MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

横浜にも震災の傷跡

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月16日(水)
89d27aa36c6075a0d63d3613b524fe3d.jpg 昨日はパスポートの受け取りで山下町の産貿ホールへ地下鉄の関内駅から歩いていると 横浜市役所から海側へ4件目のビルが写真のような状態で、歩道が通れなくなっていました。 私は京都に出張中でしたので、横浜でもかなり揺れたと話で聞いて傷跡を見る事が無かった のでこの写真の建物を見て横浜でも今までに体験した事が無い揺れだったのだと実感しました。 中国から帰国したスタッフが、中国の当社協力検品工場社長から10万円の義捐金を預かって 来ました。 物資での支援も大切ですが、義捐金は復興に一番役立つので本当に有り難く嬉しいです。 海外の人も東日本復興の為に応援してくれているのに、デマを流したり不安にさせるメールを 送って来る人が後を絶ちません。 もっと悪質なのは、放射能流出報道で国民が不安になっている事につけ込み金儲けをしようと する会社!企業として最低です。 そんな会社を信じてそれを飲むと放射能を防げるなんてメールを送って来る友人にがっかりします。 放射能流出している所へ志願して修復しに行こうという東電社員を見習え!

今日から自転車通勤

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月15日(火)
4333e1f066da8f45ca1bce6012456fcd.jpg 昨晩、イトーヨーカ堂上大岡店に買い物へ行くと、パン・牛乳等の日配商品は見事に空っぽ! 冷凍食品・インスタント麺まで無い!いつまでこんな状態になるのやら・・・ 大変な事態になっている事を実感し自分でも出来る事をしなくてはと思い今日から、息子が 通学に使っていたママチャリで通勤し社内でも厚着をして暖房も控えめにしようと思います。 皆がそうすれば計画停電をしなくて済むみたいな報道だったので出来る限り協力したいと 思います。

仙台から無事帰社!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月14日(月)
2ea3803c824966f95c373ce865554c41.jpg 昨日、仙台駅で震災に遭った本社営業スタッフが無事に横須賀の自宅へ戻ったと連絡 がありホッとしました。 知合った東京方面方々とタクシーに乗って国道4号線を走り宇都宮へ出て、そこから電車 で横須賀まで帰る事が出来たみたいです。 昨日の夜中に帰ったのに、今日は車で来て会社の皆さまにご心配掛けましたと朝礼で 挨拶をしいてくれました。 ただ、被災地で不安な時間を過ごしている方がまだ大勢いる事に胸がつまる思いです。 一日も早い復興に微力ながら協力したいと思います。

マグニチュード9.0!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月13日(日)
f7c28f2db1e94fdd979d751ab29db3ef.png 今ニュースで、観測史上最高のマグニチュード9.0だったと発表がありました。 テレビから流れてくる映像は、映画のCG撮影の世界でしか見た事がないような惨状です。 当社としましても、出来る限りの支援協力をしたいと思います。 昨日は、京都駅前のR&Bホテルで夜通しテレビのニュースを見ながら朝を迎えました。 東海道新幹線が平常通り運行を開始したとの報道を見たので、駅に行くとすんなり指定券を 購入する事が出来て新幹線は遅れる事も無く新横浜へ到着! すると新横浜駅で運転を見合わせていた横浜市営地下鉄が運行開始とアナウスがあり自宅が ある上大岡に戻る事が出来ました。 しかし当社スタッフが仙台駅で震災に遭い無事は確認出来たのですが、ホテルロビーで2夜不安な 思いで過ごしているので戻って顔を見るまで心配です。

京都で足止め!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月12日(土)
2e7f3fff98c15958be290512eccf8124.jpg 奈良出張の帰りに近鉄で京都に到着して新幹線に乗換えしようと移動すると、改札に人が 溢れていたので何事かと思ってみどりの窓口へ行くと地震でストップしたとの情報が! 関東のJRもストップという事でしたので、早めに帰れないと判断して楽天トラベルでホテルを 予約して京都駅の傍にあるR&Bホテルでテレビで情報を確認しながら、一夜を過ごしました。 ただ、昨日本社営業スタッフが仙台に出張していたので安否が気になりメールや電話をしました が連絡が取れない状態!すると午後9時ごろ本人からの電話があり無地を確認できたので ホッと一息できました。 私のホテルを予約したと同時に、仙台のJALシティホテルを予約出来たので、スタッフにメール していてそれを見てホテルへ行きそのホテルから本人が電話して来たみたいです。 残念ながらホテルには宿泊出来ないらしいのすが、ホテルのロビーは解放されているようでした。 でも余震が続いて心配です。 東海道新幹線が動き出したので、これから横浜へ向いたいと思います。

