MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

締めくくりも温泉!

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年11月22日(月)
af7d80304eb6b32900c0c231903fc403.jpg 昨日は、日本本社のスタッフに我が家の屋根裏に眠っていたローランド社製エレドラ(下の写真) プラス椅子とアンプも引っ張り出して引き渡しをしました。 20年近く前に、バンドをやる為に、ベーシストのアイジェット久米原社長に買え買えと勧められ購入。 我が家の地下室に設置し数回練習しただけでお蔵入りしてしまいました。 427d3fa3712928e39ffd6e75784df625.jpg でも、その練習の成果で友人の結婚式で数曲ドラム演奏を人前でした事を懐かしく思い出しました。 中学と高校時代はバンド小僧でしたので、文化祭のコンサートでエレキギターの演奏をする程の ロック好き!でも指が太すぎてギターには限界を感じ、社会人になり太ってしまった体に合わせドラムで デビュー体型的にはピッタリだったのですが… 午後からスポーツオオソリティにて上海で使用するトレーニング用のジャージ上下を購入。 経営者として健康管理は大切なので、気合を入れる為にまず格好からキメて運動に励みたいと思います。 そして最後に、近くにある写真の京急「みうら湯」へ!ここは、天然温泉の黒いお湯と海洋深層水を沸かした お湯の2つ楽しめてしかも安い!体がふやけるくらいゆっくり浸かってしまいました。 マッサージもしたいところだったのですが、上海だと1時間500円なので、ちょっと我慢! 今夜ゆっくり全身と足マッサージに行こうと思います。

紅葉と温泉の箱根へ

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年11月21日(日)
fa3d5dde4896b3bb11e1c468fc95de35.jpg 午前11時30分という殆ど昼に近い時間から、日帰りで箱根の強羅より更に上にある早雲山駅まで 電車で出掛けて来ました。 上大岡~戸塚~小田原~湯本~強羅~早雲山と結構乗り換えが多くて大変!おまけに紅葉のピーク で、箱根登山鉄道は、箱根湯本から先は行列で、あまり混んでいたので、一旦湯本で降り遅めの昼食 を食べる事にしました。 車じゃないので、写真のつい誘惑に負けて昼から写真の紅葉ビール!日本酒も飲んでほろ酔い状態で 早雲山駅に着いたのは、午後3時30分濃い湯の花がある風呂に入りたくて早雲山にきたのに、日帰り で入浴出来る所がなくて、(日帰り入浴と書いてあるのに止めた宿ばかり)下の写真を撮って諦め下山 して日帰り入浴専門施設へ行きました。 3336e9b22bdbf609d2e5f51625e90d48.jpg 箱根湯本駅から無料送迎バスが出ている「ひめしゃらの湯」今日は濃い湯の花たっぷりの温泉を期待して いましたが、湯本なので透明のすっきりした温泉で我慢したのですが、結構気持ちよかった! 地元上大岡駅に8時過ぎには到着したので、やきとり屋で一杯やってから帰宅しました。 9b33b27232a10f27b9e538f5109d2704.jpg 写真は「ひめしゃらの湯」です。

上海の大気汚染!

カテゴリ: 横浜 公開日:2010年11月20日(土)
1643dcb7ad3d5a0703a5d7ec065a1e74.jpg 先週の12日に帰国した時は、中国からの黄砂でどんよりした空でしたけれど、昨日朝の横浜は すっきり晴れて綺麗な富士山が見えていました。写真は地元上大岡から見た富士山です。(ネット入手) こんな青空上海で見た事ありませんね。↓↓ fac498ff8f16f5bda5945012b01d185d.jpg 11月に入って上海の大気汚染はかなり悪化しているらしく、上海市環境保全局の発表した観測 データで、2010年11月13日の大気汚染指数(API:Air Pollution Index)は、370まで上昇しており、 重度の汚染状態にまでらしく、最近の上海ではアレルギー性鼻炎や肺炎、喘息などを患っている 患者が急増しています。汚染された大気の状態が続き肺がんへの影響も心配され、近年の上海では、 肺がんのリスクとして、タバコよりも大気汚染の問題が重要視されるようになってきたらしいのです。 せっかくタバコを止めて数年経つのに毎日汚い空気を吸って生活しているなんて… 今日は、日帰りで箱根の紅葉でも見に行って良い空気を一杯吸って来ようと考えています。 トップの写真は、黄砂も混じった上海の最悪な状態の空の様子です。

あわせて楽しい靴下!

カテゴリ: 横浜 公開日:2010年11月19日(金)
f29ae805bca9933bb6dcabe063821011.jpg 新商品の「あわせて楽しい5本指ソックス3柄組」です。 最近は、左右柄違いとか左右で一つの柄になっているとか靴下のデザインの幅も広がっています。 裏側だって凝ってます。↓↓ b76e8d2d8038706dd842daf2e6df9d85.jpg 昨日も一日デスクワークでしたので、商品の紹介をさせて頂きました。 月曜日から上海に行きますが、350キロオーバーの新幹線を体験しに来週末に杭州の西湖に一人旅でも行こうかな? 下の写真は、中国の技術で開発したらしいのですが、日本の新幹線のコピーにしか見えないですよね。 でも、オリジナルの最高速を上回るとは恐れ入りました。 e2bd8a99589b7174ad9ddbd7e3152b2e.jpg

7月から何か変だ!

