MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

靴下の日用のサンプル

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月26日(木)
2f5c6c9aa7650390c4de6544e400357f.jpg 写真は、三笠奈良工場が11月11日(靴下の日)の品評会用に提出した靴下のサンプルです。 通常の生産も忙しい中、奈良工場スタッフが自主的に品評会用のサンプルを間に合わせて 製作してくれました。 奈良工場のK式の編機も間も無くほぼ新型のK172になるので、写真下のサルの唇のような 感じに多少3D立体の編みが出来るようになり。突起の付いたデザインの商品も安価にて編み 立てが可能になります。 突起の付いた可愛らしいデザイン靴下のOEMは、是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 上海で”地下鉄便漏事件”という問題が起きています。(以下は記事です。) 近頃上海で多発している”地下鉄便漏事件”に対しては非難の声があがっているが、また地下鉄 車内で幼児が大便をしている写真が上海熱線に掲載された。 写真は7号線車内の現場に居合わせた人が撮影してマイクロブログにアップしたもの。 幼児には少なくとも2人の大人が付き添っていたようだが、彼らは幼児がするがままに大便を させた後、何も始末せずに降りて行ったという。 今回も当然車内には悪臭が充満し、気分が悪くなる人が続出したという。ウェブ上のコメント 欄は「動物じゃないんだから本能のままに排泄するな」「非文明的過ぎる」と当然容赦ない。 だが中には「幼児だから漏らしてしまっても仕方ない」という優しい意見もわずかながらある。 しかしその場合は、付き添いの保護者がきちんと後始末するべきだという言葉で結んでいる。 上海地下鉄公司にも”地下鉄便漏事件”には市民から多くの苦情が届いている。 地下鉄公司では、排泄をコントロールできない幼児連れの場合は、おむつをするか、いざという 時のためにポリ袋を用意するなど事前に準備してほしいと話している。 また緊急に清掃が必要の場合は、すぐに駅係員に知らせてほしいとのことだ。 筆者も上海地下鉄車内で小便する幼児を目撃したことがある。お漏らしをする幼児はたいてい 昔からある尻割れズボンを穿いている。地下鉄のシートはステンレス製だ。シートに靴のまま立 ち上がり喜んでいる幼児の足元に水たまりができ、ステンレスシートの上を流れていき、少し離れ て座っている乗客の荷物を濡らしたが、持ち主は気づかずに次の駅で降りて行った。 地下鉄乗車の際は、尻割れズボンご注意を。 私も以前に、綺麗な展示会場で又割れパンツを履いた幼児に通路で平気で排便させている所を目撃 した事があります。 さすがに、後片付けはしていましたが…結構ショッキングでした。 今日は汚たない話題で申し訳ありませんでした。

靴下4種類を重ね履き

カテゴリ: 移動日 公開日:2013年09月25日(水)
ce9e626bf314d6e7968249c0f2899bd8.jpg 写真は、当社の2013年秋冬用に発売する重ね履き靴下です。 1枚目にシルクの5本指・2枚目に綿の5本指・3枚目にシルクの先丸・4枚目に綿の先丸を着用頂く タイプの重ね履きになっています。(生産は全て中国) これ以外にOEMで重ね履きの受注を多く頂いています。 今話題の重ね履き靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日から国慶節前の上海にやって来ました。 毎年冬物商品の出荷が多くなるこの時期に中国は1週間の連休になってしまうので大変! どうしても間に合せるようにと指示しているので、上海三笠の女性スタッフも全員で、検品工場へ応援で行き 納期の対応をしています。 私も、10月1日に帰国するまで上海三笠スタッフと手分けをして工場と検品工場を数件廻る予定です。

いたわり設計の靴下‼

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年09月24日(火)
9eb16df668c7b2aa5935a7d8787ec1eb.jpg 日本の高齢化に対応する靴下の開発を進めています。 高齢者の方が訴える靴下に対するお悩みで一番多いのが、ゴムの部分の締め付けです。 冷えるから靴下は履いているけど、長時間着用する事により「跡が残りなかなか消えない」「かゆい・かぶれる」 というご要望は以前からかなり頂いています。 今後三笠奈良工場では、いたわり設計の靴下をシリーズを拡大して新規商品を開発し展開してゆきたい と考えています。 いたわり設計をした靴下をODMでの生産もさせて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 3連休は遠出はしないで、日本の自宅付近でのんびり過ごしました。 9月14日に放映されたテレビ東京の「アド街ック天国の上大岡特集」を見ていて駅のメロディで流れている ゆずの「夏色」の歌詞に出てくる坂はあそこだったんだ~と、犬を散歩しながらぶらり出かけました。 その後、ネットで調べて「三殿台考古館」へ行ってゆずMAPを頂いて巡って来ました。 22日・23日横浜アリーナでゆずのコンサートが有ったせいか?ゆずMAPを見ながら歩いているファンの方が 大勢いるのには驚きました。 岡村天満宮に行ってゆずの壁画で写真を撮ってあげたファンの方に聞くとなんと岡山からわざわざゆずの ゆかりの地に来たと言ってました。 ゆずの二人が私の自宅から近い岡村出身とは知っていましたが、こんなにゆず」ファンが集まる場所になって いるとは知りませんでした。 ゆずMAP片手にゆっくり3時間程度の犬を連れての散歩は、急な階段や坂が多いですが結構楽しめました。 39d6eec978659800cad4480347bc58ef.jpg

