MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

明るい!大阪なんば

カテゴリ: 中国以外出張 公開日:2011年04月07日(木)
910396cc57676b348166c9e496e53564.jpg すっかり体調も回復しましたが、念の為に朝一番で病院へ行き点滴をした後に奈良工場へ出発! ちょうどお昼の時間に京都駅に到着し近鉄特急に乗り換えするのですが、毎回ここの駅ホームで 「おこわ米八」 http://yonehachi.co.jp の和風焼肉弁当購入して近鉄特急で食べるのが楽しみ なのです。(下の写真) 834f7e3d3a6083bd28beb0a22d00d00f.jpg とてもおいしい事に加え店員さんの対応が丁寧で京のおもてなしの心を感じる事が出来るので 近鉄京都駅のホームにある「おこわ米八」 のお弁当を買って近鉄特急で奈良観光へ!お勧めです。 工場へ到着後にスケジュールの確認や必要な物をチェックそして近所への挨拶などなど・・・ 夕食終了後に大阪なんばのホテルへ到着しました。 ホテルへチェックインする前にスーパーへ行ったのですが、日配商品や水・牛乳も普段通りだし 夜はどこへ行っても暗かったので久しぶりにギラギラの電飾を見てホッとしました。 大阪は節電の必要も無いから、これからテレビと電気を付けたまま寝ます。

えっ!入院ですか?

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年04月05日(火)
86bc718eac92d286a9679235e15d0617.jpg 先週土曜日の夜から体調が悪く熱を測ると38.8℃でした。 翌日もなんだか一日体調が悪く熱が上がったり下がったりで家でのんびりしていたのですが、 昨日の朝には熱も下がり出勤しようと思ったのですが、一応近所の診療所へ検査に行きました。 インフルエンザも陰性だし疲れですかね?と言われそのまま出勤したのですが、診療所から 連絡があり血液検査で白血球数値が異常に高いので午後にレントゲン検査来て下さいと言われ 再度診療所へ行きレントゲン撮影後に他の病院へ紹介状を貰って今度は紹介された病院へ行くと 紹介状を見だ先生からいきなり「これから入院になりますが大丈夫ですか?」と言われていまい ましたが、私が現在回復している事と安静にして今日も通院する事を条件に点滴をして解放して くれました。 昨晩にまた高熱が出ましたが、今は元気で自宅にて安静にしています。

奈良工場を4月中に

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年04月04日(月)
ae99beef686906f0a456632244763073.jpg 震災による建築資材不足で計画が遅れてしまっている奈良工場ですが、写真のように 外装工事が終わり内装工事も25日までに全てが完了する予定です。 一部編立機械は搬入済みで慣らし運転中!GW明けには本格稼働する事が出来て 2012年秋冬新商品の生産から開始します。 名称:株式会社 三笠 奈良工場 住所:奈良県葛城市勝根107番地2  TEL:0745-48-9050(代)                          FAX:0745-48-9051 編機 大東精機・永田精機・島精機等日本製機械 35台 検針器 HASHIMAツーヘッドコンベアータイプ1台 ロナティ社製ロッソ機1台 そんな訳で、色々な用事があり明日から奈良に出張へ行く予定になりました。

中国は清明節!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年04月03日(日)
62555000d5c26f292c8550e00bd0dad3.jpg 上海公司は今日から3日間清明節でお休みになります。 清明節=日本のお彼岸みたいなイメージで、祖先の墓を参り、草むしりをして墓を掃除する日 とWikipediaに書いてあります。 昨日は、私の父の3回忌法要でした。 清明節に合わせた訳ではありませんでしたが、お墓も綺麗に飾られお寺のご住職にお経も唱えて 頂いたので良かったです。 父が亡くなってもうすぐ2年!時の流れの早さを改めて感じさせられました。

こんな所にも影響!

