MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

気になっていた事

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年09月13日(月)
fe6cf5dfd89df1e8e145af94aa4c4fa5.jpg 昨日は、先月28日に日ノ出町駅そばの交差点で亡くなった袴田英二さんの事故現場へ お花を供えに行って来ました。 写真の事故現場に花束とコンビニでビールを2本買って一緒に飲んでご供養した後、 伊勢崎町通り傍の英二さんの袴田電気があるビルまで色々考えながら歩いてきました。 途中で英二さんが現れて「茂ちゃん帰ってるの?」と声を掛けてきそうな気がしました。 本当にスーパーマンのようだった英二さんが亡くなった実感が沸きません。 しかし、現実なので事故現場にあった子供から英二さんへのメッセージに泣けてしまいました。 夜まで、赤レンガ倉庫・ワールドポーターズで時間を潰して、英二とも良く行った野毛小路にある 「無頼船」へ行くつもりでしたが、電話をしたら日曜でお休み! 仕方なく桜木町コレットマーレで、「芋蔵 極」で夜景を見ながら思い出に浸りました。

海ほたるへドライブ

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年09月12日(日)
0c17ea3f7a8e7306631b2cc93bb8b808.jpg 急遽夜の飲み会が中止になり、高校2年生の娘の友達が泊まりで遊びに来ていたので、 一緒に愛犬も連れて横浜ベイサイドマリーナへ行き夕食! その後ドライブへ連れて行く事になり、湾岸線を北上し首都高環状線内回りをぐるっと 廻って再び湾岸線そして帰りに「海ほたる」へ寄り道し暫く見学して戻りました。 ハイテンションの高校生は「海ほたる」でプリクラ撮ったり夜景の写メを撮ったりで なかなか戻らなかったので、家に到着したのが午前1時になってしまいました。 ギャルの相手は楽じゃないです。 ところで、今日は久しぶりに景気の良いニュースがありましたね。 銀座三越新装開店に来店客数が18万人で売上7億円!持続してくれると良いですね。 今日見学に行きたいけど混んでいるからどうしようかな?

ギフトショーの感想

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月11日(土)
ddbf9ee2da6649d09968e8d4027b15b2.jpg 4日間多数のお客様にご来場頂き誠に有難う御座いました。 当社として初めての出展でしたが、準備期間が少なかったにしては上出来だったと思います。 今回気付いた点は、ブース前では若手の男女スタッフが接客した方が、お客様もブース内に入り 易く気軽に質問して頂けるのだと実感しました。 私のような中年オヤジは、既存のお客様の応対と決済だけで表に出ない方が正解です。 シフトの関係で、短時間でしたが中年オヤジ3人で対応していた時は、ほとんどお客様がブース内 に入って来て頂けませんでした。 無料のパンフレットが入ったバックを渡そうとして避けられてしまうと悲しいですよね。 上海華東交易会とは違いお客様の国別構成は95%が日本人で4%が中国・台湾人1%が欧米人 という感じでした。 そして日本人来場者の方は、日本全国の小規模小売店の方が多い感じでしたので次回出展の時の 参考になりました。 高品質・小ロット・低価格で更にリードタイムを短く欠品無し!この条件で出来る生産背景を構築 する事が出来れば間違い無く企業として成長出来ると思います。 そんな事は絶対無理!と諦めないで、今回のギフトショーには初出展という事もあり、本社・物流の スタッフほぼ全員にビックサイトへ行って体験して貰ったので、アイデアを出し合いスタッフ全員 で真剣に取り組みたいと思います。

ギフトショー3日目

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月10日(金)
c4cdca5f304e00fe8386646455ef1d05.jpg 連日連夜色々なお取引先様と一緒に美味しい料理を食べながらお酒を飲んだ結果 上海のジムへ毎朝通って少し痩せたのにすっかりリバウンド!痛風の発作が心配です。 昨日も横浜中華街の老舗「萬珍楼」さんで、ビールを数杯も飲みながら美味しい料理を 動けなくなる程食べてしまいました。 「萬珍楼」は初めてでしたが、私が中国で食べている中華料理とは別物で、なんだか 中華風創作フランス料理?という感じでした。 何を注文したら良いか分からないからコースで頼みましたが、ボリューム満点! カロリーを消費するべく毎晩遅くちょっと疲れ気味ですがギフトショー最終日なので、 自社ブースは若いスタッフに任せて、他社さんのブースを廻って勉強したいと思います。

ちょっと恥ずかしい

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月09日(木)
7bbff3a04432ee7c06ad240233776e92.jpg 昨日も東京インターナショナルギフトショーへ多数ご来場頂き有難う御座いました。 急用で来られなくなったスタッフもいたので、少人数で対応していたのですが、 私がブース前で一人立っていると、「社長さんですか?いつもブログ見ています」と 声を掛けてくれました。 凄く嬉しかったのですが、何故かちょっと恥ずかしいですね。 しかし、同業の奈良県の方とは驚きでした。お互い頑張りましょうね。 ギフトショーを途中で切上げて、本社で奈良のストッキングメーカーさんと久しぶりに 雑談した後で、私が頼まれて楽天トラベルで予約した桜木町のニューオオタニイン横浜 へご案内!予約時のホテルのネット口コミに横浜で一番綺麗な夜景と書いてあったので 予約したので、チェックイン後に一緒に部屋へ行って写真を撮りました。 (ちょっとピンボケしています。) その後は、ワシントンホテルの3Fにある「鳥ぎん」でまたまた一杯! 仕事の話は一切無しで盛り上がって早めに終了して帰宅しました。