カテゴリ: 横浜 公開日:2010年11月18日(木)
8f3d77c261c1ba846678b764c96abfb8.jpg なんだか7月から中国が変だ!人民元が7月から再び徐々切りあがり始めそれでも円高で日本円に対しては 下がっている。しかも時期を同じく綿の価格が急上昇! なんか変なので7月の中国での大きなニュースを調べたら目立たない大きなニュースがありました。 中国の新しい法律の国防動員法です。 分かりやすく解説した記事を見つけました。ここから記事です↓↓ 「日本では、ほとんど報道されていませんが、7月1日から中国において、中国本国はもちろん、日本にとっても 極めて重要な法律が施行されました。簡単に言えば、有事の際には国が、人、物、金をはじめとする、民間の あらゆるものを調達することができるとする法案です。陸海空の輸送手段も、食料や医薬品も、インターネットや 通信、報道といったインフラも、さらには原子力分野も含んだ民間のあらゆる分野の技術者をも含みます。 この強硬な法律は明らかに戦争を意識しており、急激な経済成長と共に急拡大する軍事力を使い、いよいよ きたるべき台湾や日本海、太平洋への軍事侵攻が近いと捉えられます。さらに日本にとって脅威なのは、 この法律は中国国内にいる中国人に限定されていません。原則として国外にいる中国人にも適用されるはずです。 そうなると、現在日本に大量にいる中国人は、有事の際には中国軍に動員され、日本にいながらにして破壊 活動や軍事活動を開始する要員となる可能性があるのです。これがどれほど恐ろしいことかは、昨年長野で行わ れた聖火リレーの時に、組織的に動員され、大量に集まって赤い中国国旗で長野の街を埋め尽くした中国人達の 光景を覚えている人は、その意味を理解できることでしょう。 さらに、この法案は中国に展開する外資系企業も対象となることから、現在競い合って中国に進出している日系企業は、 本日から中国軍の意志一つで全ての財産や技術を没収されることになります。 工場施設はもちろん、日本の最先端技術も何もかもです。中国に拠点を持つ日本の各企業は、この法律が施行された ことによるリスクを理解しているのでしょうか。」 同じ7月1日に日本行きのビザを大幅に緩和したのは、日本に侵略する作戦か!なんて言っている人も多いです。 よーく考えると怖いですね。 昨日平和ボケしている私は日本本社で1日中デスクワーク大画面PCで目が疲れた~なんて呑気にしている場合じゃない! 攻めて来るぞ~ 625ffa285b8854546f536fbc0e5ca4c0.jpg

常識の世界基準?

カテゴリ: 横浜 公開日:2010年11月17日(水)
83b3a129f3319bd88026e355fe9fb60f.jpg 尖閣のビデオ流出事件の話題が、朝からめざましテレビやワイドショーで連日取り上げられ、街頭インタビュー 等で国民も海上保安官の処分について言いたい事を言えて、それを報道する事が出来るのですから日本は 本当に平和だと実感します。 もし中国でこの海上保安官のような事をすれば、一般人に知られる事無く重罪にされてしまったでしょうし、 国民に知る権利など無いのです。 私の好きなアインシュタイン語録に「常識とは18歳までに身に付けた偏見のコレクションの事をいう」という 言葉があります。 日本と中国で会社を経営していると、本当にこの言葉の通りだと思う事が多くあります。 ですから、日本人が中国人を、逆に中国人が日本人をおかしいと論議しても結論は出る訳が無いのだと思います。 政治的な統制という面では圧倒的に中国の方が上で、商売的な面では使用する人の事を考えた商品開発能力や お客様の事を考えたおもてなしの対応は、日本の方がかなり上だと思います。 どちらが良いのでしょうか? 「こげな事よー考えちょってもワシにはよー分からんぜよ」 2826be80ca1bdca5d2dbcd022ba0a937.jpg すいません。NHKの大河ドラマ龍馬伝第①部のDVDを購入し鑑賞したばかりなので影響されてつい 土佐弁になっとるぜよ…(以前龍馬展で等身大ボード撮った写真に龍馬のロゴを入れてしまいました。) 昨日は、午前中メガバンクさんとの商談と、北海道のお取引先様に初めてご来社頂き物流センターを見学して 頂いた後に店舗用の来春物定番商品を決めて頂き終了しました。 午後に、他県の地銀さんが2名で来社されちょっとお話をさせて頂きました。 こんな横浜の中心ではなく住宅地にある会社にもアポ無しで営業なんて銀行さんも大変な時代ですね。 他にもいくつか好きなアインシュタイン語録を紹介します。 「熱いストーブの上に1分間手を載せてみて下さい。まるで1時間ぐらいに感じられるでしょう。ところが可愛い 女の子と一緒に1時間座っていても、1分間ぐらいにしか感じられない。それが時間の相対性というものです」 「想像は知識にまさる」「学校で学んだことを一切忘れてしまった時になお残っているもの、それこそ教育だ」 「恋に“落ちる”ことは重力の責任ではない」 「私には政治より方程式の方が重要です。なぜなら政治は当面の事に関わるものですが、方程式は永遠に 関わるものだからです」「兵役を指名された人の2%が戦争拒否を声明すれば、政府は無力となります。 なぜなら、どの国もその2%を越える人を収容する刑務所のスペースがないからです」

