MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

やみつきの履き心地!

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年03月13日(木)
5eea318f112962a3a8ddd5de93b13cf4.jpg 写真は、女性がパンプスを着用した時の窮屈な靴の内部をイメージしたものです。 女性がパンプスを着用した時にに感じる事 蒸れる・ベタ付く・痛いの問題に答えてくれるのが写真右下の 指の間ソックスなのです。 お客様から頂いた声で「最初は着用するのが面倒だし抵抗がありましたが、一度この商品を着用したらとても 良くやみつき!」というご意見を数件頂いています。 素足でパンプスを着用する時だけでなく、ストッキングやタイツを履く前に履いても臭い対策にもなるし、つま先 が暖かくサラサラして気持ちが良いみたいです。 本来つま先の部分がほつれ易いのですが、日本製の融着糸を使っているのでほつれにくくなっています。 是非一度お試し下さい。 http://socks.dgblog.dreamgate.gr.jp/e110865.html 特殊なタイプの靴下を生産したい場合も是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先日NHKの「花咲くあした」というドラマで当社の物流センターへ小池栄子さんがいらして撮影したのが 放映されましたが、今度は来週奈良工場でテレビ番組の撮影が控えています。 最初は、本社に森三中さんがいらして日本テレビのドッキリ番組撮影で、その後上海三笠へTBSのNEWS23 がいらして私への人民元自由化についてのインタビューそして物流にNHKのドラマ撮影で、なんと今回は奈良 工場の撮影!これで全事業所がテレビ撮影に使って頂ける事になりました。 今後も取材大歓迎致しますので、是非お気軽に連絡下さい。 詳細に付きましては、まだ公表は出来ませんのでOKが出たら、当社ホームページと私のブログにて 番組名と日時を報告致します。

合わせると楽しい靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年03月06日(木)
46da5aa06ff5860436668473b2c4c718.jpg 写真のように、裏と表や右と左を合わせると楽しいくなる靴下が色々販売されています。 文字だけなら簡単に生産する事が可能ですし、当社奈良工場であれば小ロットでの対応も可能です。 アイデア次第ではヒットする靴下が出来るかも? 合わせると楽しい靴下のお問い合わせもお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日の上海ニュースで「上海市が室内禁煙をさらに徹底へ」というタイトルの記事を見たのですが・・・ 中国では、未だにエレベーターで喫煙しているマナーの悪い人をタマに遭遇します。 先日もホテルで遭遇して怒ったら逆ギレされてしまいました。 以前よりはかなり減ったのですが、まだまだマナーの悪い愛煙家が多く中国なのに室内全面禁煙を徹底 しても守らない人が多いのでは? それから、日本人の愛煙家の方で日本ではマナーを守って携帯の灰皿等を使っている人なのに、何故か 中国に来るとポイ捨てする人が結構いるのでやめて頂きたいと思います。

高級なアーガイル柄靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月24日(月)
3fdd4b65e2b029af9faa041ec446d6f7.jpg 写真のアーガイル柄靴下は、イタリア製Xマシーンで編立てした商品です。。 K式の編機で編立てするアーガイルと違って、裏側の柄糸処理が綺麗で手刺繍したような高級感のある 仕上がりになります。 三笠奈良工場は、イタリアサンジャコモ社製Xマシーン96本を保有していますので、ボリーム感を出した アーガイル靴下のOEMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 週末は、高校時代の同級生7人で、毎年行っているフグ料理を食べながらの51歳の誕生会でした。 当然1次会で終わる事無く3時会まで参加してしまい家に戻ったのは午前4時を過ぎていました。 普段飲まないひれ酒を飲み過ぎ、今年初の軽い二日酔いになり日曜日はおとなしく家でテレビを見て過ご してしまいました。 とっくに人生を折り返したメンバーですがみんな元気!あと数十回出来るように頑張りましょう。

