MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

FIT・GEARスポーツ用品店に陳列開始!

カテゴリ: 奈良 公開日:2021年04月08日(木)

三笠が、テニスとバトミントン用として開発したソックス「FIT・GEAR」をスポーツ用品店「GALLERY・2」様へ陳列を完了したと写真が送られてきました。(下の写真)

ブランディングの先生と三笠のスタッフが、幾度もミーティングをし、プレーヤーの方に試着して頂き改良を重ね開発した商品です。

企画から開発そして商品が陳列されて嬉しかったのだと思います。

私もジョギングで使用しましたが、とても良い履き心地です!

fitg

今日は、西日本営業所での商談と奈良工場の社員面接をさせて頂きました。

社員面接の1名は、午後1:30分との事で、出先から慌てて戻ったのですが、時間になっても来ないので、道にでも迷ったのかな?なんて話をしていたのですが、次の人がきてしまい1人目の人はまさかの連絡無しキャンセルでした。
せめて他が決まったとか、やはり辞退させて頂きますとか連絡くらいいて頂きたいですね。

そして時間が無くなり、面接の途中で帰途につきました。

遠赤両面足つぼ5本指ソックスのご紹介

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年04月06日(火)

間も無く発売を開始する「TSUBOレシピ遠赤外線両面ツボ5本指ソックス」を使って身体のケアをする方法のYouTube動画をアップしました。

以前より弊社のTSUBOレシピを使ってYouTube動画を作って頂いていた鍼灸師の佐和先生に新商品の動画作成をお願いしたところ心良くお受け頂き直ぐにこの動画を送って下さいました。

佐和先生どうも有難う御座いました。🙇‍♀️

商品のパッケージに付いているQRコードをスキャン頂くとこの動画をご覧いただく事ができます。

足裏に表示されている気になる部分のツボを押すことにより遠赤外線のパウダーを練りこんだ粒つぶが、ツボを暖めて刺激を与えてくれるのです。

是非一度「TSUBOレシピ遠赤外線両面ツボ5本指ソックス」1,485円(税込)をお試し下さい。

今日は、4月の本社ミーティングで蜜を防ぐ為、アクリル板となるべく距離をあけて着席し、拡声器を使用して行いました。

私からは、今後の奈良工場の方向性と西日本営業所の事、そして上海公司の現在の状況報告をし、各スタッフからは、現在の仕事の状況報告や売上とクレームについての報告がありました。

ミーティングとは別の話なのですが、3月末に上海スタッフから連絡があり、新型コロナワクチンの無料摂取を受けたとの報告でした。

王さんが北京製で、季さんが武漢製との事で、季さんは大丈夫ですが、王さんは微熱と眠気があったとの事でした。

今週か来週に2回目のワクチン接種があるそうで、中国では5月末までに75歳未満の殆どの国民に対してのワクチン接種を完了すると言ってます。

噂では、5月から渡航できるとの情報もあるそうですが、あまりあてにならないと思います。

ちょっとトラブルが多くなりそろそろ行かなくては心配な状況になってきました。(ブログネタも少ないし、、、)

今日の繊研新聞さんの記事に!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年04月05日(月)

先日のファッションワールド東京にて展示させて頂いた新商品が、本日の繊研新聞の記事に掲載して頂いてました。(下の写真)

 

senken4 5

 

テニス・バトミントン専用ソックスの「極フィット」「快フィット」は既にPR動画がYouTubeにアップされているとスタッフから社内のLINEに送られて来ました。(下の動画)

新聞でもSNSでも新商品の宣伝をして頂き有難う御座います。

 

昨日は、そろそろ「走れマスクⅡ」を完成させてと思い修正したサンプルを着用してジョギングに出掛けました。

これまでの試着は、涼しい中でのジョギングでしたので、あまり気付かなかったのですが、昨日は久しぶりの20℃超えの中で16km走って思ったのは、このマスクじゃ暑いし、口との間に空間が保てる分、鼻に跡が付いてしまいます。

これで発売するのはどうなの?と思いました。

ここまで何度も修正して、また振り出しに戻すのは言い難いのですが、振り返ると私が修正を依頼する前のファーストサンプルが一番よかったので、確認のために工場へ送りました。

