MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

向上しない中国人マナー!

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2014年11月27日(木)
最近は中国滞在中に交通渋滞が嫌なので、地下鉄・バスを利用する事が良くあります。 やはり地下鉄は中国での歴史が浅いからなのかマナーの悪さに驚されますね。 今日も北京の空港線の始発駅で私が先頭で待っていたのですが、電車が到着し私が日本と同じように出口を 空けて降りる人を待っていると、後ろからどんどん入って来て私が乗る頃にはほぼ満席!腹が立って思わず Tweetしてしまいました。 今回の北京では、ファーストフード店でも・・・ ホテルの隣にマックが有ったので、朝食を買いに行ったのですが、メニューを見ながら順番を待っていたら3人に 割り込みされてしまいました。 北京市内の運転マナーに関しては上海より格段に良いのですが、公共交通機関とファーストフード店のマナーは かなり悪く感じました。 でも、日本では出来ない体験は毎日色々有るのでポジティブに考えれば楽しいです。 fa2d9f511b0a047a21dbed3fd5b1a359.jpg 今日の写真は、毛混口ゴムゆったりタイプノルディック柄デザインソックスのモノトーンカラーです。 厚手の生地にベーシックなデザインの靴下を人気のモノトーンカラーで揃えています。 モノトーン靴下のOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中国LINE状況改善?

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2014年11月26日(水)
9b5e5c1889b0690b101398a6f6975142.jpg 中国滞在中は、LINEを使えなくて不便でしたが、ここ最近はVPN接続しなくても利用可能になりました! 完全に使用不能だった中国携帯電話で取得したアカウントも何故か復活しています。 今日は北京に来ましたが、ここでも問題なくLINEは繋がっている状況。 日中首脳会談の成果なのでしょうか? 北京にPCを持って来なかったので今日これで

奈良工場のショップ開店!

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年11月24日(月)
先週の土曜日は、横浜市立汐見台中学校の同窓会でした。 2年連続でしたが、午後2時から深夜まで今年も大勢集まって賑やかに行う事が出来ました。(幹事さんに感謝) 私は、女子数名から「甘利君むかしは目立っていたのに、すっかり普通のオジサンになったね」と言われたのが 結構ショック!問題は髪の毛なのかシワなのか? 来年もあるみたいなので、普通のオジサンではなく、1年間ちょいワルオジサンを目指して頑張りたいと思います。 本日から週末29日の土曜日まで上海出張です。 c7fe6ca253c7bc4a0656ea60d7dac232.jpg 本日11月24日から、楽天市場に三笠奈良工場生産商品の直販ショップを開店致しました。 以前の楽天ショップPAOで好評だった一部商品に付きましては、お客様の強い要望により中国製商品も取り扱う 予定です。 これから徐々に商品を増やして行く予定ですので、是非一度三笠奈良工場直販の楽天ショップへお越しください‼ 今日の写真は、冬におすすめのかかとケア靴下(もちろん三笠奈良工場生産商品です。) 詳しくはここをクリック0cf7efaa1dc000c61ae21f107a541c81.jpg

中国「キツネ狩り2014」

カテゴリ: 奈良 公開日:2014年11月21日(金)
中国では、汚職で海外へ逃亡した経済犯罪容疑者に対する特別取締活動『キツネ狩り2014』指導チーム会議 を始動して4か月らしいのですが、非常に良い成果が出ているそうです。 ↓↓こんな内容の記事です↓↓ 「キツネ狩り2014」特別プロジェクトが始動して4カ月近く、米国、タイ、中国香港など56カ国・地域に逃亡した 経済犯罪容疑者288人が続々と逮捕された。このうち、海外逃亡期間が10年以上に及ぶ容疑者は21人。 米国やカナダなど先進国で逮捕された容疑者は84人、自首した容疑者は126人。 公安部担当者は、次の通りコメントしている。 「海外逃亡経済犯罪者の自首勧告に関する通告」によると、自首することで量刑が軽減される最終期限は12月 1日と定められており、このラストチャンスに、より多くの海外逃亡経済犯の身柄を拘束しなければならない。 一日も早く自首すれば、容疑者は法にもとづき量刑が軽減され、軽い罪の場合は、処罰が免除される場合もある。 期限までに自首しようとしない容疑者については、公安機関は、犯人の身柄を拘束し、法にもとづき厳重に処罰す るために、最大限の努力を払う」 まだまだ当たり前の様に袖の下を要求するような風潮が残っている中国ですが、徐々にクリーンになるのでしょうか? 30c44b3107a06d3a5892d340260f24f6.jpg 三笠奈良工場にある永田精機さんのK式編機K172全15台に写真の糸切れセンサーを取り付けました。 今迄発見し難かった糸切れよる不良を瞬時に発見してくれるので、商品ロスを大幅に減らす事が出来る様になり ました。 日本製靴下のOEMは三笠へお気軽にお問い合わせください。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中国人に買われる日本

