合いの連絡が入り、スタッフ1名は別の検品工場へ事務所の車で 行ってしまったので、残された私達は作業後にタクシーで帰る事になってしまいました。 作業終了する時間にタクシー会社に連絡したのですが、田舎なので近くに空車がなくどうしよう?? すると、スタッフが白タクなら直ぐに見つかりますと言うので止む無くOKして事務所へ戻りました。 横浜から東京くらいの距離約40km走って、高速道路代金込みで180元(2900円)は格安!! しかも通常のタクシーより車内も綺麗でした。(仕方なく使ったのでお勧めではありません)

靴下の日用のサンプル

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月26日(木)
2f5c6c9aa7650390c4de6544e400357f.jpg 写真は、三笠奈良工場が11月11日(靴下の日)の品評会用に提出した靴下のサンプルです。 通常の生産も忙しい中、奈良工場スタッフが自主的に品評会用のサンプルを間に合わせて 製作してくれました。 奈良工場のK式の編機も間も無くほぼ新型のK172になるので、写真下のサルの唇のような 感じに多少3D立体の編みが出来るようになり。突起の付いたデザインの商品も安価にて編み 立てが可能になります。 突起の付いた可愛らしいデザイン靴下のOEMは、是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 上海で”地下鉄便漏事件”という問題が起きています。(以下は記事です。) 近頃上海で多発している”地下鉄便漏事件”に対しては非難の声があがっているが、また地下鉄 車内で幼児が大便をしている写真が上海熱線に掲載された。 写真は7号線車内の現場に居合わせた人が撮影してマイクロブログにアップしたもの。 幼児には少なくとも2人の大人が付き添っていたようだが、彼らは幼児がするがままに大便を させた後、何も始末せずに降りて行ったという。 今回も当然車内には悪臭が充満し、気分が悪くなる人が続出したという。ウェブ上のコメント 欄は「動物じゃないんだから本能のままに排泄するな」「非文明的過ぎる」と当然容赦ない。 だが中には「幼児だから漏らしてしまっても仕方ない」という優しい意見もわずかながらある。 しかしその場合は、付き添いの保護者がきちんと後始末するべきだという言葉で結んでいる。 上海地下鉄公司にも”地下鉄便漏事件”には市民から多くの苦情が届いている。 地下鉄公司では、排泄をコントロールできない幼児連れの場合は、おむつをするか、いざという 時のためにポリ袋を用意するなど事前に準備してほしいと話している。 また緊急に清掃が必要の場合は、すぐに駅係員に知らせてほしいとのことだ。 筆者も上海地下鉄車内で小便する幼児を目撃したことがある。お漏らしをする幼児はたいてい 昔からある尻割れズボンを穿いている。地下鉄のシートはステンレス製だ。シートに靴のまま立 ち上がり喜んでいる幼児の足元に水たまりができ、ステンレスシートの上を流れていき、少し離れ て座っている乗客の荷物を濡らしたが、持ち主は気づかずに次の駅で降りて行った。 地下鉄乗車の際は、尻割れズボンご注意を。 私も以前に、綺麗な展示会場で又割れパンツを履いた幼児に通路で平気で排便させている所を目撃 した事があります。 さすがに、後片付けはしていましたが…結構ショッキングでした。 今日は汚たない話題で申し訳ありませんでした。