MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

中国は稲沢市議に極刑!

カテゴリ: 上海 公開日:2014年08月29日(金)
中国に度々入国している私には非常にショッキングなニュースが・・・ 愛知・稲沢市議に「15年か無期か死刑」求刑 中国 という見出し この裁判の判決を気にしていましたが、こんな結果になるとはショックでした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00000045-asahi-soci 中国は、疑わしきは罰せずではないのですね。 怖いニュースでした。 7e7989771cb051f24c87e377b5f25047.jpg 5本指の靴下を生産する10Gの横編み機です。 中国の生産工場にも島精機さんのSPWの機械が活躍しています。 中国での靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中国生産工場チェック

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2014年08月28日(木)
a6a5853dfef12fc4bf9d9fc1f27890ff.jpg 写真は、新ウォーキングソックスの生産現場です。 今日はこの写真の商品を生産チェックに浙江省の上虞市にある工場に来ています。 お取引先様も同行中して頂き、工場に対して厳しく点検しています。 これから上海へ

奈良工場からも商談に

カテゴリ: 上海 公開日:2014年08月27日(水)
93c83f0737726138ba918421fdcf0aa1.jpg 写真右は、三笠奈良工場スタッフで約10年振りに上海へ来ました。 普段は、上海での夕食は日本料理ばかりなのですが、今回は上海オフィス近くにある北京ダック専門店「鴨王」へ・・・ 円卓の個室での楽しい宴席でした。 本日は、これから浙江省上虞市へ行き、日本からのお客様と合流する予定です。

この冬はこんな商品も!

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年08月25日(月)
bca9ad687cb6d41512da595064568999.jpg まだ暑いのに、この商品を紹介させて頂くのはどうかな?とは思いますが・・・ 2014年秋冬で新発売する「足の毛布&手の毛布」です。 寒い日に毛布がめくれて、冷えてしまい手足がつったりしてお悩みの方も多い筈!そんな時にこの商品はとても 役に立ち、手足全体をゆったりすっぽり包んでとても暖かく快適な寝心地になります。 品質は安心・安全の日本製(奈良産)なので、是非この冬は「足の毛布&手の毛布」をお試し下さい。 特殊な靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末の土曜日は、九州(博多)ホテルにてパフェスタというコープ九州様のイベントに参加させて頂きました。 日頃商品を配達して頂いている職員の皆さんに商品の説明をしてその商品の良さを知って頂き生協の組合員 皆様にお勧めして頂くというのが目的のイベントでした。 本社の若手イケメンスタッフと一緒に下写真の様に私も商品説明させて頂いたのですが、私がいる時は女性の 方が少なく、私が席を外して戻って来ると女性職員の方で賑わっている感じでした。 やはり他社のブースも同じみたいで、おっさんが説明しているブースに人は少なく、業者仲間の九州の布団屋 さんの専務は「おっさんはおらん方がよかとよ~」なんて言ってました。 ec62cfcde512cc93f6edcf56d9d78851.jpg

ゴム糸を使わない靴下

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2014年08月22日(金)
6002de8bf0d8ed9302aafeba59697340.jpg 最近は、靴下の口ゴム部分にゴム糸を使用しないタイプの靴下が増えています。 人気の理由は、通常の靴下場合はゴムの圧力が強いと、うっ血したり脱いだ後に跡が残って暫く消えなかったり 更には、冬の毛混商品だと肌がチクチクして痒みを感じると言う方も大変多いみたいです。 写真の商品は、2014年秋冬の新商品「ゴム無し設計フォークロア調ソックス」で見た目は普通のデザインソックス ですが、ゴム糸は一切使用していません。 ゴム糸を使わなくても、サポートパンストの様に全体でバランスよくフィットするような設計なので、ずり落ちにくく 着用感も良く仕上がっていますので、是非一度お試し下さい。 ゴム無し靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、新大阪から新幹線で新横浜へ移動し桜木町のお取引先様へ行きました。 夜にお酒を飲んでも、早朝起きてジョギングし今日は新幹線で寝れるなんて思っていたのですが・・・ 夏休み期間中だからなのか?乗った車両は家族連れの元気の良い子供が多く、皆テンション高めでした。 数名の集団で通路を行ったり来たりしたり、奇声を上げたりで大騒ぎ! 他の乗客からクレームが入っているのか?何度か車掌さんが注意するもののお構い無しの元気一杯 中国の新幹線車内より煩く感じたのは初めてで、とうとう一睡もする事が出来ないまま新横浜に到着して しまいました。 数家族の団体さんでしたが、もうちょっと周囲に気を遣って欲しかったですね。 それが、日本の良い所ですから

早朝の心斎橋筋に驚き!

