MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
 

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

三笠本社前の靴下在庫一掃セール開催のお知らせ!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月16日(火)

2021年三笠本社前靴下在庫一掃セールの日程が決まりました!

今年は、12月1日(水)2日(木)3日(金)の3日間例年通り三笠本社前駐車場にて開催致します。

間もなく、フジサンケイリビングさんに広告が掲載される予定です。

超特価商品を多数取り揃え皆様のお越しをお待ちして居ります。

SDGsの取組みとして、奈良工場の編機が空いている時に残糸を使用して作ったアンゴラ高率混の暖かい女性用靴下とお洒落なネップ素材の靴下をイベントとして超特価で販売する予定です。

現金以外に電子マネーはpaypayのみ使用可能です。

(下の写真は、昨年のセールの開店前に撮影したものです。)

bg

新しく開発中しているスポーツソックスの3種類の違う素材を使ったサンプルが出来上がりました。(見た目は同じ)

わかり易く柄の部分を色分けしてくれているので、今日から朝のジョギングにてどれが良いかを検証しています。

走れマスクの様にしっかり検証し、これまでに無かった感じのスポーツソックスにしたいと思っています。

ジムトレーニングにお勧めのマスクです。

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月15日(月)

毎日のジムトレーニングは、不織布マスクでは苦しいという方に「走れマスク®︎」がお勧めです。

特に激しい運動には、通常の走れマスクそして筋トレやウォーキングは走れマスク3Dをお勧めしています。

とても息がし易くて良いとジムのトレーナーの方から纏めて発注頂いたり、ロゴマークを変更した特注商品の注文も頂いています。

汗をかいて濡れても絞って直ぐに使えるし、何度も洗って使う事が出来るので、大変長持ちで経済的です。

下の動画は走れマスク®︎を、島精機製作所の無縫製横編機ホールガーメントを使って編んでいるところです。

三笠奈良工場の技術者が、特許(特許6900083)を取得した製法で1枚18分も掛けて丁寧に編んでいるとてもレアな商品なんですよ。

お買い求めをご希望の方は、ここをクリック!

時が経つのが早く、靴下の日も終わり11月も半ばになりました。

フェイスブックの今日の思い出を見ると、8年前は上海にいてPM2.5の大気汚染が酷く晴れていても真っ暗な状態で、ジョギング中もN95のマスクをして走っていると書いて写真も載せていました。

それから、中国の汚染に対する工場への取り締まりが厳しくなり、急速に回復しました。

最近は、iPhoneの天気アプリで、横浜市・葛城市・上海市をほぼ毎日チェックするのですが、そこに空気質という項目があり、空気質の一番良いのが上海という事が多いんです!

因みに、今日は、横浜66中程度・葛城74中程度・上海59良いと出ています。

あれだけ中国の空気が汚いと騒いでいたのに、、、

日本のマスコミも大気汚染が良くなった事を報道しないので、あまり皆さん知らないと思うので書きました。

たった8年でこれだけ改善出来るんですね。

くつしたの日

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月11日(木)

本日11月11日は日本靴下協会が定める「くつしたの日」です。

業界紙の繊研新聞さんでは、靴下の特集記事が掲載され、広告の殆どが靴下企業でした。

三笠も下の写真の広告を裏表紙に掲載させて頂きました。

大切な人へくつしたを贈って、そのくつしたを履いてみんな笑顔になって貰える。

そんなくつしたを常に作りたいという「ソックスマイル」三笠スタッフの気持ちを込めた広告です。

1111socks

 

今日は、朝一番6:30発伊丹行き101便で奈良工場へやってきました。

この便は、コロナでずっと欠航でしたが、前回より小型機で復活!そして今回はコロナ前と同じ787に戻りました。

これだと、阿倍野橋から急行で2駅目の近鉄南大阪線 尺土という駅で下車して歩いて工場へ行っても10時前に到着するんです。

先程、いつもの橿原のホテルにチェックインしましたが、駐車場はほぼ満車で観光客の方がかなり増え経済に明るい兆しが見えたくつしたの日でした。

本日発売の雑誌ananに!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月10日(水)

