MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

「奈良靴下」の条件

カテゴリ: その他 公開日:2014年10月08日(水)
写真の奈良産認定シールを貼れる靴下の条件 ①奈良県靴下工業協同組合の組合企業が奈良産地で製造 ②生産者企業名を商品に表記すること(OEM商品の場合は併記表示すること) ③「奈良靴下」認定に係る品質基準を満たしたものであること 品質基準に関しては、組合が定める検査機関に依頼して厳しい検査を通過した商品にだけ認定書が発行され 「認定マークシール」の使用が可能になります。 このシールが貼られた靴下は、日本一の靴下産地奈良県で生産されしかも品質検査もしっかりした商品という 証明なので安心して着用頂けます。 せっかく奈良県靴下工業協同組合で立ち上げたので、今治タオルのような認知度になるようにどんどん宣伝し たいと思います。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 79e6e0c5abc6b41a478f656127f15ddc.jpg 当社では、以前の楽天ショップをリニューアル中で、現在作成会社とのイメージをすり合わせしています。 三笠奈良工場で生産した商品だけの予定でしたが、以前購入されていたお客様の要望の多い商品や5本指 ソックスについては、一部中国製も取扱い致します。 半年以上掛かってしまいましたが、リニューアルオープンまで今しばらくお待ちください。

アピタ(ユニー)上海へ

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年10月07日(火)
19fb7bbd75a83bb86a7583e25e32b2d7.jpg 前回上海へ行った9月27日に上海三笠から徒歩5分の所にオープンしたアピタ(ユニー)さんの金虹橋店へ行って 来ました。 中国の大型ショッピングモールは日本とは違い一斉にオープンするのではなく、テナント毎にバラバラ開店します。 この金虹橋のショッピングモールもまだ殆どの店舗が工事中で、日本人的にはここに入っても良いのかな? なんて思う場所に入って行き地下2階にアピタ(ユニー)は有りました。 店内の入口レジ前にユニーの日本本社の幹部と思われる日本人の方がズラリと並んでいらしたので、取引は無い のですが、なんだか納入業者の感覚になり開店のお祝いに行った気分で緊張してしまいました。 店内は、土曜日だったので中国人富裕層に方以外に日本人の駐在さんの家族連れも多く来店されていました。 品揃え的には、上海高島屋さん地下やルイヴィトンビル地下2階の久光さんに似ている感じですが、三笠上海 事務所からは、ここが一番近いので便利です。 と言う訳で、日本人スタッフの方に今日は200元購入すると10月1日から使える50元分の購入券をくれるという 話しを伺い約300元分を購入し50元券を頂いたので次回また利用させて頂きます。 アピタ(ユニー)さんのオープンで、また上海での生活が便利になりました。

11月11日は靴下の日

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年10月06日(月)
来たる11 月11 日は「くつしたの日」です。 靴下は左右ペアとなってその役割を担うことが、まるで男性と女性が一組となって家庭をつくるさまのような事 から、当社も加盟させて頂いている日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして、11 月11 日を毎年 「くつしたの日」としています。 1年でたった1 度、ペアとペアが重なるペアーズデイ、11 月11 日には大切な人に靴下を贈ってみてはいかが でしょうか。 因みに、アーガイル柄の靴下がお勧めらしいです。 愛があるなら、アーガイル。愛する人に、気持ちをこめて・・・ アーガイル靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html f807d5d21b95477e03dcdbcfebfb80a3.jpg 今日は、台風18号の影響で交通機関も大変な状況ですが、そんな中でも来られるスタッフは、業務に支障が出 ない様に出勤してくれています。 暴風雨の中でも、早めに出勤してくれていたり、ずぶ濡れになりながらも来てくれたスタッフもいて本当に感謝 です。