しっかりした生地で、口との間に空間を保てるというコンセプトから夏でも快適に走れるというコンセプトに変更したいと思います。

本格的な夏を迎える前には発売できるようにしなくては、、、

メッセージ&セレクトソックス

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年04月02日(金)

4月から本格的に販売を開始したメッセージ&セレクトソックスです。(下の写真)

 本当の、日本品質の証明 J∞QUALITYの認証取得しています。

最新の編機を使用しているので、下の動画にで分かるように、爪先部分も縫われて履ける状態で編み機から出てきます。

靴下を切り離す(抜き)→裏返す(返し)→先縫い(つま先を縫う)→表返しの今まで手作業で行なっていた4行程を削減出来る様になりました。

更に、つま先を縫う時に必ず捨て糸(ハギレ)が出ないんです。

これまでの靴下編機では、必ず捨てる無駄な部分で、勿体ないと思いながら全て産業廃棄物として大量に捨てられていました。

高級綿コーマ糸をJ∞QUALITYが認証する日本の染色工場で染色しガスシルケットという光沢が出る加工糸を使用し裏糸には消臭のFTY糸を使っています。

はき心地がとても良いので、是非一度お試し下さい。

massagesocks

3月30日に奈良工場に修正依頼をした走れマスクⅡのサンプルが出来上がってきました。

編機の微妙な調整で、マスクが小さいのか、私の顔がデカイのか?Lサイズでもキツくなってしまいました。

LをMに変更しLは新しく大きなデータに変更して貰います。

生地も思っていた物より柔らかくなったので、ちょっと修正しなくてはいけません。

納得出来るまで調整をお願いしようと思います。

早くなんとかしないと、ホールガーメント横編機は色々なサンプルが控えていて大変みたいです。

横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年04月01日(木)

Y-SDGsとは

横浜市は市民・事業者との連携により、SDGs及びSDGs未来都市・横浜の実現に向け、身近な課題解決を世界の課題解決につなげる様々な取組を、ヨコハマSDGsデザインセンターが中心となって進めています。

企業の皆様のSDGs達成に向けた取組を後押しするために、新たに「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」をスタートしました。

株式会社三笠は、横浜市に本社を構える企業として、この取組に賛同し認証取得申請を行い、「Standard」の認証を取得致しました。

今後もSDGsの取り組みを積極的に行い更に上のランクでの認証を目指したいと思います。

YSDGs

弊社の第一四半期が終わり、昨年比124.7%と順調な数字になりました。

そして、本日より本社に2名と物流に1名の3名の新人スタッフを迎え第二四半期をスタートしました!

コロナ禍になり、世の中に今何が必要とされているのかを考え抜き、ヒト・モノ・カネ・情報の流れ、価値がこの先どのように変化していくのか先取りする感性が企業を発展させるカギになると思います。

5月末までに、丸編機は全てイタリアロナティ社のSbyS(自動リンキング装置付)となり、横編機は日本が誇る編機メーカー島精機製作所のホールガーメント 10台と5本指靴下専用機SPF-W 14台となります。

そして、スピーディなサンプル作成を行えるように島精機製作所のデザインシステムAPEXを本社と工場に置きデザイナーと技術者の連携も進めています。

最新の編機とデザインシステムを使いこれまでに無かった靴下の開発を進めて行きたいと思います。

コロナ禍による変化を恐れずに、チャンスに変えて靴下企業として今後も発展を継続させたいと思います。

医療従事者の方へ靴下を贈呈

カテゴリ: 奈良 公開日:2021年03月30日(火)

本日は、奈良県立医科大学の医療従事者の方へメッセージソックスとTSUBOレシピ絹5本指ソックスを贈呈させていただきました。

皆様方へ感謝の気持ちをお伝えできれば三笠スタッフ一同大変嬉しく思います。

贈呈式で細井理事長へ目録をお渡しした写真をアップします。

naraikadai

今朝のジョギングは、橿原神宮のホテル「THE KASHIHARA」を出発して目星を付けていた満開の桜を楽しむ事が出来るコースを走ってきました。

橿原運動公園の近くを流れる曽我川沿いの桜が密度が高く綺麗で驚きました。

これが横浜にあれば、早朝でも多くの人が散歩していると思いますが、ほぼ貸し切り状態でした。

とても贅沢な気分が味わえて良かったです。

いい感じの色に仕上がりました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2021年03月29日(月)

走れマスクⅡの試作で悩んでいます。

なかなか微妙に思っている感じにならくて決定が出せません。

それでも、カラーは決まりました。

全て表と裏の色の組合わせがとてもお洒落な感じで決定しています。

そして、私のわがままで作って貰ったレッド×ブラックが最高!他社には無い色と質感です。(写真)

これを1色追加して貰います。

red

今日は、奈良工場と西日本営業所のスタッフ面接をさせて頂きました。

4月からの労働条件通知書を説明しながらお渡しを完了!