ご来場に感謝します

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月08日(水)
f5b02d87cf2632644e427949e7660615.jpg 昨日は、当社が発出展した記念すべき東京インターナショナルギフトショー第1日目でした。 嬉しい事に開場直後から懐かしいバイヤーさんが、次々と来場頂きお話させて頂きましたし、 そして全国各地から新規のお客様にもご来場頂けたので本当に感謝致します。 あと3日間ありますので、是非ご来場お待ちしています。 無料配布されている地図入りパンフレットにも当社の宣伝広告とブース地図に赤く表示 されています。

商標登録完了です!

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月07日(火)
152b2073c7b1db420b69aa9d756df20f.jpg 昨日は、本社から出発するのが遅くなりビッグサイトに昼頃に到着したので、 先発隊が陳列を進めてくれていました。 そしてブースの目立つ場所も既にデコレーターの方が良い感じに飾り付けてありなるほど! やはりプロにお願いして正解でした。 当社のメンバーだけだと、どの商品をどう並べるか結構飾り付けに悩んで大変だったと思います。 今日の写真は、商標登録が完了した当社ブランド「AMARI TOKYO」です。 中国では、アルマーニの呼び方が、「アマニ」で、私の苗字アマリにそっくり! 差不多(ほとんど差が無い)ので「AMARI」で中国の商標登録を申請したら見事却下 されてしまい「AMARI TOKYO」で再申請したら、TOKYOと入れる場合は 日本で申請して下さいと言われ日本で商標登録をしました。 横浜の会社なのになぜTOKYO?と思うでしょうが、日本では中華街で有名な横浜ですが、 中国人の方に知名度が低く、やっぱりTOKYO=日本品質というイメージなのだと思います。 中国の百貨店に入っている店舗にも、日本で聞いた事が無いTOKYO×××ですとか ×××TOKYOというお店を見掛けます。 中国では一流ブランドになっているお店もあるので、当社ブランド「AMARI TOKYO」 も頑張ってプロモーションして一流を目指したいと思います。 さて、これから東京インターナショナルギフトショーへ行って来ます。 f45fdaf53b360c73dc588b2b0f465622.jpg

出展ブース確認!

カテゴリ: 展示会 公開日:2010年09月06日(月)
2c3fd909e76d813d307a417daa318ced.jpg 昨日は、ビッグサイトに東京インターナショナルギフトショーの出展ブースの 確認へ行って来ました。 ブースの外観は写真のように出来上がり、今日は電気関係の工事と陳列をする予定です。 陳列デコレーションのプロに来て頂きディスプレーをする予定なので、上海華東交易会 の参考にする為、私も行ってプロの技を勉強したいと思います。 さて、テレビのニュースでは民主党の党首選の話題が盛り上がっていますが、 一体どうなるのでしょうか?世論調査は菅さんみたいですが… 私も菅さんの方が好きなのですが、日本を変える為には小沢さんが首相になった方が 日本がチェンジする気がします。 あれだけ色々問題を起こした小沢さんなのに、他の議員さんから人望が厚いので、 日本のリーダーとして力を発揮してくれるのかな?

SMAP上海公演!

カテゴリ: その他 公開日:2010年09月05日(日)
efe40c0964207a8c60fccc9c5dd67bd0.jpg 昨日は、日本に帰国後アイジェット社長と上大岡の焼き鳥屋さんで一杯! そして裏通りのバーへはじごしてまた深夜まで飲んでしまいました。 ところで、10月に上海体育館で行われるSMAP上海公演のチケットが来ました。 (写真)上海体育館は、収容人数8万人で横浜日産スタジアムより大きいので チケットにはまだ余裕があるみたいです。 日本も3連休なので、SMAPコンサートに万博を絡めて遊びに来て下さい。

日本人快適上海生活

カテゴリ: 移動日 公開日:2010年09月04日(土)
6dbec837e496f5a729fd1e821384dd4b.jpg 虹橋空港第1(国際線)ターミナルへ行く途中の空港に近い場所に、 上海ガーデンプラザという日本人専用高級住宅街があります。 昨日は、用事がありここへ行って来ました。 是非ここのページをご覧ください。http://www.garden-plaza.cn/index.html 上海の賃貸では当然ですが、電化製品・家具全部揃っていて、更にはスポーツジム ・レストラン病院・教室も完備!そして掃除・洗濯・食事の準備もお手伝いさんという 快適な生活空間があります。 一昨年の夏にここで行われた夏祭りにも行きましたが、ここのエリアを一目見ようという 中国人が殺到し私は1時間程度で入場しましたが、途中で中止となった為に暴動のように なってしまいました。 私は、ぎりぎり入場出来ましたが人だらけで、たこ焼き買うのにも1時間以上という事で、 雰囲気だけ味わって帰りました。 日系企業も一流企業の駐在員は、こんな素晴らしい所で生活出来るのかと感心しました。 でも、場所的には私のマンションがある所の方が便利ですから良しとします。 写真は、ガーデンプラザの夏祭り風景です。