メニュー
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
戻る
自社工場紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
品質管理
品質管理
戻る
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
戻る
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
企業情報
企業情報
戻る
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
MENU
セブンイレブン - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
グローバルメニュー
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1265)
中国国内出張
(99)
中国以外出張
(25)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(213)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(92)
奈良
(253)
最新の記事
神武さん無事終了致しました。
神武さんで待ってるねー!!
EXPO2025大阪のめんかちゃん入場許可
EXPO2025大阪 三笠展示販売
社会課題に挑むものづくり!
神武天皇祭に参列
めんかちゃんグッズを初販売!
橿原神宮『春の出会い 神武さん』に出展‼️
3月4日の繊研新聞に掲載されました。
MOBIO Cafe-Meetingに参加!
Home
セブンイレブン
上海日系コンビニ戦争
作成日2012年05月12日(土)
上海市内にかなりの勢いで、セブンイレブン・ローソン・ファミマが出店しています。 特に、セブンイレブンとローソンは激しく、日本人が多く住む古北地区の目立つ場所には、隣りや 数メートルの場所での開店や改装でコンビニ戦争が激化しています。 個人的には、ファミマの日配商品の品揃えが日本的で一番良いと思います。 カゴメの野菜ジュースにサラダ・辛口チキンバーガーでの朝食こんな日も多いです。 今日の写真は、ファミマのおにぎりとバーガーがリニューアルされたのですが、おにぎりにワンピース! 日本のアニメ人気は凄いな~と感心しました。
2階にセブンイレブン開店!
作成日2011年10月29日(土)
上海事務所がある虹橋開発区の遠東広場B棟2階にセブンイレブンが開店しました。 1階にはファミリーマートがあり古北路を越えてすぐの場所にはローソンもあるので、この周辺は 日本のコンビニ激戦区になりました。(それだけ日本人が多い?) セブンイレブンは完全に日本経営の北京に比べて、上海は台湾の会社が出資しているので 品揃えとサービスが、北京とは比較にならない位にレベルが低い! 中華料理を2品セレクト出来るインストアフード8元がありカウンターの座席は設置してありますが、 北京にセブンイレブン人気の「おでん」」がありませんでした。 これで1Fのファミリーマートに勝てるのでしょうか?
この写真は、中国の検品工場での箱詰め前の金属検査及び検針をしているところです。 手前が金属探知機で奥に検針器を連結して流しています。
北京に来ました。
作成日2011年09月10日(土)
昨日から北京へ来ています。 上海と違って涼しい!昨夜はちょっと肌寒い位の陽気でした。 北京へ来ると上海との違いを良く感じます。 日本人にとって上海より良い所は、北京市内にイトーヨーカドーが9店舗とジャスコが2店舗 セブンイレブンが50店舗以上あり生活するのにとても便利です。 上海のセブンイレブンは、台湾の会社との共同なのであまり良く無いのですが、北京は日本が 運営しているので、品揃えが上海より断然良いのです! 魅力的なのはどこまで乗ってもバスは1元地下鉄2元なので安くて便利ですね。 ただ地下鉄は大混雑なので慣れない日本人には乗れなくて嫌な思いをする事もあると思います。 昨日も、空港から空港快速電車(25元)で市内へ移動し東直門から2号線へそこから建国門で 1号線に乗換えたのですが、スーツケースを持っていたのでかなり非常識な事をして無理矢理 乗車しなんとかホテルに到着しました。 多分普通の日本人では絶対出来ないと思いますね。