MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

奈良工場のHP作成中!

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年05月08日(火)
9e4cb4497326098284823ba1222d27ca.jpg メイドイン奈良の靴下の良さを少しでも多くの方に知って頂こうと思い只今、当社奈良工場の ホームページを新規に作成中です。 編機や技術者の紹介そして品質管理体制と生産工程等も分かり易く載せた今迄の靴下工場 のホームページとは違う感じに仕上がればと思っています。 メイドイン奈良を中国・台湾・香港・韓国へも紹介する中国語・韓国語ページも作成し宣伝をする 予定! このブログからの問い合わせも増えているので、靴下業界全体の活性化の為、宣伝活動により 一層ちからを入れたいと思います。 今日は、新横浜で当社スタッフのMD研究発表会がどんな発表になるのか楽しみに行って来ます。

NISSAN本社ビル

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年05月07日(月)
38201b3354674d217302f3835919c84b.jpg GW中にちょっと贅沢な気分を味わおうと横浜スカイビル29階の「ローストビーフ鎌倉山」 へランチを食べに行ったのですが、満席で状態で空いている席が無く名前を言って30分後に 再度行くとなんとラッキーな事に眺めが良く広い個室の部屋にして頂けました。 天気も良くベイブリッジやつばさ橋そして房総半島も見える今の上海では絶対に無い空気 が澄んで視界の良い青い空の最高の天気でしたので、窓の傍へまで行ってみると、2009年 に完成したNISSAN本社ビル全体を見下ろせその後ろに日本一のランドマークタワーも! 思わず撮った写真がこれです。 いつかこんな場所にオフィスを構えてやろう~と決意をしGWを締めくくりました。

上海バス事故対策本当?

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年05月03日(木)
380d1d4b915996abdb951be19ed78d6f.jpg 日本の関越道バス事故の後で、上海にこんなニュースが出ていました。 疲労運転防止のため、上海では大型バスの運行について安全管理を強化していると上海熱線 が伝えている。 市内の大手観光バス車両会社の責任者によれば、彼らは100台近くの観光バスを保有するが、 安全対策には人と技術の両面でも対策を行なっているとし、運転手たちには前夜の禁酒、夜遊 びを禁止し十分な睡眠をとらせてから運転にあたらせ、安全第一で運行を行なっているとしている。 さらに最近一部の大型バスには運行管理記録システムが設置してあり、連続4時間を超えて運転 を行なった場合、このシステムが運転手に警告を発する仕組みになっているという。 もしこれを無視して停車しなければ警報は鳴り続け、乗客達に知られることになり、乗客達の目の 下停車せざるを得ない状況が生じ、安全が確保されるとのこと。 さらにまた また各車両にはGPSシステムなどを装備し、運転の全行程が常にリアルタイムで 監視され、時速100㎞を超えて走行しないよう求められているという。 中国の規定では旅客バスの運転士は疲労運転防止のため、24時間以内に8時間を超えて運転を してはならないとされ、さらに連続4時間以上の運転も禁じられていて、各区間で少なくとも32分 以上の休憩を取ることが定められている。 このほか、認可された貨物トラック以外は荷物の運搬が禁止され、さらに定められた場所以外での 旅客の任意の乗降、定員を超えての乗車がなどが規則で禁じられている。 上海市交通港口局では、この労働節期間中にこれら観光バスを含めた路線バス、タクシーなどに対 する安全一斉点検を実施し、連休中の事故防止に努めたいとしている。 こんなの守っているとは思えません。 高速の料金所付近で勝手に乗客を小遣い稼ぎに乗客を乗せてい所は見るし、高速の路肩を爆走して いるし絶対管理出来てないですね。 日本も大きな交通事故が続いているので、取締りを強化して頂きたいと思います。

取引先様とMD研究会

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年05月02日(水)
4f116d74fe03f003ff428eb20ffb9a10.jpg 古くからのお取引先様からご依頼頂き、現在当社スタッフがMD研究会用の資料を 集め発表に向け準備を進めています。 お取引先様店舗の供給UPが目的なのですが、靴下市場全体の調査や利用頻度等等 色々なデーターを集めたり、販売する店舗の客層や収入を分析しどのような靴下で 売場を構成するか悩みに悩んだ結果・・・ 今回MD研究会で発表する商品構成はこの写真の品揃えになりました。 シルバー層に特化し全てメイドイン奈良の靴下で機能と素材重視をした商品を配置 ただ陳列するだけでは、お客様に商品の良さが分かり難いので、POPに分かり易く 商品の写真入りで機能説明もしっかり書いて陳列するようにしました。 コープかながわ 桜台店 西鎌倉店 上郷店の3店舗で販売しているので是非お買い 求め下さい。 8月後半からは、冬物商品靴下にてかながわ・しずおか生協さんSM・SSM店舗全店 で販売を予定しています。 FMヨコハマ「MORNING STEPS」というラジオ番組に出演依頼が来ました。 6月7日(木)午前7時35分~午前7時45分の(5分間)の生出演で4週連続になる予定です。 朝の忙しい時間帯ですが、よろしければ是非聞いて頂ければと思います。

奈良工場の新商品です。

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年04月24日(火)
a87fd333f8fc98ac7ae955b950761b3d.jpg 写真は2012年の秋冬商品として奈良工場で生産し新発売するベーシックなデザインのソックスです。 奈良工場にある96本K式コンピューター機3台で編み立てた厚手の靴下に後加工で冬のかかと部分 の角質対策としてシリコンを熱処理で張り付けて、かかと部分に潤いを与えます。 当社奈良工場の定番商品として自信を持ってお勧め出来る商品に仕上がりました。 もう既に奈良工場では生産を開始していますが発売は秋からとなります。 またブログにて紹介させて頂きますので、是非一度お試し下さい。 昨日中国の交通事故について書きましたが、最近の日本は一般の運転マナー以前の問題が原因で 大規模な交通事故が発生してしまっていますね。 日本に帰国して直ぐの京都府亀岡市で無免許の少年が引き起こした事故といい先日の京都祇園の てんかん患者の事故も本来運転する資格が無い人間が運転した事によって引き起こされている。 法の改定と共に厳重な処分をする必要があるのではないでしょうか?

