MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

話題のツボ靴下も販売します。

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月25日(木)

12月1日・2日・3日の本社で行われる靴下大バーゲンに於いて、日本テレビのドラマ「真犯人フラグ」に出てきた弊社の「TSUBOレシピ」の靴下を売出しにお越し頂いた方に数量限定の特別価格にて販売致します。

三笠奈良工場にて生産したオリジナル商品です。

下の写真をクリックすると、話題になっている内容をご覧頂けます。

真犯人

 

じわりじわりと円安が進んでいます。

中国生産する靴下は人件費もそうですが、原材料の価格も高騰しているので、Wパンチ状態になっています。

それでも、日本での靴下の価格は30年近く上がっていないです😭

JETROさん主催のZOOMミーティングで、アメリカやヨーロッパのコーディネーターさんにお話を伺うと世界的にはインフレになっているらしいです。

特にアメリカは物価高騰が激しいと言ってました。

まあ、人件費も上がっていると言うのであまり気にしていないとも言っていましたが、、、

日本は給与も物価も上がらない?上げられない?ままなのでしょうか?

中国製靴下は、そろそろ値上げの時期ですね。

靴下バーゲンまであと1週間!

カテゴリ: その他 公開日:2021年11月24日(水)

毎年恒例の三笠本社で行う靴下バーゲンまであと1週間となりました。

私のオススメ商品は、SDGsの取り組みとして、奈良工場の編機が空いてる時に残糸を使用して編んだ高級アンゴラ高率混の女性用リブソックス2足組300円

通常だと1足1,000円くらいの商品です。

そして同じくジャズネップの残糸を使用し奈良工場で生産した女性用リブソックスを1足100円これも編み工賃以下の売価です。

この2点は、糸在庫の処分を目的として採算度外視して販売致します。

他にも多くのセール商品を取り揃えて、皆様のお越しをお待ちして居ります。🙇‍♂️

12月1日・2日・3日は、ぜひお誘い合わせの上、三笠本社へ!

※初日の開店時は大変混雑致しますので、蜜を避ける為に時間をずらしてのご来店がオススメです。

 sale 20211109

 

 

8月19日のブログに書いた2022年1月23日〜26日までドイツのミュンヘンで行われる予定だったISPOという展示会が延期になりました。

しかも、約10ヶ月もなんです!(ドイツの感染拡大が原因?)

1月にドイツへ行くつもりでしたので、とても残念です。

11月まで延期という事なら、出展するという計画に変更して進めても良いかもしれないので、JETROさんと相談をしながら出展に向け頑張ります。

真犯人フラグのツボ靴下!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2021年11月22日(月)

11月10日ブログに書いた「真犯人フラグ」で三笠のTSUBOレシピ5本指のツボマップ靴下が、昨日の21日放送分の第6話でも何回かアップになっていたので驚きました!

このツボ靴下がアップになり足の親指で心臓のツボを押しているシーンも映ったんです。

楽天ショップ靴下の三笠の担当スタッフへ連絡したら、既に西日本営業所で話題になっていたらしく番組のスクリーンショットを送ってくれました。(下の写真)

真犯人フラグの制作の方へ弊社の靴下をご使用頂き有難う御座いました。

写真をクリックすると、「靴下の三笠 楽天ショップのTSUBOレシピ販売ページへリンクします。」

真犯人フラグ

 

先週奈良工場へ行った時に受け取った「5本指のウォーキング・ジョギングソックス」の素材の違うサンプル3種類を朝のジョギングで試し履きしています。

工場長とロナティ担当技術者が考えて、私の要求に合った素材を使用してサンプルアップしてくれました。

違いが判る様に、ラインの色を3色の色違いで作ってくれました。

現在2足を試しましたが、足にピッタリとフィットしていい感じです。

気が付いた点をiPhoneのメモに記入しているので、後数回試して工場へ報告する予定です。

ホノルルマラソンまでに素材を決定できればと思います。

ユニオン工業さんのイタリアレポート!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月17日(水)

奈良工場にあるロナティ社製丸編機を購入させて頂いているユニオン工業の副社長さんが、YouTubeで今のイタリアをレポートしているのを発見しました。

2019年の6月にユニオン工業さん主催のロナティ社工場見学へ連れて行って頂いた時に宿泊したヴェローナの街!とても懐かしいです。

下の動画で紹介されているヴェローナの街の案内をして頂きましたが、個人的に早朝ジョギングを2日間した時に見た朝の綺麗な風景が思い出されます。

ヴェローナの朝のジョギングでは、バッタリ副社長さんとお会いしたのも思い出しました。

ロナティ社の工場見学ツアーは4年に1回なので、次回は再来年?また行きたいなぁ〜と思いました。

明日、明後日と奈良工場にて商談があるので行く予定です。

いつもの橿原のホテルを予約しようと思ったら、値段が4割近く高くなっていたので勿体無いので諦めました。

紅葉で観光客が多いのかな?