カテゴリ: 移動日 公開日:2011年04月01日(金)
8925a65f1dcba19c5a73cd8a5e6a7c6a.jpg 今回は4泊5日という短い日程で上海から戻って来ました。 いつもの人気路線 虹橋発羽田行きだったのですが、搭乗すると使用機材がいつもより小さく汚い! 真ん中に通路が一本だけの座席には灰皿の痕跡がある機体になってました。 日本行きの一番の人気のドル箱路線なのに・・・ 結構満席状態だったので、一時的な対応なのかも知れませんが、同じ料金でこんなにボロいと腹立ちます。 これも震災の影響なのでしょうか? 上海市内でも日本商品の風評被害が出ているみたいで、今後日本製商品の全てに影響する事が懸念されて います。 中国の国民性からこれ以上変な噂が広がらない事を祈ります。

明日上野パンダ復活

カテゴリ: 上海 公開日:2011年03月31日(木)
1082ba50f07dfeb07d051257a161fe37.jpg 待望の上野パンダが公開されますね。 明日日本へ帰るし、これから桜も見頃だから、ちょっと上野に散歩でも行ってアメ横やアキバで買物でも しようかなと思っています。 今日の写真は、上海で最近売出し中の「Hi PANDA」というキャラクターで上海市内に3店舗ショップが あるそうです。 不機嫌そうな顔のパンダキャラ! 輸入して日本でネット販売なんていかがでしょうか?

分離したカード!

カテゴリ: 上海 公開日:2011年03月30日(水)
90c1affb3af0a4a815ff041a07cf962a.jpg 写真は、私の中国農業銀行カードです。 普通に財布に入れて使用していたのですが、2つに分離してしまい口座番号の部分と本体が 分かれたので、上海スタッフと一緒に交換して貰いに行きました。 上海公司の1Fにある農業銀行受付けの係員に当社スタッフがこのカードを見せてクレームを 言うと、その受付けの係員が自分の財布から同じカードを見せ私のも同じだから問題無い! と分離したカードを自慢げに見せたのです。 しかも、新しいカードにすると番号が変わって面倒だしまた分離すると言いやがった! じゃあどうしたら良いの?と聞くと金カードなら大丈夫と言ったのですが、高額の預金をしないと ダメなので無理でした。 結論は窓口の人が勧めたのが裏部分の名前を書く所に口座番号を書けば良いじゃないと言った ので納得したくなかったけど、番号を書いて帰りました。 決して大げさに書いていません。

日本報道よりリアル

カテゴリ: 上海 公開日:2011年03月29日(火)
e061a4b0ba04d9ff12c980d8ab7df48b.jpg 昨日上海のマンションへ戻り、中国ニュースで震災関連のニュースを見てみましたが、 日本のテレビで見る映像よりとてもリアルな事に驚きました。 百度等の検索で、「福岛第一核电站」と入力して画像を見ると違いが分かります。 防護服を着て東電社員がどのような作業をしているのかが、日本のニュースより明らかに分かります。 虹橋空港に夕方到着して、地下鉄10号線に行くと駅ホームのテレビニュースで福島原発のニュース が流れていて、皆感心深く見ていました。 私も電車が来るまでベンチに座って見ていたのですが、隣に座っていたおっさんが、ニュースを見て いろいろ話掛けて来ました。 私は上海人に見えるらしく良く有る事なのですが、私が中国語で、「すいません。私は日本人でたった今 日本から上海に来ました。」と言うとおっさんは驚いた顔をして慌てて私から離れて行きました。 放射能は伝染しないのに・・・

安い!上海のコンビニ

カテゴリ: 移動日 公開日:2011年03月28日(月)
1273d565af000db07b1b4d61148f18dc.jpg 約1ヶ月ぶりに上海へ戻りマンションの冷蔵庫の中身が淋しかったので上海ファミマへ買出しに行きました。 写真のサントリー烏龍茶×5本・サントリー黒烏龍茶×5本・カゴメ野菜ジュース×3本・ヤクルト×3本 牛乳200ml×1本・辛チキンバーガーを購入して1,000円以下(79.5元)安いでしょう!

金八先生が定年かぁ

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月27日(日)
6c7e4fc84e62ea08d1f8d7d32f035c71.jpg 今日で金八先生が定年!「最後の贈る言葉」4時間SPが放映されます。 今1979年当時の再放送を見ましたが、トシちゃんの髪の毛が多い事に感心!たのきんトリオでは 現在でもイメージを保ってるのはマッチだけかな・・・ 初回の放送から30年以上も経過して3年B組金八先生が定年退職と聞くと、時が経つ早さを実感 させられました。 今日の写真は、金八先生が黒板に書いた人という字にしました。 日本人同士支え合い早期復興に向けて頑張りましょう! 震災の影響で見合わせていましたが、明日から急遽上海へ行く予定になりました。