MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

日本料理で上海インフレ実感!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年06月04日(月)
2c7308aaf171878b9e367f8aa3c97c09.jpg 上海に滞在中は、昼食・夕食はほぼ100%外食で済ませます。 その外食の90%以上は日本料理なのですが、最近の値上がりが激しくインフレを実感 させられてしまいます。 昨日は訳があり18才の日本人ギャルを上海案内したので、最後に私のお勧め日本料理店 「柚子」の浦東(旧森ビルの最上階46階)へ… いつも安心な食べ飲み放題でしかも景色も良くで一人210元(2,800円)なんて東京では考 えられない価格で先月も大人数で日本からのお客さんと食べに来て喜ばれました。 昨日、先月とメニューが変わっていたので良く見るとなんと!25%UPの280元(3,724円)に なっていました。 メニューの種類も減り、飲み放題に焼酎とワインが別料金になり、仕方なく痛風で制限されて いる生ビールだけを飲んでで我慢。 まだロケーションや内容からすると東京よりかなり割安感はありますが、つい最近190元から 210元に上がったばかりだったのにまた値上げ280元この先を考えると頭が痛い!インフレを 実感しました。 まあ、他の上海日本料理店もこんな感じで値上がり続けています。 ランチは値段が上がるか、料理が減る(例えば茶碗蒸しが無くなる)とか厳しい状況ですね。 そういえば、週末いつもの場所での車をしたら、20元が30元に上がっていました。 4年前は5元だったのに…5元~10元~20元そして30元元々が安過ぎた?でも上がり過ぎだ!

ドリームゲートブログの効果!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年06月03日(日)
b670971b4e7c44cf272d7ad8a75cde71.jpg このドリームゲートさんのブログを始めて間もなく3年が経とうとしています。 「宣伝になるから一緒に始めない?」と3D造形屋アイジェットの久米原社長に勧められgoo サイトで行っていた「日中友好ブログ」を辞めてこのドリームゲート社長ブログに引っ越しを しました。 お陰様で最近では、このブログを見たと色々な商品問い合わせや取材の依頼もあり先日は写真の ようにNEWS23クロスにまで出演させて頂けるようになりました。(アップで驚きました。) ドリームゲートブログの効果は絶大なので是非お勧めしたいと思います。 そして、このブログでも何度か紹介させて頂きましたが… 6月7日(木)の「FM YOKOHAMA Morning Steps」で4週間連続で出演させて頂きます。 毎週5分間ですが、当社の事業内容や設立の経緯そして今後の展望等をお話させて頂けるので 頑張って宣伝したいと思います。

今夜のNEW23に出演!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年06月01日(金)
3b63c208b5c96472e396e56f523b8a1c.jpg TBSテレビさん「NEWS23」の特集で、今日から始まった日本円対人民元の直接取引に関する 特集を組むらしく今朝突然連絡があり取材を受けさせて頂きました。 実際に人民元で直接取引出来る事により、実務的に日本企業・中国企業にとってどんなメリット があるのかをお聞かせ願いたいと言われ最初は上海事務所で行う予定でしたが、中国から靴下を 日本へ出荷する様子が分かり易いので事務所ではなく出荷する現場にてインタビューという事に なり上海郊外の当社指定検品工場で撮影して頂きました。 中国で活躍されている日系企業さんが多数ある中、人民元直接取引の話題で当社を取材先に選定 して頂けて大変嬉しく思います。 上手く説明出来たか分かりませんが、現在私が思っている事をそのまま喋らせて頂きました。 今後、人民元直接取引により日本と中国の2国間のビジネスがより一層やり易くなり活発になる 事を願っています。 今日は、1元=12.33円  一昔前は1元15円と言われていましたのでかなり円高イメージです。 日本にとって中国は大切な生産国ですし今では大きな消費国でもあります。 徐々にドル建ての取引から元に変更する事を進めて行きたいと思います。