仕方なく大阪で検索すると、いつもよりかなり割安のところが多く、今回は難波での宿泊にしました。

禁酒期間中なので、夜はお惣菜を買ってホテルで食べて、朝は久しぶりに大坂城へ行きたいと思います。

三笠本社前の靴下在庫一掃セール開催のお知らせ!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月16日(火)

2021年三笠本社前靴下在庫一掃セールの日程が決まりました!

今年は、12月1日(水)2日(木)3日(金)の3日間例年通り三笠本社前駐車場にて開催致します。

間もなく、フジサンケイリビングさんに広告が掲載される予定です。

超特価商品を多数取り揃え皆様のお越しをお待ちして居ります。

SDGsの取組みとして、奈良工場の編機が空いている時に残糸を使用して作ったアンゴラ高率混の暖かい女性用靴下とお洒落なネップ素材の靴下をイベントとして超特価で販売する予定です。

現金以外に電子マネーはpaypayのみ使用可能です。

(下の写真は、昨年のセールの開店前に撮影したものです。)

bg

新しく開発中しているスポーツソックスの3種類の違う素材を使ったサンプルが出来上がりました。(見た目は同じ)

わかり易く柄の部分を色分けしてくれているので、今日から朝のジョギングにてどれが良いかを検証しています。

走れマスクの様にしっかり検証し、これまでに無かった感じのスポーツソックスにしたいと思っています。

ジムトレーニングにお勧めのマスクです。

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月15日(月)

毎日のジムトレーニングは、不織布マスクでは苦しいという方に「走れマスク®︎」がお勧めです。

特に激しい運動には、通常の走れマスクそして筋トレやウォーキングは走れマスク3Dをお勧めしています。

とても息がし易くて良いとジムのトレーナーの方から纏めて発注頂いたり、ロゴマークを変更した特注商品の注文も頂いています。

汗をかいて濡れても絞って直ぐに使えるし、何度も洗って使う事が出来るので、大変長持ちで経済的です。

下の動画は走れマスク®︎を、島精機製作所の無縫製横編機ホールガーメントを使って編んでいるところです。

三笠奈良工場の技術者が、特許(特許6900083)を取得した製法で1枚18分も掛けて丁寧に編んでいるとてもレアな商品なんですよ。

お買い求めをご希望の方は、ここをクリック!

時が経つのが早く、靴下の日も終わり11月も半ばになりました。

フェイスブックの今日の思い出を見ると、8年前は上海にいてPM2.5の大気汚染が酷く晴れていても真っ暗な状態で、ジョギング中もN95のマスクをして走っていると書いて写真も載せていました。

それから、中国の汚染に対する工場への取り締まりが厳しくなり、急速に回復しました。

最近は、iPhoneの天気アプリで、横浜市・葛城市・上海市をほぼ毎日チェックするのですが、そこに空気質という項目があり、空気質の一番良いのが上海という事が多いんです!

因みに、今日は、横浜66中程度・葛城74中程度・上海59良いと出ています。

あれだけ中国の空気が汚いと騒いでいたのに、、、

日本のマスコミも大気汚染が良くなった事を報道しないので、あまり皆さん知らないと思うので書きました。

たった8年でこれだけ改善出来るんですね。

くつしたの日

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月11日(木)

本日11月11日は日本靴下協会が定める「くつしたの日」です。

業界紙の繊研新聞さんでは、靴下の特集記事が掲載され、広告の殆どが靴下企業でした。

三笠も下の写真の広告を裏表紙に掲載させて頂きました。

大切な人へくつしたを贈って、そのくつしたを履いてみんな笑顔になって貰える。

そんなくつしたを常に作りたいという「ソックスマイル」三笠スタッフの気持ちを込めた広告です。

1111socks

 

