MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

爽やか綿スラブ素材!

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月10日(金)
今日の写真は、2017年春夏用に新発売した「さわやか綿スラブシリーズの靴下」です。 綿スラブ素材は、ふしの特徴が所々現れ、計算されていない自然な趣きがあり凹凸があることで、汗ばむ 季節には肌にまとわりつきにくいので、サラッとした肌触り! 表情豊かなナチュラルな清涼感をお楽しみいただけます。 ※スラブとは・・ところどころにやや長めの節を、不規則な間隔をおいて撚った節糸のこと。 節のところの撚りが甘く柔らく、スラブ糸を使った生地は、糸の節がランダムに出て、独特の凹凸感が特徴 的です。 素材に拘った日本製靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック! 7ab9f8c1b61b60e104aa3c00729c281d.jpg 今日も来週東京ビッグサイトで行われる健康博覧会の宣伝をさせて頂きます。 2010年9月に行われたギフトショーへ出展以来、三笠の日本本社としては実に6年半ぶりの出展になります。 そして、奈良工場を設立してからは初めての展示会となります。 スポーツ・健康というカテゴリーの絞られた靴下を展示し、今までの靴下工場展示ブースには無かった方法 での紹介をさせて頂くので、ご興味のある方は是非三笠のブースへお越しください。(西2ホール 2G-37) bf5fe29c4fec52fae0937313f6b1c086.jpg

技術的な応対も可能!

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月08日(水)
健康博覧会の会場では、三笠奈良工場の技術者も常駐しOEM商品に対する細かな技術的な応対をさせて頂く事が 可能です。 同時に島精機製作所のデザインシステムを持ち込み本社デザイナーも常駐し編み立てする商品に近いリアルな画像 をお見せする事も出来ます。 2月15日から17日まで東京ビッグサイト西2ホール 2G-37 まで是非お越しください。 皆様のご来場を心よりお待ち致しております。→ 西2ホール 2G-37 詳しくは→ここをクリック! 207816b7ce328b9af8baadddee5c05fb.jpg 当社は12月末の決算なので、昨日は朝から公認会計士の先生と2016年度決算の最終打ち合わせでした。 皆さまのお陰をもちまして、株式会社三笠の54年の歴史の中で一番の好決算になりました。 法人税と消費税を入れるとかなりな納税額になりましたが、日本国の為に大切に使って頂きたいと思います。 年明け1月の数字も絶好調の昨対160%を超え!このまま年末まで順調に行くようにicon09

靴下の素材やタイプ色々

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月07日(火)
三笠奈良工場では、5本指・足袋・ゴム無し・リブ・リンクス等の様々なタイプの靴下を生産出来る編機が各種 あり日本一の靴下の産地奈良県なので、その地の利便性を生かし、靴下をベースに縫製や刺繍やプリントの加工 をしてくれる職人さんがいます。 健康博覧会の会場では、モニターにて縫製・プリント・刺繍の現場写真をスライドショーでながす予定です。 2月15日から17日まで東京ビッグサイト西2ホール 2G-37 まで是非お越しください。 ca7fb92e9cace61ab0a3a51d88b5e385.jpg 私の家の近所に43年も歴史のあるイトーヨーカ堂の上大岡展が3月20日で閉店してしまいます。 GMS(General merchandise store)全盛期の頃にイトーヨーカ堂ドミナント戦略(地域を特定し、その特定地域内 に集中した店舗展開を行うことで経営効率を高める)横浜地区出店の皮切り店舗でした。 その後上永谷・洋光台・能見台・別所・本牧と半径5Km位の所に6店舗も出来てしまえば他社の競合店舗だけで はなく記事にも書いてありましたが、イトーヨーカ堂同士で競合したのでしょうね。 日本にいる時には毎日通る場所なので、跡地が何になるのか気になります。

麻混素材の日本製靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月06日(月)
今日の写真は、2017年春夏用の麻混素材を使用したシリーズ靴下です。 独特のシャリ感のある麻素材は、肌触り肌触りも良く吸湿性に優れているので、春夏の靴下素材にピッタリ!! 日本の奈良産麻混靴下を是非お試し下さい。 天然素材を使った靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 6e5c0c888b4d9cf6d1f0b6c55a7e8177.jpg 先週の2月2日に横浜で人気の飲み屋街野毛小路にある「無頼船」のマスター次郎さんが亡くなってしまいました。 私が高校卒業後の一番遊んでいた頃に通った曙町?にあった「養老コンパ」で働いていた2つ年上の次郎さんと知り合い それからずっと約35年のお付き合いでした。 亡くなった2日の夜は、偶然にも次郎さんとの共通の友人である利江さん夫婦とお酒を飲んでいる時に、以前に弟が次郎 さんの店で働いていた利江さんにLINEが入り知りました。 これを見た瞬間から涙が止まらなくなり、この日は涙が枯れるまでお酒を飲んでしまいました。 ご冥福をお祈りします。

