MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

靴下の日を宣伝中!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2019年10月16日(水)

少しでも多くの方に11月11日=「靴下の日」ということを知って頂きたいので、FacebookやInstagramにて宣伝をしています。

日本靴下協会にて「赤い靴下」がテーマのInstagramのイベントが行われるのを知り、たまたま私の机の上に、赤い靴下のサンプルが2足置いて有ったので、直ぐに撮影して弊社のデザイナーさんの力を借りずに、自力でPhotoshopとIllustratorを使って作成してみました。

どうでしょうか?⬇️

kutsushitanihi

今日は、浙江省の上虞市の工場へやってきました。

以前は毎月の様に自分の運転で来ていましたが、最近は半年に1回程度になってしまっています。

この街もこの10年で、かなり変わってしまい新幹線の駅は出来るし高層ビルばかりになってしまいました。

これから昔懐かしいメンバーで乾杯です。

 

 

 

どうなる中国地方都市

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年09月28日(金)
昨日は、中国浙江省上虞市にある上虞国際大酒店に宿泊しました。 以前は、1室600〜800元していた五つ星ホテルなのですが、今回シートリップで当日予約したら、朝食付き税込190元!(約3,150円) と格安価格でした。 ホテルに着いてチェックインすると広いロビーはなんだか薄暗くて人もまばらな感じでした。 このホテルはできた時から何度も宿泊した事があるのですが、以前の活気はまるで無く誰が見てもちょっと潰れそうな状態になっていました。 近くに新しいホテルが何件かオープンしたらしいので、集客できないから価格を極端に下げてしまったのでしょうか? 翌朝朝食会場も以前と違いお客さんも少なく料理も品数も少なくなっていました。 会場へ行く廊下の電気は節電なのか消えていて暗い中を歩いてゆく感じだし朝食会場の店員さんも暇そうにスマホ片手に外を眺めている状態 でした。 部屋は広くバスタブもあるので、まあ190元なら納得できる価格ですが、、、(下の写真は全盛期のこのホテル) b9fe167de87240bef10a3ff0b3c73ec1.jpg ちょっとこのホテルに泊まって、中国地方都市の今後がどうなるのか気になりました。 上海市内のマンション価格は値下がりしていませんが、浙江省の地方都市は昨年に比べ4分の3程度にまで下がっている所もあると上海スタッフ が話をしていました。 街を歩くと日本よりはまだ活気があるので、大丈夫だと思うのですが、中国バブルの行方が気になりました。

浙江省の横編工場へ!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年09月26日(水)
今日は、浙江省上虞市にある横編(5本指)の工場へ出張に来ています。 以前は毎月の様に来ていましたが、今では年に1〜2回程度になってしまいました。 新規工場の点検も兼ねて来ているのですが、日本向けの商品ばかりを取り扱っている工場なのですが、編機がなんだか安っぽい! まあ商品は編めているんので良しとしました。 明日は浙江省海寧へ寄ってから上海へ戻ります。 9c71c0f1c8c3947e2373bc5adc67e2dc.jpg 今朝は、上海虹橋駅から新幹線で移動したのですが、国慶節前で指定席がなかなか取れなくて途中駅まで購入して移動開始! 新幹線の車内も大混雑で、立っている人も大勢いました。 途中の杭州東駅からは無席でしたが、ラッキーな事に1等席に空きがあり座って移動する事が出来ました。

厦門のホテルで待機中!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年06月13日(水)
今日は、福建省厦門市内のホテルにて待機中です。 昨日に工場と打合せした修正サンプルの仕上がりを待っているところで、それが出来次第受け取り上海へ 戻る予定です。 c2eb1888218ba79aca9070e56a3e6d90.jpg 写真の宿泊した厦門京闽中心酒店(アモイジンミンセントラルホテル)はとても日本人客が多く、朝食会場 でも半分以上のお客さんが日本人の感じでした。 客室内も日本語による表記が多く、日本語対応ダイヤルもあるので、中国に不慣れな方でも安心して泊ま れると思います。 なんだか今日のブログは、ホテルの宣伝になってしまいました。

中国工場へのお土産は!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年06月12日(火)
中国工場へ訪問する時には、いつも日本の空港免税店でお菓子を購入してお土産に持ってきます。 羽田空港の免税店で、中国人が大量に購入しているのが、白い恋人なので、迷わずにいつもそればかり買って来ましたが 今回は、東京バナナを大量購入している中国人を発見したので、それにつられて私も購入してきました。 白い恋人に比べると、値段に対する入数が少なくなるので、やはり個人向けだったかな? 941494f3772541119fa9748ae6266a61.jpg 今日は、朝から福建省厦門へやってきました。 無理なお願いをするので、東京バナナを多めにお土産で持って来て渡したところ大喜び!現在急ぎの修正サンプルを 一生懸命作ってくれています。 単純に大きくするだけなので、もっと簡単に修正が可能だと思っていたら、データーからやり直しになるらしく、PCで各部材 データの修正をしてしています。 これは大変だ~! お土産効果あって良かった(笑)

まだ日本人に人気なの?