なにわ男子が表紙を飾る本日発売のanan11月17日号に、弊社の奈良工場にて生産する「絹のおもてなしレッグウォーマー」が掲載されています。

弊社の「絹のおもてなし」直販店にて送料無料でご購入頂けます。(下の写真をクリックすると販売ページへリンクします。)

二重編で、肌が触れる内側に凹凸の無い高級シルク100%を使用しているので、履き心地と肌触りがとても良いと評判の商品です。

明日11月11日はくつしたの日!是非この機会に靴下を贈ってみてはいかがですか?

anan11

 

先週の日曜日に日本テレビの「真犯人フラグ」というドラマに弊社の「TSUBOレシピ」女優さんが履いて映っていたとデザイナーさんから動画が送られてきました。

結構twitterで話題に取り上げられていたみたいなので有難いです。➡️ここをクリック!

ちゃんと商品を見つけて写真までアップして頂いている方もいるんですね。

とてもインパクトのある足ツボデザインの靴下なので、すぐに三笠の商品と分かるから良かったです。

ツイートして頂いた方に感謝です🙇‍♂️

明後日は「くつしたの日」

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月09日(火)

いよいよ明後日の11月11日は、日本靴下協会が定めた「くつしたの日」です。

靴下は右と左の二つが一つのペアになっています。

大切な人へ靴下を贈ってはいかがですか?

靴下の三笠の楽天ショップYahooショップでは、くつしたの日キャンペーンを実施中です。

あっという間に1ヶ月が経ち、本日は11月度の本社・物流会議を行いました。

昨年とても実績の良かった10月の実績報告は、かなり厳しい予想でしたが、なんとか昨対96%と想定していたより良い実績でした。

1月〜10月では、昨対101%となり、まだなんとか昨年実績を上回っている状況です。

残りあと2ヶ月になり目標値の前年比105%以上は厳しいと思いますが、なんとか前年をクリアできると良いなぁ〜と思っています。

ホノルルマラソン開催予定の連絡!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月08日(月)

先週の木曜日に、以前からエントリーをしていたホノルルマラソン日本事務局から「ホノルルマラソン2021年大会開催予定」というメールが届きました!

すっかり諦めていたのでとても驚いてしまいました。

5年連続出場して、走れるうちはずっと出場すると心に誓っていましたが、昨年は残念ながら中止になり今年も諦め掛けていてモチベーション⤵︎⤵︎下がっていました。

このメールが届いてから少し迷いましたが、やはり開催が決まれば是非とも出場したいと思い今朝の朝礼でなんとか出場する方向で考えていると、社内朝礼でも発表しました。

出場するには、まだ色々な条件をクリアしなくてはいけないのですが、とりあえずなんとか出場をしたいと考えています。(下の写真は一昨年12月)

marathon

ホノルルマラソンに出場を宣言したものの現状は、10kmを走るのがやっと、、、

出場を決めて、今朝は気合を入れ横浜ベイサイドマリーナ往復するコースに出掛けましたが、やはり11kmで限界を感じて歩いてしまいました。

前回の時(写真)はハーフマラソンであれば問題なく走れたのですが、ほぼ毎朝10kmのジョギングは続けていても、いい加減なトレーニングと暴飲暴食により6kg体重増加している状況!

会社の朝礼とFacebookで、大会まで禁酒の宣言をし、更に減量も努力したいと思います。

例年の様な盛り上がりにはならないのかも知れませんが、なかなか出場するのが難しい条件の中での参加になるので、新しい靴下の試し履きを含めて現地から色々な情報を発信できればいいなと思います。

ホールガーメントは現在10台稼働中

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年10月27日(水)

