MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

中国で更なる指導強化

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2012年05月30日(水)
f0419ea74e29a295b1b5bccdc9aefeac.jpg 中国生産商品で一番肝心なのが、商品を日本行きの船に載せる前の段階で不良品を発見する事です。 当社では、下請け中国生産工場で検品検針した商品を船に積む前に当社指定の検品工場で全数入れ 再度検品してから日本への船に積んでいます。 今日の写真は、当社指定検品工場スタッフと上海スタッフが、お取引先様の検品工場にて勉強している 様子です。 中国の靴下生産工場は、デリバリー・品質・原料等の色々な面で今後も必ず必要だと考えています。 ただ今迄の価格が安いから中国生産というイメージから、本来の生産基地として機能するように指導を 行い一般的な商品は日本と同じレベルまで引き上げられるように努力したいと思います。 北京出張2日目 北京はご存じのように中国の首都ですが、ここは唯一日本の大手流通業2社が店舗展開している場所! 当社は若干なのですが、中国では両社共にお取引きがあり今回も色々お話を聞かせて頂いたところ、 今後は両社共通し北京地区の事業拡大が課題になっていて、日本からの人材強化をし本腰を入れ北京で 成功させる体制を整えています。 今後の北京地区がとても楽しみになりました。

北京天安門でジョギング

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2012年05月29日(火)
965ce122eb3a0674e543f18c0b213d12.jpg 昨晩から出張で北京にやって来ました。 宿泊している永安里の京倫飯店(日航ホテル)から直線で4.5㎞の天安門まで朝からジョギング! 履き慣れない靴で行って足にはマメだらけ・・・ 天安門広場でも写真を撮りながら、往復で13,000歩以上を走破しホテルに無事到着。 これから、商談へ出掛けます。 当社この夏おすすめの中国製涼綿シリーズ靴下のキシルトール加工の説明です。 046dc45fba6864dc4dfb1b3345630282.jpg 当社の中国製涼綿シリーズ靴下は、世界的に実績のあるタナテックス社のキシリトール薬剤を寝具 メーカーさん肌着メーカーさんと共同購入する事により低価格での商品化を実現しました。 これから足のムレる季節がやって来ます! キシルトール加工涼綿シリーズ5本指靴下を是非お試し下さい。

寧波へ半日出張

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年12月15日(木)
e0041dcc98de4efe46d8e3e5df335d84.jpg 昨日は、浙江省寧波市にある工場へ半日出張でした。 写真の杭州湾大橋を渡り車で上海から車で片道約2時間で到着します。 一昔前までは虹橋空港から飛行機で行くか汽車やバス・車で5~6時間も掛かっていたのが嘘のようです。 工場では、新商品の生産チェック(中国工場で商品を生産する時はこれが大切) efd607df20e5900254bd8064546d9138.jpg 上の写真は当社の新商品なのですが、工場と最終確認したサンプル通りに生産されているかをチェック! 寸法・目方・色等を細かく検査して違っていた場合は修正させます。 全て生産が終わってからチェックしても工場は対応してくれないし、万が一間違っていたら納期にも間に合 わなくなってしまいます。 今回は、最終の総丈が規格より1cm長いのが発覚したので、仕上げの設定をやり直ぐに修正させ基準の 大きさになった事を確認し生産チェックを終了しました。 OEMで受注を頂いた中国生産商品は上海スタッフが全てこのように商品チェックを行い日本へ入荷した 時にトラブルが起きないように対応しています。 特に渋滞も無く、寧波(NINGBO)まで往復4時間のドライブじゃなくて工場の生産チェック無事終了

