MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

サンダルにも合う靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月18日(木)
写真の様に、ルミー(手編風)靴下は夏のサンダル履きにもピッタリマッチします。 穴の開いた規則的な柄は見た目が涼しげで、素材には綿と麻の混紡糸を使用し吸水性の良いシャリ感のある肌触りです。 手編風靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 日本製・中国製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html c92b0b075b58ce3b6d297ab5c37ad5a5.jpg そういえば、上海の中山公園駅近くに私がタマに行く日本料理店が有るのですが、その2階と3階にお値段以上「ニトリ」(尼達利) が5月1日からオープンしていました。 中国3店舗目で、上海では1号店だそうです。 因みに1階はユニクロと日本イメージを強める為になのか?メイソウ(大創と無印とユニクロのパクリ?で話題になった) がテナントに入っています。 そしてこのビルの4階に巨大日本料理(他)の和庭 http://www.inshock.com.cn/wa/jp/ 有るので是非一度行ってみて下さい。 e46e1e4000f53a12c62e666abce078d5.jpg

梅雨の水虫対策は靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月17日(水)
bcf3a6d90723e4666c6f14dcdb8cfe20.jpg 梅雨のジメジメした季節には、吸水性の良い天然素材の靴下が最適で、特に5本指タイプは足を清潔に保つ 事が出来るので臭いの対策や水虫の対策としても良いと言われています。 当社では写真の商品以外にも、色々な種類の5本指ソックスを取り扱っております。 日本製・中国製のどちらでも生産が可能です。 5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html ecee234ddce94ee09f09ce1c9f02cc58.jpg 写真は、先週行った雲南省昆明市の昆明駅近くに建設中の50階建て以上になりそうなツインタワーだったの で撮影しました。 調べてみたら、昆明市は田舎とは言っても雲南省都で人口608万人日本で2番目に人口の多い横浜市より遥 かに多くの人が住んでいるのです。 GDPはまだまだ低いですが、私には昭和40年代の日本人の様に所得が低くても急に豊になって来たので高く ても未来は明るく感じているので物を買う欲が強いのだなと感じました。 ここ数か月で、成都・武漢・昆明と中国の地方都市へ出張しましたが、どの街に行っても公共交通建設中の工事 現場と高層ビル建築中のクレーンばかりで、これを実際に行って見て体験して本当にこんなに作って大丈夫なの? と思ってしまいました。 私には、この状況が長く続くとは思えないのですが・・・

上海アピタから直接駅へ

カテゴリ: 上海 公開日:2015年06月16日(火)
昨日上海事務所から帰社する時に大雨だったので、少しでも濡れないルートで帰る為に上海アピタ地下を通るルートを選択 しついでにアピタの地下2階で日本の雑貨商品を購入しました。 久しぶりに地下へ行くと飲食店が沢山開店していて、とんかつ屋さん焼き鳥屋さん等もありとても便利になったと思いながら 歩いてゆくと写真の通路が出来ていて地下鉄2号線の娄山关路駅へ隣のビルのパークソン百貨店のデパ地下を抜け繋がっ ていました。 この駅から私の上海マンションへも繋がっているので、大雨でもあまり濡れないで帰れる様になったし、遠回りだけど地下道 だけでもアピタや飲食店へ行ける様になりなんだか得した気分になれました。 でも、次回の契約更新で家賃が更に上がってしまうのが心配です。 efdd2a99f3b2394446f5e187756cd416.jpg