上海迪士尼乐园

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月10日(木)
9e362dd25659e0f0c3c7dc2f88ebdab8.jpg 上海迪士尼乐园=上海ディズニーランドについて開会中の全国人民代表大会(全人代)で 開かれた記者会見で、上海市の韓正市長が上海ディズニーランドの一期投資規模は245億元 (1元約13円)であり、目下、本格的に着工前の準備を構えると明らかにした。 万博が終わった上海の次の大イベントがディズニーランドですが、当社上海事務所から検品工場 へ行くちょうど中間の高速道路S1とS2交差するインターチェンジの南東側にある川沙新鎮で 建築が始まっているみたいです。 人口の湖を中心とした設計なので水のアトラクションが多いみたいです。 上海ディズニーの開園により大量の激安模倣品のグッズが大量に販売されてしまうのでしょうか? 昨日は、午前中本社で月度会議の後、大阪へ移動し難波のホテルで朝を迎えました。

上海ipad2の登場で!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月09日(水)
c69cd9fc413eae974a1ff7b7e970f550.jpg 上海のニュースで米アップル社iPad2が発売された後、初代iPadがあっという間に1100元 値下がりしてやっとの思いでiPadを買った消費者が納得が行かないと怒りアップル社は中国 のオンラインストアあるいはアップルストアで最近2週間以内にiPadを購入した人に限り、1100元 を払い戻すか、商品の返品を受けつけると発表したみたいです。 上海市内の一等地に昨年2店舗のアップルストアが出来て、たまに通り掛かると店内はいつも 大混雑!凄い人気ですよ。 大変な思いをして購入したipadがいきなり旧モデルじゃ購入した中国人の気が収まらないですね。 1100元の返金か返品を受付けるとは、さすがアップルさん太っ腹! 工場の内装・外装や購入する機械の検討やら、各種手続きをしています。 でも自社で生産する商品には色々希望があり楽しく感じているので、一刻も早く工場を稼働させたい と思っているので、これからまた奈良に行って来ます。

パスポート失効!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月08日(火)
5b712f3011bf877e0a12a844a1dd0b4d.jpg 有効期間があと5年も残っている私の現在使っているパスポートが昨日で失効してしまいました。 それはスタンプを押すスペースが無くなり1度増補をしたのですが、残りがあと1ページとなり、 増補の申請は1回までなので、今回は新しいパスポートへ切替え申請となりました。 今までのパスポートには昨日で穴を開けられ失効! これで慣れ親しんだパスポート番号も変更になるので大変不便です。 そんな訳で、4月に就労ビザ(Zビザ)を更新する前にと思い、昨日は山下町の産貿ホールにある 神奈川県パスポートセンターに手続きに行って来ました。 スタンプの殆んどが中国・香港でそれ以外も東南アジアばかり!(欧米に行きたい…) このペースで上海を往復すると5年でスタンプを押すスペースが無くなると思うのですが、5年有効 で良いかな?と思いましたが、やはり青のパスポートより赤の方が良いと思い10年で申請しました。

奈良に靴下工場設立!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年03月07日(月)
612cd85a354a4416fe5f625891fbf961.jpg 奈良県葛城市勝根107番地2号に当社の奈良工場を設立する事になりました。 建築面積 547.27㎡ 土地面積 1041.83㎡ と工場規模は小さいですが、 元々靴下工場の予定で建設された建物を現在改装中で、4月からの生産開始を目標にしています。 中国の上海近郊での工場も考えていましたが、ここ数年の物価の高騰や工員不足で状況が悪化し たので現段階では断念し原点に返って日本一の靴下の産地奈良県での設立になりました。 工場長には、靴下生産一筋40年の職人で私の従兄でもある出張康彦を招いてのスタートになります。 工場周辺には、靴下生産に関して便利な糸屋・仕上げ屋・機械屋・パッケージ屋と揃っているので とても便利な環境です。 当社の設立当初からの夢であった自社生産を間も無くスタート!社員一丸となって頑張りたいと思います。 また、地域の工場とも連携してメイドインジャパン商品を海外へ!という動きも上海を拠点に行う予定です。 電話・FAX等が正式に決まりましたら、本社HPで発表したいと思います。 日本に帰国して、今週は工場設立の準備中心に動きます。

日本テレビで放映!

カテゴリ: 横浜 公開日:2011年02月25日(金)
96ae81da195163bcd51084f37e4011c6.jpg 先日、日本本社と物流センターにて森三中さんが来社されロケがありました。 日本テレビさんで3月3日(木)のゴールデンタイム午後7時~9時のバラエティ特番 「うわっ!ダマされ大賞2011」で放映される予定です。 残念ながら私は、ロケ当日には上海でしたので出演出来ませんでしたが、 当社の事務所・物流そして社員も映りますので是非ご覧下さい。 撮影内容に付きましては、番組の性質上見てのお楽しみとさせて頂きます。 写真はロケの時に事務所内で撮影させて頂きました。 今、上海公司に着きましたが、今週末は日本からお客様が来られるし、上海展示会 もあるのでちょっと忙しい!