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年11月19日(水)
この2カ月間に、円の対ドルレートは10%近く値下がりし、更には、高値だった2012年9月に比べると、値下がり 幅は50%を超えてしまいました。 2005年6月までは1ドル=約8.28元の固定相場だった人民元も現在1ドル=約6.1元こちらは値がり幅が25% を超えています。 人民元は数年前まで、ドルや日本円に換金するのが難しかったのですが、色々な抜け道が有るらしく富裕層は 簡単に換金できる様になったみたいなのです。 更に、日本人富裕層とは違いあまり貯金はしないで値上がりしそうな物に失敗を恐れずに度胸良くお金を使う! この状況は、高くて期限付きの上海不動産に比べ中国人富裕層の間では、東京・大阪の不動産は、今が買い時 という事で、2015年は中国人が日本の不動産を大挙して買い付けに来ます。 日本製商品や日本製靴下を買ってくれるなら良いのですが、そうではなく日本の不動産はオリンピックもあるし 将来かなり価値が更に上がると噂が広がっているみたいです。 こんな事で、日本の不動産価格が上昇して良いのでしょうか? 赤サンゴの様に日本のメディアにも取り上げて頂き日本政府に早く対策して頂かないと・・・ 372916c315b51b31b847d2da6d22ec42.jpg 寒くなって来たので暖かい靴下を紹介させて頂きます。 今日の写真は、厚手で裏起毛のパイルソックスで、生地厚のパイル地を裏起毛している為、保温性が良く肌触り の良い靴下に仕上がっています。 暖か~い靴下のOEM・ODMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

ウォーキングに適した靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年11月18日(火)
2012年の夏ごろからウォーキングとジョギングを始め、2013年1月20日にRuntasticというアプリを入手し記録 も取り始めて既に528回のアクティビティを行い5,016kmと、なんと!5,000kmを超えました。 出張先や二日酔いでもストイックに走り続けた結果短期間で達成!次は10,000Kmに向け頑張ります。 せっかくほぼ毎日約10㎞走っているので、自社の靴下と他社の靴下を履き比べたり、5本指・足袋・先丸を試した りしていますが、自分的には足袋タイプの足底にサポートが入った自社の靴下がお気に入りです。 146591b76f60b6c9227f908a325e8969.jpg 写真は、三笠で企画開発したウォーキングに適した靴下の第2弾「履いてグッとウォーキングシリーズ」です。 つま先・かかと部分はクッション性の良いパイル編みで、土踏まず部分にはサポートを入れて引き締めて足の 疲れを和らげます。 更に、体重の掛かるつま先とかかと部分にデザインした滑り止めを施して、靴の中で滑るのを防ぎしっかり踏み 込み出来る様にしています。 価格もお求め易い値段に設定していますので、是非一度お試し下さい。 ウォーキングソックスのOEMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

厳しくなる上海生活

カテゴリ: その他 公開日:2014年11月17日(月)
先週の土曜日に帰国しました。 帰国する中国東方航空機内誌の広告に上海市内の不動産物件が載っていたのですが、マンションの一番安い 物件で、1億円以上!一軒家は上海郊外で中古物件なのに20億円なんていう物までありました。 もう以前みたいには値上がりしていないもののまだまだ上海市内の物件は高いのに驚きですね。 先日ある上場企業の上海駐在の方に聞いたら、給与は日本円で生活が厳しくなっているのに加えて、上海で住 んでいるマンションの家賃は値上げで、会社からの負担してくれる家賃は円安で厳しくなるので、狭くて不便な所 へ引っ越しするとの事でした。 私の以前住んでいた上海三笠裏側の虹橋華庭は、現在1LDK70㎡で13,000元現在のレートだと26万円です。 2年前は8,500元で当時のレートで掛けると11万ちょっとでした。 こんな感じなので、上海での駐在生活は日本円給与の方はかなり厳しくなっているみたいです。 f188948fab16bba7ce67f42c8a569617.jpg 写真は2014年冬のヒット商品で口ゴムゆったり設計の暖かい靴下をシリーズ展開しています。 口ゴムゆったり設計靴下のOEMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