北京で迎えた中秋節

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年09月12日(月)
1f2fb41c304b72476c16cd6d077b0606.jpg 今日は中秋の名月で、中国は中秋節で祝日です。 写真は昨日の北京ジャスコさん広~い月餅催事売場なのですが多くの人で賑わっていました。 開店時には無かった地下鉄も開通して市内からのアクセスも良くなりました。 西直門で13号線に乗換えて5駅目の西二旗で昌平線に乗換え1つ目の生命科学園で降りたら 目の前です。 日本の専門店や飲食店も入っているので、中国のジャスコショッピングモールの見学も楽しいですよ。 開店からまだ3年弱なので店内はまだ綺麗ですが、トイレに入ってビックリ!半分以上の便器と 3つの洗面の内2つが使用不能でした。 トイレの使い方が悪いのか?工事の品質が悪いのか?多分両方悪いのだと思います。 今日はこれから上海へ戻ります。

北京ビジネス成功例!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年09月11日(日)
b33613c9a984c1f0fe979ca4793320fe.jpg 北京に出張しているなら是非行ってみて下さいと、このブログで知り合った李さんにメールを頂き 北京海底捞火锅(紫竹桥店)へビジネスモデル成功例を勉強しに行って来ました。 店員さんの殆んどが教育レベルの低い農民工さんらしいのですが、そんな農民工さんを教育して 成功したビジネスモデルらしいのです。 ネットでこの会社を調べたら上海にも数店舗あり、中国全土で57店舗展開している会社。 1階にある店の入口を入ると店員さんが笑顔で「何人ですか?」と聞いてエレベーターに案内してくれました。 店内に入っても店員さん全員がいきいき働いて愛想も良い!中国の店舗でこんなに教育が出来ている 所は初めでした。 私達が何を注文しようか迷っていると、親切にアドバイスしてくれて無事に注文終了。 注文したら直ぐに料理が来て食事を開始・・・ 食事中も細かい気配りと鍋の火の加減やアク取りまで素早くやってきてくれます。 トイレに行ってもトイレ専門の店員さんがいて、手を洗った後にとびっきりの笑顔でペーパーを渡して くれました。 お客さんの為に全員が一生懸命になっている中国企業は初めて体験させて頂きました。 四川火鍋ですが辛さの調節してくれてとても食べ易かったです。 多分300名以上収容できる広い店内なのてすが、夜9時頃に行ったにも関わらず店内は多くのお客さん で混みあって繁盛していたので、中国人もおもてなしを求めているのだと感じました。 いや~農民工さんをここまでやる気にしているなんて素晴らしい経営者なのでしょうね。 最後に料金は高いのかな?と思ったら結構飲んで食べて1人1,200円程度だったので驚きました。 今度は上海の店舗にも行ってみたいと思います。

北京に来ました。

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年09月10日(土)
24d7de1b5588f44262982f0e576a1006.jpg 昨日から北京へ来ています。 上海と違って涼しい!昨夜はちょっと肌寒い位の陽気でした。 北京へ来ると上海との違いを良く感じます。 日本人にとって上海より良い所は、北京市内にイトーヨーカドーが9店舗とジャスコが2店舗 セブンイレブンが50店舗以上あり生活するのにとても便利です。 上海のセブンイレブンは、台湾の会社との共同なのであまり良く無いのですが、北京は日本が 運営しているので、品揃えが上海より断然良いのです! 魅力的なのはどこまで乗ってもバスは1元地下鉄2元なので安くて便利ですね。 ただ地下鉄は大混雑なので慣れない日本人には乗れなくて嫌な思いをする事もあると思います。 昨日も、空港から空港快速電車(25元)で市内へ移動し東直門から2号線へそこから建国門で 1号線に乗換えたのですが、スーツケースを持っていたのでかなり非常識な事をして無理矢理 乗車しなんとかホテルに到着しました。  多分普通の日本人では絶対出来ないと思いますね。