今日は、朝一番6:30発伊丹行き101便で奈良工場へやってきました。

この便は、コロナでずっと欠航でしたが、前回より小型機で復活!そして今回はコロナ前と同じ787に戻りました。

これだと、阿倍野橋から急行で2駅目の近鉄南大阪線 尺土という駅で下車して歩いて工場へ行っても10時前に到着するんです。

先程、いつもの橿原のホテルにチェックインしましたが、駐車場はほぼ満車で観光客の方がかなり増え経済に明るい兆しが見えたくつしたの日でした。

本日発売の雑誌ananに!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月10日(水)

なにわ男子が表紙を飾る本日発売のanan11月17日号に、弊社の奈良工場にて生産する「絹のおもてなしレッグウォーマー」が掲載されています。

弊社の「絹のおもてなし」直販店にて送料無料でご購入頂けます。(下の写真をクリックすると販売ページへリンクします。)

二重編で、肌が触れる内側に凹凸の無い高級シルク100%を使用しているので、履き心地と肌触りがとても良いと評判の商品です。

明日11月11日はくつしたの日!是非この機会に靴下を贈ってみてはいかがですか?

anan11

 

先週の日曜日に日本テレビの「真犯人フラグ」というドラマに弊社の「TSUBOレシピ」女優さんが履いて映っていたとデザイナーさんから動画が送られてきました。

結構twitterで話題に取り上げられていたみたいなので有難いです。➡️ここをクリック!

ちゃんと商品を見つけて写真までアップして頂いている方もいるんですね。

とてもインパクトのある足ツボデザインの靴下なので、すぐに三笠の商品と分かるから良かったです。

ツイートして頂いた方に感謝です🙇‍♂️

明後日は「くつしたの日」

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月09日(火)

いよいよ明後日の11月11日は、日本靴下協会が定めた「くつしたの日」です。

靴下は右と左の二つが一つのペアになっています。

大切な人へ靴下を贈ってはいかがですか?

靴下の三笠の楽天ショップYahooショップでは、くつしたの日キャンペーンを実施中です。

あっという間に1ヶ月が経ち、本日は11月度の本社・物流会議を行いました。

昨年とても実績の良かった10月の実績報告は、かなり厳しい予想でしたが、なんとか昨対96%と想定していたより良い実績でした。

1月〜10月では、昨対101%となり、まだなんとか昨年実績を上回っている状況です。

残りあと2ヶ月になり目標値の前年比105%以上は厳しいと思いますが、なんとか前年をクリアできると良いなぁ〜と思っています。

ホノルルマラソン開催予定の連絡!

カテゴリ: 横浜 公開日:2021年11月08日(月)

先週の木曜日に、以前からエントリーをしていたホノルルマラソン日本事務局から「ホノルルマラソン2021年大会開催予定」というメールが届きました!

すっかり諦めていたのでとても驚いてしまいました。

5年連続出場して、走れるうちはずっと出場すると心に誓っていましたが、昨年は残念ながら中止になり今年も諦め掛けていてモチベーション⤵︎⤵︎下がっていました。

このメールが届いてから少し迷いましたが、やはり開催が決まれば是非とも出場したいと思い今朝の朝礼でなんとか出場する方向で考えていると、社内朝礼でも発表しました。

出場するには、まだ色々な条件をクリアしなくてはいけないのですが、とりあえずなんとか出場をしたいと考えています。(下の写真は一昨年12月)

marathon

ホノルルマラソンに出場を宣言したものの現状は、10kmを走るのがやっと、、、

出場を決めて、今朝は気合を入れ横浜ベイサイドマリーナ往復するコースに出掛けましたが、やはり11kmで限界を感じて歩いてしまいました。

前回の時(写真)はハーフマラソンであれば問題なく走れたのですが、ほぼ毎朝10kmのジョギングは続けていても、いい加減なトレーニングと暴飲暴食により6kg体重増加している状況!

会社の朝礼とFacebookで、大会まで禁酒の宣言をし、更に減量も努力したいと思います。

例年の様な盛り上がりにはならないのかも知れませんが、なかなか出場するのが難しい条件の中での参加になるので、新しい靴下の試し履きを含めて現地から色々な情報を発信できればいいなと思います。