MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

中国の老齢人口2億人

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年02月28日(木)
39b459c8c830fd99d713b3ebab03bf04.jpg 昨日の中国ニュースなのですが・・・、「60歳以上の老齢人口は2012年末に1億9400万人に達し、本年中に2億人 を突破することが確実とみられている。《中国老齢事業発展報告(2013)》を新華ネットが伝えている。 全国老齢協副主任は記者会見で、1949年の新中国設立後に生まれた人たちが老年期に入り、中国では第一次 高齢化社会のピークを迎えるという。 2012年末の時点で、老齢人口は1億9400万人に達しており、前年比891万人増、全人口に占める老齢人口の割 合は14.3%、本年中には2億200万人になると見込まれている。」 60歳以上の人口だけで2億人を突破するなんて・・・市場は大きいですね。 今日の写真は、奈良で生産している「絹のひざあて」でやはり日本製のひざあては良いと上海三越様で販売させて 頂いて大変好評!上海事務所にお問合せも頂いています。 急速に円安になって来たので、中国からの輸入は割高になってきますが、このような日本製の健康シリーズの中国 販売を強化して行きたいと思います。 昨日は、会計士の先生に仕上げて頂いた2012年度の三笠決算書類にサインする為に帰国 。 法人税・消費税合わせて既に納付も完了し日本国の為に貢献させて頂きました。

介護に便利な靴下です。

カテゴリ: 移動日 公開日:2013年02月27日(水)
18d6beb5a96a1cc95d20fab6797a4382.jpg 写真は、指でつまめる部分があり編み地もゆったりしているので片手でスルッと履ける靴下です。 この「片手履き靴下」は介護の必要な方に靴下を履かせてあげるのがとても楽になり大変喜ばれています。 介護の必要無い方でも、ゴム部分がきつくて自分で靴下を履くのが大変な方にも喜ばれる靴下です。 奈良の工場で、通常の靴下編機より釜径が大きい機械にて生産し編目も緩くしてあります。 是非お試し頂きたいお勧めの商品です。 お問合せは フリーダイヤル0120-709240まで 昨晩は、3月より賃貸が開始する上海のマンションですが、大家さんに交渉して事前に入居させて貰って、 以前の場所から引越しをして1日目でした。 今迄のマンションとは違ってカード式のオートロックになったので、今朝起きて日本へ帰国する前にカードを持った 事を確認してジョギングへ出掛けました。 部屋に戻ってカードをかざしてもドアが開かない!!カードを良く見ると交通カード(上海版パスモ)ではないですか! 日本へ帰る飛行機の時間もあまり無く、上海事務所に予備のカードキーがあるので早朝でしたが上海スタッフに 止む無く電話すると鍵の掛かった引き出しなので無理だと言われ仕方なくマンション警備室へ行き警備員に上海 スタッフから電話でなんとかならないかと聞いて貰うと警備には予備の鍵は無いと言われてしまいました。 上海スタッフに来て貰っても飛行機の時間に間に合わないしどうしよう・・・ すると警備員さんが名刺を探して救急の鍵屋さんに来て貰いたいピッキングであけて貰いました。 鍵屋さんは朝7時半に駆けつけて来てくれて200元(約3000円)と中国だとちょっと高い気もしますが、飛行機に 乗り遅れる事を思ったら安いもんです・・・助かりました。 でも引越ししたばかりのマンションで初日からとんだドジをしちゃいました。(T_T)/~~~

この作業を奈良工場で

カテゴリ: 上海 公開日:2013年02月25日(月)
54202ebf735050226999e67932fe3919.jpg 写真は、5年前に中国の工場で撮影した靴下のつま先をリンキング縫製している写真です。 若い女性の工員さんが大勢でこの作業を行っていました。 当時の中国生産ではコストも安いし履き心地も良いのでリンキング仕様の靴下が多かったのですが、 ここ数年で激変し安い賃金ではこんな大変な作業は出来ないと、リンキングをする工員さんがいなく なり、中国製靴下に於いても履き心地の良いリンキング仕様の靴下は激減しています。 三笠奈良工場では、こだわりのある商品でオリジナルブランドを立ち上げているお取引先様と当社 製造でハンドメイドリンキング靴下を展開しています。 今までは、リンキングを奈良工場の近くにある外注工場で作業をお願いしていたのですが、作業者が 高齢な事と最近リンキングの受注が多いらしくなかなか納期通りに仕上がって来ません。 私の考えは、やはり靴下の履き心地を追求する商品(特に日本製)については、リンキングの需要が これからも増えると予想しています。 このままリンキングを外注工場に頼っていると納期の問題や出来なくなる恐れもある為、奈良工場で 既にリンキング機を2台購入ているのですが、まだ稼働出来ていないので工場長に早急に設置して 女性スタッフにリンキング作業の指導を行うようお願いしました。 自社である程度行えるようになれば、リンキング商品の生産計画も立て易くなると思います。 昨晩は、元宵節で深夜まで花火の音が鳴り響いていました。 今朝の日本のニュースでは冷え込んでいると言ってましたが、上海は昨日から冷え込みは和らいで コート無しでもOKな感じです。 そんな中、昨日の東京マラソンのニュースに刺激され朝6時から一人上海10Kmマラソンへ出発! runtasticのアプリをスタートさせるとGPSで1km毎にタイムを知らせてくれます。 なんとか1時間を切ろうと必死に走り10kmを58分22秒で完走できました。 現在の私にはこれが精一杯でした。

祝你元宵节快乐!