中国仏教聖地五台山へ

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年08月01日(月)
3a712ea6e0234b39a9ce9d8cc1f352fb.jpg 昨日は、仏教を信仰し趣味はお寺参りという上海スタッフ高さんの希望で予定を変更し中国4大霊山の 一つの五台山へ行って来ました。 山西省太原のホテルから車で約3時間の五台山は中国仏教の聖地で、その地形は「釈迦の掌」と比喩 されていて、五本の指は五つの嶺でそれに囲まれた手のひらに寺院が点在していますが、行ってみると そのスケール大きさに驚かされました。(2009年世界遺産に登録) 当社上海スタッフ高さんから聞いたのですが、中国人の間では五台山を参拝するとお金持ちになれると 有名らしく、それで高さんはどうしても五台山へ行きたい希望したみたいです。 お金持ちになれると言われている神様の前では中国人の方は熱心にお参りしていました。 到着すると日曜日なので参拝者も多く境内は大混雑!お線香とローソクが溢れて燃えていて、周囲には そのパッケージを捨たゴミだらけ! その大量のお線香とゴミを外の綺麗な公園に集めて燃やしていました。(ちょっと残念な光景) 今日の写真は、私も商売繁盛をお願いした後で小金閣寺のような建物の前で撮影しました。 これでお金持ちになれるぞ~!

上海~北京の新幹線開業!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年07月01日(金)
9606b47daf9b2019b87c21589deebd2d.jpg 昨日6月30日に待望の上海~北京を結ぶ新幹線(高鉄gao1tie3)が開業しました。 時間に不正確でトラブルが多く高額な中国の航空便に対して、約1,300Kmを4時間48分結び料金は 日本円で5,100円(日本の5分の1程度)私のマンションから30分以内で到着する虹橋駅が始発なので 大変便利になります。 この虹橋駅は、羽田空港と東京駅が隣合わせにした感じの巨大ターミナルで周辺にはまだ建物が殆んど 無いのですが、今後は浦東新区のような開発がされるようで上海の新しい観光スポットも出来るでしょう! しかし最近日本の報道で批判されていますが、カラーリングもデザインも新幹線にそっくりなのにあくまで オリジナルと主張して特許まで申請するとは・・・さすが中国! 昨日は午後からお客様と浙江省上虞市の工場を3軒見学するという強行スケジュールで約700Kmを走り 上海へ戻って来ました。 最近上海へいらっしゃるお客様が多いので大変うれしく感じています。

杭州湾大橋の夕陽

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年06月24日(金)
e0041dcc98de4efe46d8e3e5df335d84.jpg 昨日は、浙江省海寧のホテルを出発して紹興・寧波の新規工場との商談をして来ました。 帰り路に世界一の長さを誇る杭州湾大橋を通ったのですが、視界が良く夕陽も綺麗だったので、 橋の中間に浮かぶ展望台に立ち寄って360度の景色を楽しめました。 上の写真は、昨日の午後6時45分頃に私が展望台から撮影! ee849822bb1dfe8c5e31f394b57bdfcd.jpg これが展望台の全景なのですが、海ほたるに比べるとかなり小さい施設で宣伝不足なのか ガラガラ観光客は殆んどいません。 16階の展望台へ行くのに1人60元そして2階と3階の展望台が50元セット料金が100元とちょっと高い! 更にチケット売場やその他従業員の態度が悪く最低!やる気も無いし返事もしない。 中国の観光施設はこういう所を改善しないとダメだと思います。 今回の出張は初めて行く場所ばかりなので、カーナビを頼りに走ったのですが、途中で道が無くなっていたり、 高速道路があるのにずっーと一般道を走らされたりでメチャメチャ腹が立ち、結局自分の勘で走るのが 正解でした。 今日は、帰国して午後から本社へ行きます。

こんな所に高級リゾート

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2011年06月23日(木)
d575460c92d0dbd45d30b383779672ee.jpg 今日の写真は、出張に同行している上海スタッフ2名とこの素敵なホテルは海南島でしょうか? いえいえ浙江省海寧市に昨年暮れにオープンしたホテルの中庭です。 下の写真の女性靴下工場社長が案内してくれました。(このホテルの入り口です。) 0257064dd367f224fb30aae833dbc9a6.jpg ロビーの内装もかなり良いセンスなので、何処かのホテルを真似て作ったのでしょうね。 ホテルの周りには、バーやレストランもありとても中国とは思えません。 こんな素敵なホテルでも、朝食付きで2名で4,000円程度です。 中国地方都市のバブルはどんどん膨れています。