MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

売れてます日本製靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年07月02日(水)
f94112e1037c33186759d288f086377e.jpg 今年になって顕著に表れているのが、日本製靴下のヒット商品が多くなっている事です。 低価格な中国製商品から、同じようなデザインであれば日本製の商品を購入される方が多くなっている と思われます。 先日の靴下協会会合でも百貨店で日本製高級靴下が売れ始めているとの事でした。 今日の写真は、三笠奈良工場生産のシースルーカバーなのですが・・・ 販売絶好調で、現在24時間体制で生産中!縫製・仕上げの外注さんと工場スタッフは有り難い事に休日 出勤や毎日残業して対応してくれているので、生産現場の頑張りに大変感謝しています。

ホールガーメント横編機購入

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年07月01日(火)
3ae766772338457ee5b6522d34e97292.jpg ホールガーメント=通常ニットウェアは、前身頃、後身頃、袖といった別々のパーツを編んだ後で一緒に縫い 合わせてできています。 対照的に、SHIMA SEIKIの革命的なホールガーメントニットウェアは、一着まるごとの状態で、編み機から 直接、立体的に編成されます。 そのため、ニット本来の手触りと軽さを引き立て、ドレープ性を高め、またホールガーメント製品は、“理想の ニットウェア”とも言えます。 http://www.shimaseiki.co.jp/wholegarment/ 今回採択して頂いた新ものづくり助成金を使って、島精機製作所さんのホールガーメント横編機SWG041N₂ とデザインシステムSDS-ONE APEXを導入致します。 このデザインシステムにより、組織柄やインターシャ柄、ジャカード柄など横編みニットのデザインおこなえ モヘアやスラブ糸、光沢糸などの素材表現も大変リアルで、プレーティングや糸取り本数、番手を指定した シミュレーションも可能になります。また、CADと連動するため、生産の効率化にもつながります。 柄作成、配色作成、製品イメージ作成なども出来るので、見物に近いイメージ写真作成も可能ですので、 営業の販促としても使えるようになります。 5本指ソックスの生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 中国製・日本製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

ものづくり補助金採択

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年06月30日(月)
ed5fd9ed4e2876885d73d426525ee06b.jpg 新ものづくり補助金の発表されて、当社の事業計画について奈良県で採択して頂きました。 「靴下の街奈良でつくる高品質・高機能・低価格のこだわり5本指ソックスの開発・販売」というテーマで 島精機製作所さんの最新横編み機とデザインシステムを導入し立体造形に係る技術を活用した「こだわり の5本指ソックス」を開発・販売するという感じの中身です。 写真の5本指ソックスは中国製なのですが、今後日本製での生産も可能になります。 頑張って世界に誇れる奈良生産の5本指ソックスを開発したいと思います。 5本指ソックスの生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 中国製・日本製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨夜は友人が経営する焼肉屋さん地元上大岡にある「ペイジュ」で、私の52歳を盛大に祝って頂きました。 誕生日なので、普段の角ハイボールを山崎にグレードアップし、美味しい焼肉と海鮮焼きを食べながらの 楽しい誕生パーティーになりました。 参加頂いた皆さん有難う御座いました。 今朝、友人からLINEで完全に酔った状態の恥ずかしい写真が数枚送られて来たのですが、飲み過ぎて全く 記憶が御座いません。 失言・暴言・セクハラ・いじめ等有った場合はお許し下さい。

夏の5本指ストッキング!!

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年06月27日(金)
7d2cc4d135aa4babf1e59b7ab5da605f.jpg 写真は5本指のレース付きロークルーとショートストッキングです。 夏の湿気の多い日でも、素足感覚で足指の間はすっきりして清潔に保てます。 5本指ストッキングの生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、本社スタッフに同行し横浜ランドマークタワーの目の前にある日石(ENEOS)ビルで企画会議 9年前まで私が担当していたお客様なので、大変懐かしい方にもお会いする事が出来ました。 以前は新横浜で行われていたこの会議も、みなとみらいへ場所が変わり出席の営業担当者も変わった ので、昔とはかなり違った雰囲気の会議になっていて、昔のガツガツして貪欲なイメージは無く、上品で 控えめに感じました。 なんだかやはり時代はどんどん変化しているのですね。

奈良工場生産カバーソックス

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年06月26日(木)
b7a7519612726b1c5b8d4a14ca41e208.jpg 2014年春夏に販売を始めたカバーソックス販売が好調で、三笠奈良工場は今週から24時間稼働で 生産をして対応中です。 デザインの良さと履き心地・脱げ難いという事に加え、日本製という信頼があって売れているのだと 思います。 オリジナルで日本製靴下の生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週の中国ニュースで「中国国産ジェットARJ21-700の1号機完成し初フライト成功」という記事が・・・ 成都航空に引き渡しされて、成都双流国際空港をベースに営業運航するみたいです。 上海ではなくて良かった! その飛行機の機体の写真をネットで入手しました。  ↓↓それがこれです。↓↓ a22496cb83e296c4faf359e6bf9acf47.jpg