最近お問い合わせを多く頂いている島精機製作所のホールガーメント横編機は、三笠奈良工場に10台あります。

SWG041N2が4台少し大き目のSWG061N2が6台で、それ以外に5本指靴下専用編機SPF-Wの14台と合わせると合計で24台の横編機になります。

これ以外は、イタリアのロナティ社の丸編機になります。

ホールガーメント横編機は、これまでに出来なかった編み方を可能にしてしまいます。

靴下や手袋は勿論ですが、無縫製のスパッツや腹巻等も生産できます。

ただデメリットが一つあるのですが、編むのにかなり時間が掛かります。

例えば、柄物の5本指ソックスの丈の短い物で1足40分そして凝った商品は1時間以上掛かってしまうんです。

ですから、あまり安い商品は出来ません。

良い素材を使ってこれまでに無かった様な靴下を作りたいと計画中です。

新型コロナの感染者数も減って、営業スタッフのリアル商談へ行く機会が増えて来ました。

出張での商談が解禁になったお取引先様も増え更に本社への来客予定も次々と入っています。

少しづつですが、日常を取り戻して来た感じです。

三笠レーシング®︎を取得したので、ウォーキング・ジョギング用5本指靴下の新商品を開発中です。

色々な素材を使って試しているのですが、なかなか絞り込みが出来なくて悩んでいます。

完成するにはまだまだ時間が掛かりそうですが、時間を掛けて良い商品に仕上げたいと思っています。

仕事と同僚編

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年10月26日(火)

くつしたの日キャンペーンの「仕事と同僚編」が公開になりましたので、スライドショーをアップしました。

 

直前までなん度も議論して準備したプレゼン。た

くさん怒られたし、後輩も怒っちゃったし、でも、

それでも、仕事だけじゃない色々と人として成長

できることあったな。今日は、感謝の気持ちを込

めて、同僚に、くつしたのプレゼント。

 

 

くつしたは、おくりもの

 

 

特別ではないけれど、大切なもの。

だいじな想いに、うれしい瞬間に。

足もとから、あったかな気持ちを。

 

くつしたの日 11.11 #くつしたはおくりもの #くつしたの日 #11月11日 #1111くつしたの日

 

今日のフェイスブックの思い出の8年前を見て見たら、上海地下鉄の派手なLINEのキャラクターをペイントした車両の社員をアップしていました。

今の中国でLINEは一切使えなくなってしまいましたが、この頃は、微信(We Chat)に対抗して拡大していて、上海にはLINEのキャラクターショップも出来た時でした。

懐かしい!

最初に中国で、突然LINEが利用出来なくなった時には何事かな?と思いましたが、中国に滞在している日本人にとっては、FacebookとTwitterと同様なので、VPN接続で問題なく使えましたが、中国人には面倒で、今は中国の人はLINEを誰も使わなくなってしまいました。

もう8年も経ったのかぁ〜と感心してしまいました。(下の写真)

line2013

靴下の三笠 Yahoo店を開店致しました。

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年10月25日(月)

靴下の三笠の直販のYahoo店を開店致しました。

楽天ショップとほぼ同じ品揃えですが、Yahooショッピングユーザー様はこちらのサイトをご利用下さい。

開店記念で送料を全品無料にしています。

どうぞこの機会に靴下の三笠Yahoo店でお買い求め下さい。

yahootop

 

 

今日は、先週のサスティナブルEXPOへご来場頂いた方と商談等の経過報告を、展示会参加スタッフから聞きました。

既に、BtoBのEC販売サイトから新規に発注を頂いているお客様も多くいらっしゃるとの事なので良かったです。

そして上海スタッフからの報告では、停電による工場の操業停止についての報告でした。

日本のSNS等では、石炭不足とか高騰とか言われていますが、どうやら真相は違うところに有りそうです。

やはり現在の米中貿易の関係が悪い事が原因だからどうにも出来ないし、これからどうなるのか予想も出来ないですと言われました。

中国からの輸入商品は、このところの円安もあり頭が痛い状況ですが、なるべくお取引先様の迷惑にならない様に、中国との連絡を密にして対応する様にしたいと思います。 

日本靴下協会 情報交換会

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年10月22日(金)

本日は、新型コロナの影響で暫くの間開催されていなかった日本靴下協会の情報交換会がZOOMで行われました。

靴下の日の取組みについてや、靴下ソムリエにて試験と結果について、そして各企業の近況報告と久しぶりに靴下業界の方々のお話を聞けて大変参考になりました。

次回は、1月に飲食を伴う懇親会は無いのですが、会合はリアルで開催される予定との事でした。

感染が収まって予定通り開催される事を期待しています。

今日は、緊急事態宣言も終わり、久しぶりに友人と少人数でのリアル飲み会へ出かけます。

FBで繋がっている小・中学時代の友人と2年前の同窓会以来に会えるので、とても楽しみ!飲み過ぎないように気を付けます。

loading