MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海今週土日は出勤

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月12日(土)
中国は、国が定める休日の端午節が6月16日(旧暦5月5日)なので、3連休にする為 今日と明日の2日間を出勤にして振替で14日~16日が休みになります。 という理由で、今日と明日の上海公司は出勤です。 昨日は、浙江省义乌市の展示会場にティアードスカートの縫製工場をさがしに行きました。 午前9時~午後3時まで広い展示会場を歩き周り何件か目ぼしいブースを発見して、 本来サンプルは貰えないのですが、何点かを持ち帰る事が出来ました。 b1eba05c3a0968490fcde189d9fb0b02.jpg 今日の写真は、展示会場の通路なのですが、どこのお店も店頭に掃除道具を置いてあるのに 驚いて撮りました。 展示ブースへ入っても、対応が酷く態度も悪い!ブース内でゆっくり食事をして昼食後はで ソファーをリクライニングさせて昼寝している!企業PRの為に展示会場にブースを出す という感覚では無いですね。 別の場所に、昼食用の食堂と睡眠用の仮眠室を設置した方が良いと思うのですが…

浙江省出張1泊2日

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月11日(金)
dd80d5350b947a2809898971141822b8.jpg 昨日は、車で行ける範囲の浙江省へ1泊2日の出張へ出掛けました。 午前中に検品工場社長と上海公司1Fのスターバックスで、検品工場から入荷した商品の問題点と 対応仕方のお説教じみた話を1時間以上した後に杭州へ! 新規にネット発見した縫製商品会社だったのですが、事務所へ行くと今まで見た事が無い位に散ら かって(ゴミ箱のよう)オフィスも倉庫も酷い状態!こんな状態で平気で作業している社員の神経 が分かりません。 しかも取り扱い商品殆ど日本向けの輸出との事ですが、こんな所から出荷しているのを知ったら 絶対止めた方が良いと思うでしょうね。 対応も悪さも非常に悪くピカイチで、結局時間と労力の無駄になってしまいました。 杭州へ行く沪杭高速公路で、いつも嘉興のドライブインへ立ち寄り、写真の嘉興名物ちまきで昼食! ボリュームある大きさで1個5元で、スープを飲んでも全部で100円程度を払えば美味しいちまき がドライブインで味わえるので大変お勧めです。 口直しに、5元で私の好物「臭豆腐」を買って食べました。(最初はちょっと食べられない?) 07cc7c88b43df3437573e84c713a2847.jpg この写真は、そこのドライブインにある物なのですが、なんだか分かりますか? 答えは男性用の小の方トイレです。 ナチュラルな感じ???ですね。

万博平日でも大混雑

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月10日(木)
39204a41280af8b1d70d82197caf4d25.jpg 昨日からまた上海入りしました。株価が今年最低価格を更新するし、ユーロが109円台 なんて異常事態ですね。 そんな中で、上海万博は開幕当初心配されていた入場者数も、6月7日(月)入場者数が 48.8万人で、6日の日曜日よりもさらに7万人増加した。 前の週の月曜日よりも48%の増加となっている。 原因は、地方からの観光客が急増し、さらに市政府が配った無料チケットで入場した市民も 6万人前後と急増しているのと関係がありそうだ。 これで、5日連続入場者数が40万人を突破したことになる。 今後しばらくこの増加傾向は続きそうだ。ホテルの予約率も良いらしく経済効果も出てきています。 上海を訪れる日本人も今年4月・5月の2カ月連続で10万人を超えているみたいで、 中国ディスカウント航空会社の吉祥航空が上海~福岡便そして春秋航空が上海~茨城便を 7月から就航するらしく競争が激化して価格が安くなるでしょうか?

菅総理まず上海外交

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月09日(水)
0427d26b9f683a7239809d71b23efc56.jpg 内閣を発足したばかりの菅総理大臣が、12日から上海へ行く事がニュースになっていました。 上海万博の日本館で行われるイベントにも出席するようなので、SMAPが中止になったので、 菅さんに会いに行こうかと思います。 その後、北京を訪れて胡錦涛国家主席や温家宝首相と会談する予定とのこと。 やはり中国外交は重要ですね。 昨日は、朝から本社会議でした。 突然だったのですが、第70回記念の東京インターナショナルギフトショーへの出店を決定!!  

9c295b472d7240195e88c70f6740167c.gif

光陰矢の如し

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月08日(火)
ecb4cc1c535498077df715dc9085153f.jpg 昨日本社に出産休暇中の女性社員が、赤ちゃんを連れて来てくれました。 つい先日も来てくれたらしいのですが、昨日は私が本社にいるという事でわざわざ改めて 来てくれました。 この前生まれたばかりと思っていたら、もうすっかり首も据わって表情も豊かになっていました。 女性社員の○○ちゃんもすっかりお母さんになったな~と感心! 夜は、既に30年を超える付き合いのアイジェット久米原社長と地元上大岡で深夜まで新規ビジネス について話をしましたが、生ビールそしてワイン更に日本酒を冷で何杯か飲んだ後に久米原社長の 付き合って30年以上の恋人アヤメさんが来たあたりから眠くなり途中熟睡してしまいました。 今日の写真は、30歳代の私と久米原社長のツーショット!以前「三笠会」という当社へ納入の 取引先様対象に年1回温泉に1泊して翌日ゴルフという催しを行っていました。 その「三笠会」ゴルフの写真です。今日机を整理していて発見!この写真から20年弱… お互いに減った髪の毛と増えた体重…本当に時が経つのは早いものです。