人民元直接取引可能に!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年05月31日(木)
35eb6fea7e8dd822f72deb19745bdca3.jpg 29日午前、中国外匯交易中心(外為市場)において日本円と中国人民元の直接交換を6月1日 から開始するとの報道がありました。 これまで米ドルを介して取引を行なっていた人民元と日本円の取引に関して、初めて米ドル 以外の外国通貨との直接レートを設定し直接取引が実施されるようになります。 人民元の切上げが始まってからは、中国工場側は受注してから納品までのリードタイム期間 での切上げを見越してかなりレートを高く計算していましたが、人民元で直接見積りを受けれ ば、中国工場側の為替リスクは無くなり価格の交渉がし易くなります。 問題は中国工場側にはとても良い事ですが、日本の銀行側の手数料がドルに比べて高いと当社 にはメリットが少なくなってしまいますね。(安くして貰わなくては…) ただ為替はやり易くなっても、インフレが落ち着いてくれないと割安感を感じられないです。 10数年前に初めて中国に来た時に、駐在の友人から100元=10,000円のイメージだよと教えて貰 ったのですが、今では100元=2,000円程度のイメージ!近日中に500元札も発行されるみたい なので、ますます価値感が変わって来る気がします。 6月7日(木)の「FM YOKOHAMA Morning Steps」で4週間連続で出演させて頂きます。 今日の朝に放送を聞きたかったのですが、上海滞在中で聞く事が出来なかったので後で録音を してあるものを聞いて雰囲気をつかまなくては… 昨日メールにて事前のインタビュー内容が届いたので、これから検討します。

中国で更なる指導強化

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2012年05月30日(水)
f0419ea74e29a295b1b5bccdc9aefeac.jpg 中国生産商品で一番肝心なのが、商品を日本行きの船に載せる前の段階で不良品を発見する事です。 当社では、下請け中国生産工場で検品検針した商品を船に積む前に当社指定の検品工場で全数入れ 再度検品してから日本への船に積んでいます。 今日の写真は、当社指定検品工場スタッフと上海スタッフが、お取引先様の検品工場にて勉強している 様子です。 中国の靴下生産工場は、デリバリー・品質・原料等の色々な面で今後も必ず必要だと考えています。 ただ今迄の価格が安いから中国生産というイメージから、本来の生産基地として機能するように指導を 行い一般的な商品は日本と同じレベルまで引き上げられるように努力したいと思います。 北京出張2日目 北京はご存じのように中国の首都ですが、ここは唯一日本の大手流通業2社が店舗展開している場所! 当社は若干なのですが、中国では両社共にお取引きがあり今回も色々お話を聞かせて頂いたところ、 今後は両社共通し北京地区の事業拡大が課題になっていて、日本からの人材強化をし本腰を入れ北京で 成功させる体制を整えています。 今後の北京地区がとても楽しみになりました。

北京天安門でジョギング

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2012年05月29日(火)
965ce122eb3a0674e543f18c0b213d12.jpg 昨晩から出張で北京にやって来ました。 宿泊している永安里の京倫飯店(日航ホテル)から直線で4.5㎞の天安門まで朝からジョギング! 履き慣れない靴で行って足にはマメだらけ・・・ 天安門広場でも写真を撮りながら、往復で13,000歩以上を走破しホテルに無事到着。 これから、商談へ出掛けます。 当社この夏おすすめの中国製涼綿シリーズ靴下のキシルトール加工の説明です。 046dc45fba6864dc4dfb1b3345630282.jpg 当社の中国製涼綿シリーズ靴下は、世界的に実績のあるタナテックス社のキシリトール薬剤を寝具 メーカーさん肌着メーカーさんと共同購入する事により低価格での商品化を実現しました。 これから足のムレる季節がやって来ます! キシルトール加工涼綿シリーズ5本指靴下を是非お試し下さい。

上海ウケno1はテツ&トモ!