奈良産靴下の認定制度

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年10月03日(金)
af07365596ace2643a2a4ad9ce20de42.jpg 奈良県靴下工業組合では、奈良産靴下の認定制度が9月よりスタートしています。 三笠奈良工場でOEM・ODM生産する商品も認定の申請をし基準をクリアすれば、奈良産ブランドのシール を貼って出荷する事が可能です。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今年もラスト3カ月これから繁忙期に突入です。 そして、今日は10月第一週目の金曜日という事で、本社・物流スタッフを対象に「焼肉を食べて体力付けよう!」 という企画をしたところ32名参加で開催予定になりました。 本社と物流は車で5分程度と近いのですが、あまり交流する機会が少ないという事と、年末へ向けて3カ月を 頑張って納品トラブル無く売上達成させてようという事で企画をしました。 普段交流のあるスタッフ同士ばかりが集まらない様に、事前に焼肉店のレイアウトを貰いくじ引きで席を決める 事にして私が準備しました。 焼肉の他にもJCBギフトカード等の商品も有るのでスタッフの皆さんに喜んで貰えると良いのですが・・・

日中関係が悪化しても

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年10月02日(木)
中国人民日報に「中日関係が悪化しても日本の良い所を否定する事は出来ない」という見出しの記事が 掲載されていました。 いつも日本に批判的な記事が多いのですが、この記事の内容は日本の製造業を見習えみたいな感じに 書いてあったので紹介しました。 印象に残った部分は、中国の製造業は「規模は大きいが強くはない」確かにその通り! 中国の工場が、量より質を追求出来るようになれば、日本にとって脅威なのですが、急激に規模を大きくした 工場ばかりだし技術の歴史も短いので難しいでしょうね。 私の経験では、悪い意味では無いのですが中国人には「より良い商品をより安く」という発想は有りません。 「売れる物はどんどん作ってなるべく高く売れ」という感じです。 だから、中国の買い物は値切らないと損しますよ(笑) 91705907a88ac410177eb492c0f39049.jpg 写真の商品は、毎年好評のホームソックスなのですが、以前は記事を裁断し縫製して生産していました。 裁断して縫製すると、工員のミシン技術に差があり検品工場での不良率も多かったので、今年から靴下の 編機で生産するようにしました。 ホームソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

1ドル110円台突入!

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年10月01日(水)
今日から10月ですね。 今日は、一時6年1ヶ月ぶりに1ドル110円を突破してしまいました。 国内生産を増やしていて良かったとは言えまだまだ輸入商品が多いので、これ以上急激に円安にならないで 欲しいです。 原料も上がるし最低賃金も上がり、神奈川県は東京の888円に次いで全国2位の887円になってしまいました。 ただ消費税値上がり後の消費の落ち込みがあまり無かったのでまだ助かっていますね。 今年も残り3カ月を切り、靴下の売れるシーズンに突入! 円安になった分売り上げを上げられるように頑張らなくてはならないですね。 1614964157d161f4af3685302ed67728.jpg 遅くなってしまったのですが、当社のホームページを2014年秋冬バージョンに変更中です。 本日中には終了予定なのですが、フロントのフラッシュに付きましては以前のキャッシュが残っていると春の バージョンが暫く残ってしまいます。 それから、4月から休止していた当社楽天ページを11月までにリニューアルオープンする予定なので、ご期待 下さい。

香港のデモはどうなる

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年09月30日(火)
5ca0a7524f5bedd8cb6bf2787ebac02a.jpg 先程上海から帰国しました。 中国本土では、あまり知る事の出来なかった香港のデモについて日本へ帰りやっと自由に閲覧する事が出来る様 になりました。 調べてみると結構大変な状況になっていたのですね。 まるで天安門事件の様に中国共産党にはタブーな扱いになっているみたいです。 香港は、明日は中国建国記念日の国慶節で中国本土からの観光客も多く行っている筈なので、何事も無ければ良 いのですが・・・ 私も年に1回以上は行く大変好きな街なので早く沈静化の方向へ向かう事を願います。