着圧ハイソックスの生産

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年09月20日(金)
be8816d8698fa0a39b8c2f774e6b9f85.jpg 写真は女性に人気の着圧ハイソックスですが、今は色々なタイプの着圧ハイソックスがあり製薬会社さん等の OEMでNB商品が生産されドラッグストアーやセレクトショップで販売されています。 当社の問い合わせでも、着圧ハイソックスに関する内容も多く頂いています。 三笠奈良工場に10月中旬に入荷する永田精機さんのK172の200本の編機はハイゲージで編地も綺麗で 脚の各部位の着圧を簡単にしかも自由にコントロールする事が出来るので、着圧ハイソックスの生産に最適 です。 K172の144本・156本・200本で着圧商品の生産が可能です。 着圧ハイソックスのOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、今日から販売するiPhone5CとiPhone5Sに先駆けてiOS7の無料ダウンロード開始でしたので、 日本用のiPhone5と中国用のiPhone4Sを早速アップデートをしました。 アプリのアイコンも一部変わり気分も一新し機内モード切替やBiutooth・Wi-Fi・ライト・タイマー・計算機等 の良く使う機能がパスワードでロックを解除しないで使えてとてもいい感じ!無料でとても便利になりました。 これなら日本用携帯は普通のiPhone5ですがiPhone6まで我慢しようと決意しました。 私も以前はANDROIDでしたが、やっぱりiPhoneが最高です。 全世界でこれだけ愛用され話題になる製品を開発したスティーブジョブスは偉大ですね。

健康・快眠グッズ靴下

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2013年09月19日(木)
18ca0370e6ca5a9d1acef2336b69ee39.jpg 今売れています‼ 健康・快眠グッズのブームで写真の指を開いて更に着圧により脚のむくみを和らげる ハイソックスや着圧ハイソックスに足裏を刺激する物を縫製して付けたりする商品です。 最近は、雑貨のセレクトショップ等でも可愛らしいパッケージに入って目立つ場所で販売しているのを良く 見掛けますね。 帰宅後のリラックスタイムや睡眠時に着用して頂く色々なレッグウェアー商品の生産をお考えの方は是非 三笠までお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今夜は中秋の名月.中国は19日・20日・21日の3日間中秋節の連休で22日の日曜日は振替の出勤となります。 中秋節は中国人にとって一大イベント!中秋節前にはお世話になっている人へ月餅を送ったり、会社や工場 は労働者に手土産を渡したりして中秋節を迎えます。 日本のお歳暮をもっと派手にした感じでしょうか?毎年エスカレートしていた高額な月餅の報道は最近自粛気味 汚職の取り締まり強化で、少しづつこの風習も無くなっていくのでしょうね。 中秋節快楽!

中国製編機の進化‼

カテゴリ: 上海 公開日:2013年09月18日(水)
a93b9103a7f6731c17ea5bdcc96a035c.jpg 今日の写真は、中国製のK式パイルの機械ですが結構いい感じのパイル靴下を生産出来ます。 当社の売れ筋商品ウォーキングシリーズを急遽機械を空けて貰って生産を開始させてくれました。 中秋節の忙しい時期ですが、頼み込んで機械を調整して協力してくれる事になりました。 納期までのリードタイムが短いので大変ありがたい事です。 中国生産の靴下ORMはお気軽に三笠へお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、10年以上お付き合いのある浙江省上虞市の靴下工場の社長達と地元中国料理を食べながら 紹興酒で楽しく食事をさせて頂きました。 困った時にも助けてくれる工場のろ老板(ボス)達はとても頼もしい友人です。 これからも、この付き合いを大切にして行きたいと思います。 今は、虹橋空港でこれから帰国します。