カテゴリ: 上海 公開日:2012年05月28日(月)
d8ff3779c193e38b7b8e0a1258e77423.jpg 昨日は、上海のマンションに上海留学中の娘が遊びに来て一緒に「行列のできる法律相談所」 を見ていると、上海で一番ウケるお笑い芸人は?なんて特集をやっていたので、娘と予想し ながら興味深く観賞させて頂きました。 私の予想は「オリエンタルラジオ」娘は「渡辺直美」の予想でしたが残念ながらハズレ! 为什么呐~为什么呐~为什么为什么呐~ 为什么呐~为什么呐~为什么为什么呐~ 短時間の練習で中国語を話しお笑いネタをここまで披露する芸人さんの努力に関心。 私には、オリラジさんが一番努力しているように感じたのですが… この番組を上海にてリアルタイム見たのでより一層楽しく感じとても楽しませて頂きました。 土曜日は、浙江省上虞市の5本指靴下工場へお客様をアテンドさせて頂き、お客様に上虞市は 軍手の産地でもあるとお話をすると防災用として軍手の要望を頂き、善は急げと急遽軍手工場 へも見学に行きました。 ただ工場側は日本向けの軍手受注がかなり好調で、工場もかなり強気! まだまだ交渉が必要です。 そして今日は午後から北京へ出張します。

上海婚活博覧会に3万人

カテゴリ: 上海 公開日:2012年05月25日(金)
9f48f0638c66f68da3f9519aeb6a7d13.jpg 明日・明後日の2日間上海万博会場跡地の「万博公園」で開催されます。 昨年11月に続く2回目で、昨年の2万2000人を上回る最大3万人の参加を見込んでいる らしいのですが、20~30歳が6割、残り4割が30~45歳の年齢層となっていて、しかもうらやま しい事に男性対女性は4:6で女性の方が1.5倍も多い男性天国状況になっているらしいのです。 但し残念ながら外国人の参加は不可だそうです。 しかし、3万人が一度にお見合いなんて…主催者はどうやって仕切るのかな? こんなに結婚したい人が一度に集まるのなら、色々なビジネスチャンスも発生しますね。 例えば、ここで婚活成功祈願靴下を販売したら売れるのかも(笑) 週末は日本からのお客様と工場点検そして来週は北京・青島方面へ商談に行く予定です。

若手スタッフへ技術指導!

カテゴリ: 移動日 公開日:2012年05月24日(木)
ecf82f787047252534674428cf7b1a76.jpg 写真は大東精機のダブルシリンダー176本ジャガード機を分解してオーバーホールする 作業を当社奈良工場で指導している写真です。 ジャガードやリブ・リンクスソックスを生産するダブルシリンダーの機械はメカが複雑で 扱いが難しいので深刻な技術者不足になっています。 若い技術者に自分の技を継承したいという技術者の思いを実現するべく、ベテランの技術 者が丁寧に教えています。 奈良県の靴下生産技術を後世に・・・株式会社三笠は技術者と共に取り組んで参ります。 当社工場長の要望もあり、中国の当社下請け工場のレベルアップの為にピンポイント指導 に行く機会を近日中に設けようと考えています。 これから12:05に本社近くの港南台駅発羽田空港行きのバスで上海公司へ行きます。 こんな時間に出ても午後5時前に上海事務所へ到着するなんて奈良工場へ行くより早い! とても便利だし上海へ行っても日本人とばかりなので、最近は海外という感覚にならない です。

奈良県靴下企業の再生

カテゴリ: 奈良 公開日:2012年05月23日(水)
8cbbff39d76763cd9bfb8392dc95fdf3.jpg 昨日は、「第63回奈良県靴下工業協同組合」「第55回奈良県靴下工業組合」「第25回奈良県靴下 産地事業協催会」の通常総会へ当社奈良工場長と出席させて頂きました。 来賓代表の奈良県産業・雇用振興部理事 小島さんのお話で、これからの工場は高付加価値だけで はダメで意味的価値を持った商品を創造して開発する事が重要!とおっしゃっていました。 それを考えながら、昨日配布された 「グローバル化のもとでの地場繊維企業の衰退と再生」-奈良 県靴下産地中小企業群の事例調査から-という資料。大阪市立大学院創造都市研究科博士学位の 論文なのですが、昨日ほろ酔い状態で戻ったホテルで読んでいるとなかなか良く調査された内容で 再度今日の新幹線でじっくり読んでみようと思います。創造のヒントになるか?? 懇親会の最後に辻本会長より非公式に広報担当を任命されたので、奈良の靴下の良さをどんどん 宣伝したいと思います。