スポーツ用の靴下提案

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月05日(日)
7eeaa076afea5e72a3773d1c8e24eb1a.jpg 今日の写真は、当社にてウォーキング用に開発したレッグウェアのシリーズ商品。 この商品は生産を中国の工場でしていますが、勿論日本で生産する事も可能です。 ウォーキング・ジョギングだけではなく、様々なスポーツに合わせた機能を付けた靴下を生産する事も可能です。 健康博覧会では、3DデザインシステムによるOEMのスポーツ用靴下のリアルなイメージをお見せする予定! 関心の有る方は是非三笠の展示ブースへお越しください。

ホールガーメント横編機

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月04日(土)
3e356f588fa0a165b5b90c3d2b158656.jpg 三笠奈良工場にある島精機製作所製のホールガーメント横編機は、今迄の靴下になかった厚手のクッション底を編む事が 出来るので、今迄のパイル地の数倍暑くクッション性のあるスポーツソックスを生産する事も可能です。 工夫次第では、今迄には無かった健康靴下を生産する事も可能です。 編機の進化とデジタルなデザインシステムの導入で、今迄に無かった斬新な靴下を開発したいと思います。 新しい靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

健康博覧会では・・・

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年02月03日(金)
健康博覧会では、当社の本社と工場に導入した島精機製作所さんのデザインシステムのデモンストレーション を行うよう予定です。 当日は、当社のデザイナーと技術者もも常駐し応対させて頂きます。 お気軽に三笠の展示ブースへお越しください。 7a13edc29e48128f03cf1d0782f23ed6.jpg

保湿用手袋始めました

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月31日(火)
三笠奈良工場には、島精機製作所の最新ホールガーメント横編機があり、5本指靴下だけではなく、手袋の生産も可能です。 今日の写真は健康博博覧会にも出品予定のシルクの保湿用手袋で、人指し指の切り替えは、スマホにも反応する様に特殊な 素材を使用しています。 ボディ部分は一年中ご愛用いただける様に、肌触りの良いシルクを使用しました。 手袋のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! ee68485c52d3da565e74dd1ac313a14d.jpg 中国人は旧正月の長期連休中ですが、今日は日本本社に浙江省海寧市にある靴下工場の社長が商談にきました。 ハードスケジュールらしく東京から九州までの取引先を10社以上回るとの事でした。 旧正月休み中は、自分の工場の心配も無いし仕事の電話も無く、日本の取引先は通常営業しているので効率の良い仕事が出来る との事でした。   うーーん確かに! ただ、今回一緒に来た通訳の人はちょっとイマイチで!専門用語やその社長が伝えたい事が私にはよく理解出来なくて、訳している 言葉はほとんど私も聞き取れている程度の事なので肝心な事が分かりませんでした。 やはりビジネス通訳は難しいですね。

健康博の店舗デザイン

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月30日(月)
2月15日・16日・17日に東京ビッグサイトで行われる健康博覧会に出店予定なのですが、当社の店舗デザインが写真の様なイメージ で出来上がってきました。 ここに現在奈良工場でサンプルアップを急いでいる新商品を陳列したり、モニターによる工場のスライドショーや新デザインシステム を使ってデモをして実際のOEMサンプルイメージをお見せする事も可能です。 皆様のご来場を心よりお待ち致しております。→ 西2ホール 2G-37 詳しくはここをクリック! e8b53d62b6a35990fc10dfcc15b1a20d.jpg 先週は、中国の大晦日である27日の夜便で帰国しました。 26日には、上海スタッフの希望で、上海オバマ広場にある焼肉店(龍馬)で忘年会を開催!つい先日奈良工場の新年会をしたばかり なのに今度は忘年会でした。 急遽、納期対応で日本本社から来ていたスタッフも参加できたので、上海スタッフと交流を図る事が出来ました。 昨年に事務所スペースを狭くした途端に仕事も増えてきたので、上海スタッフが「社長!事務所の風水はすごく良くなりました。」と 言っていました。 是非、来年の上海三笠に期待したいと思います。

健康博覧会の出店準備

カテゴリ: 横浜 公開日:2017年01月20日(金)
70a8c2b2c685e3940ee0da2c8ade1b3b.jpg 昨日は、健康博覧会でのブースを装飾して頂く業者さんと2回目の打ち合わせをしました。 私の出展イメージを伝えたところ1回目の打ち合わせで頂いていたプランを大きく変更する事になり、ほぼ完全に プランを立て直しになってしまいました。 会期までに時間の余裕が無いのですが、出来る限り思い描いているイメージのブースに仕上げて頂き成果を出せる 様にしたいと思っています。 是非健康博覧会でお待ち致して居ります。(詳細は下の文字をクリック!) 東京ビッグサイトの西2ホール 2G-37 健康博覧会 7297edc50d6ac0baf0997a404b62070b.jpg 健康博覧会にピッタリのこんな足つぼの位置をプリントした靴下も展示しています。 その他にも、三笠奈良工場で生産したウォーキング/ジョギング用のスポーツソックス等も展示する予定です。 ジョギング・ウォーキングソックスの開発は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!