ジャガード編機の中古

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年09月13日(金)
5ddc6ac38b5a232196c98898e41ffe08.jpg 三笠奈良工場では、新型機械購入に伴い2年前の工場設立当初に中古で購入した編機の買い手を 募集しています。 写真は大東精機L3 Wシリンダー4インチ12ゲージ176本3口3色タンク巻き取り式が3台あり、カラフルで ボリュームのあるジャガード靴下が生産可能です! 購入時は中古編機でも希少価値という事で1台65万円で購入し技術者が時間を掛けて整備し基盤等 も交換しオーバーホールもした編機なのでまだまだ稼働します。  3台まとめてご購入頂ければ部品取りの編機もお付け致します。 他にも中古編機があるので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html まだまだ暑いですが、大変売れている靴下があり生産を対応が大変で、急遽明日から上海へ行き 工場と交渉する予定です。 中国は、もうすぐ中秋節と国慶節の大型連休があり稼働日数も微妙なのと、国慶節前は船も混むし 台風の影響も考えられる時期なので頭が痛いです。

品評会のサンプル製作

カテゴリ: 奈良 公開日:2013年09月12日(木)
a3aec0abc3152d5e77b0fdec31bace62.jpg 現在三笠奈良工場では11月11日靴下の日の品評会用に提出するオリジナル靴下のサンプル製作をしています。 立体や突起を上手に使ったユニークな靴下のサンプルが、工場の会議室テーブルに置いてありました。 今日の写真は、その中でもビジュアル的にインパクトがあった靴下でしたのでアップさせて頂きました。 唇を赤くしてと注文しましたが上手く修正出来るかな? このサルの口付き靴下はXマシーンではなく、永田精機さんのK172で生産可能なので、編立て時間が早くコスト もXマシーンよりかなり安く3Dの立体靴下を作成出来ます。 但し、K172の凹凸は全部で6ケ所が限度です。 3D立体ペットボトルカバーもK172で生産すれば、かなりコストを抑える事が可能です。 3D立体靴下とペットボトルカバーのお問い合わせは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、大阪難波でお好み焼きを食べながらの夕食でしたが、私が飲み始めると夕食だけで終わる筈も無く お客様を終電時間まで引っ張ってしまいました。 多少飲み過ぎましたが、今朝は予定通りに奈良工場へ行今は帰りの新幹線です。 次回は、奈良工場に編機が8台入荷するタイミングで来ようと思っています。

ネップ素材のリブ靴下

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2013年09月10日(火)
9ff61b3877b463be0d1e750c22f813e2.jpg 写真の商品は、三笠奈良工場にあるダブルシリンダー96本の編機で生産中の商品です。 ローゲージなので、生地にボリュームがあり履き心地の良い靴下に仕上がりました。 Wシリンダー編機で生産するオリジナル靴下のOEMも是非三笠にご相談下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は、タイ国からのお客様と商談の後に午後4時頃からスタッフの車に便乗して奈良工場へ移動しました。 途中事故渋滞でかなり時間が掛かって午後10時過ぎに近鉄下田駅で降ろしてもらい難波のホテルへ! 今日は、工場の傍のホテルを予約すれば良かった・・・

ちがさ貴族えぼし麻呂

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年09月09日(月)
78b5677b4c35e9b48b0725daa83403bf.jpg 先日このブログで紹介させて頂いた「ちがさ貴族 えぼし麻呂」の靴下が完成し注文頂きました。 えぼし麻呂靴下は全て三笠奈良工場にて生産予定で、このパッケージに書かれている商品問い合わせ先には 当社の名前とフリーダイヤルが書かれていますので、宣伝を兼ねてブログで公表させて頂いてます。 湘南茅ヶ崎のゆるキャラ「ちがさ貴族 えぼし麻呂」のグッズを是非ご購入下さい‼ 他にもいくつかのゆるキャラ靴下を生産させて頂いているのですが・・・ ※通常のOEMに関しましては、守秘義務がありますので絶対に公表致しませんのでご安心下さい。 ゆるキャラのオリジナル靴下のOEMは是非三笠にご相談下さい。 フリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、地元横浜の花火大会で、友人家族と一緒に夕方からみなとみらいへ出掛けました。 家を出た途端に雨が降り出し、桜木町に着くと激しい雨になり中止かな??と思って諦めてレストランで食事 していると・・・なんと予定通り花火が上がり出しました。 でも、運良くレストランから花火が綺麗に見えたので、雨に濡れる事無く食事をしながら鑑賞できました。 2020年のTOKYOオリンピックも決まったしラッキーで気分の良い日になりました。