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2013年02月24日(日)
82b5806e4f0720774794f158b6c688ef.jpg 今日は元宵節 元宵節=春節(旧正月)から数えて15日 目で、最初の満月の日にあたる。灯籠を飾り、「元宵団子」と呼ばれる 餡の入った団子を家族揃って食べる習慣がある。 今日は朝から元宵節を祝う花火が各所で鳴り響いていて、街も煙っている感じです。 日中は風が強くなり久しぶりに青空を見る事が出来ました。 これから暗くなるので、また花火がバンバン上がると思います。 午後6時過ぎたので、そろそろ始まりましたよ。

PM2.5に負けない

カテゴリ: 上海 公開日:2013年02月23日(土)
54d60f4b3ecc0f43b6ac4510f6458632.jpg 写真は今朝ジョギングに出掛ける時に撮りました。 かなり霞んでいるのが分かると思うのですが、日本のニュースで騒いでいるPM2.5が気になります。 こんな日に走ってよいのでしょうか? でも、中国に来た当初は不衛生な環境で作られる料理で結構お腹を壊したり具合が悪くなる事も多かったのですが、 最近は全く無くなったので、環境に慣れて内臓も強くなったのだと思います。 私は小学校時代に、京浜工業地帯の度々光化学スモッグ発生する中で運動をしてきたから今更PM2.5を気にして 走らなくなるより、思いっきり運動してPM2.5にも強くなってやろうと思います。 と言う事でいつものコースを走って来ました。 3d8122051861329b0fcff42cc1da9470.jpg 今日と明日の2日間で、4年間住んだ上海マンションを引越しする予定です。

生産管理体制を注意!

カテゴリ: 奈良 公開日:2013年02月21日(木)
fae4fb25cae92fac6e9564a3770690d7.jpg 写真は、昨日奈良工場で撮影した立体のペットボトルカバーを編んでいるXマシーンです。 この商品は、通常の靴下とは違い編めるのは1時間に5枚~6枚と効率が大変悪く更に糸抜けや針折れも修復 操作を誤ると大変なトラブルになってしまうと技術スタッフから聞いていました。 ナイロンとは違い綿を使用する商品は糸ほこりがとても多いので、マメに清掃をしないと糸の通る道にほこりが詰まり 糸が切れてしまう事も多いし、糸が切れた事により多くの針が折れてしまう事も良くあるのです。 清掃以外にも、やはり機械の周囲には余分な物を置かないのも守らなくてはならない大切な事です。 高速で回転している機械ですから、何かの拍子に異物が絡まったりしたら機械に致命的なダメージを与える事にも なり兼ねません。 それなのに・・・写真を見ると分かるように生産中の機械にマジックやビニールテープ等が置かれているではないですか! ここ数年お取引先様と一年に何回も中国の生産工場へ行き注意している事が、自社の工場で出来ていない!! 直ぐに自分より機械や生産に詳しい工場長をよんで生産管理をしっかりするように注意しました。 昨日見た中国ニュースで気になる記事がありました。 上海の中学校の制服から発がん性物質が検出されて着用禁止になったらしいのです。。。 「18日付の上海紙・東方早報(A7面)によると、上海市当局は17日、市品質技術監督局の検査で発がん性物質 が検出されたジャージー製の制服を購入した市内の小中学校21校に対し、制服を着用しないよう指示したことを 明らかにした。 同局は7日、学生服の品質検査結果として22製品中6製品が不合格で、このうち上海欧霞時尚の製品には染料 に発がん性物質が含まれていたと発表した。 しかし、同社がどの学校に製品を供給しているかは公表されず、地元メディアでは浦東新区の30~40校が購入 していると伝えていた。同社製品は、2009年以降の品質検査で3回不合格になっており、学校が同社から購入 し続けたことを疑問視する声も出ているという 染料に発がん性物質が含まれているなんて恐ろしい話ですね。 靴下も同じ繊維製品なので心配になりました。

ホームページリニューアル完了

カテゴリ: 奈良 公開日:2013年02月19日(火)
f79e80d7206f5d3e3075109e6bbb3472.jpg 昨日、更新が遅れていた本社ホームページを春らしくリニューアル致しました。 http://www.kk-mikasa.co.jp/ フラッシュの画像の加工をデザイナーさんにお願いしてそれ以外の新商品紹介部分は自分でやりました。 品名・素材・カラーの校正はまだしていませんので、まだ多少修正をしなくてはダメかもしれません。 フロントページで紹介している商品は2013年の春に新発売する商品の一部です。 これ以外にも2013年春夏用に発売する商品を定期的に更新しますので、是非当社ホームページをご覧下さい。 今日は、新横浜6時18分発の「のぞみ1号」で奈良工場へやって来ました。 京都駅でギリギリ8時10分発の特急に乗り遅れせっかく早起きしたのに45分まで待つ事になってしまい残念(ToT)/~~~ それでも10時過ぎには奈良工場に到着し、昼食は工場長と本社より出向中の本社スタッフと一緒に食べながら 近況報告を聞く事が出来ました。 明日も朝から奈良工場に行きます。