GUの上海2号店へ

カテゴリ: 上海 公開日:2014年11月14日(金)
bf65744e164a9de50c562035f77831c7.jpg 昨日は、先月に上海事務所のすぐ近くに開店したGU上海の2号店(金虹橋広場)へ行って来ました。 ここは、APITA(ユニー)と同じモールにあり、服飾のテナントも数店舗有ります。 お昼の時間帯に行きましたが、来店客を見ていると上海駐在員さんが多く住む地域なので、日本人 女性の方が友達同士で来ているのを何組か見掛けました。 そのせいなのか?金虹橋広場の中では、一番集客しているように感じました。 上海事務所周辺の虹橋開発区は、どんどん日本のようになって海外にいるという実感が無くなりますね。 夜には、上海に留学中の娘とスナックのカウンターで酒を飲んでいると… 後から入ってきた4-5名のお客さんの一人が、「甘利社長ですか?いつもブログ見ています。」なんて 声をかけられてしまいました。 奈良工場のある周辺にお住まいの方々で、同業者としか教えて頂けなかったのですが… どこの会社の人だったのでしょうか?気になって眠れませんでした。 中国でこの様に声を掛けられるのは2回目!悪い事出来ないです。 一緒に飲んでいたのが娘で良かったです。(笑) 46cfd1e59282fb8f2a2d1bb5a203a06e.jpg 当社で生産させて頂いたキャラクター靴下は中国製日本製共に大変好評を頂いており、追加オーダー も多く頂いております・ キャラクター靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

靴下嗅いだような表情

カテゴリ: 上海 公開日:2014年11月13日(木)
de3910019b8ef5a5fee99c1e2c7d96e3.jpg 今回の北京での日中首脳会談について「2人の首脳は互いの靴下の臭いを嗅ぎ合っているようだった」 と元米高官は表現したみたいですが… 日本では報道されていませんが、中国では日本が譲歩して中日会談が開かれる事になったと習近平の 面子を潰さない報道になっています。 やはり日中関係には、強力な抗菌防臭が必要なのかも知れませんね。 34dc45d7a3ad9c4cb4cf442eaa61dc59.jpg 上の写真は、三笠が中国で生産する靴下には、上海スタッフが商品仕様書以外に検品手順書を中国語 に変換して写真入り分かり易く説明を書いています。 検品工場では、商品ごとにこの検品手順書に基づいて検品を行うので作業員にも理解し易くなってい て作業前に、これを使ってリーダーが説明しそのまま現場の見易い場所に掲示します。 これも上海三笠の重要な業務の一つです。 検品・検針・管理も上海スタッフが責任を持って行います。 中国製靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

1元=20円計算に!!

カテゴリ: 上海 公開日:2014年11月12日(水)
46c70b2ad4ba3da43642c3d4456c493d.jpg 昨日に羽田空港の両替所で人民元の換金レートを確認すると、1元=20.55円!なんと20円を 超えてしまいました。(手数料を除く実際は1元=18.84円) 2年前は1元=13円程度(手数料を除く実際は1元=12.61円)6円以上も円の価値が下がった事 になります。 中国で有名日系100円ショップがあますが、日本と同じ商品を10元ショップとして売っている ので、今では日本の2倍の価格と言う事になりますね。 上海でのここ2年の物価上昇と円安で、日本に比べ交通費以外全て割高感を感じるようになり ました。 逆に中国人が日本へ旅行に来てなんでも安く感じ、爆買いする気持ちが分かった気がしました。 これから、更に中国国内販売を強化しなくてはいけません。 と言う事で… 12月12日(金)・13日(土)14日(日)の3日間上海三越さんの冬のバーゲンで販売致します。 場所は、上海花園飯店(ホテルオークラ上海)2階の催事場です。 割安感のある日本製靴下を多数品揃えしてお待ちしておりますので、駐在の日本人の皆様お誘い 合わせていらして下さい。