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年08月21日(木)
676bd57c91e082172dafa70ca1da875b.jpg 大阪での宿泊は、毎回難波のホテルなのですが、早朝のジョギング時は心斎橋筋をひたすら走り抜けて大阪城 まで行って戻って来るパターンです。 その早朝の心斎橋筋の道頓堀川を越えた辺りには、朝まで遊んだ若者や仕事帰りの女性そして呼び込みのお兄 さん等で溢れていて人間ウォッチングが非常に面白いのですが、カラフルな髪の色に、派手な服装の男女が驚く くらい多いので驚きます。 中国の繁華街では、早朝5時半頃は掃除の労働者か運動する老人団体ばかりですが、日本は若者が元気なの か自由すぎるのか?毎回驚かされます。 是非機会が有れば、早朝5時半頃に道頓堀のグリコサイン周辺へ行ってみて下さい。 因みに、昼間の心斎橋は中国人ばかりみたいです。 今日の写真は、道頓堀そばにいた若者達を撮影する勇気が無く、心斎橋をずっと先に行き誰もいない所で撮影 しました。 昨日は、再び奈良工場へ・・・ 新しく新ものづくり助成金を利用して、機械を導入するのに工場内のスペースは一杯!どの機械を外に出すか 技術者ともう一度検討する必要が有り、来月奈良工場へ行くまでにゆっくり考えたいと思っています。

今年も重ね履き生産中

カテゴリ: 奈良 公開日:2014年08月20日(水)
7ae2f870ccc214dd72dbc858736a6ad5.jpg 今日の写真は、上海三笠に受注頂いている「あったか重ね履き」のムック本を現在生産中! 毎回好評に付き今年で3年目です。 工場は、この時期になると冬物商品の納期対応が忙しくなり、上海スタッフも慣れてきたので、納期が心配な場合は 自主的に工場へ出張しても良いですか?なんて連絡も度々来ています。 納期管理以外にも、検品工場へ上海のスタッフが行って検品項目の確認と加工方法の確認もしてくれています。 中国での靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日から奈良工場へ来ています。 生産強化の為に、紹介頂いた技術スタッフの方と面接をする予定です。 新ものづくり助成金を使い島精機さんより最新の横編機とデザインシステムを導入します。 でも、機械だけではものづくりは出来ません、やはり新しい商品を生み出す為にも技術者はとても重要! 奈良工場は、最新横編機と熟練した技術者で、今迄に無い靴下のサンプル作成を進めて行きます。

ドラマのロケ取材歓迎

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年08月19日(火)
4e595fd4366769e2804b1d2e25fbf4d7.jpg 当社の事業所は、ここ数年の間に本社・物流・工場・上海の全ての事業所でテレビ取材やロケを依頼され撮影に 来て頂いた経験が有ります。 バラエティ・ドラマ等何でも歓迎! 今日の写真は、NHKBSドラマ「花咲くあした」にて、女優の小池栄子さんがいらしての撮影した時の物です。 本社の時は、ドッキリの撮影で森三中さんの3人がいらして、事務所でパンスト相撲をして大島さんを騙すという内容 の撮影でした 。 上海は、人民元の取扱いが自由化になった日に、私が上海の検品工場へ行きニュース23の取材を受けました。 奈良工場では、MCにバナナマンさんの特番番組にて靴下編機とつま先ロッソ機の合計した価格となんと富士急 ハイランドさんのジェットコースターの価格対決でした。(この番組の対決としては大敗) こんな感じて各事業所全てで撮影に使われています。 ここ数か月撮影依頼が無いので書いてみました。 テレビ取材やロケ等のお問い合わせも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

日中関係改善の方向へ?

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年08月18日(月)
安倍首相は8月15日の靖国参拝を見送り、玉串料の奉納にだけに留まりました。 この事は、中国でも大きく報道されていて、11月に中国で開かれるAPEC首脳会議での日中首脳会談実現に 向けた動きと判断されているみたいですね。 政治的な駆け引きは良く判りませんが、ビジネスにも大きく影響するので凄く気になっていました。 尖閣問題も有るので、話し合っても中々解決は厳しいですが、今回は現状よりは悪化しなくてホッとしました。 59d54230fa41b2325be699dc8ed74f19.jpg 今日の写真は、2014年秋に発売の歩行サポートソックスの足袋タイプです。 特殊に編まれたテーピングによりつま先が持ち上がる感じになり、歩行をサポートしてくれるという優れもの! デザインもカラーもベーシックに仕上げています。 特殊な編み方の靴下のOEMは是非三笠にお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

三笠上海公司が記事に!

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年08月15日(金)
a68902380d955a1103a34b9d5355ee3e.jpg 公益財団法人 横浜企業経営支援財団様が年に4回発行するニュースレターの記事です。 日本製「高機能・高品質」靴下を中国へ 靴下・ストッキング企画・製造・販売の三笠(港南区)は、大量生産品を中国で委託生産するため2006年に 上海に進出しました。 しかし、その後、「高機能・高品質」な付加価値の高い靴下を生産するため2011年、日本一の靴下の産地、 奈良県に自社工場を開設しました。現在は中国からの輸入のかたわら、日本製靴下の中国市場開拓に挑戦 しています。 奈良工場が開発したゴムなし靴下や発熱繊維を使用した靴下は、足のむくみや冷えに悩む高齢者のあいだで ヒット商品となっていますが、中国では類似商品がほとんど出回っていない点に注目。 中国各地の靴下製造工場や取扱業者を調査した甘利茂伸社長は、「高齢化が進む中国では、高齢者に適した 素材や機能をもった商品の需要は今後伸びるはず」と意欲的です。 同社は、上海事務所の紹介により、雑貨・小物の国際取引市場のある漸江省義烏市で6月に開催された「APEC 企業技術交流展」に参加しました。 同交流展には上海事務所も出展しており、展示会などを通じて「着脱簡単片手で履ける靴下」、「発熱素材の膝関 節用サポーター」など高齢者用品の市場開拓を支援しました。(IDEC上海事務所副所長 川北 彰子) 以上 ここまでが使用された写真と記事です。 横浜企業経営支援財団様ありがとう御座いました。 今後も日本製靴下の中国販売にご協力お願い致します。