三笠のホームページルニューアル

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月21日(金)
452f3e5600ee6ec82a401f21da56bde7.jpg 株式会社三笠のホームページを春・夏バージョンにリニューアル致しました。ここをクリック→743510eb07af52fd10362f13a5b80d83.gif
2014年発売の新規商品も紹介していますので、三笠のホームページを是非ご覧頂ければと思います。 靴下の製造に関する事は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 消費税率引き上げ前の駆け込み需要なのか?予想以上に数量が売れる商品が多くなっている気がします。 でも、中国工場はやっと出稼ぎ労働者が戻り始めている時期なので、まだまだフル稼働するまでには時間が 掛かるみたいなので、生産遅れにならない様に気を付けなくてはなりません。 毎年春節後は、工場の生産を支えている農民工さん達の戻りをおとなしく待つだけ! 本当に戻っていないのか?と先週スタッフが工場へ行ったら、戻っている工員が1名だけだった工場もあった みたいです。 労働者不足で、中国工場の老板(社長)は毎年この問題に悩まされるでしょうね。

ふわモコ素材のパンツ

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月20日(木)
f86d17f6ccded4a35a9d02ba35409935.jpg 今日の写真は、人気のふわモコ素材のパンツです。 とっても肌触りも良く暖かいので、寒い日のスカート着用時に冷えるヒップを暖かくしてくれる強い味方! ふわモコ素材のパンツ以外にも、腹巻やレッグウォーマー・スパッツ・着圧のハイソックス・オーバニーと 色々なタイプの商品を生産する事が可能です。 ふわモコ素材商品の生産をお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 上海スタッフが生産管理を責任を持って行います。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今週の雪の予報が無くなり物流もホッとひと息ついた感じになりました。 でも、まだ八王子や山梨・長野方面への出荷は到着日時指定は出来ない状態なので、一部は自社便もしくは 赤帽運送等の対応になるそうです。 ここ2回の大阪出張は、新幹線ではなくJALパックの飛行機往復の宿泊付きにしてみました。 時間に縛られるデメリットはありますが、新幹線の往復料金程度で大阪のシティホテル(朝食付き)で泊まれる からとっても得した気分になります。(今回は無料でアップグレードの広い部屋にしてくれました。) 座席は最近クラスJは満席が多いですが、事前にネットで空いている一番後ろに近いところを指定すると、往路 復路ともにガラガラ!Jクラスより広々ゆったり出来ました。 オマケに500円分空港のショップ購入出来る券まで貰えて大満足です。

涼感タイプ足袋靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月19日(水)
f2f4d7dd824dd5f8fa19b2086d5d3ba2.jpg 写真は、2014年春夏発売の涼感クール足袋スニーカーソックスです。 綿100%の素材を使用しキシリトールの涼感抗菌防臭加工を施した足袋靴下で、柄もフローリングや ウッドデッキが似合う涼しげなデザインに仕上がっています。 足袋タイプ靴下のOEMも是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、横浜よりお客様が奈良工場の見学へいらして頂き、私も工場で合流し編機の説明や生産して いる靴下の製造工程を一通り見学頂き、その工程の多さと手間が掛かる事に驚かれていました。 実際に着用して頂く消費者の方の立場で、靴下に関してのアイデアや感想もお話頂き大変参考になった ので、今後の商品開発に繋げられればと、本社・物流・工場をSkypeで繋いで行っている朝礼にてスタッフ 全員にもその話をさせて頂きました。

春に人気の手編風靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月17日(月)
ab8da40bbbdeb7051cf4e3228f417770.jpg 今日の写真は、春夏に人気がある手編風の靴下で、2014年新柄で発売しました。 イタリア製のイルマックという編機で中国生産している商品です。 手編風靴下のOEMも是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 土曜日の12:30に成田へ到着するJAL便で帰国しました。 今回は偶々上海行きの便が春節の影響で価格が高く、上海行きは羽田出発の成田戻りのチケットが一番安 かったので、朝便の浦東空港発成田行きにしていました。 上海を出発する前に日本のニュースを見ていたら、羽田の発着便は全便欠航なんて言っていたので、成田は もっと大雪なのかな?欠航を覚悟して浦東空港へ向かい空港へ到着すると、雪による遅れは無いとの事で 上海をほぼ予定通りに出発しました。 そして成田着陸直前に上空から周囲を見ると、驚く事に家の屋根やゴルフ場の芝生にも全く雪が無い! ですから、やはり何の問題も無くほぼ定刻に着陸しました。 到着後に、成田からYCAT行きのバスチケットを購入しようとしたら、YCAT行きは雪の為に運休中と言われ 地下のJRへ行き一旦成田エクスプレスの横浜行きチケットを購入したら、かなり遅れそうなので払い戻して 貰い平常運転していた京成スカイライナーで上野へ・・・ 上野から山手線で品川から京急と多少乗換が大変だった程度で、品川駅でも京急ホームが大混雑していて ボードに時刻表示も無かったのですが、そのうち来るだろうと待ちを覚悟で、人の間をぬって一番空いている 先頭へ行ったら、直ぐに快速特急が来て上大岡まで一番先頭座席に座って帰る事が出来ました。 あの大雪の交通が大混乱の中帰宅に苦労された方も大勢いらしたみたいですが、私はとても運が良かった みたいです。