明日は、朝から大事な行事に参加するので、今から緊張しています。

新シリーズ商品「himawari pile」発表

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年03月26日(金)

今回のファッションワールド東京にて発表させて頂いた弊社の新ブランド「himawari pile」です。

履き口の部分を熟練した職人さんが縫製し、まるでひまわりが咲いた様に可愛らしいアクセントになっています。

暖かい毛混の糸を使いふかふかのパイル生地に仕上げています。

お好みに合わせて足裏にスベリ止めの付いたタイプと無いタイプの2種類を品揃え致しました。

「himawari pile」は4月1日より弊社のBtoBのサイトにて販売開始致しますので、どうぞよろしくお願い致します。🙇‍♂️

homawaripile

 

中国へ工場点検等に行けなくなって、1年以上立ちましたが、最近になって色々なトラブルが発生する様になっています。

中国の工場と検品工場側の気が緩んでいるとしか思えない問題が数件起きています。

JANシールの貼り間違いや、柄の違う物が入荷したり、企画書との寸法の誤差などなど、、、

弊社は日本の物流センターにて最終検品をして色々な問題を発見してくれているので助かっているのですが、以前に比べ物流センターからの「トラブル報告書」が多く来るようになってしまいました。

その度に中国の検品工場へ微信(We Chat)で注意しているのですが、現地に行って注意するのとは違うのだと実感しています。

とりあえず、上海スタッフにコンテナへ積み込む前のチェックを厳しくする様に指示をしました。

これで、少しは良くなってくれる事を願いたいです。

ファッションワールド東京ご来場お礼

カテゴリ: 展示会 公開日:2021年03月25日(木)

今回は、新型コロナの影響で、出展企業も少ないので来場者の方が少ないのかな?と思っていたのですが、21日に緊急事態宣言が終了したという事もあり大変多くのお客様にご来場頂き有難う御座いました。

かなり新規のお取引が期待できそうなので実りのある展示会になりました。

次回のファッションワールド東京  秋にも出展を予定しています。10月18日~20日で同じ東京ビッグサイトです。

fwt1 

今朝、展示会場に到着したら、本社の連絡用LINEに嬉しいビッグニュースが!

弊社初の社内結婚したスタッフに第一子が誕生しましたと写真も送られて来ました。

三笠ベビー誕生です。

しかも、弊社勤続年数トップの総務(元常務)と誕生日が同じになったとの事でした。

凄くうれしい気分で展示会の最終日を迎える事が出来て良かったです。

サスティナブル ファッションEXPO2日目

カテゴリ: 展示会 公開日:2021年03月24日(水)

今日はファッションEXPO2日目です。

やはり題名にサスティナブルと入れたほうが検索に引っ掛かるので入れてみました。

朝礼の時には2日目なので、今日は少し人が少ないと予想していましたが、天気も良く昨日より少しお客様が多く感じています。

今回は、弊社の出店ブースの裏側に空きスペースがあり、私の作業と商談に有効活用させて頂いて居ります。(下の写真)

テーブルの上にあるノートPCは私の物で、わざとらしく弊社のホームページを表示させ撮影しました。

5名スタッフがいるので、私は裏で休んで忙しそうな時にだけご対応させて頂き、それ以外は裏側のスペースで休んでいたり糸屋さんや業界紙の方とお話をしたり自由にさせて頂いて居ります。

ファッションワールド

今日は、本社スタッフも何名か見学に来ています。

次回の10月18日からのジャパンファッションワールドEXPOのサスティナブルブースに出展を予定しているので、その参考になればと思います。

緊急事態宣言が明けたばかりの状況でも、海外のお客様が数名いらしているので、10月には新型コロナが収まって海外のお客様にも大勢来ていただける事を願っています。