メニュー
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
戻る
自社工場紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
品質管理
品質管理
戻る
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
戻る
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
企業情報
企業情報
戻る
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
MENU
サイクリング - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
グローバルメニュー
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1265)
中国国内出張
(99)
中国以外出張
(25)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(213)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(92)
奈良
(253)
最新の記事
神武さん無事終了致しました。
神武さんで待ってるねー!!
EXPO2025大阪のめんかちゃん入場許可
EXPO2025大阪 三笠展示販売
社会課題に挑むものづくり!
神武天皇祭に参列
めんかちゃんグッズを初販売!
橿原神宮『春の出会い 神武さん』に出展‼️
3月4日の繊研新聞に掲載されました。
MOBIO Cafe-Meetingに参加!
Home
サイクリング
一日3回のパンク!
作成日2011年05月03日(火)
昨日も休みで、黄砂にめげずにサイクリングへ! 何やら街中結婚式だらけで、リムジンや花束を付けた車が多く走っているしホテル前では 爆竹がバンバン鳴っていました。 30分程度走った所でパンクしてしまい自転車屋を探して40分歩きようやく発見し修理完了。 先の尖がったネジ釘が刺さっていてチューブまで傷めてしまい交換したのに修理代30元で安いと感心! その後、10分程走るとまたパンク!再度20分歩いて自転車屋発見し修理したのですが、さっきパンクして チューブも交換したばかりと言うと、タイヤの裂け目を発見しタイヤとチューブを両方交換する事になった のですが、それでも60元で安いと感心!! 2回のパンクで疲れてしまいそろそろ戻ろうと思って走り出し15分走った所でまたまたパンクして 15分歩き自宅マンションのすぐ前でパンク特設修理場を発見し今日2回のパンクをなんなく説明すると 今度はホイールの内側に問題があると言われてまさかホイール交換かな?と思ったらビニールテープで ホイールの内側を巻いた後でチューブの交換し30元!!! 3度の修理代が120元になり、日本と変らない程度の金額になってしまいました。
上海でサイクリング!
作成日2011年02月27日(日)
少し暖かくなってきたので、上海のマンション地下駐車場でホコリの被っていた自転車に空気を 入れて、上海の市街地のサイクリングに出掛けました。 数年前まで自転車社会だった上海市内は、殆んどの道路に1車線程度の自転車専用道路が確保 されていてしかも土曜日で交通量も少なくとても快適! しかし!空気が悪く戻って鏡を見ると顔が真っ黒になっていて、更には喉も痛くなりました。 上海のニュースでは、最近大気汚染が激しいので屋外の運動は控えめにという記事がありました。 運動しても体に悪いというのは困りますね。 ところで、気になるのは中東から飛び火している中国の民主化運動ですが、上海市内だけを見ていると 日本より政治も安定しているし活気もあるので、これ以上何を求めるのか?