昆明出張で感じた事

カテゴリ: 上海 公開日:2015年06月15日(月)
昆明市で開催された南アジア博覧会へ行って来ました。 今回のこの博覧会は、出来たばかりの展示会場で初めて行われるイベントだったので大変な盛り上がりでした。 初日の午前中はVIP及び政府のお役人様の貸切りで警備もかなり厳重だったので人も少なくどうなる事か? と思いながら空いている会場をのんびり見学していましたが、午後からはこんなに急に何処から集まって来た のと思うくらいずっと大勢の人で賑わってで大変な状況になりました。 2日目も朝早くから終了の午後6時まで通路はずっと満員電車状態! 私の持って行った靴下とストッキングは展示用として各1足でしたが、どうしても買いたいと言う人が続出!! 初日は全て断りましたが、2日目からサンプルとしてどうしても欲しいなら他1足100元(2,000円)でも欲しい と言うなら売って良いと言う事に…(数人に販売しました。) 3日目はサンプルを持ち帰るのも遠いし100元でも欲しいと言う人には売って良いと言うと冬用の防寒靴下まで ほぼ完売状態に! 平均月収6万円程度のこの街で日本では500円~1,000円の靴下を1足2,000円で販売したのに売れてしまいました。 私は、日曜日の便で上海へ戻りましたが、展示する物も無くなり昆明に残る上海スタッフ1名は残り2日間を どうしたらよいでしょうか?と聞かれる状態になってしまいました。 まあパンフレットはまだ有るから日本製靴下を宣伝してきて下さいと指示をして私は昆明を後にしました。 しかし、入場料30元(600円)も払ってこの博覧会に来て色々なブースで爆買い!今の日本では考えられない活気 と消費パワーを肌で体験した出張になりました。 69abf02bb47d31599a77899008361b09.jpg

雲南省昆明市の展示会

カテゴリ: 移動日 公開日:2015年06月10日(水)
これから一旦上海へ行き、6月12日~16日中国雲南省昆明市で行われる南アジア博覧会のジャパンパビリオンにて 日本製の靴下とパンストを展示します。 ここ最近の更なる円安進行で中国国内では、日本製商品に割安感が出て来ているので今がチャンス! 今後の経済成長が見込まれている雲南省の省都である昆明市を体験して来ようと思います。 367310927a401ecacf0b74b5170062e7.jpg 写真は、こだわりのシルク素材の靴下で機能もいろいろ‼ もちろん奈良県産です。 2015年は冬用としても天然シルク素材のあったか靴下をシリーズで取扱い致します。 三笠オリジナルの奈良県産靴下もどんどん開発中ですので、こだわりのある日本製靴下は是非三笠へお気軽に お問い合わせください。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

奈良産靴下は58.6%

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月09日(火)
先日靴下組合から平成26年度版の靴下統計資料を頂きました。 靴下の国内向け供給に対して輸入が87.2%日本製が12.8%その内の58.6%が奈良県産という結果でした。 輸入靴下全体の86.7%が中国製商品で、まだまだ日本国内で流通している靴下は中国製が多いですね。 輸入靴下117,330万足に対して輸出靴下は263万足と0.22%しかないんです。 日本製靴下の海外需要はこんなに少ないなんて驚きです。 円安なので、輸出をもっと増やす今がチャンス‼ 業界全体で団結し輸出を増やす方法が必ず有ると思うのですが・・・ 8f39fa00c5ff6233e8976bb93ebe179c.jpg 写真は、新商品の歩行サポートソックスです。 ウォーキングを快適にのコンセプトで開発し、特殊な編み方とゴム糸の入れ方により、つま先を持ち上げ転びにくくして 歩行をサポートしてくれます。 ベーシックなボーダー柄のデザインに、つま先部分に奇抜なカラーを入れてスポーティな靴下に仕上がり ました。 ウォーキングソックスのOEM生産をお考え方も是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