この商品も作ってます。

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年04月11日(水)
405b6f344b4aefaf380678de7fd6001d.jpg そろそろ強い日差しが気になる季節です。 当社では写真の「涼綿クールアームカバー」も扱っております。(中国製) この商品は、綿糸にキシリトール加工(皮膚と衣服との間に存在する湿気の存在力において吸熱 反応を示し清涼感を得られます。)もちろん湯強い日差しのUVも防ぐ事が出来ます。 全国各地域生協さんの宅配・共同購入に掲載されるので是非お買い求め下さい。 昨日は、夕方に大阪から横浜へ出張中のお客様から突然電話があり、横浜中華街へ食事に誘って 頂き行って来ました。 なんだか最近は、上海滞在中より横浜にいる時の方が中華料理を食べる事が多いかも・・・ 紹興酒を呑みながら中華料理べその後は友人の野毛にあるバーへ行き、20年以上お付き合いのある 方なので気軽に話も盛り上がって気が付いたら12時を過ぎていました。 あーまた食べ過ぎ飲み過ぎ!やはりダイエットは無理なのでしょうか

今週末はF1上海GP

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年04月10日(火)
6356583354df28339265fca89f5329d3.jpg 今週末はF1上海GPが開催されます。 次回12日から上海へ行くので、15日(日)の決勝を観戦に行こうかななんて考えています。 ただ2004年から上海でF1が開催されるようになり、毎年行きたいな~なんて思うのですが、 未だに実現していません。 上海サーキットまでは、上海の私のマンションから地下鉄で約1時間とアクセスも良くチケットも まだまだありそうなので今年こそは・・・ 今日の写真は、上海F1レースクィーンで検索してGETしたものです。 奈良工場のISO取得についての準備が着々と進んでいます。 工場では今日もコンサルタントの先生をお招きしてミーティングを行うので、本社と物流からも スタッフが出張して参加する予定です。 靴下の機能性をデザインを兼ね備えた企画デザイン部署の機能強化と生産工場の効率化を お客様要求に柔軟に対応出来る生産体制を確立するためにISO9001の取り組みを拡大さ せて行きたいと思います。

中国で新型地溝油出現

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年04月04日(水)
af0dad6f2750d5659599590df49f2ac0.jpg 地溝油が問題の中国で新型地溝油業者摘発のニュースがありました。 以前から使用済み油をドブから汲み取って再生するタイプとは異なり、今回摘発されたのは 古くなって腐敗した動物の皮、肉、内臓から簡単な工程で抽出したものとのこと! 今迄の植物性油ではなく、動物性油らしいのですか・・・ 油を大量に使用する中華料理ですが、こんな油まであるとは恐ろしい事に今回摘発された 地溝油が流通していたのが上海市や江蘇省、浙江省(私の行動範囲) 正規の油脂会社と共謀して、この廃棄物から生成した油を食用油と偽って食品加工企業や 火鍋の材料を製造する食品工場へ販売していたなんて・・・もう火鍋と重慶鳥鍋は食べたく ないですね。 今回摘発された業者は中国政府の面子があるので、みせしめの為死刑も含めた極刑になる との報道もありました。(中国政府は怖い) 今日は、午前中に本社と物流スタッフとの個人面接をしました。 今は奈良工場へ向けて移動中です。

上海にしまむらが進出

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年04月03日(火)
4ef719c7557933c728e9a4bf0702ed4b.jpg 3月30日の日経にも記事が出ていましたが、「ファッションセンターしまむら」が上海に中国1号店 を出店します。 私の上海滞在中のウォーキングコース「長風公園」の前に新しくオープンするショッピングモールの 「長風景畔広場」の2Fに4月13日オープンだそうです。(写真) 当社上海からも、古北路を北に真っ直ぐ1.5km程度の場所にある最近開発中の地域。 実は、「しまむら」さんの中国商品部は偶然当社と同じビルに入っているので今後是非お役に立て ればと考えています。 明日の4日まで上海三越さんと伊勢丹さんの合同セールに出店中で場所は、上海花園飯店です。 清明節のお休みなので、上海駐在日本人の方は是非お誘い合わせの上お越し下さい。

我が家にもにゃんこが…

カテゴリ: 横浜 公開日:2012年03月31日(土)
c08609e9be37a78812232e9dc5369458.jpg 先々週より我が家にもアメリカンショートヘアーの子猫がやってきました。 猫も飼ってみると可愛いし癒されます。 上海市では高齢化が急速に進行しているというニュースが・・・ 2011年末現在で上海戸籍の人口のうち、60歳以上の高齢者が24.5%を占め、4人に1人が 高齢者となっており、さらに100歳以上長寿者も1156人に増え、人口10万人あたりの100歳 以上の長寿者が占める割合は8.1人となっているとしている。 上海市民生局の発表によれば、2011年12月31日現在の上海市戸籍1419.36万人で、うち 60歳以上の高齢者人口が347.76万人となっていて、高齢者の割合は全国平均をはるかに 上回る高い数字としている。 やっぱり高齢化に向けた商品開発をしなければいけないですね。