MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
 

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

機長に報奨金300万元

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月15日(火)
先月の11日に発生した上海虹橋空港の管制ミスで、咄嗟の判断で衝突を回避した機長に報奨金として 300万元(今のレートで4,730万円)支給されるというニュースが有りました。 キャビンクルーにも60万元(946万円)支給したみたいです。 中国の新幹線事故で亡くなった方への賠償金が、1人600万円だったのに今回の報奨金がかなり高額 なのにビックリです。 それよりも、私としては、上海虹橋空港は年に何度も利用するので、今後のしっかりとした改善対策をし て頂きたいと思います。 記事は→ここをクリック! e534ffae4c802ab05e789729c10e0416.jpg 今日の写真は「あったか裏起毛カラフルカバーソックス」です。 冬の室内履きとして、暖かく着脱がらくちんのカバーソックスになっています。 ホームカバーソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

11月11日は靴下の日

カテゴリ: 上海 公開日:2016年11月01日(火)
今年も残すところあと2ヶ月になりました。 当社も日本靴下協会に加盟しているので、靴下の日の宣伝をさせて頂きます。 11月11日は靴下の日です。 詳しくはここをクリック→11月11日はくつしたの日 三笠奈良工場も繊研新聞に奈良県靴下工業協同組合の靴下の日広告に協賛しています。 日本全国の靴下専門店や各地でイベントもやっていますよ~! 8340b129bdbd1fd77db4be5f1c35b752.jpg 昨日一昨日と上海でも色々な場所で、ハロウィンのイベントが行われ仮装した若者たちが盛り上がっていました。 私は、一人寂しく、近くのショッピングモールに出来た丸亀製麺でうどんを食べていると、隣の女性の顔にキズが・・・ 良く見ると他の女性も顔にリアルなキズ服装は普通だったので一瞬気が付きませんでしたが、イベントの帰りで化粧だけ 落として無かったのですね。 おじさんは、ちょっと驚いてしまいました。

上海ビジネス対決検証

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月31日(月)
上海に進出している日系企業の対決を検証してきました。 大袈裟なタイトルにしましたが、日系のはなまるうどんVS丸亀製麺を検証してきました。 先日私のマンションのすぐ近くに出来たショッピングモールの地下一階に丸亀製麺がオープンしたのですが、 そのすぐ隣のルイヴィトンビル地下一階には、1年ちょっと前?に出来たはなまるうどんがあります。 同じフロアに日系のスーパーが有るので、立地条件的にははなまるうどんが有利ですが、ハワイで大人気の 丸亀製麺が今後どう展開するのかが楽しみです。 何度か上海はなまるうどんを食べているので、今日は丸亀製麺で肉うどんの大盛30元にセルフでパクチー てんこ盛り!うどんにパクチーのてんこ盛りは大失敗でした。(これは私の問題ですね。) 後日また検証したいと思います。 96c6f3d2820199ba2188e90e1766720e.jpg 写真は、上海三笠で受注させて頂いている「足首ウォーマー」です。 昨年大変好評との事で、有り難い事に今年も注文を頂きました! 寒い日にはとても身体が温まるので是非一度お試し下さい。

オススメ早朝の上海外灘

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月30日(日)
40fb27c58beb04cd8c41caeccb77e509.jpg 昨日は、コンテナ積込み前に朝の外灘へ・・・ 私の上海マンションからは、片道で8Kmはあるので、昨日は南京東路駅まで地下鉄で行って、戻りも地下鉄で帰ると決めて ほぼ外灘だけを楽しんで走るという快適なランが楽しめました。 上海で一番人気の観光地である外灘(バンド)ですが、昼間だと混雑しているのですが、早朝は空いていて結構楽しめます。 ドラマや結婚写真の撮影とか、各種ダンスや太極拳のチームが練習をしていたりと変化があって楽しい! 上海にお越しの際には、早朝の外灘観光をお勧めします。 ジョギングをするにも最高の景色と環境ですよ!

ジョギング用5本指靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月25日(火)
c8385f472c30f44d85cf478c7693a1da.jpg 写真は、日曜日に行われた「ちばアクアラインマラソン」のスタート前に撮影したものです。 今回は、島精機製作所さんのホールガーメント横編機で生産した5本指スニーカー丈ソックスを着用しての出場したのですが、 指のフィット感や足底サポートと通気性の有るメッシュ編みで快適なフィーリングで走りきる事が出来ました。 長距離を走ると、通常の先丸タイプよりも5本指の方が、明らかにマメが出来にくく足への負担が軽い気がします。 今回の完走後に5本指靴下を脱いでも、殆ど臭いも無く生地の摩耗や汚れも少ないと感心しました。 (あくまで、私個人の着用した感想です。) 三笠奈良工場では、ホールガーメント横編機や最新ロナティ丸編機を使って、新しいタイプの5本指靴下を開発中なので是非ご 期待下さい。 私からもジョギングや運動の時にはスポーツタイプの5本指靴下を絶対お勧めさせて頂きます! 是非一度お試し下さい。

