メニュー
ホーム
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
自社工場紹介
自社工場紹介
工場設備紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
企画・デザイン
品質管理
品質管理
物流センター紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
製品紹介
製品紹介
婦人
婦人
紳士
紳士
キッズ
キッズ
5本指
5本指
健康・スポーツ
健康・スポーツ
バラエティ
バラエティ
企業情報
企業情報
社長挨拶・経営理念
社長挨拶・経営理念
会社概要
会社概要
アクセス情報
アクセス情報
企業沿革
企業沿革
事業所紹介
事業所紹介
ブログ
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
MENU
高齢者 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1260)
中国国内出張
(97)
中国以外出張
(24)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(210)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(90)
奈良
(250)
最新の記事
ハマのあったかスポット三笠!
ジャパンエキスポ パリin大阪
歴史が息づく新工場予定地!
関西ものづくり新撰の特別賞に選定頂きました。
職場体験学習の感想
みんなで守るいのちの映画祭
発掘調査で見つかった歴史の痕跡
社歌コンテストの結果発表でした。
奈良県靴下組合賀詞交歓会
新年の挨拶まわり
Home
高齢者
南京展示会の感想
作成日2015年09月14日(月)
昨日まで行われていた南京市の展示会を無事終了した後に一旦上海へ戻り、先程横浜の本社に戻りました。 今回の南京市での展示会では、やはり色々な意味で日本に対して興味が有る方が多く、当社のブースへ来られた方も 戦争や尖閣の話しをする人は多く、過激な人は日本人は嫌いだから買わないと怒鳴って去って行く人もいました。 ただ、一人の老人は以前市政府に勤めていたらしく、中央政府の問題だから関係ない中国と日本は仲良くしましょうと 1時間位座って上海スタッフと色々な話をして、ひざ当てを購入し帰った方もいらっしゃいました。 高齢者の展示会なので、来場者に老人が多いので仕方が無い気もしますが、なかなか戦争で出来た溝は深いと実感 させられました。
写真は、表糸に絹100%の糸を使用したひざ当てです。 今回の高齢者向け展示会でも、ひざ当ての関心は高く購入されたいと言う方が多くいらしゃいました。 肘やひざ当てのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→
ここをクリック!
介護に適した靴下
作成日2015年08月27日(木)
今日の写真は、「シルクの思いやり片手で履ける靴下」です。 靴下の口ゴム部分に摘まみ易い突起を付け、その部分を摘まんでつま先を入れると・・・靴下が片手でするっと履けて しまいます。 介護をされている方には、履かせ易く脱がせ易いと評判で、またベットに寝たきりの方や、体を動かす事が困難な方に 着脱が簡単だと大変喜ばれている靴下で勿論日本の奈良製造です。 これから急速に高齢化の進む中国に於いて、日本製の介護向けの奈良産靴下を展示して宣伝しようと思います。 9月11日・12日・13日の3日間で、江蘇省南京市で行われる「南京 高齢者産業及びリハビ福祉博覧会」のジャパンゾーン に出展しこの商品も展示させて頂きます。 南京市という土地柄的に反日感情が高い地域では有りますが、商品の良さを伝え販売に繋げられればと考えています。 場所:南京国際博覧中心(南京市江東中路300号) 介護用や高齢者向け靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→
ここをクリック!
南京市の高齢者産業展
作成日2015年08月18日(火)
9月11日・12日・13日の3日間で、江蘇省南京市で行われる「南京 高齢者産業及びリハビ福祉博覧会」のジャパンゾーンに出展 させて頂きます。 これから急速に高齢化の進む中国に於いて、日本製の介護向けの奈良産靴下を展示して宣伝しようと思います。 南京市という土地柄的に反日感情が高い地域では有りますが、商品の良さを伝え販売に繋げられればと考えています。 場所:南京国際博覧中心(南京市江東中路300号)
今日の写真はレースのソックス足袋です。 暑いシーズンの法事等にすっと履けるし涼しげなレース生地とお洒落な柄なので、大変便利です。 足袋ソックスのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→
ここをクリック!
上海は急激な高齢化!
作成日2014年04月15日(火)
昨晩は、私の地元上大岡の居酒屋さんにて、中国の検品工場社長とそのスタッフそして当社3名の計5名で 日中懇親会を行いました。 いつも上海の日本料理屋で一緒に食べているメンバーだったので、上海にいる感覚になってしまったのか? 途中の追加注文で検品工場社長は普通に中国語でオーダーしてしまいました。 当然店員さんは、全く分からないので困っていると暫く間が空いてからやっと気付いて「すいませんビールもう 一杯下さい」と言い直していました。 昨夜に色々話した話題のなかで、上海の平均寿命が高い事と高齢化についても話していたのですが、今日の ニュースにこんな記事が・・・→http://j.people.com.cn/94475/8598600.html 上海市だけで比較すると、日本と変わらないレベルの平均寿命で、今後は一人っ子政策の影響で益々高齢化 が進むと予想されています。 そんな単純な理由で、上海三笠では、中国高齢者向けにメイドイン奈良の靴下を宣伝し輸出する予定です。 先ずは、6月に浙江省義烏市で行われる展示会を頑張ります。
写真は、三笠 奈良工場の最新K172の156本で編立てしたカバーソックスで、履き口に縫製をする必要が無く 縫い目が肌に触れて気になるという事が無いのが特徴です。 スニーカーにすっぽり隠れる靴下の生産をお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html