湘南江ノ島プチ旅行

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月07日(月)
fe4a8f02c3345c02b456c3f1452212cf.jpg 昨日は久しぶりの日本で過ごす日曜日になりました。 朝から美容院でヘアーカットした後にお墓参りへ行き、4時ごろに一旦帰宅したのですが、 夕方5時からドライブを兼ねて湘南江ノ島までプチ旅行というかドライブへ出掛けました。 江ノ島では、新鮮魚介料理(写真)の夕食で大満足!海辺のアウトドアーで食べる味は最高 で上海近郊ではちょっと味わえ無いですね。 ところで、SMAPの上海万博公演が結局は中止になってしまいとても残念です。 原因は5月30日に韓国の複数の人気アイドルが出演したイベントで、入場できなかったファンが 暴れるなどして警官隊が出動、負傷者が出た騒ぎと同様の混乱を懸念したらしいのですが、 有料にするとか事前に抽選にするとか他に方法は無かったのでしょうか? ファンの方は、航空券等手配もしていたでしょうから腹立ちますよね。 「必ず、待っていて下さった中国の皆さんにお目にかかれる機会を持ちたいと思っています」 とのコメントですから、近日中に上海公演を期待したいと思います。

横浜で靴下市場調査

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月06日(日)
4ac0370a28e2641a4e2863016e81cf63.jpg 昨日は、横浜へ市場調査に買い物を兼ねて出掛けました。定着しつつあるレギンスと ティアードスカート関係の売り場を見学しました。 勿論横浜を歩く女性の足元もチェック!トレンカスパッツの黒を着用されている方が 多いのに驚きました。 着用されていた方の年齢幅も広いので通販関係で取り扱えば売れると思います。 横浜を歩く女性の足元は、上海とは流行が少し異なるようです。 昼食に景色の良いスカイビルの「ローストビーフ鎌倉山」でちょっとリッチに食べようと 思いましたが、予約無しだと1時間待ちと言われて一つ下の階のイタリアンお店へ… 昼食を済ませて、写真の丸井横浜店のレッグコーナーへやはりレギンスの売り場に ティアードスカートが陳列されていて、靴下業者から仕入れしていました。 当社楽天ショップ「PAO」でもティアードスカートの試作品を500円ワンコイン企画で 販売中です。 是非一度お試し下さい。

2280c98cc21a3b8cb0baeee36933b5fa.gif

広州本田のリコール

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月05日(土)
f6c2ce6d24a79d51e279afd6844d2172.jpg 中国の広州ホンダの工場が、従業員のストライキで大変だな~と思っていたら、なんと! 私が購入した広州ホンダのオデッセイがリコールになってしまいました。 題名 「広州ホンダ、操業再開の目処が立ったばかりでオデッセイをリコール」という記事 「ストライキが終了し、広州ホンダも操業再開の目処(めど)が立ったばかりだが、広州ホンダ はこのほど、中国質検総局に3万台以上のリコール(回収・無償修理)を届け出たことが明らかに なった。中国新聞網が伝えた。広州ホンダがリコールするのは2009年6月22日から2010年5月19日 までに生産されたミニバン「オデッセイ」で、計3万2650台。リコールは3日から行われる。 広州ホンダのリコールについて特集ページを設置する大手ポータルサイトも見られ、大きな注目を 集めていることがうかがえる。報道によれば、リコールの理由はパワーステアリング用ホースの 固定が不十分だったことに起因するオイル漏れで、広州ホンダは対象車に対して無償検査・修理を行う。」 この前3ヶ月点検が終わったばかりなのに 昨日は、朝の便で帰国して本社に出勤しました。

中国へ持ち込み禁止

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月04日(金)
e9a7e9e645b2adce8f97a9226343af40.jpg あまり知られていないのですが、日本で口蹄疫が流行しているので4月30日から日本製粉ミルク の中国へ持込が禁止され税関で発見されると全て没収されてしまうみたいです。 品質的に信頼があり子供に安心して与えられると、日本製粉ミルクは在留邦人が一時帰国の際、 自宅用や知り合いに頼まれて持ち込むことが多いが、中国人の間でも日本からのお土産品として 大変に人気があります。 個人が携帯品として日本製粉ミルクを中国に持ち込もうとした物や、郵送品やインターネットで 注文した物なども税関で没収されるらしいです。 私には関係の無い事ですが、万博で上海観光へ来る方は気をつけて下さい。 昨日は、朝から日本からのお客様をお見送りに虹橋空港へ行きました。 何故か空港周辺は、交通取締りを集中して行っていて、タクシーが何台も捕まっていたので、 標識に注意しながら走行!なんとか大丈夫でした。 ところで、日本は鳩山総理辞任で大変な事になっていますね。 ワイドショー番組等でも、日本のトップだった人に対して日本のマスコミは好き勝手な事を 言い過ぎではないかなと思います。 言論も報道も自由だからとは言っても、総理大臣を批判する事は個人的にあまり良い事では無い ように思います。 中国のように、良い所ばかり放映するのも問題ありますが・・・ 政権交代して8ヶ月で色々改革し結果を出したと評価したいと思います。 鳩山総理お疲れ様でした。

人気の重慶鳥鍋!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2010年06月03日(木)
db369910d79f933972d28cb1632579b9.jpg 先日の「くいしんぼう万歳」で放映されていた上海で人気の重慶鳥鍋を食べに行きました。 何度か行った事があるのですが、辛い料理が好きな人にはお勧めの料理です。(写真) 安くて美味しいので、上海万博へお越しの方は是非食べてみて下さい。   昨日は、商談の後で検品工場へ行き検品工場でお客様と待ち合わせて工場点検を行いました。 特に大きな問題は無く無事に終了! 7月も日本からのお客様が多いので、気を抜かないで頑張りたいと思います。