新商品なんちゃって

カテゴリ: その他 公開日:2010年11月16日(火)
b09506426d09aade92263270f9de183d.jpg 写真の上段が当社のヒット商品「なんちゃってスニーカーソックス」そして下段が新商品の「なんちゃってソックス」 で御座います。 コンセプトは足元から楽しく!座敷にあがると話題になる事間違い無しです。 全国の生協の共同購入(個配)でお買い求め下さい。 昨日は、当社物流センターPCが故障して大事なシール発行が出来ず大塚商会さんに修理を依頼してもMACは 保守契約外なので修理出来ないと言われたので社長どうしましょう?と言う事で、月曜朝からPC修理… なんとか無事に修復出来てシール発行が可能になりました。 しかし!スーツで床を這い蹲って配線等を確認したので、気が付くとズボンに汚れとかぎ裂きの穴… ゲゲェーお気に入りのCKのスーツが! こんな事もあろうかとスペアズボンも購入していたので助かりました。

綿の深刻な価格上昇

カテゴリ: 横浜 公開日:2010年11月15日(月)
3ac409c455fc2098007d94a6d71e50d6.jpg 綿の価格が異常に上昇しています。 グラフで分かると思うのですが、7月から急激に上昇して現在は7月の時点の2倍になりそうな勢い! 更に2009年と比較すると3倍近い価格になっています。 綿の価格の上昇は、繊維業界全体に関わる問題で、来年春物商品で価格が決定して注文した商品に ついても、価格を見直ししないと工場で生産出来ないという事態になっているのです。 綿を多く使用する寝具業界では、お金を出しても綿の手配が出来ないので生産が出来ないという所も出て いるので、来年の春夏物の繊維商品については、値上がりは避けられない状況です。 当社としても、どのように対処するかよ~く検討する必要がありそうです。

横浜APECでSP

カテゴリ: 日本の休日 公開日:2010年11月14日(日)
e6b3e59ac93667bb0624b19941fcfe92.jpg 各国の首脳が横浜に集まっているので、はまっこの私はいてもたってもいられなくなり厳戒態勢の横浜 みなとみらい地区へ行って来ました。 みなとみらい駅で下車してクィーンズスクエアーに行くと、背中に各県警の名前が入った警察官の方が 大勢警備にあたっていました。 外へ出ると上空で2機のヘリが何度も旋回していたり道路には警察の色々な車両そして海にも船を使って 警備という厳戒態勢の状態を見ていたら、なんだか頭の中でドラマSPのテーマソングを口ずさんでしまい… 気が付いたらそのまま映画SP野望編と観に行っていました。 自分の単純さに感心した1日になりました。 SP野望編は最初からスリリングなシーンの連続で、あっという間に鑑賞終了してしまい次回2011年3月12日より 上映されるSP革命編が楽しみになりました。 横浜みなとみらいは明日まで厳戒態勢での警備らしいです。 f344bb5d5f0e8947bed52c56b1c3d9b9.jpg 写真は今日午後5時のインターコンチネンタルホテルです。 上層階の電気のあかりは、胡錦濤さん?オバマさん?SPの方も大勢いたでしょうね。

APECで羽田厳戒!

カテゴリ: 移動日 公開日:2010年11月13日(土)
cafc22619877c35c18eeac4235d3ca39.jpg 昨日は、厳戒態勢の羽田国際空港に12:40頃に到着し本社のある横浜へ! 新国際線ターミナルから本社まではバスが便利なので、乗り場へ行くと係員さんが今日の横浜方面はAPECの為 に時間が遅れる場合がありますのであらかじめご了承くださいと言われましたが、既に切符を購入済みだったので 気にせずに乗車。 空港周辺は検問等が多く行われていましたが、羽田から離れる方はOK!しかもルートは無線で道路情報を交換 しているので、いつもと全く違うルートを通りほぼ定刻で到着しました。 さすが日本はこんな時でもお客様になるべく迷惑を掛けないように説明も努力もする。お見事! これが世界的に見て日本が一番優れている(変な?)ところですね。 胡錦濤国家主席より数時間早い時間に中国から同じ羽田空港に到着して同じく横浜に向かうとは… ニュースで知って驚きました。 羽田空港で待っていたら見る事ができたのでしょうか? しかし、昨夜はオバマ大統領・メドベージェフ大統領も羽田に到着だったので厳戒なのは当たり前ですね。 世界的に影響力のある人物の上位の方が、ここ横浜に滞在中となると、今日の横浜市内はかなり厳しい規制が あるでしょう! でも各国の首脳が地元横浜に来ているなんて生まれて初めて!嬉しい事です。