MENU

航空会社 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 中国とサービスの違い

    作成日2016年05月24日(火)
    今日のサーチナの記事を見て…初めて利用した日本の航空会社、サービスの質は「雲泥の差」=中国 この記事を見て思ったのですが、確かに以前はCAさんの対応に差は有りましたが、最近は日本行きには中国系航空会社にも日本人乗務員さん が多い時には2名乗務していて接客もしっかりしている感じなので全く問題ないと思います。 返って上海便は、日系の航空会社だとビジネス利用の搭乗回数の多い人ばかりで、上海浦東空港と虹橋空港ラウンジはラウンジの席が無い事も 多く返って中国系の方が空いているし優先搭乗の人も全然少ないので便利です。 羽田〜上海行きの日系航空会社の便は、優先搭乗の人の方が多いのでは?と感じる位です。 一昨日も中国東方航空で上海〜成都を往復しましたが全く問題無く快適でした。 ただ、中国系航空会社の機内食はまだまだ酷く食べれない事があるので、事前に食べておくか空弁を用意した方が無難かもしれません。 3c09371003f741226772403c42d5ad58.jpg 写真は、人気の5本指タイプのジョギング・ウォーキングの新商品です。 5本指なので、指が自由に動くので踏ん張りが効いて、更にテーピングによりジョギング・ウォーキングの動きをサポートしてくれます。 5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで →ここをクリック!
  • やはり中国路線拡充!

    作成日2015年08月20日(木)
    1397b92e8b71570d04645877897ebc64.jpg YahooニュースのトップにANAとJAL 中国路線を拡充という記事が・・・ 羽田からの中国行きの路線はいつも混んでいて価格も高騰していました。 中国系航空会社は、新規就航させたり増便したりしていましたので、そろそろ日系の航空会社もかな?なんて思っていたら やはり拡充なんですね。 ただ記事に書いて有る中国人観光客の国内線利用が増えるとちょっと不安です。 荷物検査場に色々持ち込めない物を持っていて手間の掛かる人や搭乗時刻に平気で遅れるという人が多く発生して混雑して しまうと思いますね(笑) 33c2b5bd1d5d6243e5cc3d8a682d7785.jpg 写真は、三笠奈良工場でサンプルアップしたばかりの新商品「シルクの思いやり くつろぎ着圧ハイソックス」です。 これから公的試験場へ厳しい製品検査に出すところです。 新商品の日本製・中国製については全て公的検査機関にて洗濯・摩擦・組成の検査を行い基準をクリアした物しか販売致しません。 素材にこだわりのある靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→  ここをクリック!
  • 飛行機携帯電話OK

    作成日2010年06月28日(月)
    1757125a0a2e44d3ece4a81f54da4573.jpg 昨日は、写真のお坊っちゃんの10歳の誕生日会へお招き頂き家族5人で出掛けました。 私の子供が小さい時から家族ぐるみで付き合っていたので、珍しく全員一緒に行くという事になり 久しぶりに家族全員でのお出掛けになりました。 ところで、気になるニュースを見付けました。今回も東方航空で日本に帰国しましたが、 中国の航空会社で機内での携帯電話使用が可能になる見通しらしいのです。 記事です→中国国際航空、中国南方航空、中国東方航空の中国三大航空会社がこのほど開催した 「機内通信フォーラム」で、通信会社と覚書を交わしたことを明らかにした。技術面の問題は解決し、 政府関連部門の許可を待っているという。中国新聞社が報じた。 携帯電話、航空機に新たに取り付けた装置、通信衛星、地上局の順で情報をやりとりする方式で、 安全性はすでに実証されたという。航空会社は、旅客獲得につながると期待している。 上海発米国行きの旅客機内から電話をかけた場合、1分間当たりの料金は15元(約198円)程度の 見込み。地上で中国-米国の国際電話をかけた場合の2-3倍の料金だが、船舶電話よりも割安 という。(編集担当:如月隼人) 飛行機の中まで、連絡出来るようになるのは良いのですが、しっかりしたルールを作らないと 座席で大声で電話されたら困りますね。