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年05月16日(水)
昨日から、浙江省の浦江市にある工場へ商談に行って来ました。 宿泊のホテルは、以前は多くの日本人が中国商品の仕入れにやって来た義烏市にある福田市場の近くで 予約してみました。 10年以上前には、日本人が100均商品とか安い商品を求めてこの福田市場へツアーで訪れ商品を買い求め ていましたが、安かろう悪かろうと品質が問題になり随分減ったと思いましたが、最近は少量の安い商品を 持ち帰る様なツアーになっているみたいな感じでした。 ですから、ホテルの朝食会場には日本人が大勢いたので驚きました。 ea6a4554adf0fe4eb5b2bafacaf571e9.jpg 今日の写真は、義烏の福田市場近くにある高層ビル群です。 以前からは考えられない位に発展していたので驚きました。

上海は異常高温で暑い!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年05月15日(火)
昨日から中国出張に来ています。 午後5時に上海虹橋空港へ到着すると、なんと気温32度で湿度も高めで、うだるような暑さでした。 今日は、中国国内出張で浙江省浦江市にある工場へ来ましたが、内陸なので更に暑く現在は34度になっています。 湿度も高いので、体感温度は42度と表示されています。 そして明日の予想最高気温はなんと!38度となっています。 体感温度は50度くらいになってしまうのでしょうか? 本当に暑い!! 3419e4aafa898be3b6aab536b1be3cc6.jpg これから、工場へ行って見学するのも大変ですface07

厦門の焼肉店(神楽)

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年04月26日(木)
昨日は、縫製工場での打ち合わせ終了後に厦門の庐山大酒店にチェックインし上海スタッフと夕食へ・・・ 何故か厦門に来ると焼肉が食べたくなるんです。 前回来た時に行ったお店がまあまあ美味しかったので、上海スタッフはそこへ行こうと言ったのですが、新規開拓 したくなり、ググって日本人経営の焼肉屋さん(神楽)を発見!しかもホテルから徒歩圏だったのでそこに決定しました。 店内に入った時は、3組くらいのお客さんしかいませんでしたが、途中から満席の大盛況になっていました。 やはり中国は焼肉ブームなのですね。 味はまあまあでしたが、残念なのが焼肉さんなのにキムチ類が一切なしなのとサンチュが無かった事です。 徐々にメニューを増やすと言ってたので、次回までに増えてるといいなぁ~ 7a76dc675bdfdb2875fbab7fc523dfe9.jpg 今日は、昨日工場にお願いした修正サンプルを受け取りに行ってから上海へ戻りました。 やはり工場へ直接来てお願いすると一生懸命やってくれます。 一晩でキッチリとしたサンプルを完成させてくれました。 明日日本へ持ち帰りお客様との商談へ持って行くみたいです。

厦門の縫製工場へ

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2018年04月25日(水)
今日は、福建省厦門市にある縫製工場にやって来ました。 この工場へはもう10回以上来たと思います。 生産する商品はほぼ日本向けに出荷しているので、品質的にも安心の工場です。 今回も難しい縫製が必要な商品ですが、しっかりとしたサンプルが出来上がっていたので一安心です。 これから、肝心の価格交渉に入ります。 運悪く円安に振れたので厳しいなぁ~ c359feddb3d3b0eb953e90b6d0709695.jpg 朝の上海虹橋空港は、数年前とは違いかなり搭乗客が増えています。 中国東方航空受付カウンターも拡大する一方で、以前の2倍位の場所で行っています。 それに伴って、地方の空港もどんどん拡大していて、厦門の空港も綺麗で広々としています。 日本の地方空港とは比較にならない位の規模なんです。 一昔前は、安い鉄道で長距離を移動していた漢民族ですが、もう飛行機や新幹線での移動が当たりまえ! 中国の国内路線はまだまだ拡大するのだと思います。

表側看板取り付け完了!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2017年12月28日(木)
先程、奈良工場長からLINEが入り、三笠西日本営業所の表側看板の取り付けが完了したと連絡が 入りました。(写真) 引き続き明日は、裏側にも取り付け作業を行って頂ける事になっています。 年末ギリギリになりましたが、やっと内外装も殆ど終了し準備完了しそうです。 内装もかなり綺麗に仕上がっているので、お取引先の皆様は是非お越し下さい。 スタッフ一同心よりお待ちして居ります。 b121b30ccb614efd700ddc06a2aeb355.jpg 今日は、上海郊外にある印刷工場と検品工場へ行き印刷物の色の修正確認とサンプル作成そして 検品工場では、加工方法の指示をして年内の中国工場への作業は終了しました。 今日は、これから上海スタッフと夕食を食べながらミーティングで、明日は決算についての確認をして 夜の便で帰国予定です。 上海はずっと赤字決算が続いていましたが、お陰様で、今年は多くのOEM注文が有ったので、黒字に 転換する事が出来ました。 来年も引き続き頑張りたいと思います。