MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

中国株暴落で大丈夫?

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年07月07日(火)
中国株暴落のニュースはあまり日本では報道されていませんが、上海では結構騒がれているみたいです。 マカオのカジノで動く金額も減る一方で、6月も30%減少と報道されていました。 このまま中国経済が崩壊なんてことになったら、ギリシャのデフォルトより大変!中国政府になんとか対応して頂きたいです。 中国政府は今回の暴落の犯人を早く捕まえるのに必死なんて報道も有りますから展開が気になりますね。 8bccc2f9fcef6b0858ae357aeaf38c90.jpg 今日の写真は、夏をイメージするデザインの5本指靴下です。 梅雨のジメジメとした足や夏の汗でベトベトした足の指を快適にしてくれます。 中国生産のオリジナル5本指ソックスをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

スーパー銭湯で足袋靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年07月06日(月)
fcb47c23be9d452c5432931ef5be27d9.jpg 写真の靴下は、夏をイメージするデザインの足袋靴下です。 先日上海の極楽湯さんへ行った時に感じたのですが、広い館内を全員素足で移動しました。 日本のスーパー銭湯だと靴下を着用せれている方も多いですが、上海で気にして見ていましたが誰も履いていなかったので 私も靴下を履かないで歩き回りました。 店内は、とても綺麗に清掃されていましたが、私は素足で歩く事に抵抗を感じてしまいました。 水虫菌も気になるので、館内着と一緒に普通の靴下でも良いのですが、こんな和柄の足袋が入っていると嬉しいのでは? なんてこの商品の写真を見て思い出しました。 最近は、人間ドック用の靴下等も多く注文頂いています。 お風呂施設や人間ドックの使い捨て靴下をお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

指の仕切りが有る靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2015年07月02日(木)
昨日は、上海事務所のインターネット速度が昔に比べ非常に遅くなったので技術者に来て貰いました。 以前から何度も来て頂いたのですが、配線を直したり、ウィルスのせいとか言われ問題のあるパソコンを買い 替えたりしても全く改善されなくて困っていました。 上海事務所スタッフからは、もうこれ以上無理です。「社長のパソコンは古すぎるからそのせいじゃない?」 とか言われて諦めていたのですが…ふと思いついて中国移動電話の4Gで接続すると結構早くまあまあの速度 だったので、それを上海スタッフに見せるとやっと信用して貰え直ぐに呼んで技術者にも見せた結果やっと昔 と同じ位の速度になりストレスなくネットサーフィン出来るようになりました。 もっと私の訴えを聞いてくれても良かったのでは?なんて思ってしまいました。 a8e63cd93fd853571791c53452658e5b.jpg 今日の写真は、最近靴下売場でも良く見掛かる様になった靴下の内側部分に指の仕切りを付けたタイプです。 通常の5本指靴下に比べてスムーズに着用が出来てしかも外見は通常の靴下の様に見えます。 三笠奈良工場にある島精機さんのホールガーメント横編機でのみ生産が可能な商品です。 ホールガーメント横編機で生産する特殊な靴下は是非三笠へお気軽にお問い合わせください。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

お風呂文化を世界へ

カテゴリ: 上海 公開日:2015年07月01日(水)
昨日は、上海の極楽湯館長の田村さんによる「お風呂文化を世界へ」と言うタイトルのセミナーでした。 中国における極楽湯さんの軌跡をたどり中国で成功する秘訣を学びました。 細かい内容は書きませんが、やはり一番大切なのは中国事情に合わせたスタッフに対する教育と待遇です。 サービス業なので、人が働かない時に忙しいのでその時にどうやって頑張って貰うか?ですが… これは、正月は田舎に帰ってのんびり過ごしたいという気持ちが日本より凄く強いので大変だったのでは ないかなと思いました。 その次は中国人の好みに合わせた店舗開発で、人気の無い所が有ればそのまま放置せずに費用を掛けても直 ぐに改装し修正する事だそうです。 館内の施設を説明を受けながら廻しましたが、VIPルームやカラオケルーム等は日本の極楽湯とは全く違う感 じがしました。 驚いたのは、現在のお客様は中国人が90%日本人が5%それ以外の国が5%と言う事でした。 それだけ日本の風呂文化が中国人に受け入れられたのですね。 今回のセミナーは、1人に1台ipadが用意されていて、親機と同期させる事で画面が説明者に合わせて自動で 変わるというシステムを使用していたので、とても説明が分かり易く良かったと思います。 興味のある方は、 http://www.gokurakuyu.cn/ のホームページをご覧ください。 d9252f4064904b633e72a36893a6343f.jpg

上海の極楽湯に学ぶ

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2015年06月30日(火)
今日は横浜産業倶楽部さん主催の「極楽湯に学ぶ中国でのサービス業成功の秘訣」というセミナーに参加させて頂きます。 まだ上海の極楽湯さんへは行った事が無いのですが、上海事務所の近くに2号店が開店するという噂は聞いていたので、 行ってみたいと思っていました。 上海の浦東にある極楽湯1号店さんは連日満員で駐車場も大混雑と聞いていたので、その秘訣を学んで来ようと思います。 そして今回は、開店したばかり2号店の金沙江路温泉にも入れるとの事なので楽しみにしています。 706682a30d7be24f8eddf61e4377bcfc.jpg