売れてます足指開き‼

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年06月25日(水)
3fc04a05e4c6f26dcc9211773dfd7d36.jpg 写真は足の指の間を開く靴下で、いまOEM生産のお問合せも多く大変売れています。 私も試し履きをしていますが、指と指の間はタオルと同じパイル地で吸水性も良く指が開くので開放感があるので とても履き心地の良い靴下です。 2014年秋冬生産も間に合います!素材や丈の長さを自由に設計する事が出来るので是非三笠へお問合せ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 時間が無くて、自分の1年前の記事をコピペしてしまいました。 昨晩は、日本VSコロンビア戦を観る為に早く就寝し、日本より1時間早い午前4時から一人で観戦! 残念ながら負けてしまいましたね。 朝9時5分の上海虹橋空港発まで、少し時間が有るのでモヤモヤした気分をふっとばしにいつものジョギングへ行き 出発までの残り少ない時間まで目一杯走って来ました。 やっぱり暑い中長時間走り続けるのは大変!日本代表選手は最後まで良く頑張ってくれたと思います。

夏の冷え性対策に靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2014年06月23日(月)
5017dbfad6a9565c614b3f1b9e3c243d.jpg 先程NHKのBSを見ていたら、夏の冷え性対策という特集をやっていました。 夏でも下半身の冷えに悩んでいる女性が多いのですね。 夏の冷え性対策には、是非靴下を!5本指との重ね履きがお勧めです。 重ね履き靴下の生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、義烏の展示会の後に車で6時間半走り、江蘇省の靖江市へやって来ました。 今日は昔からお付き合いのある縫製工場の社長と新商品の打ち合わせ! 円安と人件費高騰で、価格の問題が難しいですが、お互いが協力しお客様に納得頂けえる価格での 商品提案が出来る様に交渉したいと思います。

义乌国际展览中心にて

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2014年06月22日(日)
68cc7a4d2e02348ea2e3eb757ed48b59.jpg 写真の浙江省義烏市に出来た义乌国际展览中心にて日本製靴下を展示しています。 大雨の影響もあり、展示会の来場者数はいま一つですが、日本製の靴下だけでの展示というのは、初めてだった ので勉強になる事が多くあります。 今日で最終日なので、頑張って行ってきます。 下の写真のように、海外企業出展ブースの日本部分です。 1dbba439bdda0b060b2f02f5cc73b9c9.jpg

中国から撤退する企業

カテゴリ: 上海 公開日:2014年06月20日(金)
今日のYahooニュースの見出しに「ロイヤルホスト、中国から撤退へ 従業員も定着せず」という記事を 見て思いましたが、最近は中国から撤退する企業がかなり増えているように感じます。 賃金が上がるよりも、従業員が定着しないというのは、サービスを向上させるとか、品質を向上させると いう事が非常に難しくなり、企業が成長する事が出来ません。 この問題は、中国に於いてかなり難しく、経営者が良い中国人パートナーを見つける事が必要なのです。 上海の日本料理店を見ていても、スタッフの態度でその店の状況は分かります。 傍から見ると良く判るのですが、自分の会社にあてはめるのは大変!それが中国で成功する鍵でしょうか? 2ebda922b307ead41b39955daeeb103e.jpg 今日の写真は「絹のひざあて」です。 これからの季節冷房による間接の痛みを感じる方に是非お勧めの商品です。 絹紡糸を使用し肌触りが良く、関節をやさしく暖めてくれます。 私は、肘の痛みがあるので、夏になると「絹ひじあて」を愛用しています。 オリジナルで日本製靴下の生産をお考えの方は是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

浙江省義烏市で展示会

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2014年06月19日(木)
7c73a561434558727866937002291c4a.jpg 今日から22日(日)まで、中国浙江省義烏市の義烏国際展覧中心にて日本製靴下を展示します。 横浜市の中小企業支援財団の上海事務所さんと隣り合わせのブースにて展示し宣伝をする予定です。 4日間ですが多くの方が来場して頂けることを願っています。 昨日は、展示準備の為に上海から約4時間車で商品を運び陳列しました。 会場内は、空調も入れてくれていない状態なので、蒸し風呂状態!その中で防寒靴下やひざ当てを陳列 して汗びっしょりになり作業を行っていると・・・ 陳列の重みで、途中まで陳列した商品がネット什器ごと落下してやり直し! スタッフが部品を購入しに行って再度陳列をし、終了は午後7時を過ぎてしまいました。 これから、会場へ向かいます。