足の臭いが気になる方

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月10日(月)
0e3a93fe54d84e093049ae8a172dd3fb.jpg 写真は、三笠の2014年春の新商品「銀イオン指の間ソックス」「銀イオン5本指ハーフソックス」です。 今迄好評の指の間ソックスと5本指ハーフソックスに抗菌・防臭に効果の高い銀イオンの繊維を使用 して更にパワーアップをしました。 銀イオン繊維の効果で、足の臭いの原因となる菌の繁殖を抑えます。 足の臭いが気になる方は、靴下・ストッキングのインナーとして是非お試し下さい。 5本指ソックスのOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 気象庁の予想が的中したとはいえ先週土曜日の45年ぶりの大雪には驚きましたね。 横浜の本社・物流の周辺は、坂道も多く鎌倉街道以外は交通量もすくないので、今朝もまだスリップしている 車を多く見掛けました。 この雪の影響により運送便の遅れによる遅配が気になるので、無事に到着するように願っています。 私は、明日から再び上海公司へ・・・ 2月14日・15日・16日の3日間 上海花園飯店(ホテルオークラ上海)にて開催されるバーゲンに出店します。 冬物処分を中心に、春物商品も販売していますので、是非上海駐在の方はお誘いあわせの上お越しください。

絹の靴下シリーズ発売

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月07日(金)
d2f1e2fe7679f6d078b25d1be7032cfd.jpg 絹糸を使用した靴下をタイプ別に「シルクの思いやりシリーズ」で発売しました。 ローゲージ96本のダブルシリンダー編機で生産するリンクスタイプとK式144本で生産しゴム糸を使用せずに ソフトに足にフィットさせるタイプとカバーとしても着用頂けるスニーカー丈の3種類です。 やさしい肌触りと履き心地の靴下で、生産は全て三笠奈良工場の日本製です。 素材・品質に拘った靴下のOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 最近は、上海公司で下着の注文を頂く事が多くなって来ました。 お客様と一緒に女性用の下着を相談しながら縫製工場の開発スタッフとサンプル作ります。 靴下とは全く違うのですが、生地を使って新しい商品を開発するはとても楽しいですし、苦労して開発した商品 を着用頂いたお客様から使って良かったという声をフリーダイヤルで頂く事も多くなったので大変嬉しいです。 今日も、OEM新商品のメールを頂いたので、急いでサンプルを作らなくては・・・ 上海三笠は、旧正月休みも終わり本日から営業再開します。

足指ストレッチで健康

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年02月06日(木)
a722996e7716fde9e8089f99de3d10db.jpg 写真は、足の指を開いてストレッチする靴下です。 指又部分にやさしいタッチのパイル地を使用してソフトな肌触りなのに、しっかりと指の間を広げてくれます。 昼間にパンプスで窮屈なつま先を、夜寝ながら思いっきり開放してくれます。 この商品はショート丈なので、就寝時の着用がお勧めです‼ 特殊な仕様の靴下を生産しようとお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、2泊3日の奈良・大阪出張を終えて横浜へ戻って来ました。 今回心斎橋の日航ホテルでの宿泊でしたが、春節の関係でエレベーターに乗っても聞こえて来るのは中国語 ばかり!御堂筋を難波方面に歩いていると、中国語で大声で喋る団体観光客を発見しその中の若い女性が 痰を吐いて通り過ぎて行きました。 上海では良く見掛けますが、御堂筋でこれを見てしまうと・・・ 春節休暇中、世界各地に大量発生している中国人旅行者に、人民日報がマナーを説いている。 http://www2.explore.ne.jp/news/articles/21082.html?r=sh 今日は、この記事を見て思い出したので書きました。