ものづくり補助金確定

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月26日(金)
昨年の6月に平成25年度新ものづくり補助金で採択して頂いた事業計画が、奈良県の確定検査に合格し支給して頂ける 事が確定致しました。 2014年10月末に島精機製作所さんのホールガーメント横編機とデザインシステムが搬入されてから、技術者はサンプル を作り続け先週奈良工場で行われた確定検査も無事に通り本日金額確定通知が送られて来ました。 今迄はサンプル作成しか出来ませんでしたが、今後はこのデザインシステムと編機を使った商品を販売する事が出来る様 になります。 42a26291f2f1d9b58384619f3795ceb1.jpg ホールガーメント横編機で生産する特殊な靴下は是非三笠へお気軽にお問い合わせください。 外見が普通の靴下で5本指に仕切られている靴下も生産可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 下の動画は三笠奈良工場のホールガーメント編機で5本指靴下を生産している様子です。

足の臭いが気になる方!

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月25日(木)
92e10847a22aa35420c1e5e98da388bb.jpg 梅雨でジメジメとした日が続くようになると、気になるのが足の臭いと水虫! そんな方に是非お試し頂きたいのが、綿素材に銀イオン加工を施した写真の5本指です。 靴下の中に履く、足の肌着感覚での着用して頂けると、綿が湿気を吸収し銀イオンが菌の増殖を押さえて くれます。 この梅雨にお勧めの新商品です。 中国生産のオリジナル5本指ソックスをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html b0e67e1ce707adace2bbc58999593169.jpg 毎月奈良工場へ1泊2日での出張でしたが、今回は2泊3日で設定しちょっと時間に余裕が有りました。 という事で・・・昨日は奈良工場を設立してからずっと行きたいと思っていた大神神社に行って来ました。 大神神社へは30年以上ぶりでしたが、年を取ったからなのか日本の歴史を感じる非常に良い所だと思えて時間が有れば もっとじっくり来たいと思いました。 やはり奈良には良い神社仏閣が有る事を実感しました。(ホテルと交通の便が良ければ・・・) 商売繁盛のご祈祷して頂き工場にお札をお祀りして来たので、これでもう大丈夫です。

今日はおっさん靴下

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年06月23日(火)
今日も朝から奈良工場へ・・・ 新規のお客様との商談で中国製商品から日本製商品にシフトしたいという有難いお話しでしたが、機械のキャパの問題と 円安になったとはいえ中国商品と同じ仕様ではまだ価格的に厳しいので良いお応えをする事が出来ませんでした。 aaadb5f32d77905e201731468ef14b43.jpg 写真は、当社のロングセラーのおっさん5本指ソックスなのですが、指先部分と靴下を綺麗にリンキングし更に指に細かい プリントするこんな商品は、もし日本で生産すると1足売価は2,000円以上になってしまうと思います。 円高だった5年前位からほぼ価格据え置きで販売していますので是非ご購入下さい。 指先プリントの5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

大阪のおばちゃん。

カテゴリ: 奈良 公開日:2015年06月22日(月)
奈良工場の仕事を終えて大阪上本町のホテルに到着しました。 先程、近鉄上本町の改札を出てちょっと行った所で、どこかで見覚えのあるおばちゃんを発見?! 本人かどうかは確認出来ませんでしたが本当にそっくりでした。 思わず写真を探して見付けたのでアップしました。 bbd9db15148c6714006cbda0c1f79a3a.jpg 写真は数年前に上海三笠でOEM生産させて頂いた「ガキの使い靴下」ですがこの絵柄のままでした。 キャラクターデザイン靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 日本製・中国製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

質屋のフェア中国人が8割!

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年06月19日(金)
Yahooニュースで、「恒例の質屋のチャリティーフェアに外国人殺到 8割は中国人客」という見出し http://news.yahoo.co.jp/pickup/6164154 このニュースを見ましたが、これは明らかに中国に持ち帰って転売するのが目的ですね。 先週行った昆明の博覧会で感じましたが、中国人の集まる場所なら日本では見向きもされなくなった商品でもインポート商品 で有れば飛ぶように売れるという事です。 特にブランドの高額商品なら、税関で没収されるリスクは有りますが、最近はほぼノーチェックなので数個持ち帰れば交通費 と宿泊費を払っても小遣い以上のお金は儲かるのではないでしょうか? 私も月に2回も往復しているから、上海スタッフにも色々頼まれますが、空港で荷物を預けるのが面倒なので断っています。 最近はスーツケース1個32Kgを2個までOKだから、結構な量を毎回運べるので、小遣い稼ぎに何か運んで販売しようかな なんて考えてしまいました。 a4b487a2856e9cafbf0f5691102d8b41.jpg 写真は、快適ウォーキングシリース商品です。 昨年好評に付き、ソックスタイプ・足袋タイプに加え今年から5本指タイプを追加致しました。 特殊なテーピング編みによりつま先が持ち上がる様になり、快適に歩くサポートをします。 快適ウォーキング靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 日本製・中国製のどちらでも生産が可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html