マニュアルに沿った作業を

カテゴリ: 上海 公開日:2014年09月29日(月)
三笠で受注を頂いた中国製のOEM・ODM商品は、上海三笠スタッフが検品工場へ行きコンテナ 積込みに立ち合って写真の撮影と色々なチェックをする決まりになっています。 先週金曜日のコンテナ積込みには、私も一緒に行ったのですが、マニュアルには積込みする コンテナが到着後は、まず最初にコンテナ内に穴や大きな傷が無い事を確認し掃除をすると なっているのですが、上海スタッフがちょっと中を覗いて綺麗だと思ったのか?何もしない! いくら綺麗でも、マニュアルに書いてある事は行う様にと注意しながら私がコンテナの中に入り 掃除をしながら、「綺麗だから掃除なんて意味が無いと思うだろうけど、お客様への感謝の気持 ちを込めて掃除をするようにして下さい」と言いながら念入りに掃除しちゃいました。 日本と違って中国では、監視していないと段々と手抜きな仕事になってしまいます。 06ea4e9e972aaa8c477e84179bb24f6b.jpg 昨日は、日本からのお客様をアテンドし夕方に上海浦東空港へ無事にお送りする事が出来ました。 フライトの時間まで少し余裕が有ったので、上海のディープな場所へご案内… 上海の中心に近く有名な観光地「豫園」からも歩いて行ける距離に有ります。 そこには、30年以上前にタイムスリップしたような生活が残こり、市場では、肉や魚も冷蔵無しの 直置きで販売されています。 でも、ここには人が多く凄く活気が有りなんだか中国らしい生活を見る事が出来るお勧めスポット なので、上海へお越しの際は是非行ってみて下さい。

新型編機で出来る事は

カテゴリ: 上海 公開日:2014年09月26日(金)
3e356f588fa0a165b5b90c3d2b158656.jpg 昨日紹介させて頂いた29日に搬入される島精機さんのホールガーメント横編機では、写真のような編地の 今迄の靴下には無かった厚手のクッション底にする事が出来るので、今迄のパイル地の数倍暑くてクッション性 のあるスポーツソックスを生産する事も可能になります。 工夫次第では、今迄出来なかった健康靴下等も出来るのでは? 編機の進化とデジタルなデザインシステムの導入で、今迄に無かった斬新な靴下を開発したいと思います。 新しい靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日から今月2回目の上海へやって来ました。 前回来た時には、空気が澄んでいた上海でしたが、今回は昨日も今日も同様で、ちょっと不快なスモッグに 覆われた感じの空模様になっています。 PM2.5が日本で大騒ぎされた時程ではありませんが、上空の飛行機内から見た市内は霞んで良く見えない 状況で、あの中に降りて行くと思うとゾッとする感じに思えました。 今日はこれから上海郊外の松江区にある検品工場に行ってコンテナ積込みの立ち合いです。

新型編機の搬入日決定

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年09月25日(木)
新ものづくり助成金を使い島精機さんから新型横編機SWG041N2の搬入日が10月29日に決定しました。 手袋・靴下・五本指ソックスはもちろん、帽子・マフラー・レッグウォーマー・ネクタイなどの小物やアクセサリーまで 様々なホールガーメント商品を容易にかつ高品質に編成できます。 同時にシマトロニックデザインシステムも導入!組織柄やインターシャ柄、ジャカード柄など横編みニットのデザイン が行えるようになります。 モヘアやスラブ糸、光沢糸などの素材表現も大変リアルで、プレーティングや糸取り本数、番手を指定したシミュレー ションも可能になり、短時間でOEM・ODMする商品をほぼ完成品に近いイメージで確認して頂く事が可能になります。 現在、当社奈良工場技術者が島精機さんへ泊まり込みの技術研修へ行っている最中で、機械が搬入されてからは 島精機さんから技術指導に来て頂き、色々なサンプル作成を行う予定なっています。 実際に本格的にこの編機とデザインシステムを稼働させるのは、2015年夏ごろになってしまう予定ですので、この 編機による生産依頼は今暫くお待ちください。 靴下・5本指靴下以外にも手袋・帽子・マフラー等のOEM・ODMも三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html adf961c53da2dd4b71eb871076684719.jpg 今日は、これから上海出張に出掛けます。 週末は、日本からのお客様を工場へアテンドと週明けは国慶節前のコンテナ積込みの確認へ行く予定で 納期通りに納品出来る様に頑張ります。 国慶節連休前の30日に帰国する予定!