商品パッケージデザイン靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年02月18日(月)
124afd26b101fac4c0c0dea4469171aa.jpg 商品パッケージのようなデザイン靴下が、雑誌等で話題になっているので写真のような靴下を商品化しました。 「なんちゃって缶ジュースソックス」というネーミングでまもなく発売になります。 大手メーカーさんのパッケージを参考にジョークな感じで色々デザインしてみましたが、当社の顧問弁護士さん の判断はやはりNGばかりで、修正に修正を重ねた結果なんとなく見た事があるイメージで、これなら問題に ならないと言う事で発売になりました。 ぜひお買い求め下さい。 そして大手メーカーの広報担当の皆様・・・ 商品パッケージデザインをそのままに靴下としてお安く製造出来ます。 販売促進に御社の製品パッケージを靴下にしてみませんか?  お問合せは0120-709240までどうぞ 旧正月のお休みが終わり、当社上海事務所も本日から仕事をスタートしています。 毎年ブログで紹介していますが、中国ではバレンタインデーに男性から女性にバラの花束を渡す習慣なのですが、 今年はお正月のお休み期間中に情人節(バレンタインデー)が重なった影響で、バラが売れず市場価格も過去最低 を記録というニュースがありました。 今年は春節5日目の初五となり帰省中の人が多く盛り上がっていないらしく、生花店を訪ねたところ、この店では数名 の店員以外は全く人がいない閑古鳥状態だったみたいです。 この時期は大学生は学校が休みとなり、一般の若い人たちもまだ会社が始まっていない状態で街を徘徊するカップル もまばらで、花屋にとっては売り上げに非常に大きな影響が出ているとのこと。 故にこのため例年なら飛ぶように売れる永遠の愛を意味する99本のバラの花束が舞ったくれない状態だったらしいです。 その点では、日本のチョコレート業界は安定しているのではないでしょうか?

お洒落なボーダー柄靴下

カテゴリ: 上海 公開日:2013年02月15日(金)
cc6d7f177b7c5edaf419c0a57136729a.jpg ベーシックなボーダーのデザインも2TONEを組み合わせるだけで、写真のようなお洒落なソックスに変身! これもまもなく発売です。 まだまだマナーが悪い所が気になる中国人の驚く内容のニュース記事を発見しました。(以下は記事) 北京首都国際空港で国際線旅客機のファーストクラスに搭乗した中国人乗客6人が搭乗時刻に遅れたうえに 客室乗務員らの指示に従わず大騒ぎしたことで、機長が一時出発を見合わせるアクシデントが発生した。 英国企業の中国エリア代表による情報として、昼ごろにKLMオランダ航空のアムステルダム行きKL898便で 騒動があったことを紹介した。 情報によると、搭乗時刻に遅れてやってきたファーストクラスの中国人乗客6人は、搭乗後に携帯電話の電源 を切らなかったうえ、シートベルトを着用しなかった。注意する客室乗務員らと口論になり、同クラスのキャビン からは乗客による「汚い言葉」が聞こえてきたという。 その後「機長が離陸を拒否」とのアナウンスがあり、飛行機は駐機位置に逆戻り。乗客は口々に「モラルがなさ すぎる」と不満をこぼしたとのことだ。結局、保安員らが6人を機内から降ろし、飛行機はほどなく離陸したという。 航空会社と空港それぞれから騒動が事実であるとの確認が取れたと伝えた。 上海で生活していると、やはり公共の場所でのマナーが悪過ぎて腹が立つ事が良くあります。 特に地下鉄は上海は世界一地下鉄網になり大変便利なので良く利用するのですが、ラッシュ時でも携帯で大声 で話していたり、降りている人が大勢いるのに無理に乗って来る奴がいたり色々ありますね。 まだまだ日本の様にはならないです。

人気の猫柄5本指靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2013年02月14日(木)
f8924f0ed0e6a4fedb0aff314058c58a.jpg 大人気の「靴からちょこっとシリーズ」の5本指バージョンがまもなく発売になります。 今迄の靴下は当社奈良工場で生産する日本製商品でしたが、今回は綺麗に5本指部分を繋ぎ合せなくては いけないので中国生産になります。 でも中国生産になる分5本指商品ですが、価格は現在の通常の靴下と同じで販売致します。 下の動画の様に網目を綺麗に合わせて縫い合わせる手間の掛かったソックスなので、日本で生産はコストも 高いし作業する工員さんもいません。 工場で生産の後に、上海市内の当社指定の検品工場にて縫い合せ部分の穴や汚れを厳重にチェックした後 に検針をしてから日本へ輸出します。 是非お近くの生協の個人宅配・共同購入でお買い求め下さい。