まだ続く上海家賃高騰

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月14日(金)
29292e8c699b9148923ed24fcaf3ace9.jpg 今日の写真は、2006年に上海で初めてマンションを借りた「天山星城」という場所で、久しぶりにジョギングで 通ったので撮影しました。 当時まだ地下鉄の威宁路駅も無く、この地域はちょっと家賃が安めで、新築2LDK85㎡家具・電化製品付で プラス地下駐車場も含め4,300元(66,500円)程度でしたが・・・ 昨日、上海の日本人向け情報誌に同じ「天山星城」が駐車場は別で13,500元(209,000円)で載っていました。 多分駐車場が800元位なので合計すると22万円という事になります。 なんと!この10年で家賃は3.3倍になってしまいました。 爆買いが話題になった円安だった時よりは、日本人的にはちょっとマシなのですが、一般の中国人にとって益々 生活が大変になってしましますね。

検品工場の努力に感謝

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月12日(水)
ee7fc38c25a50bb4766fa5362ff75b50.png 昨晩は、納期ギリギリで受注した商品の2台のコンテナ積込みを無事に完了する事が出来て一安心・・・ 中秋節・国慶節と中国の大型連休も有ったので、本当に間に合うのか?ととても心配していました。 上海スタッフは国慶節中も工場で生産管理をしてくれて、生産工場も2日から休まずに生産対応して 検品工場へ分納し、最終分の商品は昨日の午前3時に生産工場から直接検品工場まで工場の車で 配達してくれました。 検品工場では、国慶節明け8日から昨夜まで連日午後10時まで残業し快く納品対応してくれました。 写真の当社指定の検品工場とは、当社の資本は入れていませんが、社長の朱さんとは開設する前から 相談をして準備を行い、開設当初は当社日本スタッフも定期的に指導に行き交流していました。 私もここへは開設してからずっと何回も通っていて、検品工場スタッフの顔は殆ど全員知っていて片言の 会話をしてコミニュケーションは取れていました。 そんな訳で、有難い事に他のラインを止めて一生懸命に作業してなんとか予定通りに上海三笠受注分を 間に合わせてくれました。 よく間に合ったな~という驚きとともに、感謝の気持ちを伝えました。

日本は好き日本人嫌い

カテゴリ: 上海 公開日:2016年10月11日(火)
昨日は、10年前に知り合った日本語の上手な中国人に偶然お会いしました。 現在は生活の拠点を日本の大阪へ移して、上海には出張で来ているとの事なので、私は「日本での生活 はどうですか?」と聞いてみると「日本での生活は快適で住みやすく好きだけど、日本人は、なぜ本音 を言わずに建前ばかり言っているのか分からないから嫌いになりました。 日本が好きで必死に日本語を覚えたのに・・・」との事(かなり省略) 中国で生まれ育つと、これが日本人のどうしても理解出来ない部分なのだと改めて感じさせられました。 私もこの中国人の方に対して言いたい事一杯有りましたが、何も言わずまたお会いしましょうと言って お別れしました。 70d85f408f407d616f2f89d30d4f0a4f.jpg 今日の写真は、当社の上海事務所です。 半分のスペースに縮小してから、既に3カ月が過ぎました。 サンプル等も片付いて落ち着いて仕事ができる環境になり、不便さは全く感じられません。 最近は、靴下以外の服飾商品輸出の仕事も増え上海スタッフは外に出掛けている事が多くなり私が 電話番の事も多くなりましたが、家賃の高いこの上海で長期間無駄なスペースを借りていた事を反省 し暫くは我慢しようと思います。

中国は国慶節大型連休

カテゴリ: 上海 公開日:2016年09月30日(金)
69c2c096f920bfd73fe3da53f3093f5e.jpg 中国は、明日10月1日~7日まで1週間の大型連休になりますが、8日9日は週末の為、 三笠の上海事務所は10日月曜日からの営業とさせて頂きます。 ただ納期の迫っている商品が多く上海スタッフは3日より工場へ出張して対応する予定です。 私も、これから一旦帰国し10日より再び上海に来て納期対応します。 円高なので、爆買いはしないと思いますが、明日からこれまでに無い人数の中国人観光客が 日本の観光地に押し寄せるので、きっと日本のテレビで話題になると思います。

上海の止まらない開発

カテゴリ: 上海 公開日:2016年09月29日(木)
844b4dc6c54f1dc3d7fe323b2087717e.jpg 写真は、私のマンションから約1kmの所にある上海の下町です。 毎日朝市も行われていて、日本では考えられない衛生状態で、肉、魚、野菜が販売されているのを 大勢の人が購入しているのを見られて通るのが楽しい場所でした。 今朝久しぶりに通ると、朝市のお店は随分減っていて建物の取り壊しも進んでいる様子!この下町 風景はもう暫くすると無くなり、またマンションになってしまうのかな?とちょっと悲しい気持ち になりました。 その他にも、昨日上海オフィスの隣りにある何件かの古い商店の取り壊しをされて、広い一画が更地 になるので、恐らくまた高層ビルが建つのでしょう。 そして昨日気が付いたのですが、上海マンションのすぐ近く、遵义路×茅台路に大型ショッピングモール がオープンし有名ブランドショップや多くの飲食店があり、日本料理の「大江戸」や「はなまるうどん」 も有るのでまたまた便利になりました。 中々止まらない上海の開発は今後も続くのでしょうか?
loading