サンダルにシースルーソックス

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月08日(月)
c0554f505c84fc7b60edc6c9999061c0.jpg 写真は、サンダルとシースルーソックスを可愛らしく履きこなしていますね。 最近では、夏も冬もこのシースルーソックスが、ファッションアイテムとして注目される様になっていました。 このシースルーソックスに使われている透明の糸はもともと釣りの網に使う糸でしたが、それを靴下に使用してこのシースルー ソックスは誕生しました。 この糸を生産出来るところが限られている様で、需要が増えると供給が間に合わなくなる恐れも・・・ オリジナルデザインのシースルーソックスをお考えの方は、是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 648a7491f9209a98cc69df8c16d95ac6.jpg 昨日は、話題の大涌谷の傍まで行って来ました。 この梅雨直前の天気も良い週末なので、通常なら箱根は大混雑なのですが・・・ やはり風評被害により通常よりかなり空いていました。 箱根は今が狙い目!サービスも良いし、普段人気で行列するお店にもすんなり入れるところも・・・ 温泉旅館も検索すると、かなり割引になっている宿も有るので、是非箱根の観光をお勧めします。

義烏展示会に出展中

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月05日(金)
68cc7a4d2e02348ea2e3eb757ed48b59.jpg 浙江省義烏市にある義烏国際展覧中心にて輸入商品フェアに参加させて頂いています。 世界各国から企業が出展する展示会で、キリン堂さんをはじめ日本企業も多く出展しているみたいです。 当社は今回上海スタッフ1名だけで対応しているのですが、先程連絡が入りかなりお客様が少ないとの事でした。 この義烏市には、通称福田市場という東京ドーム30個以上の広さを誇る常設の展示会場 http://aio-inc.com/yiwu/ が有るので、義烏国際展覧中心には人が集まらないのかも知れません。 昨年の6月にも同じ会場でAPEC絡みの展示会に参加しましたが、やはり来場者は少なかったです。 その昨年の教訓から来場者が少ないのは分かっていたので、今回はお断りするつもりでしたが、上海スタッフが是非頑張りたい と言ってくれたので出展させて頂きました。 来場者は少ないながらも、展示している日本製靴下とストッキングをどうしても買いたいと言う方は数名来ましたとの報告なので、 どうやら商品には興味を持って頂けているみたいです。 7日(日)まで開催していますので、週末に良い商談が有る事を願いたいと思います。

上海ディズニーストア世界一

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月04日(木)
5d500520ef2c835425c50cd14ff2128c.jpg つい先日の5月20日上海の高層ビルが建ち並ぶ陸家嘴エリアに世界一規模のディズニーストアがオープンしました。 来年完成予定の上海ディズニーランド開園前にオープンしたのですが、同じ商品の価格が日本のディズニーストアで 購入するより約25%程度も高いらしいです。 中国にある観光地の入場料は、日本よりかなり割高感があるので、上海ディズニーランドの入場料はかなり高くなる のではないでしょうか? そして私の予想なのですが・・・開園当初は入場ゲート周辺でディズニーのコピー商品を販売する人が中国各地から 来て問題になり日本のテレビで取り上げられる様な気がします。 d2cb06c2dfbe65d3db771233d9643b3c.jpg 写真の靴下はシースルー靴下ですが、2015年秋冬に発売する商品でウール混素材を使用している為、履き心地も 暖かい靴下です。 シースルーと言うと夏というイメージですが、カラータイツと重ね履きをする事で透ける部分からタイツの色が見える のでとてもアレンジが楽しくる靴下! シースルー靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

5本指靴下検品の様子

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月03日(水)
6cbb4d3c0bbacfcbfcd2d964d2703d7b.jpg 当社の人気シリーズ商品「指も楽しい5本指ソックスシリーズのくろねこ」で、指先の楽しいデザインにプラスし3タイプの クロネコを付けた人気商品です。 先週上海の検品工場へ行った時にこの商品を検品していたので、その動画もアップ致しました。 口ゴム部分のホツレや穴あきと指プリントのミスが無いかを入念にチェックしていますので、是非ご覧ください。 5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、本社にて医療機器開発者の方との打ち合わせを行いました。 細かい内容は書けませんが、上手く靴下に付ける事により足の疲れを和らげたり、手首に付ける事で腱鞘炎に大変効果 が有るとの事で開発を進めています。 なんとか技術的には可能ですが、果たしてそれを商品化する事が出来るのでしょうか?